chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
highdy の気まぐれブログ https://blog.goo.ne.jp/highdy

ご訪問ありがとうございます。ジャンルがメチャメチャの気まぐれブログ。パソコン関連記事を中心に時間を見つけて・・・。

highdy
フォロー
住所
埼玉県
出身
山口県
ブログ村参加

2022/08/08

highdyさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,881サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,927サイト
趣味を楽しむ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 161サイト
シニア日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,158サイト
70歳代 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 647サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,881サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,927サイト
趣味を楽しむ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 161サイト
シニア日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,158サイト
70歳代 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 647サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,881サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,927サイト
趣味を楽しむ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 161サイト
シニア日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,158サイト
70歳代 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 647サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • はてなブロブのインポート確認

    はてなブロブのインポート確認

    作業前に・・・初めに、ブログの新規作成や引っ越し作業で必ずやっておくべきことを少し説明します。①ブログの新規作成時には、予めブログタイトル、ID、パスワード、URLを何にするか決めてメモしておきます。複数の名前・住所・電話・メールアドレスを持っている方は必ずメモしておかないと忘れてしまいます。②サイトへの登録が完了したら、自分のサイト・管理画面(ダッシュボード)・ヘルプ画面などのURLのショートカットをお気に入りや「アプリ画面」に登録しておきます。③PC操作に詳しくない(というより一度読んでも覚えられない)方は、ブログの引っ越し元・引っ越し先双方の操作手順を予め印刷しておくことが大切です。焦っているときはどこに書いてあったか探すのに苦労するものです。インポート状況の確認先日「gooblogサービス終了に伴...はてなブロブのインポート確認

  • goo blog サービス終了に伴い引っ越し

    goo blog サービス終了に伴い引っ越し

    大洗マリンタワー(高さ50m)からの展望来るべき時が・・・どこも同じで無料のブログサービスなどというものは、会社の利益に殆ど貢献するものでもなくあくまで顧客サービスの一部です。これまでいろいろな会社がサービスをやめており、正に来るべき時が来たという感じですね。highdyもこれまで一部では同様な閉鎖のパンチに遭いながら、数多くのブログサービスに参加し活動をしてきました。ここでも短い期間ですが大変お世話になりました。とは言え2019年9月から5年7か月目になり、最近は月に4、5回程度ですが平均するとこの間に2日に一度は投稿をしていた計算になります。取り敢えず引っ越し完了!highdyも忙しい身なので、時間ができたときにさっさと引っ越しを完了しました。(と言うより、こういう案件はタイミングを外すと、混雑してど...gooblogサービス終了に伴い引っ越し

  • 今年二度目の花見に…

    今年二度目の花見に…

    生温いコーヒーにはちょっと…先週から日曜日を除き一日に3人の日もあるほど、連日忙しいPCの授業・サポートが続いています。もちろん、highdyのボランティア活動ですからすべて無料です。サポートのレベルもピンからキリまで、かなり重症と思われるトラブルもありますが、先約があるため現在「待機中!」もあります。土曜日は平素の紫陽花に感謝して、労(ねぎら)いのためにhighdyが朝食へご招待することが多いです。近くの知名度があるコーヒー店に行くのですが、駐車場も広くてと分煙化もしっかりされたお店なのに、肝心のコーヒーがいつも生温い状態でサービスされます。そこできょうは、「温かいのが飲みたいので、コーヒーはメニューと一緒に…」と、予めお願いしたのに返事だけは明確、完全に無視!相変わらず生温いコーヒーがサービスされ、ほ...今年二度目の花見に…

  • Google チャット本来のアイコンにしたい!

    Google チャット本来のアイコンにしたい!

    長登銅山(ながのぼりどうざん)は、山口県美祢市にある日本最古の銅山跡です。奈良時代から昭和35年まで採掘が行われ、奈良東大寺の大仏建立など国家事業に銅を供給しました私も昔同じ経験をしました。Windows10の頃に困って色々試したり開発したりしましたが、①Googleチャット(chat.google.com)をアプリとしてインストールする方法や、ブラウザの拡張機能として②ショートカットの作成をする方法や、③リンクを開く方法など幾通りも考えられます。Googleチャットのアイコンをタスクバーに追加する方法は、使用しているOSやブラウザによって何通りもの方法があり、それぞれ若干異なります。ログインが前提条件いずれも場合も、9点リーダーの中にあるものはGoogleChromeに付属したアプリであり、ログインして...Googleチャット本来のアイコンにしたい!

  • シャットダウンしても通電している

    シャットダウンしても通電している

    どういうこと?PCの電源を落としたのに「シャットダウンしても通電している」ってことは、どういうこと?と疑問に思われる方も多いでしょう。Windows10や11ではシャットダウンの挙動に2種類あり、通常はシャットダウン後も一部通電状態が保たれている機種が多いです。その理由は、①次回高速で起動できるようにするためと、②接続されているUSBデバイスに給電できるようにするためです。特にノートPCのUSBでは、本体の電源を切るとその電源が遮断される端子と常時給電(充電用など)状態の端子の二種類のタイプが付属しています。highdyは以下の写真のように、USBの電源チェック用ランプを多数持っていて、それで活きているコネクタを利用しています。例えば、スマホやスマートウォッチ(腕時計)の他に、WiFiスピーカー、Blue...シャットダウンしても通電している

  • さまざまなリモート操作方法

    さまざまなリモート操作方法

    クイックアシストが便利「自宅から離れた所に居住する親が不慣れなパソコン操作に困っているようなので、サポートをしてやりたいのですがそのための準備すらできず困っています。」という話をよく聞きます。自宅から離れた場所にいる人のPCを遠隔で操作するには、リモート操作アプリが必要です。もし、急なトラブルで「リモート操作アプリ」のインストールができない場合では、Windowsにあらかじめ標準装備されているものを利用する方法があります。Windowsには昔から無料で利用できる機能はありましたが、どの機種でも誰でも簡単にとまではできませんでした。現在では誰でも「クイックアシスト」というアプリを使えば、Windows+Ctrl+「Q」で簡単に使えるので即刻可能です。クイックアシストは、無料で利用可能なリモート操作の簡便なア...さまざまなリモート操作方法

  • JTrim に全く無い機能を工夫して描く

    JTrim に全く無い機能を工夫して描く

    無い機能を工夫して先日ご紹介しました”Paint”・”PrintAlbum”・”JTrim”のような基本的なソフト(アプリ)の中で、JTrimはど素人でも使えるほど簡単で使いやすい素晴らしい画像処理(加工)能力を持っていますが、こと描画機能については3つのうちでは最も無能なアプリです。例えば、極端な例で任意の斜線、丸や四角はおろか、直線ですら描けません。(厳密な意味では、いろいろ描く裏ワザは沢山ありますが・・・)すなわち、当然と言えばそれまでですがJTrimは描画のためのアプリではないからです。それでも、逆にそれを上手に使いこなして正五・正六・正八角形などの多角形を描いて額縁状の装飾枠を作成し、好きな写真をその中に合成されている方は沢山おられ、ある種の技術を駆使した楽しみ方があります。このgooブログ内に...JTrimに全く無い機能を工夫して描く

  • (5)ヒトのエネルギー生成・変換システム

    (5)ヒトのエネルギー生成・変換システム

    脳は大食漢?ヒトの脳が使うエネルギー量は基礎代謝として必要なエネルギーの約18~20%である。とは言え、体重に対する脳の重さ(約2~2.5%)からすると、とても大きなウエイトを占めている。脳細胞にエネルギーを提供するのは血液(赤血球)で、脳細胞も赤血球もエネルギーはブドウ糖である。脳細胞の脳神経系にはミトコンドリアがあり、本来は脂質を燃やしてエネルギーにすることができるが、血液と脳の組織液との間には物質交換を制限する血液脳関門という仕組み(障壁)があるため、血液から脳の中には脂質が入らないようになっている。また、赤血球にはミトコンドリアがなく、脂質を燃やすことができないため、解糖系(ブドウ糖をエネルギーに変える)によってエネルギーを得る手段しかないことになる。ヒトの脳や赤血球が必要とする1日当たりのブドウ...(5)ヒトのエネルギー生成・変換システム

  • JTrim で市松模様を描く裏ワザ

    JTrim で市松模様を描く裏ワザ

    先ずは基本操作術のマスター画像処理ソフトの多くは、CAD(ComputerAidedDesignの略:コンピュータの支援による設計)操作のような描画能力を持つものは少なく、それぞれに得意な能力が異なるものが多いです。highdyはいつも「”Paint”と”PrintAlbum”と”JTrim”のような基本的なソフト(アプリ)の使い方を覚えれば、一般的な画像の加工で困ることは殆どありません。」と言いますPaint(昔は”MSペイント”とも呼ばれていたこともあり、初期のWindowsから標準搭載され最近も新しい機能が追加された。)と、フリーソフトで写真の整理や画像の結合・合成に威力を発揮してくれるPrintAlbum、同じくフリーソフトの定番の一つであるJTrimの3つが使いこなすこと、すなわち基本操作術をマ...JTrimで市松模様を描く裏ワザ

  • 一週間あまり寝込んでいました!

    一週間あまり寝込んでいました!

    (野生のカモに餌付け中?)親友が送ってくれた写真から歳の所為かも?現役時代は風邪で休むことは殆どなく休んでも一日、リタイアしてからも最大二日で今回のように一週間も寝込んだのは初めてです。やはり、歳の所為でしょうか。多くの皆様からメールやメッセージでご心配をいただき、ありがとうございました。現在は元気になっています。12日にボウリングを楽しんだあと、ご近所の方の人感センサーランプや防犯カメラの購入とその取付け・設定のお手伝いをしていました。(防犯グッズに関し、市から最大1万円の補助金が出るそうです。)熱はないものの風邪の初期症状である独特の鼻水とくしゃみが出始めたのが水曜日の午後、その翌日から酷くなり遂に土曜日から寝込みました。無資格の偽医師highdyは、症状から「風邪」と自信を持って診断し養生を決め込み...一週間あまり寝込んでいました!

  • 先日の記事(ペイント)の補足説明

    先日の記事(ペイント)の補足説明

    1年半以上も休むと、80歳を過ぎたのでなかなか元には戻りません!舌足らずで・・・先日の「ペイントによる画像合成」で肝心な注意の書き忘れがありました。それは、A4サイズ(cm)をpix(ピクセル)に換算表記する場合、「各自のパソコンのモニター解像度によりピクセル値が異なります」の表記を忘れてしまいました。舌足らずで、誠に申し訳ございませんでした。画像ファイルの上で右クリック→プロパティ→詳細と開くと、下の方に「水平方向の解像度」、「垂直方向の解像度」とあります。ペイントならinch・cm・ピクセルの換算は不要ペイントの場合では、ペイントを起動→ファイル→画像のプロパティで「イメージのプロパティ」を開くと、「解像度」とあります。どちらもDPI(ドットパーインチと読む)表示です。解像度の意味はhighdyのホー...先日の記事(ペイント)の補足説明

  • ペイントによる画像合成

    ペイントによる画像合成

    太陽ってなんと馬鹿でかいのだろう!画像を合成するペイントは初歩の画像処理技術の基礎を学ぶにはとても有効なアプリです。近年ペイントはレイヤーの追加など益々便利になり、これまでは背景削除もWordを使ったり、有料(Web上には無料も多い)アプリを使ったりしていたものが生成AIにより瞬時にきれいにできるようになりました。今回は画像の透過を利用した簡単な画像合成について学びましょう。作業の主な手順は以下の通りです。背景画像は人の好みで非表示でなくてもいいです。1.素材画像の準備切り抜き合成元の画像Aと背景にしたい画像Bをアプリは何でも構いませんが、A4サイズのピクセルにしたものを準備します。もし、L判やLL判で印刷したい場合は、そのサイズのピクセルに加工してください。(JTrimで「イメージ」→「座標指定切り抜き...ペイントによる画像合成

  • Windows 11のバージョンの変化

    Windows 11のバージョンの変化

    Windows10のサポート切れWindows11に未だアップグレードされていない複数の方から時折同じ質問が届きますので、最近のWindows11の状況について簡単に書いておきます。Windows11では、MicrosoftアカウントやOneDrive(Microsoft社が提供するオンラインストレージサービス)が必須となり、以前「MicrosoftOffice」と呼ばれていた専用アプリは有料サブスクリプト版の「Microsoft365」がメイン(一部永久版のOfficeもあります。)になっています。これは複数のパソコンで使えるなど便利になる一方で、無料のOfficeも利用は可能であっても、やたら有料プランへの誘導が増えるなど、無料版は煩わしいと感じることも多くなりました。また、「メモ帳」に自動保存機能が...Windows11のバージョンの変化

  • 捨てがたい思い出の多い社内報

    捨てがたい思い出の多い社内報

    終活を視野にここ数年人生の終活を視野に入れて身辺整理を心がけるようにしています。先日80歳を過ぎたので書籍や社内報の廃却を考えています。社内報は28歳の時に大手ゼネコンに転職後の約30年分があります。自称発明家のhighdyは職務的に、在職中の1/3~1/2は機械単体や複合的な機械システムの開発・設計で、開発技術の説明・宣伝を目的とした国・内外の出張も多く、社内報も100%が残存しているわけではありません。が、ボリューム的にはかなりのもので積み上げると約60㎝ありました。国内各所のみならず、世界の隅々までに亘る輝かしい会社の実績、お世話になった上司・同僚・部下の新入時情報(出身校など)・有名な公的(大臣・著名組織などの)表彰・社内での各種表彰・公的資格取得・本人の慶弔・国内外で活躍する出先(営業拠点)や製...捨てがたい思い出の多い社内報

  • あっと言う間に10日間が過ぎて・・・

    あっと言う間に10日間が過ぎて・・・

    寛いだのは正月だけ人生の80年の中で、今年ほど寛いだ正月はありませんでした。元旦深夜の初詣以降、飲んでは食べ、食べては寝の繰り返しでぐーたら&ぐーたら(実用日本語表現辞典にはあるようですが、「標準語」なのかな?)して時間が過ぎていきました。2日、3日2日間は恒例の箱根駅伝を応援しながら、飲んだり、食ったり。2日午後は花火の音に誘われ、近くの両大師(北本市の真福寺、両大師とは弘法大師と慈恵大師のこと)に参拝。恒例の参道市を歩いてみました。以前は日常生活用品・食料品を販売するいろいろな出店がありましたが、今年はたこ焼き・たい焼き・お好み焼き・じゃがバターなど、子どもの喜びそうな食べ物屋さんばかり、境内では複数の達磨(ダルマ)市があっただけです。不況のためか例年より参拝客も少ないような気がしました。食べ物屋さん...あっと言う間に10日間が過ぎて・・・

  • 本年も宜しく・・・

    本年も宜しく・・・

    Jtrimで作成皆様明けましておめでとうございます旧年中はいろいろありがとうございました本年も宜しくお願い申し上げます年末は大変忙しかったので、元旦は寝正月です年越し蕎麦を食べながら、除夜の鐘を聴き夫婦で新年の挨拶を交わし鐘の続きを聴きつつ、木枯らし風の夜道を歩き近くの神社に恒例の初詣でに出かけ帰宅して入浴・就寝したのは午前1時半いつもより遅く起きて、お屠蘇に正月料理疲れているので、一日中飲んで、食べて、寝て日が暮れてしまいました誕生日の翌日にイルミネーションを片付け投稿開始は1月5日以降の予定です本年も宜しく・・・

  • PCの帯電よる症状と対処法

    PCの帯電よる症状と対処法

    仕事納めのサポートはPCの帯電28日のきょうが土曜日なので、世間では昨日が仕事納めです。highdyも無料とは言え午前中は2件、午後に1件のサポートで仕事納めです。お昼は紫陽花と二人だけの忘年会を兼ねた昼食会でした。朝1番にLineに入ったサポート依頼では、「パソコン内でパチパチ音がして画面が真っ黒に、でもすぐに復旧しました!」というもの。機種の説明はありませんでしたが時節柄もあり、「パチッ」だけで思い当たるのがPCの帯電です、そして「すぐに復旧」で確実にPCの帯電と判断できました。この現象が多いのは古いデスクトップPC、寝室など埃っぽい環境で使うノートPCにも起こります。取り急ぎメッセージで「古いデスクトップPCの筈」だと簡単な対処法を送り、急ぎの買いものに出かけました。帰宅後改めてLineの音声で確認...PCの帯電よる症状と対処法

  • Excel の列・行の挿入の速攻ワザ

    Excel の列・行の挿入の速攻ワザ

    列・行の挿入は速攻ワザでExcelでは列・行の挿入を頻繁に行うことがあります。以下(左下)の表計算に3店平均・6か月平均・小計を追加するには、右下のように列や行の挿入をして改変することになります。先日のショートカットのご案内でも説明したように、マウスは範囲指定や位置決めでは威力を発揮しますが、作業の選択は作業メニューのウインドウを開いてから作業項目を探し求めてクリックする必要があります。ところが、キーボード・ショートカットの場合は瞬時に目的の作業が完了します。例えば、いろんなアプリから印刷する場合でも、Ctrl+P、そしてEnterだけです。(もちろん、前回当該アプリの終了時に印刷範囲などが正しく設定されていることが前提条件ですが・・・)Excelにおける挿入では、列・行の挿入したい場所(列見出し・行見出...Excelの列・行の挿入の速攻ワザ

  • キーボード・ショートカットとマウス操作

    キーボード・ショートカットとマウス操作

    ショートカットが覚えられない!全く気にしないでください!よくある質問PCの授業やサポート中によくある質問で、「確かにhighdyさんが仰るようにマウスよりキーボード・ショートカットを使う方が、はるかに素早い操作はできることはよく理解していますが、そのショートカットを覚えるのが大変で、どれから覚えたらいいのでしょうか?」と言われます。全く気にしないでください!PCのショートカットと言っても、Windowsに関わるものだけでも、数百個(300個まではありませんが・・・)あります。それに、Word、ExcelやPowerPointなどのMicrosoft社のアプリまで含めると大変な数になります。しかし、共通して使えるもの、例えば「コピペ」(Copy&Pasteの略)のようにどの場面でも使えるものも多く、そのよう...キーボード・ショートカットとマウス操作

  • 思わぬ自然のプレゼントに感謝

    思わぬ自然のプレゼントに感謝

    我が家のヒラタケ一昨日、紫陽花が庭の花の手入れをしようとして、椿の根元に大きく成長した「ヒラタケ」見つけ、大喜びで2階に居るhighdyを呼びました。実はすぐ近くのキャラの樹の下にはシイタケの原木もあり、どちらも元の菌床はご近所の方からいただいたものです。何にでも興味を示し、すぐ首を突っ込むhighdyですが、別にキノコの研究を始めたわけでも、本格的栽培を計画しているわけでもありません!眼鏡で大きさが大体わかりますね。昨日highdyが午前中に出かける際にふと見ると、さらに大きくなっていて慌てて収穫してもらいました。ひと晩でこんなに成長!そして結構肉厚です!キノコ類は成長の早いものが多く、販売する場合は注意をしないと傘が開きすぎて商品価値が落ちることもあるほどです。若い頃、シイタケの周年栽培システムを設計...思わぬ自然のプレゼントに感謝

ブログリーダー」を活用して、highdyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
highdyさん
ブログタイトル
highdy の気まぐれブログ
フォロー
highdy の気まぐれブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用