2025年が始まって、あっという間に1ヵ月が終わりました。今月はプライベートでいろんなことがあったので、1週間
日々の売買や投資について考えたこと、気になる経済ニュースなどを書いていきます。時々銘柄分析や、株主優待についてなども。
2025年が始まって、あっという間に1ヵ月が終わりました。今月はプライベートでいろんなことがあったので、1週間
先月受けた、賃管士の合格発表がありました。 結果はこちらも合格。 35点が合格点の中、私は39点でした。 (L
年が明けてから数日たちましたが、忘れないうちに2025年の抱負などを残しておきたいと思います。 本業と副業 (
あっという間に2025年になってしまいました。つい先日2023年を振り返っていたのに、もう2024年を振り返る
最近は宅建ブログと化していましたが、トレードもボチボチやっています。といっても、1週間に1回触るか触らないかく
宅建を完全にゼロから始めた私ですが、結果としてやり残しなく試験に挑むことができました。ここでは、私が実践した1
アラフィフで44点を取って宅建試験に一発合格した私が、実際に選んだ教材や(通信で)お世話になった講師についてご
今回は、アラフィフで宅建一発合格 をした私が、どのようにスクールを選び、受講後にどんな気づきがあったのかをお伝
2023年12月、私は宅建試験に挑戦することを決意しました。しかし、アラフィフという年齢を考えると、何年も挑戦
先月受けた、宅建試験の合格発表がありました。 結果は合格! 37点が合格点の中、私は44点でした。 (LECの
最近の仮装通貨、すごいですよねー。BTCもトランプ氏の当選直後から上昇をはじめて既に1.5倍。日本円でも1BT
ブログを休んでいた間も、ボチボチトレードはしていました。といっても、以前のように毎日チャートを見て売買していた
ご無沙汰しています。ブログの更新も何ヶ月ぶりでしょうか。。。 ブログを更新しなくなって半年以上。特にこの夏以降
もう月半ばの月1の報告がデフォルトになってしまってますね。もはや何のブログかわからなくなってしまっているような
遅れに遅れましたー。あっという間に3月半ばです。(1月の報告と全く同じ) 最近は本当にトレードする気がおきず、
あと数日で終わってしまう2月。これまでに10しかポジを取っておらず、今もノーポジ。トレーダーとしてはかなりヤバ
遅れに遅れましたー。あっという間に2月半ばです。 先日のブログを書いてからも、また子ども2人がインフルで寝込み
時の経つのは早いもので、気が付いたら1月も終わりに近づいています。 今年こそは、トレード日記をためない。と20
2024年早々やらかしました。 今年に入ってから、20連敗、マイナス10万円です。 FXを始めてから1年、こん
2023年1年にFXをスタートさせてから1年が経ちました。この1年、思ったよりアッという間だったかな。 今の自
年が明けてしまいましたが、12月の取引収支報告です。今月は勝ち越、pips数がプラスにも関わらず、収支がマイナ
1年の計は元日にあり。 今年の目標や夢をまとめました。2024年も楽しいことがたくさんある、実りある1年にした
あっという間に2023年が終わろうとしています。2022年の振り返りを書いていたのが、つい先月のようです。これ
(この記事はアフィリエイト広告を利用しています) ヒロセ通商を使っている人の中で「トレードでよい結果が出なかっ
今週に入ってから、悔しいトレードが多いです。 悔しいトレードとは、方向は合っていたのに数pips足りなくて逆行
先月、ブログを書かなかったこと、勉強をしなかったことを反省し、 https://www.traders-lif
今回はヤバイ。ブログの更新回数(1回)もだし、FXの成績(-5桁円)もだし、株もだし。 12月くらいは、どれも
ヤバイですね。あっという間に月末です。なんならもう2023年が終わりそうです。 それなのに、最後に更新した記事
気が付けば11月。そして10月は3回しかブログを更新していませんでした。 ひー。 10月は前半は家族旅行、中盤
気が付けば11月。そして10月は3回しかブログを更新していませんでした。 ひー。 10月は前半は家族旅行、中盤
いやー、今回は長かった。本当に長かったです。 期間でいうと2ヶ月。 FXを始めてから今でちょうど10ヶ月なので
2023年のメインイベント、初石垣島&初クラブメッド! https://www.traders-life.co
今月はキツイ。マジできつかったです。 史上最大の損失額をたたき出しました。 今このブログを書いている横で、夫が
引き続き、調子悪いです。 少しずつ勝ち始めてきましたが、でもやっぱり負けの方が多いです。 今日負けトレードを眺
ここのところ1ヵ月ほど負け続けています。 さらにここ数日は、指数発表時のスプレッドの開きや、一瞬の上下で発生す
先月は100万通貨以上の取引があったのでかなりたくさん。 この餃子とチャーハン、本当においしかったんですよね。
夏休みがあまりにも忙しくて、ブログが放置気味になってしまっていました。 先月~今月前半にかけて好調だったトレー
今回初取得、飯田グループHD(3291)の優待券をメインに使って、1泊2日の海水浴旅行に行ってきました。 行先
2023年1月にFXを始めてはや8ヶ月。 毎日毎日チャートを見続け、1日に4~8個、1週間に30前後のポジを取
気が付いたら8月も半ばになっていました。 今月は株主優待で家族で海水浴&ホテルステイをしたり、近所の公園にカブ
先日のとある機会から、デモ口座を使うことになりました。 最初は全く触ってなかったのですが、2%ルールの練習に使
1月にFXを始めて約半年。初めて少しだけ手ごたえを感じられた月でした。 7月のFX収支報告 7月の結果は、+5
月を通して好調というのは難しいですね。 特に先週はFOMCやECBでの利上げ、日銀金融政策決定会合でのYCCの
先週まで調子がよかったはずなのに、今週に入って各国の7月のPMI発表あたりから空気が変わってきました・・・。
今週も引き続き調子が良かったです。 今月の状況 今月の状況はこんな感じです。 75戦46勝29敗 (勝率:61
懐かしいフレーズですねー。 先日とあるFX系のイベントで、自分がFXでどうなりたいかということを人前で話す機会
先週末は病に倒れてできなかったので、この週末は2週間分のトレードの見直しをしていました。 今までにない報告です
今月のヒロセ通商 今月、ヒロセ通商から届いた食品は・・・。 パスタです。 ヒロセ通商では毎月、特定通貨の決済損
私がFXをやっているのは、生涯にわたり経済的に豊かな生活を送りたいから。なのですが、 今日はもう少し具体的に、
6月・・・。あれだけ反省したのに、全く成長のない月でした。 この先、FXで成功できるのでしょうか・・・。 6月
先週末、あまりの負けっぷりに落ち込み、週末トレード日記を見返してさらに落ち込みました。 自分ではちゃんとやって
今月のFXも思うようにいきません。 今までより基礎を見直して、自分なりに少しマシなトレードをしているつもりなの
コロナが5類になり、だんだんと日常が戻ってきましたね。やっと大手を振って旅行にいけるー。 ということで、今年は
いつもは朝一モーサテみて、チャートチェック、1回目の売買を午前中に済ませるというのがルーティングなのですが、今
FXトレードに本腰を入れるにあたり、GMOクリック証券からヒロセ通商に変えたのですが、先日素晴らしいキャンペー
5月は一言でいうと、くそトレの多い月でした。このままでは破産一直線です。やばい。 5月のFX収支報告 5月の結
皆さんはつけたトレード日記を活用できていますか? 私は今までトレード日記を活用しようと四苦八苦していましたが、
先週いい感じに勝ち続けていたのもつかの間、先週末から今日にかけて大負けしています。 14戦1勝13敗。 マイナ
FXに本腰を入れるにあたり、今月からFX口座をGMOクリック証券からヒロセ通商に変えました。 ヒロセ通商は、ス
今日は久々に株の話など。 日経平均が3万円を超えましたね。1年8カ月ぶりだそう。 私も虎の子のJR東海(902
ここのところ、日々のトレードが大きく勝ったり、大きく負けたり、ジェットコースターのようです。 結局負けてしまっ
昨日、利益を得るための器を育てたいと、自分が決めた利確ラインまで持ち続けようとしましたが https://ww
先日、利益を受け入れるための器を広げようと、この記事を書いた次の日 https://www.traders-l
GWも終わってしまいましたね。 今年のGWは前半に船、後半に飛行機を使った遠出をして、それなりにいい思い出を作
4月も引き続き、トライ&エラーを繰り返した月でした。 そして難しかった。めちゃめちゃ苦戦しました。 4月のFX
昨日~今日にかけて、仕込んだ建玉がことごとく損切になっています。 今現在で7連敗中、トータルで99.4pips
先週は、短い時間軸でのスキャルピング(ダブルボトム)を数多くトレードしました。 4/17 - 4/23 スキャ
今年の1月にFXをはじめ、ちょうど3ヵ月がたちました。 FXで安定的に勝つためには、自分の得意なパターンを見つ
最近のトレードはFXがメインですが、実は株主優待も大好きです。 最大の関心事、ダイエットでも、株主優待を大活用
昨日ブログにも書いた、東京市場で出た利益をひっくり返してくれる「ロンドン市場」についてそろそ考ろえる時間となり
皆さんにはメインのトレード時間はありますか? 私は、子供を学校に送ってからトレードをすることが多いので、主に東
今日取ったポジション、全て逆行中の含み損祭りです。 これだけ逆行されると、管理画面見るたびに笑いがこみあげてき
週末読み返していた本で、改めていいなと思った本がありましたのでご紹介します。 それは現役の為替ディーラーが、自
FXカテゴリに移ってから初めての収支報告です。 ということで、しばらくはFXの報告のみしていきます! 3月のF
外に出るのが気持ちいい季節になりました。 昨日は家族で映画鑑賞(ドラえもん のび太と空の理想郷/テアトル 96
なかなかブログが続きません。でも毎日のニュースチェックや売買は続けています。 今回は最近のトレードを見直して思
最近、アウトプットが全然足りてないなと思います。 なので、自分が何をやったのか、何を勉強したのかを少しずつでも
2月は株はほとんどトレードしておらず、下がった時にJR東海(9022)を買い増しただけです。 好きなんです。こ
週末、ようやく2023年のおみくじを引いてきました! 私は大吉。喜んだのもつかの間・・・。 相場のところに「続
2月に入ってから13連敗、1月からだと16連敗でようやく連敗がストップしました! 勝つか負けるか1/2の確率と
本格的にFXを始めてから14連敗、2月に入ってからも11連敗です。 うぅーーー。つらい。一言でいうと、つらいで
日々、チャートとにらめっこをしながらポチポチと売買しています。 自分なりにいろいろ考えてトレードしているつもり
1月はほとんどトレードしていませんが、年末の敗戦処理、新たに始めたFXの結果などの報告です。 1月の株収支報告
昨日は1日に2本映画を見ようとして、2本とも即寝してしまいました。寝るために1日映画館に行ったようなものです。
昨日は1日に2本映画を見ようとして、2本とも即寝してしまいました。寝るために1日映画館に行ったようなものです。
先日は、すかいらーく(3197)の空売りで稼いだお金を握りしめて、家族で雪国に行ったついでにSLにのってきまし
学校から帰ってきた子どもたちが、勉強中のチャートを見て「ドル円?」と聞いてきてちょっと引きました。こんばんは。
実はまだ今後の投資方針についてまだ迷っており、いまだに方向性が定まっていません。 ここである程度決めて、相場や
あまりに久々すぎるトレードで、逆指値を間違えて成行注文にしてしまい、いらんマイナスを出してしまいました。こんに
年末に発表された実質利上げの織り込みが終わらないと思う中、株価が上がってしまい迷子になった気分です。こんにちは
雇用統計が発表されましたね。こんばんは。 大発会から数日たちますが、まだトレードはできていません。 対象銘柄の
一般的にご祝儀相場が多いといわれる大発会ですが、今年はボロボロでしたね。こんばんは。 私は2023年のトレード
いざ投資を始めても、専門用語をはじめ、テクニカルやファンダメンタルなど、何もかもが難しく、何から勉強すればわか
2023年になりました。あけましておめでとうございます。 初詣は、投資にゆかりのある寺社をめぐってきました。
あと数時間で2023年になります。 2022年を振り返りながら、2023年をどんな1年にしようかワクワクしてい
早いもので、2022年がもうすぐ終わろうとしています。 あっという間に過ぎてしまった1年でしたが、思い返すとい
大納会まであと少しありますが、12月の取引は終了したので月間報告です。 12月の収支報告 12月の結果は、-1
この日、黒田逆バズーカーをモロに食らって撃沈してしまった私。 https://www.traders-life
稼ぐのは難しくても、失うのは一瞬です。こんばんは。 今日の相場 日経平均:26,507.87円 +120.15
「ブログリーダー」を活用して、milleさんをフォローしませんか?
2025年が始まって、あっという間に1ヵ月が終わりました。今月はプライベートでいろんなことがあったので、1週間
先月受けた、賃管士の合格発表がありました。 結果はこちらも合格。 35点が合格点の中、私は39点でした。 (L
年が明けてから数日たちましたが、忘れないうちに2025年の抱負などを残しておきたいと思います。 本業と副業 (
あっという間に2025年になってしまいました。つい先日2023年を振り返っていたのに、もう2024年を振り返る
最近は宅建ブログと化していましたが、トレードもボチボチやっています。といっても、1週間に1回触るか触らないかく
宅建を完全にゼロから始めた私ですが、結果としてやり残しなく試験に挑むことができました。ここでは、私が実践した1
アラフィフで44点を取って宅建試験に一発合格した私が、実際に選んだ教材や(通信で)お世話になった講師についてご
今回は、アラフィフで宅建一発合格 をした私が、どのようにスクールを選び、受講後にどんな気づきがあったのかをお伝
2023年12月、私は宅建試験に挑戦することを決意しました。しかし、アラフィフという年齢を考えると、何年も挑戦
先月受けた、宅建試験の合格発表がありました。 結果は合格! 37点が合格点の中、私は44点でした。 (LECの
最近の仮装通貨、すごいですよねー。BTCもトランプ氏の当選直後から上昇をはじめて既に1.5倍。日本円でも1BT
ブログを休んでいた間も、ボチボチトレードはしていました。といっても、以前のように毎日チャートを見て売買していた
ご無沙汰しています。ブログの更新も何ヶ月ぶりでしょうか。。。 ブログを更新しなくなって半年以上。特にこの夏以降
もう月半ばの月1の報告がデフォルトになってしまってますね。もはや何のブログかわからなくなってしまっているような
遅れに遅れましたー。あっという間に3月半ばです。(1月の報告と全く同じ) 最近は本当にトレードする気がおきず、
あと数日で終わってしまう2月。これまでに10しかポジを取っておらず、今もノーポジ。トレーダーとしてはかなりヤバ
遅れに遅れましたー。あっという間に2月半ばです。 先日のブログを書いてからも、また子ども2人がインフルで寝込み
時の経つのは早いもので、気が付いたら1月も終わりに近づいています。 今年こそは、トレード日記をためない。と20
2024年早々やらかしました。 今年に入ってから、20連敗、マイナス10万円です。 FXを始めてから1年、こん
2023年1年にFXをスタートさせてから1年が経ちました。この1年、思ったよりアッという間だったかな。 今の自
時の経つのは早いもので、気が付いたら1月も終わりに近づいています。 今年こそは、トレード日記をためない。と20
2024年早々やらかしました。 今年に入ってから、20連敗、マイナス10万円です。 FXを始めてから1年、こん
2023年1年にFXをスタートさせてから1年が経ちました。この1年、思ったよりアッという間だったかな。 今の自
年が明けてしまいましたが、12月の取引収支報告です。今月は勝ち越、pips数がプラスにも関わらず、収支がマイナ
1年の計は元日にあり。 今年の目標や夢をまとめました。2024年も楽しいことがたくさんある、実りある1年にした
あっという間に2023年が終わろうとしています。2022年の振り返りを書いていたのが、つい先月のようです。これ
(この記事はアフィリエイト広告を利用しています) ヒロセ通商を使っている人の中で「トレードでよい結果が出なかっ
今週に入ってから、悔しいトレードが多いです。 悔しいトレードとは、方向は合っていたのに数pips足りなくて逆行
先月、ブログを書かなかったこと、勉強をしなかったことを反省し、 https://www.traders-lif
今回はヤバイ。ブログの更新回数(1回)もだし、FXの成績(-5桁円)もだし、株もだし。 12月くらいは、どれも
ヤバイですね。あっという間に月末です。なんならもう2023年が終わりそうです。 それなのに、最後に更新した記事
気が付けば11月。そして10月は3回しかブログを更新していませんでした。 ひー。 10月は前半は家族旅行、中盤
気が付けば11月。そして10月は3回しかブログを更新していませんでした。 ひー。 10月は前半は家族旅行、中盤
いやー、今回は長かった。本当に長かったです。 期間でいうと2ヶ月。 FXを始めてから今でちょうど10ヶ月なので
2023年のメインイベント、初石垣島&初クラブメッド! https://www.traders-life.co
今月はキツイ。マジできつかったです。 史上最大の損失額をたたき出しました。 今このブログを書いている横で、夫が
引き続き、調子悪いです。 少しずつ勝ち始めてきましたが、でもやっぱり負けの方が多いです。 今日負けトレードを眺
ここのところ1ヵ月ほど負け続けています。 さらにここ数日は、指数発表時のスプレッドの開きや、一瞬の上下で発生す
先月は100万通貨以上の取引があったのでかなりたくさん。 この餃子とチャーハン、本当においしかったんですよね。