chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mkokemaru
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/30

arrow_drop_down
  • 2022最後もやらかした(その10)

    私の様な素人にはこういうのありがたいが、とはいえコレ、タイムリーではなくしかもサービスエリア限定かスマホとかでその場でできると、自分もスマホをもってみてもいいんだが..”日比谷公園で、鳥のさえずりを人工知能(AI)が解析して種類や居場所を特定し、来園者がスマートフォンで確認できるサービスが提供されている(中略)複数のマイクで鳴き声を拾い、10分ほどで種類や居場所を専用のサイトに掲載する。”----- 真...

  • 2022最後もやらかした(その9)

    なんか楽天の報道の3月後半から迷惑メールの頻度と精度も爆上がり中なんだが、特にSBIが自分のとこは増えてる これなんか、SBIのサイトで多要素認証対応してすぐきはじめたよな、アドレスじゃパっとみ判断できんしこっちなんかまだ証券各社で正式対応公表できてないのに来始めたし..------------ 昨日は日曜の疲れで更新をさぼった..朝のルーチン月曜から火曜にシフトしたんだが、あっちこっち痛くてまたも激...

  • 2025GWは久々の西(東)

    え~っと毎年この時期には候補としてユーシン渓谷を挙げてはあるんだが林道の通行不可とかが続いていて、最後に行ったのは2016/11か 毎度の行事なので山北町の観光協会のHPをチェックするととりあえず、現在ユーシンブルーは見れませんの案内はないし(見れるかは結局ダムの貯水量だから、行ってみないとだけど)神奈川県の林道情報でも、通行止めは解除されてそう。”玄倉(くろくら)林道沿線は、地形が険しく落石・倒木が発生し...

  • 2022最後もやらかした(その8)

    ざっくりした天気予報は晴れマークだが、行先的には..今日はパス。今朝になって自宅辺りの1時間予報では朝は晴れマークに変わってたけど、実際はド曇りだったし..結局朝だけじゃなくほぼ一日中..Windyの予報の方が当たったな、さてこの選択がどうでるか、 というかNHKの天気予報、4月から週間予報で静岡というおおくくりでなくエリアごとにわけるようになったのはいい、問題は分け方だ静岡(中部)と浜松(西部)の2択...

  • 2022最後もやらかした(その7)

    その6の続きです。さてと引き続き孔雀、尾羽の方の色がやっとこさってか、またもだシワシワで色が落ちてる..KP1+100mmMacroDxO:HDRアーティスティック+ClearView+トーン補正+DeepPRIMEXDつまり例のPhotolabの調整画面と結果が一致しない不具合これまでシャープネス系と色系を取り上げたが、これは両方ダブルだ..サポートからは未だに返信の第一報すら来てない..左:結果出力画像、右:Photolab調整画面この場合はシワシ...

  • 2022最後もやらかした(その6)

    昨日蛇行自転車が全国番組で清水町が沼津市付近と放送された件なんだが知名度の問題か?っと思ったんだが(同じ系列の前日のローカルニュースでは場所をちゃんと放送してたので、ソースは同じ) 何故か今朝の同じ番組では逮捕されたことを含めて、取材のテロップも清水町で放送してた..なんなんだ? 今朝のルーチンでは途中のお宅の梅の実が2cm弱ぐらいになってた、早いとこはあと一月で収穫レベルかね。---------...

  • 2022最後もやらかした(その5)

    ニュースそのものにいうことはないんだが、この道も西友とかに行くのに普通に通ってる道ではあるがその報道の仕方にちょっとだけ、昨日のローカルニュースだと清水町と言ってるんだが(当たり前) 今朝のワイドショーだと沼津市付近のテロップ、パネル説明でも..いやまあ全国番組じゃ清水町じゃ伝わらないのかもしれないが.. 1・2年前から見かけるとか言ってたが、私は遭遇したことはない。まあ境界ではあるが、黄瀬川が...

  • 2025桜は本当に最後だろう(その4)

    その3の続きでラスト。さてといつもはこの橋を曲がる(写真手前方向)だが曲がらずに直進してみるか、が道なりで右だと登り..登りは多分方向が違うなので、か細いが直進 更に細いがまあ続いてる..これは246?東名? 高架を抜けるとなんか案内が、これって工事車両向け?左右を見ると、なんとなく見覚えがあるとりあえず右で あ~思い出した、確か3号機購入して、お泊りサイクリングに体慣らすのに一時期朝のルーチン、...

  • 2025桜は本当に最後だろう(その3)

    その2の続きです。何だコレ?スイカみたいな模様だ こっちは去年水神さんの方で見かけて調べたはずだが、ダメだでてこん検索で..ナツトウダイ..覚えてる自信ないな..まあ去年調べたことを思い出しただけ.. 虎口とか堀とかだからそれなりに足にくる 今の時期ならまだ藪もそうでもないが..うん? シダの種類なんてわかんないんだが、葉の形からするとよくみるやつだよななんかゼンマイっぽく巻いてる、ゼンマイとか...

  • 2025桜は本当に最後だろう(その2)

    その1の続きです。今日は帰りに買い物可能性ほぼ0なので腹巻も久々に持ってきた。オニヤンマ君はまだいいと思うが、ハッカ油はそろそろ、先週それなりに虫出たからな~ どうせ今日もいつものコースだと思うが一応、葛山城址の案内図。八重桜の足元になんか特徴的な黄色いのが 画像検索だと、ナルキッスス・バルボコディウム..絶対覚えられない別名のペチコート水仙なら..いや厳しいせっかくなので一緒にと思うが、やっぱ...

  • 2025桜は本当に最後だろう(その1)

    先週のダメージがまだあるのか、太ももがそれなりにまだだるさが..で、週の頭では順番的に西かな~っと思ったがどうも行く気がしない。 そういえばいつものコースは北には入れてないよな、方面は北だが。北もしばらく行ってない う~ん、でも北を一生懸命登ってももう桜終わってるしな~そもそも体力が.. あ、北でもお手軽コースが..お手軽すぎて体力回復には役に立たないがまあ、今日は気分的にそこでさっさと終わらそ...

  • 2022最後もやらかした(その4)

    玄関先の気温は月曜日は12.3℃水曜日は9.1℃、今朝は17.8℃これじゃ体がついていかん.. で丸池の桜はほぼ散ったかな、1分咲も多少あるが、ルーチンの途中の個人宅では水曜日は見落としたようだが、藤がかなり咲いてて選手交代の模様。 それだからか、今朝は丸池には冬鳥0、カルガモのみだった。-------------- 登りをこなして雨引観音の駐車場に着いたその3の続きです。さてと案内板は、雨引観音でなく周辺の...

  • 2022最後もやらかした(その3)

    やっとりんりんロードを見つけた、その2の続きです。迷ったので既に10:3、なのに日陰は全面霜。日向は当然問題ないが 左は桜と..塔は天引観音?、右は自転車? 土浦まで39kmか、りんりんロードをずっと行くつもりはないが、今日走る距離はそれ以上になるかな?これは廃線跡の設備の一部?、廃線跡は付知と沼津のぐらいしか走った記憶がないので..まあ、案内板がないとわかんない。 マンホール以外も桜か、まあおかげでこ...

  • 2022最後もやらかした(その2)

    先週あたりからカラスが少し騒がしくなったかな?っと思ったが、今朝は少し頻度が。 もっとも子育てで威嚇が酷いレベルではまだない、とりあえず巣作りが終わってそろそろ卵とか抱えてるぐらいかな? 威嚇で朝のルーチンのコース変更を余儀なくされるにはまだ一月はあるだろう。そんでも気になる人が居るのか、今年は早くもカラス子育て中の注意看板がいつもは威嚇が酷くなる6月ぐらいに設置を見かけるんだが 公園の管理担当...

  • 2025の桜はいつものコース(その10)

    その9の続きでラスト。ここのモクレンは満開と思ったら案内はシデコブシコブシこんな花で両方モクレン科..うん区別無理ってか殆ど記事ではこの手の全部モクレンとしてるような.. 根元にはスイセンだが種類がわからん、というか二重の花びらの内側が黄色いのは見慣れてるが、これは白で、シベだけ黄色い。 この桜はかなり葉っぱがでてきてるな この辺はソメイヨシノと思うが、多分これから満開だろうそれより隙間から見...

  • 2025の桜はいつものコース(その9)

    昨日の雨で丸池の桜どうなったかと思ったが、ほぼ散ったのもあるが、全体的には4~6分くらいはまだ残ってるかな。足元は雨で濡れてるので、花びらが舞うというのが残念ながらなかったが。 それよりも先週土曜日のポタで予想以上に体力削られたようで、今朝のルーチンはここんとこでダントツに遅いタイム..-------その8の続きです。 さてとどうするか、富士山見えないの確定しちゃったしこのまま帰るかそれとも桜...

  • 2025の桜はいつものコース(その8)

    ここんとこ再放送のことをグチグチ書いてるんだが今度はプリンプリン物語..一寸前に、当時なんで見なかったのか、正確には思い出せない中書いて再放送録画で見てたんだが” Eテレの大人のアーカイブスなんだが、平家物語が終わって(というか一寸前にも再放送してたよな?)今はプリンプリン物語、当時は最初の数回?見て、見なくなったんだがなんでだったかな~部活かな?紅孔雀から路線が変わったからかな?wikiを見ると1979だ...

  • 2025桜は最後かな(その1)

    今日は結構疲れて、戻ってから、腿裏を中心につったりなんだりで記事を書き始めるのが遅れた..アップ時間はいつも通りに間に合わせたけど.. さてと朝のルーチンで近所の桜の様子を見てたが、昨夜もそれなりに降ったが多分、落花盛んレベルでは楽しめるはず。なのでとりあえず南というのは週の頭から決めてた。 ではそこからどこを選択するか、久々のコレ(あんまアップデートしてないな..) 距離 坂 歩きA A ...

  • 2025の桜はいつものコース(その7)

    昨日の夕方以降は竜巻注意報もでるぐらい不安定で風雨ともそれなりだったが今朝のルーチンではそれなりに葉も見えるし、丸池も花筏(というには水が少なくて汚いが)なんで、散り始めって感じだったが、今日もまた同じく夕方から荒れそうだし(実際かなりドシャ降り)..まあ明日でも落花盛んの状態で楽しめるかな? それより今日の午後、一気に50件近く迷惑メールが来た、しかも似たような内容(だいたい、薬とPayPayとAmazon...

  • 2025の桜はいつものコース(その6)

    写真枚数から頑張っても今週中に終わらすのは..あきらめた..なので写真整理無理しないことにした、その5の続きです。とうことで川上のあれこれやったけど、そもそも枝が少なくてしっくりこない。KP2+100mmMacroなら、っと道に戻したら、桜が少ないか、桜を増やすとまたへばりついた花びらが。いっそのことっと手前の石をぼかしたりしたんだが、でかくてボケてうっとおしいのでボツ。、KP2+100mmMacro ということで苔、が今...

  • 2025の桜はいつものコース(その5)

    今朝のルーチンの丸池の桜は、まだ落花も殆どなし葉っぱが出てるのもわずかでまだ満開かな? ただ、明日、明後日雨で結構風も吹くみたいだし、週末どうなるか------------ その4の続きです。引き返すといっても撮影終わりではない。河原(っていうのかな?このレベルでも)に降りてPK2+タムロン17-50mmまあこの辺はそこそこ流れがゆるいのでKP2+タムロン17-50mm AVモード(左)でなくシャッター優先のTVモード(右...

  • 2025の桜はいつものコース(その4)

    予定通り進まない、その3の続きです。で、その予定通りいかないのは現地でもあれ?前こんなんあったっけ? ということで入り口で撮れる範囲でなんとかKP2+タムロン17-50mmDxO:20190601ホタルここでどうやら飛ばなそうというのがわかって露出補正をデフォルトの-0.3に戻したようだ、これなら撮って出しでも問題ない。KP2+タムロン17-50mmとはいえどうもスカスカ気味。KP2+タムロン17-50mmチャリは入り口に停めてたんだが、ゲー...

  • 2025の桜はいつものコース(その3)

    今朝のルーチンでは丸池はほぼ満開かな?昨日の雨でももったようだ、が週末までは無理だろうな~今朝もそこそこ冷えたけど今週は日中気温あがりそうだし。------------- その2の続きです。とりあえず陽射しがあるうちにピストン。行きではそれなりに見えたが逆光では桜全然見えない いつものように、だがまだトンボもなんも居ない。 桜なかったっけ?っと見るがモクレンだけか で、カエルの鳴き声はするんだが、...

  • 2025の桜はいつものコース(その2)

    昨日からNHKでマルコ・ポーロの冒険の再放送が始まったんだがあれ、最初チョロッとみて、すぐ見なくなった気がコナンやニルスとアニメとして色々違ったからかな?っと思ったが調べると、マルコは土曜の19:30-20:00、コナンとニルスは火曜の19:30-20:00と曜日が違う。 いきなり実写が挟まれるのについていけなかったか、動きかな?いや、同時代のコナンやニルスと比べると(実写を挟んでる分セルの枚数少なくてもいいはずだが)...

  • 2025の桜はいつものコース(その1)

    今週、アラフォー男の異世界通販生活のアニメが終わったがこれまでにない酷い作品だった.. 作画は粗いは(当然動きも)、話は滅茶苦茶飛ぶ(エピソードをセリフやナレーションで終わらすとか)なのでセリフもかなり酷い。なんせ原作小説は3巻(読んでない)、コミックは8巻をたった放送13回で完結まで持っていくというのがいかに無茶苦茶かというのは想像できるというもの。 これ相当低予算で、枠埋めの為にアニメ化した...

  • 第7希望(その98)

    やっと朝、雨がなくて朝のルーチンで丸池の桜は..4~6分咲かな、満開っぽいのは一本。 さて明日はどうするかな~------- その97の続きで(やっと)ラスト。ということで、朝になったら改善してることを期待したが..うんわかってたこりゃ無理だ。予報通り金星?も見えて今日は晴れそうなんだけど、足も余計腫れそうっとか言ってる場合か、確か前回の発作もだんだん痛みがひどくなってきて最後は動けなくなった記...

  • 第7希望(その97)

    その96の続きです。さてと、まずは荷物を降ろして、その0で、旅行支援が早々に枠がなくなって割引を受けられなかったと書いたが”で、最初にWeb限定と書かれた旅行支援..はい店頭では不可でした。これで2つプラン消えた。(第2、3) ということで期間内のシフトとは別に、候補日としては先週と今週を挙げてたんだがメイン観光地でない、夕食がない、実質ビジネスホテル(更に旅行支援に参加してない宿)も混ぜて候補日もた...

  • 第7希望(その96)

    その95の続きです。さてとそれなりに暗くなったが、曇りで都会だし真っ暗ではない。警官はなんだろう? 時間は17時か、まあチェックインには丁度いい時間だろうまあ、金山まで長いけど。 結局雨の中、荷物になるのに三脚は使えなかったな。過料2千円か、禁煙ロードってうと喫煙OKなとこもあるのか?まあ自分は吸わないのでこの辺のこと把握してない。”「路上禁煙地区」以外の場所では、たばこを吸ってもいいの?A 安心・安全・...

  • 第7希望(その95)

    一寸前に楽天証券で勝手に買われて云々ってのがあったがその直後ぐらいからかな、サイトのセキュリティーなんたらのために云々って、アドレス見ても区別がつかなそうなレベルのが着だしたの まあ、そういうのは無視してサイトのお知らせから確認するようにすれば(ってかそっちでも実際に認証だなんだ、楽天の騒ぎを受けてと思われるが対応のお知らせが行くつく来てるんだが..紛らわしい) まあ実害はないんだが、実害は別口...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mkokemaruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mkokemaruさん
ブログタイトル
日々是輪日(でいきたいな~)01
フォロー
日々是輪日(でいきたいな~)01

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用