chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 爬虫類倶楽部J横須賀店でウォンバルーのハービヴォラスレプタイルミールを買いました!

    ずーっと気になっているウォンバルーのハービヴォラスレプタイルミール。レプタイルミールが気になる前からハービヴォアペレットも気になっていたが、同じ成分で粉末のレプタイルミールの方が僕的に気になる。 その理由は、僕は面倒くさがり。 ペレット状の

  • 止み間を狙って5kmジョグとちばアクアラインマラソンどう走るか問題。

    9/27(金)、せっかくの休日でしたが天気予報は雨。 前日に一日中ガッツリ降るような予報も出ていたので、「ああ、こりゃ走れませんな」と雨ランは基本的にしない主義を発動し完全に走らない前提で就寝。 朝起きたら、やっぱり雨(朝寝しようと思ってい

  • 2024年9月のリクガメ達の様子とケージ秋支度。

    9月ももうすぐ終わり。 今月は前半はむちゃくちゃ暑かったのに、後半になったら一気に秋モード。 気温の変動が激しい時期へ突入してきました。ある意味、今の時期が一番温度管理とかが難しくて、僕的には真夏や真冬の方がある程度管理方法を固定できるとい

  • ランニングなのにまさかのエモやんの啓示

    何故か実家の父の本棚に経済関係のお固い本に紛れてあった、江本孟紀さんの本。 その事を父に突っ込んだら貸してくれて、一度読み終えてからは本棚に眠っていたのですが最近また読み直したら、なんかすごくビビっときた感じがあった。 著者の江本孟紀さん、

  • 21kmジョグと今シーズン最後のハマスタ観戦!

    9/22(日)、この日はランニングとハマスタでベイスターズ観戦というセット練。 「え?セット練??」 ・・・ふふふ・・・解説しよう! ランニングで心肺をそこまで追い込まなくても、ベイスターズの試合でドキドキするので心拍数はしっかり上がるので

  • 2025年館山若潮マラソンエントリーと不二子ちゃんの叱咤激励

    もうかれこれ何回目のエントリーとなるのかわかりませんが、今回も懲りずに館山若潮マラソン、エントリーしました。 南国を思わせる館山駅前の雰囲気や、素朴な感じの雰囲気、そして毎回僕を阿鼻叫喚、精神崩壊へと誘う坂。 前回の大会では、過去一番苦しん

  • リクガメ達にドラゴンフルーツをあげてみた。

    先日ジャパンレプタイルズショーin横浜に行った時に買ったドラゴンフルーツ。 リクガメ達は喜ぶかなぁ・・・と楽しみにしつつあげてみました! 基本的に何でも食べてくれるうちの連中ですが、やっぱり初めてあげるものは食べてくれるかドキドキします。

  • 暑さでヘロヘロの21kmジョグとマネー本購入

    9/18(水)、仕事休みの日恒例の21kmジョグ。 体力低下を感じる今日この頃。それもそのはず。4月から8月までの月間走行距離はここ数年で断トツの低調ぶり。 まずは4月以前のようなコンスタントに350km/月位走っていた感じの体力に戻さなく

  • 書籍「自由であり続けるために20代で捨てるべき50のこと」を読んで

    「身軽に暮らしたい」 そう思うようになって、様々な書籍を読んで参考にして暮らしてきて今に至ります。 様々な書籍を読んでいく中で、読みたい本のリストに常に入っているものの何故か読まずにここまできていた「自由であり続けるために20代で捨てるべき

  • 20kmジョグと原点回帰。

    9/13(金)のビルドアップ走DNFからの咳喘息受診を経て、アクアラインマラソンでタイムを追いかけて走るのは厳しいなという状況であることを痛感。 咳喘息の方は、処方された薬が効いているのか咳が治まってきました。 本当にこれは良かった・・・・

  • 21kmビルドアップ走DNFと咳喘息受診。

    9/13(金)、11月のちばアクアラインマラソンに向けて1発目のポイント練習・・・ということで21kmのビルドアップ走をしてきました!! ・・・結果は、16km地点でDNF・・・・(;^_^A 少し残念な結果になってしまいましたが、最近良く

  • ロシアリクガメのずんさん、お迎え4周年!

    9月はロシアリクガメのずんだのお迎え月。 早いもので、4周年となりました。 ずんさんは、日々飼い主にオラついて、カトルボーンが恋人だったり、穴掘ってご満悦だったり、とにかく面白いお方です。 まだまだ成長途中なので、どんな感じに育っていくのか

  • ジャパンレプタイルズショーin横浜へ行ってきた。

    9/8(日)、ジャパンレプタイルズショーに行ってきました! この手のイベントは数年ぶり。 色々な生き物が見れて、本当に楽しかった・・・!! ギリシャリクガメとロシアリクガメのベビーを見て、あまりの小ささとかわいさにノックアウトされたり、プレ

  • スピードが落ちていることを実感したラスト2kmペースアップの15kmジョグ。

    9/8(日)、15kmジョグしてきました! 今月からは少しづつ11月のちばアクアラインマラソンに向けてのトレーニングをやっていこうという計画なので、まずは小手調べに少しだけ速いペースで走ってみよう・・・ということでジョグのラスト2kmを適当

  • 我が家のライフプランサミット。「住宅、賃貸か購入か。」

    先日、我が家でライフプランサミットを開催しました。 家計の事を考える大切な場であり、今後の生活も考える場。 今回は住宅についての話を。 我が家は僕と妻の二人暮らし。 住宅を購入するか、賃貸でいくかを考える際に「金銭面で損か、得か」では考えな

  • 2024年8月ランニング振り返り

    暑かった7月、8月を経て9月。 あれだけ暑かったのに、気が付いたら秋の気配。 暑い暑い夏に、月間300kmジョグをして体力をつけて、9月から11月のちばアクアラインマラソンに向けてトレーニングをしようという皮算用でトレーニングをしていました

  • 久しぶりの20km超えジョグと昼寝は神という話

    9/4(水)、久しぶりにしっかり1日仕事を休めた平日休みでした。 僕の仕事は基本週休二日。勤務先自体が休業の日曜日と平日のどこか。 日曜日は勤務先からの電話は基本的にないのですが、平日休みの日は勤務先で何かしらトラブルがあったり、人員不足だ

  • 雨の合間で10kmジョグと「足るを知れ」と自分に言い聞かした話。

    9/1(日)。 先週からずっと、日本に長期滞在している台風の影響で、ものすごい大雨。降ったと思ったら止み、止んだと思ったら大雨。しかも雷もセットで。 この日の前日は仕事から帰宅中に大雨を食らいましたが、あの降り方が何時間も続いたらと思うとゾ

  • 楽天ナスダック100、買い付け開始してみる。

    2022年からコツコツやっている資産形成。 インデックス投資でこの2年間で買い続けてきたのは、下記の2銘柄。 eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー) eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 定期積み立てと余剰資金や臨時

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こばすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こばすけさん
ブログタイトル
こばすけの日記
フォロー
こばすけの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用