ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ちばアクアラインマラソンに向けて足柄峠走と日本シリーズ。
10/27(日)、ちばアクアラインマラソンに向けて足柄峠走をやってきました! 足柄峠走、10/14(日)にもやったのでこれで今月2回目。 今回足柄峠走を2回やった意図は、「強い脚を作る事」。 ちばアクアラインマラソンは結構タフなコースで、前
2024/10/29 06:00
ブルックス ゴーストマックスを約600km履いた状態と感想。
今年の初めにジョグシューズとして購入したゴーストマックス。 主にジョグで使用し、先日で累計走行距離600kmを突破。 履きこんでいく中で、購入した当初と印象が変わった部分や新たに感じたこともあるし、約600km使用した状態について等書いてい
2024/10/27 06:00
2025年チャレンジ富士五湖ウルトラマラソンにエントリー。2km増加の恐怖と少しのワクワク。
今年も懲りずにチャレンジ富士五湖にエントリーしました! 毎年恒例の「4LAKESにするか?5LAKESにするか?」問題は今年はあっさりと終結し、5LAKESに。 2023年大会で奇跡の完走が出来、今年はDNS、それ以来の挑戦となります。 4
2024/10/26 06:00
休日出勤前の14kmジョグ。脳内BGMは「勤労を捧げよ!」
10/23(水)14kmジョグしてきました! 本当ならば休日で20km位はジョグしようと思っていたのですが、残念ながら仕事が入ることに。 時々あることなのですが、いやー、本当嫌ですなぁ。 まぁ嫌だ嫌だ言ってても仕方ないので、勤労を捧げる訳で
2024/10/25 07:22
ベイスターズ、日本シリーズ進出!!
「ああああああああ!!!勝ったーーーーー!!!!」 10/21(月)、我が家のリビングにて雄たけびを上げる中年夫婦ことこばすけ夫婦。 思えば結婚して初めて行った横浜スタジアムは、ベイスターズがボコボコにやられ、怒鳴りまくるファン、「牛島ー、
2024/10/24 06:09
ちばアクアラインマラソンに向けて、30km走。
10/20(日)、ちばアクアラインマラソン3週間前・・・などと言っても、アクアラインは走り込みの一環として走るので特にスピード系をやるとか、追い込むとかそういう感じの雰囲気もなく過ごしております。 今現在は、とにかく有酸素能力向上の走り込み
2024/10/22 06:00
2025年チャレンジ富士五湖、4LAKESにするか、5LAKESにするか。
先日、2025年チャレンジ富士五湖の大会要項が出ており、今年は例年と違う部門が新設されておりました。 目を引いたのは、当然5LAKES。なんと118kmから120kmに(;^_^A 他にも4LAKESで従来の100kmに加えて80kmの部門
2024/10/21 06:00
不整地含む19kmジョグとなんかベイスターズが強い件。
10/18(金)、19kmジョグしてきました! 先月から心を入れ替えて距離を踏んでいこうとコツコツとやっていますが、なんとか継続出来ているものの、疲れが出てきているのも事実。痛い所とかはないのですが、疲労もあまりに蓄積すると良くないし、故障
2024/10/20 06:00
ギリシャリクガメのリッキー、お迎え16周年!
今月はリキ男さんのお迎え月。 ついに16年。リクガメの寿命を考えるとまだまだ「長生き」と言える年月ではないですが、「長生きしてくれてありがとう」というのが正直な気持ちです。 というのも、飼育開始当初は今思えばありえない失敗ばかりしていて、病
2024/10/17 06:00
2024年ちばアクアラインマラソンのゼッケン等届く
先日、来月開催のちばアクアラインマラソンのゼッケンが届きました。 参加賞Tシャツが高校生の頃に来ていたソフトテニスのユニホームに似ていると思ったとかはともかくとして、いやもう少しシックなのが良かったなぁとか思ったのもともかくとして、まぁ、1
2024/10/16 06:00
足柄峠走とベイスターズ、CSファーストステージ突破!
10/14(日)、足柄峠走やってきました! 自分の中で、心肺機能向上、強い脚作り、速い脚作り、そのすべてをオールインワンで出来るのが足柄峠走。 それゆえに脚への負荷もドカンとくるハイリスク・ハイリターンなトレーニング。 今回の足柄峠走も「そ
2024/10/15 06:00
稲村ケ崎まで25kmジョグとOn クラウドX3を洗う
10月に入り、涼しいを通り越して「寒いんじゃねーかコレ!」と言い始めてしまいそうな位の陽気の変化。 先月からようやく走り込みに本腰を入れ始め、今月も良い感じでここまでは走れてきております。 そんな中ではありますが、距離を伸ばしている時に気を
2024/10/12 06:00
色々考えたけど、またウルトラマラソンにチャレンジしたいと思った。
今年は、僕にとってランニングとか趣味の向き合い方を改めて考える一年となりました。 色々あって、今年のチャレンジ富士五湖と野辺山ウルトラマラソンはDNS。 あれから、DNSの原因となった問題は少しづつではあるけど収束に向かい、少なくとも僕らが
2024/10/11 06:00
2024年はだの丹沢水無川マラソン、エントリーしました!
「・・・早いなぁ。もう一年か。」 はだの丹沢水無川マラソンがエントリー開始との情報を見た時に思ったこと。 思えば、去年のこの大会を家庭事情でDNSしてから、この一年は色々なことを考え、悩み、家庭問題に対峙してきた。 いやほんと、良いことがあ
2024/10/10 06:00
大磯まで30kmジョグとベイスターズ全日程終了。
10/6(日)、足柄峠走でもしようかな・・・と思っていましたが、なんだか天気がイマイチっぽかったので、近所をジョグすることに。 途中で予想通り雨に降られたりしましたが、ずぶ濡れになることなく走ることが出来て良かったです。 【10/6(日)ラ
2024/10/08 06:01
不整地込みの19kmジョグと我が脚を厚底ジョグシューズで甘やかしすぎた件
10/2(水)、19kmジョグしてきました! 先月はようやく月間走行距離300km越えを達成し、今月も地道に地道にジョグしていきたい所。 最近マイブームの薄底系シューズでジョグしてて思う事とか、ランの振り返り等々、書いていきたいと思います。
2024/10/05 06:00
2024年9月ランニング振り返り
夏の終わりもようやく感じ始めた9月。 「ちばアクアラインマラソンに向けてポイント練でもやんべか」とやってみたら、ポイント練をやれるような土台がないことに気づき(薄々わかっていましたが(;^_^A)、まずはポイント練をやっても自分の身になる土
2024/10/04 06:00
鎌倉方面へ30kmロングジョグとランニングと伊福部昭ミュージックの親和性について
9/29(日)、久しぶりの30kmジョグ。 どれくらい久しぶりかと言うと、7/21(日)に富士五湖で45kmロングジョグをして以来。 「30km・・・長いなぁ。きっと疲れるよなぁ。」 などと、前日の帰宅ランの時からビクビクしていましたが、ま
2024/10/01 06:00
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、こばすけさんをフォローしませんか?