chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
岸上達朗
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/11

岸上達朗さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 12/24 12/23 12/22 12/21 12/20 12/19 全参加数
総合ランキング(IN) 6,700位 7,128位 7,162位 7,621位 8,065位 8,526位 9,078位 1,038,183サイト
INポイント 0 20 30 20 20 20 20 130/週
OUTポイント 0 10 20 10 20 10 10 80/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
資格ブログ 17位 21位 19位 21位 22位 21位 25位 9,986サイト
法律系資格 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 205サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 12/24 12/23 12/22 12/21 12/20 12/19 全参加数
総合ランキング(OUT) 16,917位 17,306位 17,352位 18,397位 18,327位 19,536位 19,622位 1,038,183サイト
INポイント 0 20 30 20 20 20 20 130/週
OUTポイント 0 10 20 10 20 10 10 80/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
資格ブログ 60位 61位 65位 68位 66位 74位 76位 9,986サイト
法律系資格 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 205サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 12/24 12/23 12/22 12/21 12/20 12/19 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,038,183サイト
INポイント 0 20 30 20 20 20 20 130/週
OUTポイント 0 10 20 10 20 10 10 80/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
資格ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,986サイト
法律系資格 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 205サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 刑事訴訟法 (2)任意捜査と強制捜査

    刑事訴訟法 (2)任意捜査と強制捜査

     【任意捜査と強制捜査の違い】 捜査というのは、犯罪が発生したと考えられる場合に行われる証拠収集・保全、被疑者の身柄確保行為のことをいいます。そして、捜査は…

  • 民法(総則、物権、債権) ㊿ 消滅時効の期間

    民法(総則、物権、債権) ㊿ 消滅時効の期間

     【消滅時効期間】  平成29年の改正民法で大きく変わりましたね。ここは実務に影響を与えるところだったと思いますが、私は全部忘れることにしています。まずは現行…

  • 刑法 ③ 犯罪論体系~構成要件と違法性、責任の関係~

    刑法 ③ 犯罪論体系~構成要件と違法性、責任の関係~

      一般的に「犯罪とは、構成要件に該当し、違法かつ有責な行為である」と定義されます。体系論的に「構成要件」「違法性」「有責性」という三つの要素から犯罪を考察す…

  • 会社法(22) 設立時発行株式に関する事項の決定

    会社法(22) 設立時発行株式に関する事項の決定

     (設立時発行株式に関する事項の決定)第32条 発起人は、株式会社の設立に際して次に掲げる事項(定款に定めがある事項を除く。)を定めようとするときは、その全員…

  • 会社法 (21) 定款の備置きと閲覧

    会社法 (21) 定款の備置きと閲覧

    (定款の備置き及び閲覧等)第31条 発起人(株式会社の成立後にあっては、当該株式会社)は、定款を発起人が定めた場所(株式会社の成立後にあっては、その本店及び支…

  • 民法(総則、物権、債権) ㊾ 時効の意義、除斥期間、権利失効の原則との違い

    民法(総則、物権、債権) ㊾ 時効の意義、除斥期間、権利失効の原則との違い

     【時効の意義、制度趣旨】  時効は、一定の事実状態が永続する場合に、それが真実の権利関係と一致するか否かを問わず、そのまま権利関係として認めようとする制度で…

  • 会社法 (20) 定款の認証

    会社法 (20) 定款の認証

    (定款の認証)第30条 第26条第1項の定款は、公証人の認証を受けなければ、その効力を生じない。 前項の公証人の認証を受けた定款は、株式会社の成立前は、第33…

  • 会社法(19)発起人の報酬と設立費用

    会社法(19)発起人の報酬と設立費用

    会社法28条3号で掲げる「発起人の報酬その他特別の利益」というのは、発起人が成立後の会社から受ける財産的利益をいいます。まず、報酬とその他特別の利益とは、ど…

  • 会社法(18) 現物出資と財産引受の違い

    会社法(18) 現物出資と財産引受の違い

      28条1号の現物出資とは、金銭以外の財産をもってする出資です。会社の設立は、株式引受人(発起人や募集引受人)が株式を得るために金銭を出資してなされるもので…

  • 会社法 (17) 変態設立事項

    会社法 (17) 変態設立事項

     第28条  株式会社を設立する場合には、次に掲げる事項は、第26条第一項の定款に記載し、又は記録しなければ、その効力を生じない。 一 金銭以外の財産を出資…

  • 会社法 (16) 相対的記載事項、任意的記載事項

    会社法 (16) 相対的記載事項、任意的記載事項

     第29条 第27条各号及び前条各号に掲げる事項のほか、株式会社の定款には、この法律の規定により定款の定めがなければその効力を生じない事項及びその他の事項…

  • 会社法 (15) 定款の記載又は記録事項

    会社法 (15) 定款の記載又は記録事項

     (定款の記載又は記録事項)第27 株式会社の定款には、次に掲げる事項を記載し、又は記録しなければならない。1 目的2 商号3 本店の所在地4 設立に際して出…

  • 会社法(14) 定款の作成

    会社法(14) 定款の作成

     (定款の作成)第26条 株式会社を設立するには、発起人が定款を作成し、その全員がこれに署名し、又は 記名押印しなければならない。2 前項の定款は、電磁的記録…

  • 会社法(13) 発起設立、募集設立の設立手続きの流れ

    会社法(13) 発起設立、募集設立の設立手続きの流れ

      次回、つまり次条から発起設立の手続きについて話し、それから募集設立の手続きについて進むわけですが、その前に両者の設立手続きの大まかな流れについて話したいと…

  • 会社法 (12) 設立中の会社

    会社法 (12) 設立中の会社

      設立中の会社とは、発起人が会社設立のために取得し負担した権利義務が、会社成立後、当然に会社に帰属することを説明するために使われる法技術的概念です。徐々に成…

  • 会社法(11) 会社設立の方法

    会社法(11) 会社設立の方法

     第25条 1 株式会社は、次に掲げるいずれかの方法により設立することができる。 ① 次節から第8節までに規定するところにより、発起人が設立時発行株式(株式…

  • 会社法(10) 会社の代理商とは何か

    会社法(10) 会社の代理商とは何か

    (通知義務)第16条 代理商(会社のためにその平常の事業の部類に属する取引の代理又は媒介をする者で、その会社の使用人でないものをいう。以下この節において同じ。…

  • 会社法(9) 商 号

    会社法(9) 商 号

     第6条【商号】① 会社は、その名称を商号とする。② 会社は、株式会社、合名会社、合資会社又は合同会社の種類に従い、それぞれその商号中に株式会社、合名会社、合…

  • 会社法(7)会社の本店、支店、支配人 ②

    会社法(7)会社の本店、支店、支配人 ②

     第12条【支配人の競業の禁止】① 支配人は、会社の許可を受けなければ、次に掲げる行為をしてはならない。一 自ら営業を行うこと。二 自己又は第三者のために会社…

  • 会社法(6)会社の本店、支店、支配人①

    会社法(6)会社の本店、支店、支配人①

     【本店と支店】 第4条 会社の住所は、その本店の所在地にあるものとする。  これは会社法の条文にしては、珍しくわかりやすい条文ですね。人の住所が「各人の生活…

ブログリーダー」を活用して、岸上達朗さんをフォローしませんか?

ハンドル名
岸上達朗さん
ブログタイトル
法律学における理解の足跡
フォロー
法律学における理解の足跡

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用