chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラカン主婦の凪の日々 http://blog.livedoor.jp/p76kuma/

女性の平均健康年齢は75歳。それなら残りの人生は好きな事を優先したい。趣味やシンプルライフ、遺品整理など体験や日記を綴ります。旧ブログの記事も一部再録します。

のすりん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/09

arrow_drop_down
  • 息子が工業高校に行った話④(高校の選び方?)

    入学する前は工業高校はどれも同じと思っていました。しかし実際は就職は立地、進学はその高校が持つ大学の推薦枠に違いがありました。求人は地元企業が中心です。たとえ全国から募集する大企業でも、A市の会社はA市の高校から多く採用していました。進学も学校によっては中

  • 息子が工業高校に行った話③(就職先と求人)

    就職事情は学校や地域の状況により違います。以下は、あくまで息子の高校の場合です。地元は製造業が盛んで、主な就職先はメーカーの製造現場でした。そう聞くと、製造ラインで製品を組み立てる人を想像すると思います。ただ息子の高校の生徒は電気や溶接関係の資格を持つた

  • 息子が工業高校に行った話②( 偏差値は低いけど) 

    工業高校は、いくつかの専門科から希望のコースを選択します。専門科の種類は非常に多く、学校により異なります。例えば機械、電気、IT(情報技術)、建築、土木etc…です。地域の産業によっては自動車、航空、窯業などもあります。また進学率が3割以上の学校もあれば、ほと

  • 我が家の「ふるさと納税」

    10月からふるさと納税で変更があるため、駆け込み需要が増しています。夫の定年前は、カニや牛肉などの高級食材をワクワクしながら頼んでいました。現在は年収が激減してそんな機会はありませんが、諸事情で今年は私に所得が発生しました。久しぶりのふるさと納税で選んだの

  • 息子が工業高校に行った話①(このご時世で高卒?) 

    息子が中三の時、「大学に行ってまで勉強したくない。工業高校を出て就職する。」と宣言しました。今ではさらっと書けますが、親としては悩みも葛藤もありました。そもそも息子は物作りや機械が特に好きではないし、中堅の普通科に行ける成績だったからです。私の時代は工業

  • 栗仕事

    お友達に庭でとれた栗をいただきました。秋の実感がないので、ちょっとびっくりです。一晩水につけたら、半分は皮むきして栗ご飯用に小分け冷凍します。もう半分はゆでてから中身をスプーンで掘り出し、栗ペースト用に冷凍しました。出来上がった栗ご飯。黒ゴマを振ってみま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のすりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のすりんさん
ブログタイトル
アラカン主婦の凪の日々
フォロー
アラカン主婦の凪の日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用