chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラカン主婦の凪の日々 http://blog.livedoor.jp/p76kuma/

女性の平均健康年齢は75歳。それなら残りの人生は好きな事を優先したい。趣味やシンプルライフ、遺品整理など体験や日記を綴ります。旧ブログの記事も一部再録します。

のすりん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/09

arrow_drop_down
  • 介護ノートと財前直見さんのファイル

    父の介護をしていた時、介護ノートとファイルを作っていました。ノートは実家に行った日付と介護内容、使ったお金、医師やケアマネさんの言葉などを記録していました。わがままなな父とケンカになる事も多く、グチも書いてあります。ファイルは父に関する事をまとめた紙や、

  • ブランドバッグの修理屋さん

    3~4年程前の事ですが、バブルの頃に買ったルイ・ヴィトンのポーチを修理しました。ずっと保管していたら、ポーチの内側の合成皮革が加水分解して、ベトベトに溶けてしまったのです。しかも白いベトベトが表面にもついて取れません。同じトラブルが多発したため、ヴィトンで

  • 給食が好き!

    以前のパート先は学校だったので、有料ですが給食が出ました。(教員ではないです)数十年ぶりの給食は、昔よりずっと美味しくなっていました。栄養バランスも良くて、毎日食べても飽きません。地元の農産物も使い、和洋中華のバラエティがあり、季節の行事食も出ます。(あ

  • もう一軒の家は売れました

    父が残した実家は事情があって当分売却を諦めましたが、別荘の方は、すんなり売却が出来ました。問い合わせをした不動産屋さんの顧客に、別荘付近で家を探している方がいたのです。すぐに内覧をしてもらい、とんとん拍子に話が進みました。本当に縁とタイミングです。もちろ

  • 夫と旅行に行きたい妻って多いのかな

    今年は年休を取って旅行に行こう、と夫が言い出しました。行先は北海道か日光だそうです。一応私の希望も聞かれるけれど、答えれば「俺はそこ行きたくない。」と却下するだけ。まあ、私は行きたいところは一人か、娘や友達と行くので良いですけどね。夫の好きなTV番組の一つ

  • 花粉症と引き換えにしたもの

    40年以上前から花粉症に苦しんできました。通勤電車では、止まらないくしゃみと鼻水に死ぬほど恥ずかしい思いをしていたので、花粉症が一般的に知られて薬も簡単に手に入るようになった事はよかったです。ただ、アレルギー症状がやや重く、薬の副作用(特に市販薬)もあって

  • 予想年金額と早めの誕プレ

    外出先で、久しぶりにスタバに寄りました。そこに並んでいたタンブラーがとても気に入って、来月の自分への誕生日プレゼントとして買いました。霜が張ったような結晶模様がキラキラして素敵です。昔はタンブラーを買うと、中にドリンクの無料チケットが入っていました。今は

  • 失踪旅行はどこにしよう

    夫は年に1~2回ほど九州に様々な用事で帰省します。私は同行しません。義父母が亡くなった時に、嫁としての義務は果たしたので、もう帰省はしないと宣言したからです。お互いの実家の片づけや墓じまいなども、基本的に口を出さないようにしています。そんな訳で夫の帰省中

  • 実家を売るのをやめました

    空き家になった実家を処分しようと複数の不動産屋を回ったのですが、売却はとりやめました。実家は駅から徒歩圏内の住宅地で、駅前には大きなスーパーもあります。田舎ですから金額もそこそこだし、わりと簡単に売れるかなと思っていました。ところが売却がむずかしいことが

  • ひな祭りのお菓子と縁結び

    こちらでは雛祭りといえば「いがまんじゅう」です。学校給食にも出るし、あのヤマザキパンの地域限定商品もスーパーに並びます。こちらが「いがまんじゅう」餡入りの餅の表面に、食紅でピンク、緑、黄色に染めたもち米が載っています。三色なのは、菱もちと似ています。娘が

  • 未使用ブランド品が300円

    エプロンが好きです。派手で似合わなくても、家の中だから堂々と好きなものを着れるし、実用品だから何枚持っていてもOKにしています。そんな私の行きつけは、地元の衣料品リサイクルのお店です。古着や他店の売れ残りの品を仕入れている中に、ごくまれに掘り出し物のエプロ

  • クロワッサンと新聞ちぎり絵

    ずっと行きたかった名古屋の「シティベーカリー」でパンを購入しました。名物のプレッツェルクロワッサンはパリッとしながらも奥にむっちり感があり、ボリューミーです。マフィンのようなモーニングバンズは、オレンジとシナモンが効いてコーヒーにぴったりです。シナモンロ

  • 働きながら年金をもらう人のルール

    夫は将来65歳になって年金を受給しても、まだ働く予定だそうです。(ぜひそうして!!)しかし年金を貰いながら働いて給料をもらうと、思わぬ落とし穴があります。給与+厚生年金が一カ月平均48万円を超えると、超えた分の半分の厚生年金が毎月カットされる仕組みになってい

  • うちの年金受給は65歳の予定

    夫の周囲では、年金受給を繰り上げた人も繰り下げた人もいます。1年受給を繰り下げれば8.4%も金額UPしてくれるのは魅力的です。でも年金制度は複雑で、これが損か得かは個人や夫婦の事情によります。例えば夫が年上なら、妻が65歳になるまでは年間約40万の加給年金(配偶者

  • ユニクロ:Cの服を買いました

    名古屋に出かけたついでに、ユニクロの大型店で「ユニクロ:C」のセーターとスカートを購入しました。このシリーズは、昨年買ったワンピースが気に入って以来チェックしていました。発売日の午前中でゆっくり試着できましたが、人気らしく購入数の制限がありました。こちらが

  • コストコの再販店へ

    コストコで仕入れた商品を販売する再販店が人気です。近隣でも半年で2軒OPENしました。数年前にコストコ会員になりましたが、年会費に加えて高速代もかかるので1年でやめています。ちょうどお店の近くに用事があったので、開店と同時に入店しました。小さなお店に売れ筋の

  • 睡眠時無呼吸症候群の治療②

    睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に気道が極端に狭くなって、呼吸が止まったり低呼吸を繰り返すことです。私はアゴが小さいので、気道が狭くなりやすいそうです。そこでマウスピースをはめて寝る方法を試し、だめならCPAPという酸素マスクのような機械を使って、気道に直接空気

  • 睡眠時無呼吸症候群の治療①

    更年期からいびきがひどくなりました。運転中にも強い眠気に襲われるようになり、コロナ前に専門病院で治療を受けました。参考までに、費用を含めた体験を書きます。【診察・治療の流れ】①問診と各種検査(レントゲン、心電図、採血等)をします。②簡易測定器を借りて自宅

  • 春節の横浜中華街へ

    春節でにぎやかな横浜へ行ってきました。半年前に横浜スタジアムへ行った時は、コロナの影響か中華街も空いていましたが、今回は大混雑です。あちこちに、ランタンのオブジェが飾られて華やかでした。散策中に人だかりをのぞきこんだら、イベントでジェネレーションズの白濱

  • 退職&再就職の社会保険

    夫が以前の会社を退職する時に、今後の健康保険を選びました。①家族の扶養に入るか、②今の会社の健康保険を継続する「任意継続」か、③国民健康保険に入るか、です。①は無理なので②と③の保険料を試算して、②の任意継続を選びました。結果は人によって違います。夫の場

  • 夫と失業保険②

    再就職手当では、失業保険金の残り支給日数×70%×基本手当日額(61歳の上限は4950円)が支給されます。夫の場合、10日分(7万円)だけもらったので、残り140日×70%×4950円=48万5100円が支給されました。また、再就職手当をもらった人の中で、給与が以前より低くなった

  • 夫と失業保険①

    2年ほど前、定年後に再雇用で働いていた夫が1年程で退職しました。雇用保険に20年以上加入していた61歳の場合、自己都合退職の失業保険金は最長150日分もらえます。実際は10日分もらったところで、ハローワークの紹介で再就職しました。60代の仕事の選択肢は少ないため、希

  • 退職後の医療保険

    夫の退職後の医療保険は、以前の勤務先が提携していた保険会社の「退職者向けプラン」を利用しています。ただし加入者の年齢が高い分、保険料は一気に高くなりました。そこで医療保険を見直しました。すでに子供達は自立できる年齢なので、死亡保険金はやめました。入院と手

  • 退職金の受取り方

    以前の事ですが、夫の定年が近づいた時に会社から退職金の受取り方法を聞かれました。夫の勤務先では、 ①退職一時金として一括受取り ②年金として分割受取り ③一時金と年金の併用という選択肢から選びます。会社の資料によると、年金の場合は金利(銀行の預金より高い

  • 「のびしろ」だらけの水彩画

    10月から始めた水彩画教室。恥ずかしいけど一番最初の作品はこちらです。小学生みたい・・・。4か月後の作品はこちらです。スタート地点が低すぎるから、少し勉強すると上手くなった気分(気分だけ!)が味わえます。先生も優しく穏やかな方です。これでも高校時代は美術部

  • お墓の引っ越し③お墓開き

    新しいお墓に納骨をするため、神主さんを呼んでお墓開き(納骨の儀式)をしました。(酒、米、塩、水、榊の枝を供えます)母の実家は神道です。明治維新の時に日本中で行われた廃仏毀釈(はいぶつきしゃく。お寺を壊して神社を尊ぶ運動)の影響なのか、母の故郷では今でも神

  • お墓の引っ越し②新しいお墓

    新しいお墓は、私が住む市の市営墓地です。市営墓地にしたのは、宗教法人が経営する墓地の場合、将来の経営破綻や年間管理費の値上げが心配だからです。市営墓地なら最初に永代使用料を払えば、以降の費用は不要です。そして市営墓地には宗教の自由があります。私の作ったお

  • お墓の引っ越し①古い墓の取り壊し

    私たち夫婦の実家のお墓はそれぞれ県外にあります。将来どうするかを悩んでいたところ、お墓をこちらに移すなら、息子が管理を引き受けると言ってくれました。そこでお墓の引っ越しをすることになりました。まずは私の実家のお墓からです。両親は分家で宗教心も薄く、お寺の

  • 冬の植木鉢の置き場

    冬はランなどの鉢植えを室内に入れます。20鉢もあるので玄関・居間・私の部屋に分散させました。実家から引き取った衣装ケースに入れたら、使い勝手がすごく良いです。それまでは棚の上に、受け皿とセットにした植木鉢をずらりと並べていました。水やりの時は周囲に水をこぼ

  • 自動車保険をチェックする

    我が家は4人家族。息子は会社の寮(住民票も移動済)に、娘は週の半分を彼氏と同棲しています。娘の住民票はこちらの自宅にあります。二人とも年に数回ほど親の車を運転する場合、親の自動車保険(以下、任意自動車保険のこと)をどうするでしょうか?。自動車保険料は、保証

  • クッキーと千趣会

    ちょっと心がざわつく事があったので、久しぶりにクッキーを焼きました。バレンタインやホワイトデーに、クッキーやチョコ菓子を子供と作ったのもずいぶん昔です。今回自分のために作ってみたら、クッキー型を洗うのは面倒(出た!)だから包丁で切り、抹茶とプレーンの生地

  • 投資より学校で教えてほしい事

    今は高校の家庭科で投資を学ぶそうです。そんなことよりローンの仕組みや社会保険を学ぶFP3級の方が100倍役立ちます。(3級は難易度低)世間には若い子をカモにする人がたくさんいます。娘の同級生もネットワークビジネスにはまった先輩から勧誘を受けました。新入社員は保険

  • 無料で歯科衛生士の専門学校に行く方法

    短大卒業後に3年間会社で働いた娘は、現在歯科衛生士の専門学校で学んでいます。ここは3年制で250万以上の学費がかかります。たまたま娘の同級生が、社会人からこの学校に入学していたので、いろいろ教えてもらったようです。以下の①と②の制度を併用して学費は全てまかな

  • ミスドの新作ドーナツ

    ミスドは毎年1〜2月特別なチョコ系ドーナツを販売します。コロナの時期にピエール・マルコリーニとコラボした時は、各地で大行列ができました。デパートすらない地方での田舎町でも、あの有名パティシエのお菓子が買えるのです。自粛続きの中で、ささやかでもワクワクを求め

  • 家が売れますように

    親が亡くなって、実家も別荘も空き家になりました。私も妹も田舎の不動産を相続しても維持に困ります。売却してそのお金を分ける(換価分割といいます)事になりました。とりあえず複数の不動産業者に予約をとって、来週から査定をしてもらいます。人口が都市部に集中して、

  • 100均のレンジカバー

    夫が再就職してから勤務時間が変わり、平日の夕食は別々に食べています。夫の分はおかずも汁物もご飯も全て盛り付けて、ラップした状態でテーブルにセットします。娘は週末だけ帰宅しますが、こちらも帰宅時間が遅いので同様です。そんな生活が続くうちに、ラップの消費スピ

  • 日用品費の削減

    今年は日用品費の削減が目標です。きちんと底値を調べ、ふるさと納税やポイントを極力利用したいです。① 家中の日用品(消耗品)を書き出し、年間3000円以上かかるものを抜き出す② ポイント利用のため店を絞る③ ②の中で底値を調べるちなみに私の購入店はアマゾン、楽

  • 面白い本の見つけ方

    飽きっぽい私ですが、読書だけは50年以上続いています。ジャンルは問わず、漫画や雑誌を含めれば毎月15~30冊を読みます。以前、どうやって面白い本を探すのか聞かれました。秘策はなくて地道な情報収集です。主な情報源は新聞と雑誌です。新聞の広告や日曜日に載る書評欄に

  • 今年買った福袋

    メリーチョコレートの福袋(1080円)は、年末にイオンで早売りしていたのを2つ買いました。中身は毎年ほぼ同じです。以前はこの中の箱入りチョコを家族へのバレンタインにこっそり流用していました。こちらは地元スーパーの1万円福袋です。開店1時間前に並んで最後の1個を入

  • ふるさと納税のおせち

    子供の頃から年末に高級おせちのニュースを見るたびに、世の中にはお金持ちがたくさんいるんだなあと思っていました。(あと、お盆や年末年始に海外旅行に行く人のニュースとか)実家のおせちは母の手作りでしたから、今思えば罰当たりです。でも一度くらい、三段重ねのお重

  • 年間収支は記録的大赤字!

    今年も大みそかになりました。生活費用の通帳を見返して、今年の収支を振り返ってみました。夫は定年後に1年ほど再雇用で働いた後、現在は退職してドライバーの仕事をしています。収入は手取りで18~19万円で、正直毎月赤字です。今年はこれに、お墓の購入や九州への帰省、

  • 魚屋さんのサメ

    井上荒野さんのエッセイに、高齢の母親が美味しいお魚屋さんを紹介してもらったとたんに元気になった話がありました。料理が好きなお母様なのです。私も近所のスーパーに新しいお魚屋さんが入ったのをきっかけに、魚に目覚めました。地元の漁港から直接仕入れるので、知らな

  • 来年のWISHリストと「初めて」

    毎年100均の手帳で、来年(将来でもいい)実現したいWISHリストを作っています。やりたいこと、行きたい場所、欲しいものなどを分野別に書き並べるのです。もちろん思いついたら、年の途中でも書き足します。そして達成出来たら、そのたびに線を引いて消すのです。来年のWISH

  • 初めての競馬はまさかの結果

    夫は年に一度の運試しに、「有馬記念」の馬券を買います。今年もレース前日に明日の馬券を買いに行くというので、私も初めて競馬場へ行きました。こちらの競馬場です。4年前に建て替えられて綺麗です。夫に教えられてマークシートに記入し、券売機で初めての馬券を購入しま

  • もう一人のおひとり様

    叔父(父の弟)が先月亡くなっていた事を知りました。父の生前トラブルで親戚とは疎遠な為に、叔父と会ったのは母の葬儀が最後です。熟年離婚後はアパートに住み、コロナ前に体調を崩して施設入居をしていた事は知っていました。夫婦の事ですから、本当の離婚理由はわかりま

  • マリーナでランチをしたら

    友達が行ってみたいというレストランで、お洒落なランチをしました。某マリーナにあるイタリアンレストランです。パスタ等を頼むと、前菜とデザートのビュッフェがついてきます。私はカニの身がたっぷり入ったパスタを頼みました。前菜もデザートも全部お洒落で、本当に美味

  • 貸金庫と介護

    父が亡くなるまで10年近く貸金庫を使っていました。一人暮らしを始めた父の貴重品(家の権利書や通帳)を保管するためです。母が亡くなった当時、父はショックで一時的に認知症的な状態になりました。近所の独居老人宅に泥棒が入る事件も起きて、私達も色々心配になりました

  • 夫が叔母の後見人になった訳

    夫は数年前に独身の叔母(80代)の任意後見人になりました。叔母はきちんとした方で、元気に一人暮らしをしていました。それでも本家の義父が亡くなると、叔母の今後を心配する声が親戚からあがりました。本家の長男(うちの夫)は遠方だから、実際に手助けするのは地元に残

  • おひとり様の叔母と親戚

    先日、夫の叔母(80代独身)が施設に入居しました。そろそろ一人暮らしが心配なので、親戚が多い故郷に戻ることになったのです。本家の長男であるうちの夫は、何かあった時のために以前から彼女の後見人になっていました。今回も九州に出向いて、叔母と施設見学や申し込み手

  • 父の節約?道

    亡父は終戦後の極貧生活のトラウマで、かなりの倹約家でした。生涯、自販機で一度も飲み物を買ったことがないのが自慢です。外出先では水のみ機の水を飲むなどして、喫茶店にも入りません。裏が白いチラシは取っておいてメモ用紙にします。私が昔使っていたノートも、未記入

  • 我が家のおでん

    我が家のおでんは必ず牛スジを入れます。以前は下茹でして串に刺していたのですが、ここ数年は面倒なので下茹で後に「お茶・だし用のパック」に小分けして、そのまま鍋に放り込んで煮ています。油揚げだと破れそうで、この方法になりました。パックの材料がポリエチレン等だ

  • 夫の会話がしんどい

    よくある話ですが、うちの夫は若い頃から会話に「アレ、ソレ」が非常に多いです。「アレが無くなったから買っといて。」くらいはまだしも、「あの人がアレを持ってきたら、あれを渡しといて。」とか平気で言います。加えて横文字と外来語が頭に入らず、予想を超えた間違いを

  • 別荘の遺品整理③ これにて終了!

    「別荘とは、使わないけど捨てれないものを置く場所である」という訳で、こんな状態です。それでも今回は妹と一緒ですから、正味2週間で片付きました。処分する家電はTVと冷蔵庫だけですし、家財も実家よりは少なめで助かりました。結果的に業者に頼む費用が安く抑えられて

  • 別荘の遺品整理② 同棲は中古品で

    他にも使いかけの殺虫剤12本、母が作った陶器のオブジェや壺が30個位、笹やシダがはびこる庭の草取り、など悪戦苦闘を続けました。ところで別荘の家具や家電は古いけれど、あまり使っていないので状態は結構良いのです。そうなると捨てるのは辛いし、処分にお金もかかります

  • 別荘の遺品整理①   これどうするの?

    別荘は帰省した妹と4週間泊まり込みで片付けました。二軒目なので作業手順はわかっていますが、難問が次々と現れました。大量のほぼ未使用食器昔の引き出物と、母の趣味で買い集めたものです。高価なものではないけれど、食器棚2つ分も捨てるのは心苦しいのです。こちらは

  • 実家の遺品整理⑤ 費用より大事なこと

    空き家になると防犯面も不安です。以前から落ち葉の苦情もあったようなので、家財を処分した後は庭に取り掛かりました。こちらはチェーンソーを振り回した夫が、2日でほとんどの庭木を伐採してくれました。切った枝木はレンタルした軽トラで市の処理施設(剪定や伐採木材専用

  • 実家の遺品処分④ 2つの回収業者

    重い家具や処分方法が難しいものはプロにお願いします。処分業者は「くらしのマーケット」で探しました。各種サービスをクチコミや料金で比較して依頼できるサイトです。過去にもエアコンクリーニングなどで利用しています。全ての荷物のサイズと写真を送り、見積もりをお願

  • 実家の遺品整理③ 謝礼はケチらず

    準備ができたらあとは分別してひたすら捨てます。幸運なことに、実家のあるA市はリサイクルに力をいれていました。市内の数カ所に古着、書籍・紙類など資源ごみを回収するリサイクルステーションがあります。なかには小型家電、羽毛布団、衣装ケースなど大型プラスチックまで

  • 実家の遺品整理② まずは役所と100均へ

    どの自治体も他の市から持ち込んだ廃棄物は受け入れません。処理施設の受付では、持ち込んだ人が確かにその市に居住しているかを確認します。(証明書類や免許証の提示が必要なことも)つまり口頭で「実家のゴミを他の市町村に住む娘が持ってきた」と主張しても断られる事も

  • 実家の遺品整理① 6DKを3か月半

    両親が亡くなり、数か月かけて実家と別荘を片付けました。経験して分かったことや役立つ物を記録しておこうと思います。まずは実家編から。<流れ>・取っておく物を身内に確認する。・役所で遺品処分の仕方を聞く。・道具や工具を用意する。・まずは本と布類から捨てる。・

  • 老後の趣味を探します

    今年は色々あって18年ぶりに専業主婦になりました。この機会に老後の趣味を充実させようと、少し前から体験講座に申し込んだり、市の講座やカルチャーセンターの教室を調べています。織物(さおり織り)絞り染め(雪花絞り)シルクスクリーンステンドグラス色々体験してみま

  • 実家の生前整理

    独り暮らしだった父に何度も片づけを提案しましたが、最後まであまり聞いてもらえませんでした。数少ない実行例の1つです。ある年の冬に父が入院し、私が実家に泊まりました。ところが客用布団?が大量にあるにもかかわらず、まともなものがないのです。いつ洗ったのか記憶

  • 遺品整理で捨てて後悔したもの

    両親が亡くなった後に、大量の遺品を処分しました。実家と別荘の2軒分です。それらの体験はおいおい書いていこうと思います。ようやく気持ちが落ち着いた今、一つだけ捨てて後悔しているものがあります。それは古い写真です。時間に追われた作業の中で、大量の写真はほとんど

  • 灯油の値段と私的な節約法

    月の初めは夏のようだったのに、急転直下で寒くなりました。今季初めて購入した灯油は18L容器で1950円です!。だいたい1週間から10日で灯油容器はカラになります。我が家の暖房は、一階のLDKはエアコン&灯油ファンヒーター。二階の個室はエアコンです。さすがに寒さが増し

  • 高野山で話題の人のお墓に遭遇

    お友達と日帰りバスツアーで高野山に行ってきました。人と比較すると建物の大きさがわかるかも山の中に50以上のお寺が密集し、土産物店や飲食店、小学校から高校まである不思議な空間です。特に奥の院周辺の墓地には、皇族から戦国武将まで敵も味方も関係なくお墓があり、織

  • 男の出世はデカい墓

    墓石屋さんから新しく建てるお墓のイメージ画をいただきました。夫と私の実家の墓が並んでいます。ひな人形ぽい⁉結婚当初に夫の実家(九州の田舎)に帰省した際に、お舅さんから「このへんでは男の出世は大きな家、大きな墓、大きな仏壇で表すんだ!」と何度も言われました

  • 市営墓地が当たりました

    少し前に申し込んだ市営墓地が当たりました。私の住むA市では年に一回墓地の抽選会があるのです。さっそく墓石屋さんに連絡を入れました。A市の墓地は1㎡当たり8万円です。うちは9㎡だから72万円。年間使用料は不要です。9㎡(普通は1.5~2.5㎡が多い)を申し込んだのは、2

  • 50代で家を住み替えた話⑥ 全6話

    住み替え後も以前の家は数年間空き家でした。山の中なので売却を半ばあきらめていたのです。二度ほど知り合いに頼まれて、短期間貸し出すこともありました。(家の中をカラにしていて良かったです)その後不動産屋に売却依頼をしても、なかなか売れずにいたところ、意外な買

  • 50代で家を住み替えた話⑤ 全6話

    住み替えて良かった事。自由な時間がたっぷり増え、生活コストが下がり、災害や老後の心配が減りました。交通の便が良いので家族の送迎から開放されました。通勤時間も短縮し、スーパーも近いので自由時間が一気に増えました。おかげで資格の勉強(宅建、FP 2級)や趣味を楽し

  • 50代で家を住み替えた話④ 全6回

    中古マンションが一戸建てになったので、予算は大大オーバーです!。住んでいる家はすぐに売れるような立地ではないため、売却費用は当てにできません。そこで名義を半分づつにする事を条件に、私が半額を負担することを提案しました。私は結婚が遅かったので、独身時代の貯

  • 50代で家を住み替えた話③ 全6回

    その住宅街の不動産情報をチェックをすること数ヶ月。ある日、築30年以上の古い家が売りに出ました。道路に面した南向き。バス停から1分です。不動産屋に連絡して内覧をお願いし、玄関に入ったとたんに「ああ、この家だ。」とわかりました。運命の人に出会ったらこんな感じか

  • 50代で家を住み替えた話② 全6回

    山の生活は良い点も沢山あります。しかし子供が成長するにつれ、日常生活での不便さがどんどん重荷になってきました。特に高校への通学手段は、進学先の選択に直接影響します。(親が毎日高校まで送迎したり、市街地に下宿する子もいました)また車がないと暮らせない環境で

  • 50代で家を住み替えた話① 全6回

    5年前、今の家に住み替えました。以前の家は同じ市内の山の中です。会社の独身寮は30歳で出ていく決まりだったため、期限が迫った夫は、アパート代を払うならローンを組んで家を買おうと考えました。当時はバブルで不動産価格は急上昇。早く買わないと後悔すると焦ったので

  • 海洋散骨(海洋葬)の体験談③当日

    当日朝9時に業者の方と港の近くで集合し、すぐ船に乗って出港しました。船は日頃は観光客などを乗せているような小型の船です。出港から40分位(すみませんうろ覚えです)たって岸が見えないほど遠くに来ると、船を停めて散骨式を行います。粉末状になった遺骨はいくつかの

  • 海洋散骨(海洋葬)の体験談②注意点!

    業者との契約後は、埋葬許可書と遺骨の入った骨壺をゆうパックで送ります。大阪や東京なら事務所に持ち込んだり、地区によっては有料で自宅まで受け取りに来てもらう事も可能です。骨壺をゆうパックで送るなんてと驚きましたが、郵便局の窓口では何も言われずスムーズに発送

  • 海洋散骨(海洋葬)の体験談①きっかけ

    父の葬儀を終えた後、次に私がやる事は故人の希望による海洋散骨でした。イオンに葬儀を頼んだ折に大量のパンフレットが自宅に届き、その中に海洋散骨の案内もありました。葬儀同様にシンプルなコース設定を選べば、提携業者が対応してくれます。ネットで探せばたくさん業者

  • 大阪おかいもの旅③

    朝食の後は2日目の目的地である甲子園球場へ。球場前のお店で阪神グッズをお買い上げです。タオル2枚、缶入りクッキー、鉛筆削り中日ドラゴンズの本拠地で阪神をずっと応援してました。優勝おめでとう!グッズを買った後は甲子園歴史館へ。タイガースと甲子園(主に高校野球

  • 大阪おかいもの旅②

    鶴橋の後は天王寺駅で下りて、あべのハルカスを観光しました。ここの近鉄百貨店にはお目当ての一つ、大阪万博オフィシャル店があります。マスコットのミャクミャクが好きなので、可愛いぬいぐるみやマスコットに心が揺れます。しかし、ものを増やさないために旅の土産は食品

  • 大阪おかいもの旅①

    大阪に行ってきました。友達との旅行も楽しいけれど、趣味全開な一人旅も最高です。新幹線で新大阪駅に到着。お昼ごはんは駅構内の串カツ屋「だるま」で。紅ショウガの串は、衣に濃い味がついて駄菓子のような美味しさでした。次に鶴橋へ。JR鶴橋駅隣には迷宮のような鶴橋商

  • 冷凍庫の掃除

    気になっていた冷凍庫の掃除をしました。テーブルに中身をぶちまけます!。冷凍だからスピード勝負!。まずは一番溶けやすいアイスクリームを小さめの冷凍引きだしに戻します。お茶や板チョコもこのスペースに保存します。冷凍野菜、肉やハム、お弁当用の材料は100均のケー

  • 「イオンのお葬式」で親を送った話④番外

    「イオンのお葬式」で葬儀を頼むと、次々にパンフレットがきます。香典返し、墓石、仏壇、はては相続についての司法書士や税理士の紹介など、あらゆる分野です。もちろん香典返し以外は提携会社への仲介です。けれど海洋葬と墓じまいを予定していた私にとって、結果的に助か

  • 「イオンのお葬式」で親を送った話③良かった点

    「イオンのお葬式」で良かったのは“選択が少ない”ことです。棺桶も祭壇も全て最初からセットされ、お坊さんのお布施額も表示されています。しかもお布施は戒名の代金も込みです。母の葬儀の時に、混乱と疲弊の中で、棺桶から骨壺まであらゆるものを各種ランクから選ぶ作業

  • 「イオンのお葬式」で親を送った話②火葬式の内容

    今回の火葬式の流れ(火葬式は通夜・葬式を行わず、火葬のみ行います)1日目父を自宅へ搬送して、布団の上に安置する。小型の祭壇をセットして線香やろうそくを灯す(枕飾り)。2日目 棺桶が届き、納棺の儀式を行う3日目 出棺前に自宅でお坊さんに読経してもらう。献花

  • 「イオンのお葬式」で親を送った話①発端

    今年90代の父が亡くなりました。様々な事を、記録を兼ねて書き残そうと思います。病室で父の最期を看取ってすぐに、看護師さんから今後の事を聞かれます。○時にはご遺体を引き取っていただきたいけれど、互助会など契約している葬儀会社はありますか?、と。そんな会社はな

  • お彼岸

    両親が他界して実家は空き家になりました。たまに行って室内外の様子や、郵便受の中をチェックしています。少し前に庭の彼岸花を摘んできて、写真立ての横に飾りました。クリーム色の彼岸花は植物好きの両親が球根を買って植えたものです。これほど暑い日が長く続いても、彼

  • 息子が工業高校に行った話④(高校の選び方?)

    入学する前は工業高校はどれも同じと思っていました。しかし実際は就職は立地、進学はその高校が持つ大学の推薦枠に違いがありました。求人は地元企業が中心です。たとえ全国から募集する大企業でも、A市の会社はA市の高校から多く採用していました。進学も学校によっては中

  • 息子が工業高校に行った話③(就職先と求人)

    就職事情は学校や地域の状況により違います。以下は、あくまで息子の高校の場合です。地元は製造業が盛んで、主な就職先はメーカーの製造現場でした。そう聞くと、製造ラインで製品を組み立てる人を想像すると思います。ただ息子の高校の生徒は電気や溶接関係の資格を持つた

  • 息子が工業高校に行った話②( 偏差値は低いけど) 

    工業高校は、いくつかの専門科から希望のコースを選択します。専門科の種類は非常に多く、学校により異なります。例えば機械、電気、IT(情報技術)、建築、土木etc…です。地域の産業によっては自動車、航空、窯業などもあります。また進学率が3割以上の学校もあれば、ほと

  • 我が家の「ふるさと納税」

    10月からふるさと納税で変更があるため、駆け込み需要が増しています。夫の定年前は、カニや牛肉などの高級食材をワクワクしながら頼んでいました。現在は年収が激減してそんな機会はありませんが、諸事情で今年は私に所得が発生しました。久しぶりのふるさと納税で選んだの

  • 息子が工業高校に行った話①(このご時世で高卒?) 

    息子が中三の時、「大学に行ってまで勉強したくない。工業高校を出て就職する。」と宣言しました。今ではさらっと書けますが、親としては悩みも葛藤もありました。そもそも息子は物作りや機械が特に好きではないし、中堅の普通科に行ける成績だったからです。私の時代は工業

  • 栗仕事

    お友達に庭でとれた栗をいただきました。秋の実感がないので、ちょっとびっくりです。一晩水につけたら、半分は皮むきして栗ご飯用に小分け冷凍します。もう半分はゆでてから中身をスプーンで掘り出し、栗ペースト用に冷凍しました。出来上がった栗ご飯。黒ゴマを振ってみま

  • ゆるゆる映画鑑賞

    今年の目標に映画を50本観る、というのがあります。かつての映画ファンも結婚後は全く観なくなりました。毎月映画雑誌「スクリーン」と「ロードショー」の2冊も買っていたのに・・・。25年以上のブランクの間に、興味を惹かれたり話題になった数々の映画が通り過ぎていき、今

  • 延長コードの場所

    二階の掃除機がけは、5mの延長コードを使っています。いちいち各部屋の掃除にコードを差し替える手間がありません。延長コードは掃除機の近くに置いた箱の中に入れていました。けれど取り出す時に他の延長コードに絡んだり、引っ掛かります。そこでコンセントに挿しっぱなし

  • 財布分けをする

    11月からバタバタして家計簿を付けなくなり、どんぶり勘定に戻ってしまいました。そこで食費&日用品、ガソリン代、医療費を財布分けして管理する事にしました。①食費&日用品で8万円。クリーニング代、町内会費など雑費も含みます。②ガソリン代は1.5万円。③医療費は1万円。

  • 成人式

    息子が成人式を迎えました。帰宅後に見せて貰った集合写真は、山奥育ちの子供達がすっかり垢抜けて、誰が誰だかわかりません。じっくり見ていると中学生の面影が浮かびあがったり、お母さんそっくりの顔があったりと、徐々に判明していく過程も楽しいです。みんなみんな幸せ

  • あれよあれよと8キロ痩せて

    夏から始めたダイエット。56キロから目標の50キロをクリアしたら、身内のトラブルでまた体重が落ちて、結局8キロ痩せました。◉良かった点体脂肪が30→23に改善。血圧が下がった。イビキが軽減した服のサイズがLLからMに!。ぽっこりお腹が消えて、服のシルエットがきれいに

  • さあ、新年から仕切り直し

    身内A(夫ではない)のトラブルに巻き込まれ、11~12月は怒涛のように過ぎました。人生思いがけないことがあるものです。生まれて初めて警察や興信所に行きました。詳細は秘密ですが、いつかAが亡くなったら婦人公論あたりに投稿しようかしら?。トラブルの余波でパートの仕事

  • マイナポイントをもらう方法がめんどう!

    夏にマイナンバーカードを作りました。さっそくマイナポイントの受け取り登録をしようと思ったら、これが大変!。最近のスマホでないと専用アプリが使えないの?。保険証登録でポイントを貰うには、別アプリを使って登録?。セブンイレブンのATM にも行くの?特定のクレジッ

  • 成人式のスーツを安く買う方法

    もうすぐ息子の成人式。男性は大学などの入学式で着たスーツを着る事が多いと思います。ところが息子は高卒で就職したために手持ちのスーツがありません。(就職時に礼服は一式揃えました)うちの田舎でスーツを買うなら「洋服の青山」「AOKI」の二択です。入学シーズンなら

  • いびきに役立つアプリ「いびきラボ」

    いびきをどれぐらいかいているのかは、自分ではわかりません。そこでいびきを測定して数値化するアプリ「いびきラボ」を使っています。録音機能があるので、自分のいびきを聞く事が出来ます。どういう時間帯にいびきをかいているのかもグラフ化されて一目でわかります。寝る

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のすりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のすりんさん
ブログタイトル
アラカン主婦の凪の日々
フォロー
アラカン主婦の凪の日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用