chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
亜熱帯気候
フォロー
住所
未設定
出身
愛知県
ブログ村参加

2022/06/05

arrow_drop_down
  • 六角精児が訪ずれた鰊漁場で往時を思う @ 留萌増毛

    旭川自由軒でカニコロッケを堪能する前、札幌羊ヶ丘展望台から留萌・増毛へ向かいました。鰊漁で盛えた留萌へは1910年、良港の増毛へは1921線路が伸び留萌本線が全通しました。石炭木材海産物の輸送で大いに賑わいましたが炭鉱の閉山/・木材需要の減少・並行道路の充実・沿線人口の減少が重なり留萌~増毛間が2016年12月に廃止、残る深川~留萌間も留萌~石狩沼田間が2023年3月、深川~石狩沼田間が2026年3月廃止され留萌本線は消滅することとなりました。六角精児が留萌~増毛間はNHKBSPの呑み鉄本線日本旅で廃止前に、深川~留萌間はBSTBSの麺鉄で訪ねています。地の果てのような留萌・増毛、以前から一度は訪ねてみたいと思っていましたが、いよいよ留萌本線の全廃が近づいたということで思い切って訪問してみました。国鉄タイ...六角精児が訪ずれた鰊漁場で往時を思う@留萌増毛

  • ドラマ路~台湾クスプレス~の再確認で忘れたシーン @ 華國大飯店雙連etc

    先回表題に上げときながらアップし忘れてしまった写真が何枚かありました。そこでアップし忘れた写真に加え、日本からの観光客がまず行かない熔樹下がある樂業街の様子を紹介したいと思います。樂業街のメインストリートは基隆路二段から嘉興公園脇を通り臥龍街までですが和平東路三段からは店鋪が少なくなり臥龍街で、以前はお墓だった福州公園に突き当たります。夕方になるといわゆる黄昏市場として賑わうのも基隆路から和平東路三段までです。訪れる場合は前回記したように捷運文山線六張犁站で下車するのが便利です。ドラマの中で多田春香(波瑠)が泊まったホテルとして登場する台北統領大飯店実際は林森北路の台北華國大飯店です新しいホテルに比べ天井が低かったり廊下が狭かったりしますが清潔に保たれておりロケーションも便利ですエリックから好きな人と友達...ドラマ路~台湾クスプレス~の再確認で忘れたシーン@華國大飯店雙連etc

  • ドラマ路〜台湾エクスプレス~のシーンを再確認 @ 華國飯店熔樹下師大etc

    前回も触れましたが10月14日は鉄道開業150年になり各地で記念行事が催されると共に、NHKでも旧作新作を問わず多くの作品が放送されました。興味のある旧作はBDRに焼いてあるので基本パスしましたが台湾新幹線開業までを描いたドラマ路は初回放送時にカットした部分も再編集した特別編集版という事で録画しました。初回放送時から2年半ほど経っており、明らかに加えられたなと判ったのはラストの井浦新が日本への帰国にホステスだったユキを伴っていたところくらいでしたがドラマの場面場面で見知った場所や建物が出てきましたので2020年6月4日8日の記事と重複するものもありますが改めて確認してみたいと思います。エリック(アーロン)が多田春香(波瑠)を昼食に誘った李家榕樹下快炒実際は夜だけで昼間は営業していません背景になっている嘉興...ドラマ路〜台湾エクスプレス~のシーンを再確認@華國飯店熔樹下師大etc

  • 美人老板娘がいる豚肉料理店 2 @ 旗山秀明猪心冬粉

    日本では一昨日14日、鉄道開業150年を迎え各地で鉄道に関するイベントが開かれました。JR東日本ではお召列車編成にも使われる「なごみ」が臨時列車として新橋駅から桜木町駅へと運行されました。さて台湾でもこのところ豪華列車の旅が人気を集めており、旅行会社と台鐵がタッグを組んで旅行商品の開発に当たっています。そのような状況下、12日に大手旅行会社ライオントラベル(雄獅旅遊)が販売を開始したのは台鐵の豪華列車「鳴日号」と「鳴日厨房」を利用したツアーで食堂車が組み込まれている「鳴日厨房」ではリージェントホテル(晶華酒店)グループが提供する昭和天皇が皇太子時代に台湾を訪れた際に供された「摂政宮皇太子御宴」が味わえるプランも用意されています。来年3月7日出発の5日間の台湾一周ツアーは1人9万6900元(約44万8000...美人老板娘がいる豚肉料理店2@旗山秀明猪心冬粉

  • 美人老板娘がいる豚肉料理店 1 @ 旗山秀明猪心冬粉

    昨日から国内では全国旅行支援が始まり、海外向けでは日本への入国者数制限・待機期間・簿座取得etcが撤廃されました。お昼のニュースを見ていると台湾桃園機場で早速これから日本へ旅行に行くという出国者にインタビューしていました。日本・台湾間のフライトも先日来た中華航空のメルマガでは10月11月と徐々に増便していく旨が示されており増便が進めばチケット代が安くなってくることも期待できます。先日姪3號が「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」で来日すると記しましたが、12月には甥1號の女朋友も東京で開催されるジャニーズ系のコンサートを観るためにチケットを予約済みだそうです。成田・羽田からのニュースでもマレーシアやカナダからの観光客がこの日を待っていたと来日していましたしゼロコロナ政策を続けている中国以外からの観光客...美人老板娘がいる豚肉料理店1@旗山秀明猪心冬粉

  • 佐賀インターナショナルバルーンフェスタで来日?と泥火山豆腐 @ 花蓮縣富里郷羅山村

    来月11月2日から6日まで熱気球の競技大会「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」が開催されます。2020年21年はコロナ禍によって国内選手のみの参加でしたが、水際対策が緩和された今年は海外からの参加も解禁され台湾からも数チームが参戦するようです。まだ確定ではありませんがこのうち1チームのマネージメントに姪3號が係るようで久々に来日するようです。チームの一員としての来日のため名古屋へは来られないようですが徐々に日常が戻ってきているのを実感できます。さて台湾東海岸を巡っていた姪3號たちは玉里から南下し花東縦谷國家風景區の富里郷羅山村へたどり着きました。羅山村は羅山瀑布を水源とする清らかな水に恵まれ、台湾で最初に全村で化学肥料の使用を止め有機農業を実施したことで有名です。また地中の泥土がガスとともに噴出する...佐賀インターナショナルバルーンフェスタで来日?と泥火山豆腐@花蓮縣富里郷羅山村

  • 旭川で聖地巡礼1 @ 自由軒でカニコロッケ

    最近はアニメや映画の舞台を巡る聖地巡礼がブームだそうですが、思い返せば映画冬冬の夏休みのロケ地になった苗栗縣銅羅や悲情城市・恋恋風塵の基隆・九份などを訪ねており今でいう聖地巡礼を以前からしていたのかもしれません。ところで前々回で触れたようにヒロシの迷宮グルメ異郷の駅前食堂が先週の山形県宮内駅を最後に終わってしまいました。それでというわけではありませんが、先週は月曜から金曜まで北海道に出かけており迷宮グルメや六角精児の呑み鉄本線日本旅・ダーリンハニー吉川の鉄道ひとり旅・火野正平のにっぽん縦断こころ旅などで紹介された食堂やスポットを訪ねてきました。番外編にはなりますが、今のうちに訪れておかないと近々無くなってしまうのではないかと思われる光景もありましたので数回に渡って紹介したいと思います。まずはヒロシが旭川編...旭川で聖地巡礼1@自由軒でカニコロッケ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、亜熱帯気候さんをフォローしませんか?

ハンドル名
亜熱帯気候さん
ブログタイトル
亜熱帯天然色百科
フォロー
亜熱帯天然色百科

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用