chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
亜熱帯気候
フォロー
住所
未設定
出身
愛知県
ブログ村参加

2022/06/05

arrow_drop_down
  • 台湾来年から祝祭日増加と老街で食べ歩き 3 @ 三峡老街

    台湾ではこれまで年間12日だった國定休日(祝祭日)が来年から5日増えて17日になることが立法院院会により決定しました。まずこれまでは勤労者だけが休日だった5月1日の労働節が学生などを含めた全体の休日に拡大されます。そして新たに休祝日に加えられるのは小年夜といわれる春節2日前、9月28日の孔子誕生記念日、10月25日の台湾光復・金門古寧頭戦役記念日、12月25日の行憲(憲法施行)記念日の4日です。中でも小年夜の休日化によりこれまでは旧暦12月31日の除夕から旧暦1月1日~3日の4連休が5連休になることで土日を合わせて少なくとも7連休になります。もちろんこれまで諸外国と比べ祝祭日の少なかった台湾住民にとっては歓迎されていますが、春節休暇が長くなることでその時期に訪れる外国人観光客は個人経営の食堂や土産物屋(廸...台湾来年から祝祭日増加と老街で食べ歩き3@三峡老街

  • 台湾産パイナップルが茨城県の学校給食に登場とド派手な鍋料理屋 2 @ 成都串串香

    ヨメとスーパーへ行くとGW前から果物売場で台湾産パイナップルを見かけるようになりました。少し高くてもフィリピン産よりも甘さが濃厚で果汁もたっぷり、ついつい手が出てしまいます。茨城県内の一部小中学校では2019年に笠間市と台湾農業部農糧署が覚書を締結したことがきっかけとなり毎年台湾産の果物が学校給食として提供されています。今年は笠間市水戸市石岡市守谷市太子町の92校3万3000人以上に給食のデザートとしてパイナップルが提供されることになりました。茨城の小中学生が羨ましいですね!ではとド派手な鍋料理屋「成都串串香」の2回目です。串串香というくらいですから食材が串に刺さってます火鍋に欠かせない豚肉えのき茸も台湾では火鍋の定番食材ですそしてキャベツ店によっては白菜があることもありますが台湾の火鍋はキャベツが定番で...台湾産パイナップルが茨城県の学校給食に登場とド派手な鍋料理屋2@成都串串香

  • 桃園機場捷運早朝便を定期列車化と老街で食べ歩き 2 @ 三峡老街

    現在は6時の第2ターミナル行きが始発となる台北発の桃園捷運、深夜・早朝発着が多いLCC利用客や空港勤務者の利便性向上を図るため今年1月24日から2月2日まで、台北駅を午前5時00分と同30分に出発する臨時列車を運行しました。このうち利用客が多かった6時30分発の列車は2月3日以降も試験的に継続運行してきましたが5月3日から定期列車化することになりました。試験運行中は台北から機場までノンストップでしたが定期列車化後は新北産業園區と長庚医院站にも停車することとし沿線・通勤通学者の利便性も向上することになります。但し早朝の運行となることから地域環境に配慮し一部区間では速度を落とし騒音の低減に努める意向です。深夜帯は國光客運がバスを運行していますがやはり捷運の定時運行など信頼性は高くわずか30分とはいえ早朝便が増...桃園機場捷運早朝便を定期列車化と老街で食べ歩き2@三峡老街

  • 街路上のゴミ箱への不法投棄をAIで監視と老街で食べ歩き 1 @ 三峡老街

    日本でも高速道路のサービスエリアや公園のゴミ箱に家庭ゴミを不法投棄する人がいて問題になっていますが、台北では街路上に置かれたゴミ箱(垃圾桶)への家庭ゴミ放置が多発しています。現在台北市内には約2000箇所に路上ゴミ箱が設置されており本来歩行者用なのですが有料のゴミ袋を購入したくない人が自動車やオートバイで家庭ゴミを持ち込み投棄しています。このため台北市政府環境保護局では士林區でAIが監視カメラの映像を解析し違反行為を識別、証拠映像を出力して違反の事実を認定し過料を科すことにしました。違反者に課される過料は3600台湾元から6000台湾元と安いものではないのでゴミ袋をケチらないほうが良いですね。なお台北では大きな交差点など回収車の停まれる場所まで持っていく必要はありますが週5日生ゴミなどの回収を行っており、...街路上のゴミ箱への不法投棄をAIで監視と老街で食べ歩き1@三峡老街

  • 桃園機場第3ターミナル北側ウィング今年夏以降供用開始とド派手な鍋料理屋 1 @ 成都串串香

    ピーク時には搭乗スポットから遠く離れた駐機場へバス連絡となることも多い桃園機場、出発や到着がD5RやC5Rだとバス連絡なので特に雨の時などはうんざりしてしまいます。不便さを解消しようと進められてきた第3ターミナルの工事ですが今年夏以降北側ウィング部分が先行供用されることになりました。ターミナルビルと南側・西側ウィング部分及び捷運第3航廈站は2027年開業見込みのため第2ターミナルビルで搭乗手続きや手荷物預け・受け取りを行う必要があり歩く歩道は設備されるものの最大で15分の移動時間を要するため第3ターミナル発着機に搭乗する場合は十分な時間的余裕を持つ必要があります。さて麻辣火鍋店の競合が激しい台湾では外観の見た目も大事と近年ド派手な店舗作りが流行っています。八徳路の市民大道沿いに店を構える辣吉點正宗成都串串...桃園機場第3ターミナル北側ウィング今年夏以降供用開始とド派手な鍋料理屋1@成都串串香

  • 最も好きな国「日本」と回答した人76%と師大路に新規開店したステーキ店 @ 炙り庵台北師大店

    大使館に相当する日本台湾交流協会は15日台湾人を対象にした対日意識に関する最新の世論調査の結果を公表しました。自国(台湾)以外で最も好きな国・地域を日本と回答した人がこれまでで最高の76%になりました。3年前の調査より16ポイント上がり2位の韓国(4%)3位のアメリカと中国(3%)に圧倒的な差を付けました。回答者のうち最も日本を支持したのは30~39歳で82%、最も低かった65~80歳でも70%が日本を上げました。また最も親しくすべき国・地域でも70%で前回調査時点から24ポイントアップ、トランプ政権になって猜疑心が増したのかアメリカは2位の13%、3位は中国の11%でした。ただし日本と中国の関係次第で台湾と日本の関係が悪化するのではないかという不安を感じる声もあり、中国から威嚇的対応を受けている台湾住民...最も好きな国「日本」と回答した人76%と師大路に新規開店したステーキ店@炙り庵台北師大店

  • gooブログサービス終了と台湾では殺虫剤の持ち込みに注意 @ 2025.1.6桃園機場

    2009年5月台湾滞在時より開始したブログ、当初はGMOのteacupAutoPageを使っていましたが2022年8月で提供を停止したためgooblogに引っ越ししました。しかし引っ越しからわずか3年gooblogも今年11月でサービスを終了することが公表されました。SMS全盛の時代ながらブログは既にその役目を終えたのか?という感もあります。まだ引っ越し期限までには時間があるので今後の対応については少し考えたいと思いますが、とりあえず未使用の写真も残っているので現在の台湾の様子をアップしていきたいと思います。さて亜熱帯から熱帯に位置する台湾はゴキブリやネズミ・蚊など虫にも住み心地が良く南部では冬でも蚊に刺されることがあります。このため殺虫剤は必需品ですが何故かメーカーの生産能力が低く日本や韓国に比べ高価で...gooブログサービス終了と台湾では殺虫剤の持ち込みに注意@2025.1.6桃園機場

  • 先週5日土曜日の「出川哲郎の充電させてもらえませんか?」振り返りとピーチアビエーションの機内販売 @ 2025.1.5

    先週土曜日の「出川哲郎の充電させてもらえませんか?」視聴しましたか?1人目のゲストロッチ中岡と台北龍山寺をスタートし廸化街で蝦卷を食べ東湖菜市場を抜けて基隆廟口夜市へ、更に北海岸を走り九份の民宿で1泊。翌日は2人目のゲスト佐藤栞里と九份から海岸線を走りレストランで海鮮を堪能、基隆河沿いの山中を走ってすっかり日の落ちた十分へ何とかたどり着き燈籠を上げて充電旅の成功を祝うというものでしたが、道中は2日間に渡って降雨、時に肌を刺す大雨となり視ていてバイクの運転に危険を覚えるような状況でした。放送日時からロケは2月末から3月初めだと思いますがこの時期の台湾北部は冷たい雨が続くので過酷なロケだったと思います。22時半前機内へ乗り込みます正月休みが終わる1月5日ですが機内は7割程度の搭乗率で日本人台湾人半々程度でした...先週5日土曜日の「出川哲郎の充電させてもらえませんか?」振り返りとピーチアビエーションの機内販売@2025.1.5

  • 今夜18時30分からテレ東系「出川哲郎の充電させてもらえませんか?」で台湾編放送

    テレ東系は名古屋ではテレビ愛知ですが、通常土曜日は18時30分から20時まで自主製作の「千原ジュニアの愛知あたりまえワールド」を放送しており充電させてもらえませんか?は1時間に再編成の上、遅れ放送しているのですが今日のラテ欄を見ると2時間半にわたり「充電させてもらえませんか?台湾編」が放送されるとあり遅れ放送でないテレ東系は同時放送されるようです。ゲストはロッチ中岡と佐藤栞里の二人で龍山寺から九份十分までを充電させてもらいながら巡るようです。何分さきほどラテ欄で知ったので簡単なお知らせになりますがあと1時間半ほどで放送が始まりますので楽しんで視てみたいと思います。今夜18時30分からテレ東系「出川哲郎の充電させてもらえませんか?」で台湾編放送

  • 先週土曜日の麺鉄台湾編振り返りと中部国際空港第1ターミナル3 @ 2025.1.5

    先週土曜日19時からBSTBSで放送された「麺鉄台湾編」視聴されましたか?前半は六角精児が西部幹線を南下しながら基隆廟口夜市の米粉を蒸した鼎邊(走編に坐)に始まり新竹都城隍廟の米粉と貢丸湯・彰化の牛肉麺・台南の鱔魚意麺、後半は市川紗椰が屏東線南廻線から東部幹線を北上しながら高雄六合夜市で𩵚魠魚羹麵に肉絲蛋炒飯・台東の米苔目・瑞芳の大腸麺線・台北廸化街の日本人オーナーが作る牛肉麺まで食べまくりながらも國立博物館の保存機関車・彰化の扇形機関庫と溪湖糖廠製糖鉄道・高雄旧站高雄捷運美麗島站・南廻線旧型客車観光列車・平渓線etcと鉄分も盛り沢山で、これまで台湾に行ったことのある方及びリピーターの方にも、まだ行ったことのない方にも満足できる内容だったのではないでしょうか?また台湾関係の番組をチェックしておきますからそ...先週土曜日の麺鉄台湾編振り返りと中部国際空港第1ターミナル3@2025.1.5

  • 台湾4月から電気代6%値上げ?と十分老街

    日本では4月から多くの食品・種類の値上げが予定されており備蓄米の放出は始まったものの米価格も今のところ低下の兆しはなく物価高に痛めつけられていますが、台湾では唯一の供給元台湾電力が燃料費高騰の影響を受け損失計上に陥っており、4月の電気代が平均6%値上げされる見通しとなっており一般及び産業界からも懸念の声が上がっています。現在政府による補助金支出の論議が行われていますがどこも値上げで暮らしにくい世の中になったものです。さて今晩は前回お伝えしたように麺鉄の台湾編が放送されます、そこで市川紗椰が訪れるはずの十份を紹介します。十分は臺鐵瑞芳で平渓線に乗り換えるのがベターですが捷運木柵から菁桐行きのバスが出ており山道を約1時間で結んでいるので鉄道とバスを組み合わせて訪れるのも一興です。まだ天燈を扱う店も少なく観光地...台湾4月から電気代6%値上げ?と十分老街

  • 29日土曜日BSTBSで麺鉄台湾編放送と絶景の臺鐵南廻線

    麺鉄というテレビ番組を視たことがありますか?鉄道に乗って移動しながら駅蕎麦や駅近隣の麺類を食するという番組ですが単なるグルメ番組にとどまらず旅行の要素が入っているのであぁ行きたいなぁ、食べたいなぁと思わせてくれる内容になっています。2021年から放送が始まりましたが不定期放送で年7回放送される年もあれば3回しか放送されない年もありました。今年は2月に石北本線・宗谷本線・函館本線など北海道編が放送されましたが、29日土曜日夜7時からで2回目として六角精児・市川紗椰出演により麺鉄初の海外版台湾編が放送されることが告知されました。基隆から高雄までの縦貫線を六角精児、高雄から南廻線・東部幹線経由で平渓線に寄り道して台北までを市川紗椰がナビゲートします。石田ゆり子の犬猫番組、大人のわがまま旅台北3日間滞在と台湾取材...29日土曜日BSTBSで麺鉄台湾編放送と絶景の臺鐵南廻線

  • NHKBSで大人のわがまま旅~大好きなあの街で3日間~in台北から南機場夜市

    昨日夜8時からNHKBSで放送された「大人のわがまま旅~大好きなあの街で3日間~in台北」、廸化街・龍山寺・動物園・猫空とツアーで回るようなところが多く初心者向けの内容でしたが、南機場夜市と果菜市場・東門市場は中々良いチョイスでした。台北に数ある夜市の中でおそらく外国人観光客が最も少ないのが南機場夜市、それはアクセスの悪さと(といってもほかの夜市と比べてという意味です)、外国人観光客が少ないゆえのコミュニケーションの取りにくさ(英語や日本語の案内・メニューはほとんど無し)に表れていると思います。更に滷肉飯屋と漢方薬屋が紹介された果菜市場は臺鐵萬華站から萬大路を南進し華中橋手前に広がる広大な市場、正式名称を台北市第一果菜批發市場といい所謂中央卸売市場です。早朝から行われる本場内の競りは鑑札を持った仲買業者し...NHKBSで大人のわがまま旅~大好きなあの街で3日間~in台北から南機場夜市

  • 20日木曜日午後8時からNHKBSで大人のわがまま旅~大好きなあの街で3日間~in台北

    先日たまたま番宣で予告を見てNHKBS「世界熱中ひとり旅石田ゆり子×台湾犬と猫を抱きしめる」を視ました。石田ゆり子が動物好きということは知っていましたが猴硐の猫街で猫を愛で、台北市内で動物保護施設で殺処分ゼロの台湾の取り組みとジレンマに耳を傾け、高級中学で学生と共に動物との共生を語り合うなど中々興味深い内容でした。石田ゆり子・ひかりの姉妹が父親の転勤により台北に居住していたことは知っていましたが、その時の良い思い出があるのか表情・話しぶりとも穏やかで人柄が伺えるような良い番組でした。続いて今週20日木曜日午後8時から髙橋大翔出演で「大人のわがまま旅~大好きなあの街で3日間~in台北」が同じくNHKBSで放送されます、番組案内では「グルメに観光、地元の人しか知らない穴場まで」としかないため」詳細は不明ですが...20日木曜日午後8時からNHKBSで大人のわがまま旅~大好きなあの街で3日間~in台北

  • 地瓜球を東京ドームで販売と甥1號の会社の尾牙 4 @ 墨賞新鐵板料理

    地瓜球は蒸したさつま芋を潰し丸めたのち油で揚げたお菓子でほんのり甘く台湾屋台人気食べ歩きスイーツの代表格です。これまで日本国内では馴染みのなかった地瓜球ですが間もなく開幕する今期のプロ野球で東京ドームなど7球場で販売されることになりました。台南の冷凍加工品メーカーから東京の冷凍食品輸出入業者が仕入れまず球場売店で販売した後、コンビニやスーパー・高速道路SA売店などに販路を広げていく意向です。一方味仙ラーメンを展開する熊本県の企業は台中の食品流通業者からレトルトパック入り滷肉飯の具や愛玉子のゼリー・ドライマンゴー・ドライグアバなど10品目を輸入しまずは熊本県内の3店舗で販売を開始していくことになりました。ご存じのように菊陽町ではTSMCの第一期工場が稼働を開始、台湾から多くの技術者が移住してきているほか味仙...地瓜球を東京ドームで販売と甥1號の会社の尾牙4@墨賞新鐵板料理

  • 献血をしてローストチキンを貰おうと中部国際空港第1ターミナル1 @ 2025.1.5

    先日奈良医科大学が常温保存2年・血液型不問の世界初の人工血液の開発に成功したというニュースが流れました、来年度から臨床実験を始めるとのことで実用化にはまだしばらくの日を要すようですが早く画期的な製品ができることを願いたいものです。冬場になると献血者が減り輸血用血液不足が起きます、ワタシも少ない血液型に該当し度々献血センターで献血してきましたが、台湾東部台東では春節以降献血者が減り輸血用血液の不足が著しくなりました。このため台東市の献血施設では地元の烤鶏(ローストチキン)業者の協力を得て3月7日、500ccの献血をすると先着100人にローストチキン一羽を贈呈するキャンペーンを行いました。すると午前8時のオープン前から多くの市民が詰めかけ開始から2時間ほどで予定していた100人分の配布が終了したそうです。昔、...献血をしてローストチキンを貰おうと中部国際空港第1ターミナル1@2025.1.5

  • 盛大に土地公の誕生日を祝う @ 大安福徳宮

    去る3月1日は旧暦2月2日に当たり台湾で広く信仰されている土地の守り神「土地公」の誕生日でした。今年1年の無病息災を祈り、土地公の誕生日祝いをしようとこの日、土地公を祭る各地の廟では多くの人々が参拝に訪れました。土地公は道教の神様で、福徳正神とも呼ばれ土地公を祀る廟は「福徳宮」または「福徳祠」と称し各町内に一つ二つ廟があります。ヨメの実家瑞安街にも大安福徳宮と大安慈湄宮という廟があり双方でお祭りが行われ廟前には大量のお供え物が山のように積まれます。道士によるお祀りのあとはお供え物のお下がりがいただけ、日本でいうところのいわゆる氏子には屋外に準備された会場で仕出し料理が振舞われることもあります。福や富の象徴とされる福徳正神への台湾人の信仰心は厚く一般家庭では毎月旧暦の1日と15日に、企業や商店では2日と16...盛大に土地公の誕生日を祝う@大安福徳宮

  • 台湾は3連休中日と夜市で食べ歩き 5 @ 公館夜市

    昨日2月28日は二二八和平紀念日でお休み、今日・明日と合わせて3連休となりました。二二八和平紀念日は1947年、台北で起きた当時の政権による民衆の弾圧に端を発し全土で拡大した反政府活動を強権で抑え込み多くの犠牲者を出した事件を祈念して制定されました。二二八事件はその後38年間に渡る戒厳令の発端となっており、その間には白色テロと呼ばれる政権側による反体制派の無差別な投獄・処刑が横行し現在の日本人が抱く親近感のある台湾とは全く別の顔を持った台湾が長らく存在していました。戒厳令解除後白色テロの実態解明が進み李登輝・馬英九両元総統の謝罪によって清算は一応済みましたが犠牲者を悼んで新公園が二二八和平公園と改称されるなど再びの惨事を繰り返さない決意が示されています。さてこの3連休台北は30℃近い好天、汗ばむ陽気となっ...台湾は3連休中日と夜市で食べ歩き5@公館夜市

  • カンボジアの特殊詐欺拠点から台湾人5人を救出と甥1號の会社の尾牙 3 @ 墨賞新鐵板料理

    タイの隣国ミャンマーの特殊詐欺集団拠点に20人ほどの日本人が拘束されているのではないかと連日報道されていますが、東側の隣国カンボジアにも中国人を首謀者とするとみられる詐欺拠点が見つかり22日タイとカンボジアの警察が共同で急襲215人が救出されました。大半はタイ・パキスタン・インド人でしたが5人の台湾人が含まれており、同地から台湾への詐欺電話のかけ子をさせられていたとみられています。台湾在住時、ヨメの実家や知り合いの家にも頻繁にオレオレ詐欺の電話があり、知り合いで騙された人はいませんでしたが、台湾では今月16日から22日までの7日間だけで16億元の詐欺被害が発生しました。案件としては架空の投資話・通信販売詐欺・架空不動産取引・架空当選通知などで、投資話では日本でも大きな話題になったSNSやLINEを使い著名...カンボジアの特殊詐欺拠点から台湾人5人を救出と甥1號の会社の尾牙3@墨賞新鐵板料理

  • 国籍欄台湾と夜市で食べ歩き 4 @ 公館夜市

    今回のタイトルを見て「何のことやら」と思われた方が多いでしょうが、実は台湾人と結婚した日本人には長年モヤモヤしてきた非常に大きな問題が解決に向かって進み出したことをわかってもらいたいと思います。日本の法務省が今年5月から戸籍の国籍欄に台湾の記載を認めることになりました。ヨメの場合、永住許可は取得していますが国籍変更(帰化)はしていないため本人分の戸籍はありませんが日本人であるワタシの戸籍には誰それ(国籍中国)と何年に婚姻と表記されています。ヨメの場合いわゆる外省人であり本貫は河北省になりますが台湾で生まれ台湾で教育を受けてきたのに日本の戸籍に国籍中国と表記されてしまうのは納得のいかないことでした。一方在留カードは2012年にそれまでの国籍のみから国籍・地域とされたことでヨメの在留カードも台湾となっています...国籍欄台湾と夜市で食べ歩き4@公館夜市

  • 大甲媽祖巡行と甥1號の会社の尾牙 2 @ 墨賞新鐵板料理

    元宵節も終わりまだまだ寒い日が続きますが、春の足音が聞こえてくると各地で廟のお祭りが盛んに行われるようになります。中でも最大規模の一つが9日間に渡って台中・彰化・雲林・嘉義の計21の市町村の100近い寺院を経由するルートで、往復距離は340キロ以上にも及ぶ台中大甲の鎮瀾宮の「大甲媽祖巡行」です。毎年媽祖の誕生日である農暦3月23日前後に開催されますが今年はポエ(龍山寺などでおみくじを引く際に使う赤い三日月形の筊杯)によるお告げによって4月4日夜10時45分に始まることになりました。ディスカバリーチャンネルから世界三大宗教行事の一つとして認定されたほか、ユネスコから「世界無形文化遺産」にも認定されている「大甲媽祖巡行」、開催中に中南部を訪れる機会があればぜひ見てほしいお祭りです。さて甥1號勤務企業の尾牙、2...大甲媽祖巡行と甥1號の会社の尾牙2@墨賞新鐵板料理

  • 台湾の美濃(高雄市)を日本の美濃市長が訪問と夜市で食べ歩き 3 @ 公館夜市

    台湾南部高雄市には美濃區という行政単位があります。元々は広東省から渡ってきた開拓民が開いた土地で当初は部族名とも言われる「瀰濃」の文字が当てられていましたが日本統治時代に発音が似ていることから「美濃」に改名され現在に至っています。この美濃は台湾における客家人の故郷の一つであり文化として手漉き紙やそれを使った油紙傘が著名で、同名で手漉き和紙で有名な岐阜県の美濃市と2012年に友好交流提携を結びました。以降美濃市は台湾ランタンフェスティバルに美濃和紙明かりアート作品を出品してきており、この度ランタンフェスティバルの機会を捉え美濃市長・同市議会議長が高雄市を表敬訪問しました。日本と台湾の間には松山・安平など地名から縁づいた友好提携も多くあり今後も緊密な関係が続いて行くことでしょう。では夜市で食べ歩き公館夜市の3...台湾の美濃(高雄市)を日本の美濃市長が訪問と夜市で食べ歩き3@公館夜市

  • 日本は今季一番の寒波襲来台北も気温ひとケタ台に急降下と中部国際空港第1ターミナル @ 2024.12.27

    7日から8日の最強寒波襲来により日本では東北・北陸・山陰・九州の日本海側で記録的な豪雪となり、流れ込んだ雪雲によって一部太平洋岸でも降雪となりました。名古屋でも若狭湾方面から来た雪雲によって今期2度目の積雪となり名阪間を結ぶ高速道路、及び並行する国道は予防的通行止め処置がとられ、更に東海道新幹線も2時間近い遅れが生じました。台湾でも7日から上空に強い寒気が流れ込み中部以北や北東部宜蘭なのでは8~10℃まで気温が下がる恐れがあると低温特報を発しました。台湾では今でこそフローリング床の住宅もありますが少数で、夏の暑さを考慮したタイル張りの床が大半で暖房器具も脆弱なため冬の寒さは身に応えます。さて深夜桃園機場を出発したMM772便は離陸待ちに煩わされることもなく偏西風に乗ってわずか2時間強で中部国際空港に着陸し...日本は今季一番の寒波襲来台北も気温ひとケタ台に急降下と中部国際空港第1ターミナル@2024.12.27

  • 台北燈節にGLAYのTERUが作品出品と桃園機場第1ターミナル 4 @ 2024.12.27

    台湾の春節休暇は2日で終わり3日月曜日から通常の上課・上斑が始まっていますが12日は旧暦1月15日の元宵節、これに先立ち2日には中山堂・西門・中華路一段を会場に台北燈節(台北ランタンフェスティバル)2025が開幕しておりまだまだお正月気分は続きます。この台北燈節にランタンを展示したのが暮れの紅白に久々に登場し初登場のB'zと共に話題となったGLAYのTERU、故郷函館から着想したという「実りを待つ木」と題された林檎の木をモチーフにした作品を出品しており3日には蒋台北市長・交流協会の片山代表と共に会場を訪れました。過去2度台北でライブツアーを行ったことのあるGLAYですが、蒋市長からの問いかけに機会があれば親交のある台湾のロックバンド五月天(メイデイ)と台北ドームで共演したいと答えており近々3度目の台北公演...台北燈節にGLAYのTERUが作品出品と桃園機場第1ターミナル4@2024.12.27

  • 台湾入国時の酒類元込み制限を緩和と石研室で石頭火鍋 4 @ 微風南山店

    今日は大年初四、台湾の春節休暇は明日までですから今日の桃園機場は帰国者で大混雑になります。さて海外旅行からの帰国時、日本は,2800ml(760ml×3)までのの酒類が免税で持ち込み可能でかつてはサントリーの山崎や響、台湾で人気のマーテルコルドンブルーなどを、最近では国際的評価の高まっている台湾ウィスキーカバランを重たい思いをして持ち帰っていました。一方台湾では酒税確保の狙いから長年1,000mlに制限されており諸外国に比べ免税限度が低いと旅行者から不満が募っていました。この問題を検討してきた財政部は免税限度を引き上げても税収への影響は軽微と見て2,000mlへの改定を検討していましたが関連団体との協議によって1,500mlへ改定することとなり春節前の1月25日から実施されました。ただしウイスキーやブラン...台湾入国時の酒類元込み制限を緩和と石研室で石頭火鍋4@微風南山店

  • 路上生活者250人を対象とした忘年会「街頭尾牙」と甥1號の会社の尾牙 @ 墨賞新鐵板料理

    日本では年末になると生活に困窮した人を助けようと自治体や市民団体・宗教団体が相談会や炊き出し・緊急宿泊所紹介などを行いますが、台北駅周辺にも約250人の路上生活者が確認されており春節を前にホームレス支援団体「人生百味文化建構協会」が尾牙(忘年会)を開催し彼らをもてなしました。台湾でも低所得者世帯・生活困窮世帯への行政からの支援が進み住環境や教育環境が随分改善されましたが、都市部では日雇い仕事で生計を立てる独り者のホームレスが一定数存在しています。今回の路上尾牙には支援に賛同したドラァグクイーンも参加しパフォーマンスを披露して会場は盛り上がったとのことです。さていよいよ今日は除夕、明日は春節になりこの2週間ほどは各公司で尾牙が催されました。甥1號の勤務するネット通販企業でも鐵板燒店で会社主催の尾牙が催されま...路上生活者250人を対象とした忘年会「街頭尾牙」と甥1號の会社の尾牙@墨賞新鐵板料理

  • 春節を前に建國花市が終日営業 @ 台北市大安區

    春節を前に迪化街の年貨物大街が賑わっていることをお伝えしましたが、台北市内でもう一箇所大いに賑わっている場所があります。それが信義路から仁愛路までの建國南路高架道路の下、普段は駐車場になっている場所で開催されている建國花市です。いつもは毎週末の開催ですが春節前には連続営業を行っており、今年は1月18日から27日まで連日開催されています。台湾の家庭では春節に花を飾るのがマストで、それと併せて紅(赤)色の縁起物を花に飾り付けます。連日多くの花を求める客で賑わっていますが春節が近づき更に客が増えると見込んで今日24日午前0時から28日午後0時まで終日営業することとなりました。コロナ前の賑わう花市の様子をご覧ください。建國花市はヨメの実家から歩いて5分春節前だけでなくよく花を買いに行っていました地位や収入が高くな...春節を前に建國花市が終日営業@台北市大安區

  • 台湾新幹線(高鐵)車両設備更新と夜市で食べ歩き 2 @ 公館夜市

    2007年1月5日板橋左営間で営業を開始した台湾新幹線(臺灣高速鐵道)、その後台北・南港と延長され2022年の利用客数は延べ7308万人、2024年は11月までで7110万人となっており2年連続で過去最高を更新する見込みとなっています。すっかり台湾南北移動手段の主役となった新幹線ですが運行開始から18年を経て車両設備の陳腐化が進行、今後段階的に社内設備を更新することとなりました。まずはこの1月16日から社内両端のLED表示器を表示面積5倍の液晶ディスプレーへ置き換えると共に車外の行きLED先表示器も3色からフルカラーに更新、更に車内カーテンを遮光率の高いものに取り換え冷房効率の向上に取り組んだ編成が登場、順次更新車が投入されていきます。今後はトイレや洗面台の更新も行われ床材も濡れても滑りにくいものに取り換...台湾新幹線(高鐵)車両設備更新と夜市で食べ歩き2@公館夜市

  • 春節連休中は桃園機場へ便出発3時間前への到着をと桃園機場第1ターミナル3 @ 2024.12.27

    台湾では9連休となる春節休暇が25日から始まります。休暇中に出国する航空機利用者は前年比で10%増が見込まれており休暇前半の出国者、後半の帰国者で桃園機場は大混雑することが確実です。このため機場管理会社では期間中、出発時刻の3時間前到着を呼び掛けると共にオンラインチェックインの利用、桃園捷運・公共バスでの移動を推奨しています。初訪台したころは國道1號中山高速公路しか機場へ向かう交通手段がなく実際に渋滞でチェックイン時間に間に合わず、当時は日台間の航空便数も少なかったため結局2日後の大阪便しか取れなかったこともありました。現在では桃園捷運機場線のほか高鐵桃園站連絡、高速公路は五股揚梅高架段の2階建て路線とアクセスが向上していますが何があるのかわからないのが常ですから十分な余裕を持って行動する必要はあるでしょ...春節連休中は桃園機場へ便出発3時間前への到着をと桃園機場第1ターミナル3@2024.12.27

  • 迪化街で年貨大街開催 @ 迪化街民生西路

    今日は成人の日3連休の中日日曜日、元旦からは既に10日以上が過ぎましたが15日固定だったころから成人の日まではお正月気分が残っています。一方台湾のお正月である春節、今年は1月29日と比較的早めでそろそろ年末感が漂ってきます。我が家の例年の正月準備といえば近所のスーパーのほか中央卸売市場の場外市場で刺身用の柵や海老・蟹を買い求め、名古屋城近くの仕出し屋へ予約しておいたお節料理を取りに行くのが恒例になっています。台北でも近所のスーパー・菜市場と華中橋近くの第一果菜發市場(卸売市場)または松山機場近くの第二果菜發市場まで出かけて食材を調達します。台北でもう一つ大事なのがキャンデーやチョコレートにナッツ・イカ燻など年賀に来た子供に分け与えたり麻雀の最中に食べる小吃とカラスミや干しナマコなど台湾でも春節くらいにしか...迪化街で年貨大街開催@迪化街民生西路

  • 台湾南部でグリーンイグアナ捕獲作戦と石研室で石頭火鍋 3 @ 微風南山店

    日本ではブラックバスやブルーギルなど魚類、アメリカザリガニなど甲殻類、アカミミガメなど爬虫類、更に植物・哺乳類・鳥類などで特定外来生物の被害が深刻化していますが、台湾でも南部でグリーンイグアナが激増し農作物が食い荒らされるなどの被害が相次いでいます。グリーンイグアナは本来中南米を中心に生息していますがペットとして飼育されていたものが逃げ出したか、飼育放棄されたものが天敵のいない台湾南部で異常増殖したものと見られています。農業部では駆除に取り組んでおり昨年は7万匹を捕獲しましたが、生息数は20万匹を超えているとの説もあるため今年は2000万台湾元の経費を投入し12万匹の捕獲を目指しています。奄美大島へハブ対策として導入されたマングースがさほどハブ駆除には役立たなかったどころかアマミノクロウサギなど希少固有種...台湾南部でグリーンイグアナ捕獲作戦と石研室で石頭火鍋3@微風南山店

  • 年越しイベントで捷運終夜運行と桃園機場第1ターミナル2 @ 2024.12.27

    12月31日夜から1月1日未明にかけて台湾各地で年越しイベントが行われましたが、台北では101の花火と市政府前でのライブイベントに22万人以上が集まりました。また近くの台北ドームでは張恵妹(アーメイ)のカウントダウンライブが行われ満員の観衆を集めました。これらの人々の足を確保するため台北捷運では小碧潭支線と新北投支線を除く全線で終夜運転を行い、特に市内を東西南北に貫く板南線・淡水信義線・松山新店線では最短2分から3分間隔で運行されました。更に大規模イベントが開催された最寄りの南京三民站と台北小巨蛋站からの乗車は混雑を避けるため無料としました。これらにより1日午前6時までの台北捷運利用者は延べ3121万7000人に達しコロナウィルス流行後の最多になったということです。日本でも大晦日から元旦にかけて各地で終夜...年越しイベントで捷運終夜運行と桃園機場第1ターミナル2@2024.12.27

  • 年末年始イベントに向けコンビニ各社が臨戦態勢と桃園機場第1ターミナル @ 2024.12.27

    台北では年末年始に101の花火大会や台北ドームでの年越しコンサートなど大規模イベントが催されますが、各会場付近ではコンビニ各社が需要拡大を見込んで販売体制を整えています。ファミリーマート(全家便利商店)は信義新區の101ビル周辺の店舗でレジの増設や使い捨てカイロやペット飲料・雨具などの在庫を増やし、7-11では台北ドーム(台北大巨蛋)のコンサート客対応としてこれらイベント会場周辺の店舗とターミナル駅周辺の店舗で在庫量を平日の5倍、人員もアルバイトを動員し4倍以上に増やす対応を取っています。更に淡水のフィッシャーマンズワーフ(漁人埠頭)には7-11が移動販売車を派遣し需要に対応するとしています。さて12月27日に甥1號が来日しましたが、いつもはチャイナエアライン(華航)かエバー航空(長栄)を使うのにチケット...年末年始イベントに向けコンビニ各社が臨戦態勢と桃園機場第1ターミナル@2024.12.27

  • 捷運環状線全工事区間で着工と梨谷で韓国式火鍋 @ 松壽路信義ATT店

    これまで台北市中心部から放射線状に東西南北へ路線を伸ばしてきた捷運ですが、乗客の集中を分散させようと環状化が進められています。既に第1期分として新店線大坪林から中和線景安・板南線新埔・新蘆線頭前を結び新北産業園區までの15.4kmが開通しており、新北産業園區から内湖線の剣南路までの北環区間14.93kmと大坪林から文山線動物園までの南環区間5.73kmも着工されていますが長いトンネルが予定される剣南路から動物園までの13.25kmはこれまで手付かずでした。しかし道路の渋滞が慢性化している内湖エリアの交通事情改善には捷運しかないと、このたび12月24日に東環区間も起工されました。全線開通予定は2033年とまだ先ですが台北・新北市の14區を結び14の乗換駅ができることで両市の交通状況は劇的に改善されることにな...捷運環状線全工事区間で着工と梨谷で韓国式火鍋@松壽路信義ATT店

  • 一昨日は冬至と石研室で石頭火鍋 2 @ 微風南山店

    一昨日土曜日の21日は二十四節季の一つ本格的な冬の到来を意味する「冬至」、我が家では南瓜の煮物と柚子湯に入りました。中華圏では北部で餃子を、南部では湯圓を食べる習慣があり台湾では白玉団子の湯圓を食べます。冷凍湯圓を茹でて甘いお汁に浮かべても良いですし、湯圓の専門店や市場でも売っており人気店は朝から行列ができます。湯圓には白と紅(ピンク)があり、その丸い形は家族団欒や円満を象徴するとされ縁起の良い食べ物です。では石研室で石頭火鍋の2回目です。石鍋に生姜・ニンニク・葱・玉ねぎなどの薬味が入っており最初は店員が肉と炒めます豚肉などは冷凍品が使われますいかのすり身「花枝漿」鍋が煮立ったらスプーンで適当な大きさにして放り込みますまだ店員が来ないので先に野菜を取りに行きます付けだれは沙茶醤や香油・特製石研醤油などを調...一昨日は冬至と石研室で石頭火鍋2@微風南山店

  • 台中の高級和牛焼肉店が賞味期限切れ牛肉を販売と夜市で食べ歩き 1 @ 公館夜市

    日本人が経営する台中市の高級和牛焼肉店EMPERORで賞味期限切れの神戸牛を販売したとして経営者や店長ら日本人4人が起訴されました。台中地検によると賞味期限切れと知りながら今年1月から3月にかけて1セット2700元(12700円)で客27人に販売、78300元(約37万円)の違法な利益を得たということです。発覚したのは利用客からの通報だということですから見た目や食べた時に違和感を覚えたのかもしれません。通報を受け市食品薬物安全処や検察・警察の調査で牛肉以外にも豆板醤・味噌・冷麺など14品目でも賞味期限切れ食品が見つかり食品安全衛生管理法違反で168万元(790万円)の過料が科されましたが、台中地検は台中日本式焼肉店の最高峰などと謳って販売を促進、また被告に反省の態度が見られないことから最大7年の懲役が科さ...台中の高級和牛焼肉店が賞味期限切れ牛肉を販売と夜市で食べ歩き1@公館夜市

  • 2026年上半期淡江大橋供用開始と淡水観光 @ 淡水八里

    通船に頼っている新北市の淡水區と八里區を結ぶ淡江大橋の建設が佳境を迎えています。これまで橋を渡るとなると上流へ行った關渡大橋へ回らなければなかったのですが、淡江大橋が開通することで移動距離が15km、時間は25分短縮されます。また将来的には淡海軽軌(淡海ライトレール)の線路も敷設されることになっており淡水地区住民の交通の便が飛躍的に改善されると共に観光客の利便性も良くなります。ただ夕暮れの淡水河を船で渡る風情も捨てがたく橋が開通しても観光用に通船が残ってほしいものです。淡水河河口近くの淡水漁人碼頭港内を結ぶ情人橋淡江大橋は少し上流の沙崙路に架けられ長さは920mで単主塔・非対称の斜張橋としては支間長が世界最長になります対岸八里の観音山航路によっては桃園機場発着の航空機からも良く見えます淡水河の河口に沈んで...2026年上半期淡江大橋供用開始と淡水観光@淡水八里

  • 高雄のクリスマスイベントに日本からB級グルメが参加と石研室で石頭火鍋 1 @ 微風南山店

    今月20日から23日に行われる高雄市のクリスマスイベント「高雄聖誕生活節」に日本のご当地グルメイベント「B-1グランプリ」がコラボし日本各地から14の団体が出店することとなりました。出店するのは青森県の十和田バラ焼きゼミナールや茨城県の笠間いなり寿司いな吉会、静岡県の富士宮やきそば学会、島根県の出雲ぜんざい学会、大分県の佐伯ごまだしうどん大作戦などで21日と22日の2日間の販売になります。このほか「高雄聖誕生活節」では来年1月15日まで毎夕6時から12時までイルミネーションが点灯されるほか随時音楽イベントやマーケットも開催されるということなので年末年始に高雄に滞在される人は訪れると良いでしょう。さてさて12月に入ってぐっと寒くなり夜にはファンヒーターやエアコンが稼働するようになりました。10月まではこのま...高雄のクリスマスイベントに日本からB級グルメが参加と石研室で石頭火鍋1@微風南山店

  • 年末甥1號がピーチで来日と師大夜市の炒飯専門店 @ 龍泉街糧食

    コロナ禍以降我が家の日台間往来も去年末のヨメの帰郷以来途絶えていましたが、今年は姪3號が9月に新潟県清津峽の大地の芸術祭に訪れました。ただ会社の仲間と一緒だったので名古屋へは立ち寄らず成田入出国でした。年末になって甥1號が正月の間、来日すると言ってきたのですが時間が有効に使えるのでピーチの深夜便をチョイスしたというのです。仕事を終えてから台北桃園機場を午前2時45分発、名古屋中部国際空港6時20分着、帰国時は名古屋中部国際空港発午後10時45分発、台北桃園機場午前1時25分着のスケジュールで正月時期なのにすんなり予約ができたようです。確かに台湾からの来日には便利なのかもしれませんが、ワタシは使うことは無いでしょう。さて台湾で日常的に食べるものといえば麺に飯、特に炒飯は飯店から屋台までどこでも提供しており什...年末甥1號がピーチで来日と師大夜市の炒飯専門店@龍泉街糧食

  • デカ盛りハンター魯肉飯対決と新来来水餃川菜館で満腹 4 @ 青年路46號

    少し前のことになってしまいましたが11月15日にテレビ東京系で放送されたデカ盛りハンターの台湾シリーズ最終回で大食い日本人と大食い台湾人の魯肉飯対決が放送されました。舞台は西門町の中華路交差点、五灯奨台北店の魯肉飯を30分でどれだけ食べれるかという勝負で日本チームは寧夏夜市編にも登場したロシアン佐藤ますぶちさちよ、台湾チームは男性のティンティンに女性のシャオホイの混成編成、一進一退のデッドヒートが続き70杯対70杯でしたが、八角不使用で食べやすかったこともあり日本チームが最後の最後残量勝負で逆転勝利しました。台湾の国民食ともいえる魯肉飯、確かに美味しいのですが30杯以上も食べるというのは驚異的でした。では新来来水餃川菜館で満腹最終回です。糖醋排骨いわゆる酢豚ですが台湾では骨付き豚肉を使うことが多いです開陽...デカ盛りハンター魯肉飯対決と新来来水餃川菜館で満腹4@青年路46號

  • 66年の歴史を有する花蓮客運が12月1日運行終了

    日本でも乗客数の減少や運転手不足・コスト上昇で地方のバス路線廃止・減便が相次ぎ交通弱者にしわ寄せが波及していますが、台湾東部花蓮を訪ねたことがある方なら一度はお世話になったであろう花蓮客運が12月1日を最後に運行を終了することとなりました。同社は1958年創業と66年の歴史を有し最盛期には花蓮縣・台東縣・更に台中市の一部でも路線を有していましたがコスト増大や経営悪化によって運行停止に追い込まれたものです。これまでにも運転士不足などで2017年から減便や路線休止を続けており、利用者からは遅延が多く便数が少ないことでバス車内は混雑がひどいとバス事業者を対象とした評価制度の結果が悪く現在では花蓮で2路線を運行するのみになっていました。この2路線は来月2日以降別会社が運行を引き継ぐことになっており花蓮客運は正式に...66年の歴史を有する花蓮客運が12月1日運行終了

  • WSBCプレミア12台湾優勝と新来来水餃川菜館で満腹 3 @ 青年路46號

    今月10日から日本・台湾・メキシコの球場を舞台に世界12カ国が参加して行われた野球のWSBCプレミア12、日本は準決勝に当たるスーパーラウンドまで負けなしの快進撃を続け決勝戦に当たるファイナルでの対戦相手台湾にも予選と準決勝で2勝していたので決勝戦も勝てるだろうと楽観視していましたが台湾は決まっていた先発投手を違約金まで支払ってまで交替、交替してきたエース投手に対して日本打線は沈黙0-4と完敗してしまいました。日本の先発投手戸郷も4回までは6奪三振と好調でしたが5回に先制ソロとスリーランを打たれ4失点、結局日本は1点を返すこともできず敗れました。継投の失敗といえば簡単でしょうが台湾の投手の好投のほうが勝ったといえるのではないでしょうか。試合後のセレモニーではシャンパンファイトやビールかけの準備もされていま...WSBCプレミア12台湾優勝と新来来水餃川菜館で満腹3@青年路46號

  • 日野正平氏北の富士氏の訃報とオシャレな8%CAFE 4 @ 永康街

    知らない場所、テレビや映画で観た場所へ行くのが好きなんですが「にっぽん縦断こころ旅」は何となく年配者が視るものだという思い込みがあり長年チャンネルを合わせることがありませんでした。しかしコロナ禍でなかなか旅行に行けなくなってしまい、おもしろいTVも無いので偶然視始めたのが2021年の春、間もなく1000日目を迎える頃でした。視てみるとこちらもある程度年配になったこともあり視聴者からの手紙に頷くことが多く、また正平氏のひょうひょうとした話しぶり行動がいい感じにマッチしており毎回レコーダーに録画して視るようになりました。今年は春の旅で腰痛によりお休み、秋の旅はと期待していたところ完治しないので引き続きお休み、江本明・田中要次・田中美佐子の3氏がピンチランナーとして走り、それはそれで面白かったんですが次の春の旅...日野正平氏北の富士氏の訃報とオシャレな8%CAFE4@永康街

  • 台風直撃は免れたけど台北は今週1週間雨続きと新来来水餃川菜館で満腹 2 @ 青年路46號

    11月中旬の台風直撃が懸念されていた台湾ですが、台風25号は16日午前11時に台湾最南端鵝鑾鼻西北西の海上で熱帯低気圧となり台湾南部への影響は小さくなりました。ただ台南・高雄・屏東・台東では局地的に非常に激しい雨が降る恐れがあるとして土砂崩れや落石への警戒が続けられましたが幸いにも大きな被害は出ずにすみました。一方台湾北部は早くも嫌な冬の季節に入ったようで今週1週間、最高気温20℃から22℃、最低気温18℃から20℃ながら連日の雨で湿度が82%から96%という太陽が見えない肌寒くじっとりした天気になります。これから本格的に気温が下がっていくと湿度の高さが加わって実際の気温以上に寒く感じるので北部に旅行される方はしっかりと防寒対策をされることをお勧めします。では新来来水餃川菜館の2回目です。台湾では八方雲集...台風直撃は免れたけど台北は今週1週間雨続きと新来来水餃川菜館で満腹2@青年路46號

  • 今週末台風25号が台湾最接近とオシャレな8%CAFE 3 @ 永康街

    11月も半ばだというのに名古屋は夏日寸前の暖かいというより少し動くと汗ばむ陽気が続いています。紅葉も遅れており気象情報では平地では今月末が見頃ではなどと伝えています。南方の海水温も高いままで太平洋地域には11月としては史上初の4つの台風(22号は熱帯低気圧化)があり、うち25号は995hpと台湾基準で軽度台風ながら15日から16日にかけて台湾に最接近、また今後勢力を増すと見られており中度台風に発達する見込みとなっています。進路については台湾の東海上を北上する可能性などもありまだ不確実ですが直撃の恐れもあり、今週台湾を訪れる方は要注意です。では永康公園脇の8%カフェの3回目です。墨西哥通心粉メキシコ風マカロニチリソースが効いてます白酒蛤蜊義大利麺ハマグリの白ワインパスタ夏威夷pizzaハワイ風ピザ生ハムとパ...今週末台風25号が台湾最接近とオシャレな8%CAFE3@永康街

  • 和平東路新生南路の歩道橋撤去騒動和平と新来来水餃川菜館で満腹 1 @ 青年路46號

    ヨメの実家近くで馴染みがある和平東路新生南路の歩道橋(天橋)、屋根付きで四角く二つの大通りを跨ぎ台湾名物の選挙の際などには候補者の名前が大書された幕が貼られる名物歩道橋です。師範大学へ通っていたころも雨の日にはお世話になっていました。しかし老朽化とバリアフリーを進めるため10月市当局が撤去を発表しました。かつて台北市内には台北駅前の忠孝西路を跨ぐ歩道橋、西門町の中華路と地上時代の臺鐵縦貫線を跨ぎ中華商場に続いていた歩道橋、世界貿易中心・台北101につながる基隆路西の信義路を跨いでいた歩道橋など多くの歩道橋がありましたが利用する人の減少・老朽化・景観の改善の点から次々と撤去され市内に残る目ぼしい歩道橋は和平新生だけになってしまいました。この歩道橋は台湾ニューシネマの旗手であったエドワード・ヤン(楊徳昌)監督...和平東路新生南路の歩道橋撤去騒動和平と新来来水餃川菜館で満腹1@青年路46號

  • 阿部寛台北金馬奨授賞式にプレゼンターとして出席とオシャレな8%CAFE 2 @ 永康街

    阿部寛といえば映画テルマエロマエシリーズやTVドラマ下町ロケットシリーズ・VIVANTなどに出演する人気俳優ですが、台湾でも高い知名度を誇り2019年には台湾映画の「夕霧花園」に主演し第56回金馬奨において9部門にノミネートされました。当時は仕事の関係で授賞式に出席できませんでしたが、今月23日台北市内で開催される第61回金馬奨授賞式にプレゼンターとして出席することが決まりました。阿部寛といえばワイルドな役からコメディーな役まで幅広くこなせる俳優ですが、一番気に入っているのは台湾滞在時に市立図書館から借りて視た是枝裕和監督の映画「歩いても歩いても」の横山良多役です。原田芳雄・樹木希林・加藤治子という今は亡き名優が脇を固め阿部寛は原田・樹木夫婦の子連れの嫁と再婚した失業中の次男という冴えない役回り、父役の原...阿部寛台北金馬奨授賞式にプレゼンターとして出席とオシャレな8%CAFE2@永康街

  • デカ盛りハンター後編と台風21号の被害甚大 @ 古亭深坑

    昨夜のデカ盛りハンター台北寧夏夜市後編は視ましたか?揚げパンサンドにエビ炒飯・蚵仔煎etc中々すごい格闘でしたね。久々に寧夏夜市に行ってみたくなりました。さて中心気圧935hpと台風銀座の台湾でも30年ぶりの大きさという台風25号が一昨日午後台東付近に上陸、10月末の上陸も久々のこととなりました。おかげで31日は台湾全土が不上斑不上課となり普段の台風だったらこれ幸いと映画やカラオケに出かける甥・姪jたちですが今回の台風は風雨共にけた違い、街路樹は倒れ送電線が切れ窓ガラスは今にも割れそうなほどガタガタ鳴り、とても外出できるような状況ではありませんでした。交通網も大きく乱れ台鐵は全線運休、高鐵は各駅停車のみ1時間に2本運転、更に台北捷運の地上走行部分及び高架走行部分は運休、地下走行部分も間引き運転しました。空...デカ盛りハンター後編と台風21号の被害甚大@古亭深坑

  • 11月1日TV東京系19時25分より寧夏夜市でデカ盛りハンターとモンゴル焼肉で満腹 4 @ 大戈壁蒙古烤肉

    事故もあり最近ではめっきり少なくなった大食い番組ですが、TVチャンピオンの大食い選手権で一世を風靡した老舗TY東京では今も細々とですが大食い番組が流されています。金曜夜のデカ盛りハンターでは先週・今週と台北寧夏夜市を食べ尽くすと称して夜市の飲食屋台全41店の食べ物を日本人女性2人と台湾人女性1人が挑んでいます。前編ではイカの胡瓜詰めフライや臭豆腐などが出てきましたが3人ともペロリと平らげていました。台北駅北の寧夏夜市は街中心部で交通の便が良く、廸化街や大稲埕・中山・雙連の商店街・繁華街と併せて訪れるのにも好都合で台湾滞在時にはよく通った夜市でした。まだコロナ後台湾訪問が叶わない方も多いと思いますのでテレビで夜市の雰囲気を味わってみてください。ではモンゴル焼肉で満腹の4回目です。フライドチキンetcの揚げ物...11月1日TV東京系19時25分より寧夏夜市でデカ盛りハンターとモンゴル焼肉で満腹4@大戈壁蒙古烤肉

  • 台北捷運新路線来年着工とオシャレな8%CAFE @ 永康街

    以前のバス一辺倒から急速に拡充が進む台北近郊の捷運(MRT)網ですが、新たに汐止東湖線(汐東線)の工事を請け負う業者3社が22日に決定し、施工主である新北市政府捷運行程局は中量起動輸送システム(文湖線のような小型車両による無人運転となるもよう)を用い来年初めにも着工、2032年の完成を目指すと発表しました。汐東線は文湖線の東湖站付近から汐止區公所(区役所)付近までの5.56kmで起終点站を含め6の高架駅が設置され、これまで臺鐵縦貫線とバスに頼って渋滞が慢性化している汐止エリアの交通状況改善が期待されています。また将来的に同じシステムを採用予定の基隆捷運・台北捷運汐止民生線と直通運転を行い基隆の八堵站から台北市の大稲埕站を結ぶ路線になる計画です。永康街といえば信義路から高校・大学へ通っていたヨメの遊び場で済...台北捷運新路線来年着工とオシャレな8%CAFE@永康街

  • タイワンツキノワグマの出没に備え訓練実施とモンゴル焼肉で満腹 3 @ 大戈壁蒙古烤肉

    ここしばらく余りニュースとして聞かれませんが北海道や東北地方ではヒグマ・ツキノワグマと住民の遭遇・危害が頻発、気候変動により餌になる樹の実が不作で人家近くに出没しているのではないかなどと推察されていますが、台湾でもタイワンツキノワグマが山中から人家近くに降りてくる事態が増加しています。このため農業部林業・自然保育署屏東分署は16日に高雄市万山集落で住民や専門家を招いてクマと出会ってしまった時の対処方法や罠にかかるなどしたクマの救出方法・現場での処理手順などを紹介する訓練を実施しました。高雄市内では7月にミツバチの巣箱がタイワンツキノワグマに襲われ蜂蜜が食べられる事件が発生しておりクマ対策が喫緊の課題となっています。ではモンゴル焼肉で満腹の3回目です。お椀によそった肉と野菜を係員に渡します奥の大きな鉄板でそ...タイワンツキノワグマの出没に備え訓練実施とモンゴル焼肉で満腹3@大戈壁蒙古烤肉

  • 板橋駅前に早くもサンタ登場と媽祖昇天祭 @ 馬祖島天后宮

    今月末31日はハロウィン、台北の街角や商店の店頭にはかぼちゃのランタンが飾り付けられ気分を盛り上げていますが、新北市では恒例のクリスマスイベント新北歓楽耶誕城の開催を来月中旬に控え板橋駅前広場に早くも今月11日サンタクロースやトナカイのオブジェが設置されました。同イベントは2011年に始まり今年で14回目、期間中にはリレーマラソンやプロジェクションマッピングも催され来年の1月1日まで行われる予定です。日本人観光客の台湾の玄関口、桃園国際機場・台北松山機場でもまもなくクリスマスオーナメントの飾り付けが見られることでしょう。さて台湾で最も信仰を集める神様の一つ媽祖様が数え29歳で昇天されたのが旧暦9月9日、台湾や大陸福建省更に横浜の中華街などでも盛大に媽祖昇天祭が挙行されました。馬祖列島南竿島西部の天后宮後方...板橋駅前に早くもサンタ登場と媽祖昇天祭@馬祖島天后宮

  • 花火で祝う国慶日とモンゴル焼肉で満腹 2 @ 大戈壁蒙古烤肉

    10月10日は中華民国国慶日、恒例の花火大会が10日夜雲林県虎尾鎮で開催されました。会場には頼総統・韓立法院長が登場し点火のスイッチが押されると過去最長の41分間にわたって約3万発の花火が打ち上げられ、会場周辺には30万人以上の観客が集まりました。また年越しの花火で有名な台北101でも初めて国慶日イベントが行われプロジェクションマッピングが施された101から花火が打ち上げられ甥1號が鑑賞に行ってきましたが、5分ほどのイベントで残念ながら年越し花火のような迫力には及ばなかったそうです。では大戈壁蒙古烤肉の2回目です。同店は松江路の創始店(発祥店)との台北市内2店体制でツアーのお昼ご飯・晩御飯に組み込まれることも多い店です。お椀に肉と野菜をよそいます豚肉にマトン肉松阪豚肉にサーロインビーフとアンガス牛の霜降り...花火で祝う国慶日とモンゴル焼肉で満腹2@大戈壁蒙古烤肉

  • 桃園市政府前のh公社信号機に國慶日仕様が登場と猫カフェでまったり 3 @ FU FU CAT CAFE

    台湾の歩行者用信号機は青信号の時は緑色の人型のイラストレーションが歩き残り時間が表示されます。残り時間が少なくなると人型は速足になり赤信号になると赤色の人型が立ち止まって次の青信号を待つ姿になります。台湾を訪れたことがある方ならお馴染みの歩行者信号ですが、10月10日の國慶日を前に桃園市政府広場前に中華民国国旗や花火などのイラストが示されるの歩行者信号機が登場しました。従来の灯火型ではなくLED式なのでプログラムの変更で自由に表示を変更でき今回の登場となったもので今月一杯國慶日バージョンが表示されるそうです。今後、台北の101年越し花火などが表示されると楽しいですね。では猫カフェでまったり@FUFUCATCAFEの3回目です.。ぐっすりおやすみの短毛種の猫さてこの中に何匹のが猫いるでしょうしっかり日本語メ...桃園市政府前のh公社信号機に國慶日仕様が登場と猫カフェでまったり3@FUFUCATCAFE

  • 台風18号クラトーン高雄へ上陸とモンゴル焼肉で満腹 1 @ 大戈壁蒙古烤肉

    台風18号クラトーンは10月3日午後、高雄へ上陸したあと海に出て4日に熱帯低気圧となりました。さほど大きい台風ではなかったのですが速度が遅かったことで南部で被害が大きくなり、亡くなった方2人行方不明1人けが人490人、土砂崩れ多数、停電最大34万戸強となりました。3日には全日休業休校が台湾の全22県市に及びましたが昨日4日は南部の一部と北部・東部の土砂崩れ警戒地域5か所のみとなりました。10月に入ってからの台風上陸は台湾でも稀な事態ですが今年は海水温の高い状態が続いており10月一杯はまだ台風発生に注意が必要なようです。さて日本でモンゴル焼肉というと北海道の羊肉ジンギスカンが一番に思いつきますが、台湾では肉は羊・豚・牛・鶏と何でもあり、肉に野菜を合わせて料理人が大きな鉄板で好みの味付けをしてくれるというスタ...台風18号クラトーン高雄へ上陸とモンゴル焼肉で満腹1@大戈壁蒙古烤肉

  • Taiwan PASS高鉄版買1送1と大渓老街 2 @ 福仁宮

    日本にはインバウンド需要を狙ったJAPANRAILPASSがありますが台湾でも海外からの旅客を増やそうと台湾高鐵・捷運・観光シャトルバスの乗車券がセットになったTaiwanPASS高鐵版が9月13日から販売されています。このPASSが利用できるのは仕事や留学で長期滞在する人以外の短期滞在の旅行者で高鐵3日間乗り放題のほか、台北・桃園・台中・高雄の捷運のうち一つと観光シャトルバスの乗車券がセットになっており価格は2500元ですが2人同行する場合1人分が無料になるキャンペーンを行っており実質1人5000円強で利用できるので随分お得です。この秋に台湾を訪れる方にはぜひ利用してほしいPASSです。さて普濟堂から大渓老街をぶらぶらしているとお祭りなのか大勢に人が集まっています。大渓のもう一つの有名な廟、福仁宮の例祭...TaiwanPASS高鉄版買1送1と大渓老街2@福仁宮

  • 鳥貴族台湾初出店と猫カフェでまったり 2 @ FU FU CAT CAFE

    日本の格安居酒屋「鳥貴族」の台湾1号店が現地の大成集団との合弁で20日捷運中山站隣接の新光三越百貨店内にオープンしました。鶏肉を始めとする食材は台湾産を用い調味料など一部は日本から輸入するとしており客単価は日本とほぼ同程度の500元を見込んでいます。今後本年中に台北市内大安區・信義區に出店、更に台中・高雄などにも出店を加速し全台60店舗体制を目指すとのことです。大阪の串カツだるまや名古屋の味噌カツ矢場とんなど日本の有名飲食店チェーンが台湾へ進出しましたが、コロナ禍によって撤退を余儀なくされた店舗も多くコロナ後の正常化した台湾の飲食業界で鳥貴族が根付いていけるのか見守りたいところです。では猫カフェでまったり@FUFUCATCAFEの2回目です。白いひげに足元白の黒猫お爺さんのような風貌ですこちらは太い尻尾の...鳥貴族台湾初出店と猫カフェでまったり2@FUFUCATCAFE

  • 日月潭で遠泳大会と焼肉丼で満腹 2 @ 大河屋微風北車店

    台湾中部南投縣魚池郷の日月潭は日本からのツアーでも組み入れられることが多い風光明媚な観光地として人気です。標高748mの湖の周りには高級ホテルが立ち並び避暑地としての顔も持ちます。随分前のことになりますが急に思い立って訪れた際はホテルが満室状態で困りましたが何とかお寺(廟)の参拝者向け宿泊所に泊めてもらうことができ、早朝に見た静かな湖はハッとするほどの美しさだったのを覚えています。そんな日月潭では1983年から中秋節前後に「万人遠泳大会」と称した約3,000mの遠泳大会が催されており、今年は15日に38カ国から22,000人以上が参加しました。2002年からたびたび参加している元総統の馬英九氏も完泳したそうで74歳にして健在ぶりを見せたそうです。台北車站は1989年縦貫線萬華台北間の地下化完成と同時に現在...日月潭で遠泳大会と焼肉丼で満腹2@大河屋微風北車店

  • 総統専用車両で花蓮台東へと大渓老街 1 @ 普濟堂

    今では天皇陛下の移動というと新幹線のグリーン車や航空機・自動車になりますが、以前はお召列車が用いられ天皇皇后が乗車される車両は御料車と呼ばれていました。実は台湾にも臺鐵花車と呼ばれる総統専用車両があります。1967年に既存車両を改装したもので会議室・ゲストルーム・男女別ベッドルーム・洗面室を備えていますが、総統が使用したのは南廻線が開通した際に当時の李登輝総統が視察のため利用した1回のみで七堵操車場に保管されてきました。これまで一般公開はされてきませんでしたが今年1月臺鐵が国営企業化して総統専用車両の活用を考え整備を行い完了、10月から莒光号編成に組み込んで運用することとなりました。11月までは花蓮や台東で運行することにしており昨日18日から易遊網(イージートラベル)で販売されています。新たな鉄道の魅力が...総統専用車両で花蓮台東へと大渓老街1@普濟堂

  • パクチー風味の月餅大人気と焼肉丼で満腹 1 @ 大河屋微風北車店

    このブログを見てくださる方は当然アジア、中でも台湾好きの方がほとんどだと思うんですがタイでいうパクチー、台湾でいう香菜は食べられますか?台湾にいる頃、師範大学の留学生仲間と、日本から訪ねてくる友人と何度も食事に行きましたが、案外香菜が苦手という人が多く蒸し魚やスープ・油飯に振りかけてある香菜を避けながら食べる人が結構いました。私自身は日本の春菊・三つ葉・コリアンダー(パクチー・香菜)ともに好んで食べるのですが、今台湾で中秋節を前にパクチー風味の月餅が人気になっているそうです。ところが7月下旬に襲来した台風3号によって台湾での生産量8割を占める産地彰化縣北斗鎮が被害を受け例年夏場だと1斤100元程度の価格が最も高いときは1斤1080元と高騰、パクチー風味の月餅も値上げを余儀なくされているそうです。上述したよ...パクチー風味の月餅大人気と焼肉丼で満腹1@大河屋微風北車店

  • 桃園市内の公園で中秋節の烤肉禁止と昼下がりの佳冬 @ 屏東縣佳冬郷

    今年の中秋の名月は来週17日(火曜日)です。台湾では中秋節に家族や友人たちとの恒例の烤肉(バーベキュー)が各地で催されますが、近年ではゴミなど後かたずけの問題などで批判を受けることも多くなっています。北部桃園市では公園を管理する市養護工程処が一般の公園での烤肉は禁止すると声明を出しました。桃園市環境保護局は烤肉や食後に打ち上げられることが多い花火は一酸化炭素や粒子状物質など有害物質を生成し、火災発生の危険性も高まるとし、桃園寺内の一般の公園で烤肉を行った場合には公園管理自条例に基づき500元以上5000元以下の過料を科すとしました。一時のブームは去ったとはいえ中秋節の烤肉は台湾庶民に根付いており世知辛い世になったものです。さて佳冬は台湾南部屏東縣中部に位置し台湾海峡に面した静かな街です。客家というと新竹や...桃園市内の公園で中秋節の烤肉禁止と昼下がりの佳冬@屏東縣佳冬郷

  • 妻夫木聡台湾の日本向けイメージキャラクター就任と猫カフェでまったり @ FU FU CAT CAFE

    妻夫木聡といえば宝くじのCMで毎日テレビで見かける顔であるとともにドラマ・映画・舞台でも第一線で活躍する名優です。彼に関しては爽やかな青年を演じるどちらかというと良い人役の代表的な役者だと思っていたんですが、映画悪人を観た時におっこんな役もできるのかと見る目が変わったことをよく覚えています。そんな妻夫木聡ですが映画撮影で台湾に1か月余り滞在したほか台湾の映画賞の授賞式に合わせて訪問するなどしています。そして今回交通部観光署の日本向けイメージキャラクターに就任することとなり4日水曜日に開かれた記者会見に出席、「新しい台湾の魅力を伝えられるようこれから頑張りたい」と述べました。燃油サーチャージも含めれば未だ航空券価格は高止まりしていますが観光署では第4四半期からは4人以上の個人旅行には1人分の航空券を無料支給...妻夫木聡台湾の日本向けイメージキャラクター就任と猫カフェでまったり@FUFUCATCAFE

  • 墾丁の人気凋落と樂華観光夜市で食べ歩き 14 @ 新北市永和區

    台湾最南端鵝鑾鼻(ガランピ)を含む広大な敷地を誇り台湾で最初に國家公園に指定された墾丁、青い海が広がり高級ホテルが立ち並ぶ台湾らしからぬリゾート地で日本人観光客も多く訪れます。しかしビーチパラソルの貸し出し業者によってビーチが占領されたり物価の高さが人気ユーチューバーによって指摘されるなど評判が落ちており、ネット上では墾丁より沖縄へ行ったほうが良いという意見も出ています。コロナ後の海外旅行熱や天気の不安定さも影響してはいるようですが地区宿泊施設の稼働率は平日5~6割・週末7~8割に留まっており人気の凋落ぶりが際立っています。観光署(観光庁)を管轄する交通部の代理部長(大臣代理)は自浄と自律によって信頼性の再構築と観光経験の向上を図っていく必要があるとの考えを示し、地元観光協会や観光連盟・宿泊事業者が一丸と...墾丁の人気凋落と樂華観光夜市で食べ歩き14@新北市永和區

  • エバー航空キティジェットを増備と築間幸福鍋物でしゃぶしゃぶ 3 @ 台北南門店

    台湾第二の航空会社エバー(長栄)航空は2005年から日本のサンリオとの契約でキティジェットを飛ばしており、11年17年にも増備してこれまで3機体制で運航してきましたが新たに8月28日からキティやマイメロディ・クロミをあしらったボーイング777-300ER型機をデビューさせ初日は台北ーシカゴ線に投入されました。機内はヘッドレストカバーや枕から機体説明書・ミールメニュー・おしぼり・紙ナプキンなどなどほとんどすべてにサンリオのキャラクターが描かれている徹底ぶりで日本人乗客はもちろんサンリオファンの多い台湾人・中国人乗客にも人気です。同社では今年末までに更に2機増備し6機体制とする計画を発表していますので日本路線でもキティジェットに当たる確率が高くなりそうです。では築間幸福鍋物でしゃぶしゃぶの3回目です。築間幸福...エバー航空キティジェットを増備と築間幸福鍋物でしゃぶしゃぶ3@台北南門店

  • 金門砲戦から66年と船で馬祖へ 4 @ 新台馬輪

    今月23日中国人民解放軍が福建省に近い台湾金門島に砲撃したことで始まった金門砲戦から66年を迎えました。金門砲戦は1958年8月23日から10月5日にかけて行われ、当初2時間で4万発、1日間で57,000発という大量の砲弾が撃ち込まれ金門島防衛司令部の首脳及び島民440人余りが犠牲となりました。その後台湾側の陸海空からの反撃とアメリカ軍の空母派遣、中華民国軍への榴弾砲提供によって人民解放軍側も甚大な被害を出すようになり10月5日彭徳懐国防部長が一方的に砲撃中止を発表、以降月水金に山を狙って宣伝ビラを詰めた砲弾が撃ち込むという形式的な攻撃となり米中国交樹立の1979年1月1日に停止されるまで21年間の長きにわたって続けられました。この日金門を訪れ追悼式典に出席した頼清徳総統は砲戦で亡くなった犠牲者を悼み遺族...金門砲戦から66年と船で馬祖へ4@新台馬輪

  • 中元節に日本円の紙銭 @ 台湾外交部

    お盆にはお墓参りに行かれた方も多いでしょうが、台湾では農暦7月15日(8月18日)に先祖や無縁仏を祀る中元普渡が行われました。廟や企業・各商店では玄関口・入口にお菓子や缶詰・飲料・果物などを並べた卓を出し線香をあげ、紙銭(冥銭)を炊いて捧げます。また町内会(里)で会場を設置して僧侶を呼んで大々的に開催する場合もあります。ヨメの実家の大安區新龍里でも國宅の空き地に仮設テントを設置し僧侶を招いて大々的に中元節を催行していました。中元節は国の機関である外交部でも行われ、その際の紙銭は中華民国中央銀行発行の紙幣を摸したもののほか米ドル・日本円なども供えられたそうです。再掲になりますが新龍里の中元普渡法會の様子をご覧ください。普段は子供が遊んでいる國宅空き地に大型仮設テントを設置しましたお菓子・飲料・果物・缶詰など...中元節に日本円の紙銭@台湾外交部

  • 台湾東部で地震続くと船で馬祖へ 3 @ 新台馬輪

    今年のお盆は日向灘地震による南海トラフ地震臨時情報発出と関東東北を襲った台風7号により交通機関が乱れ散々な休暇になってしまいました。幸いにも南海トラフ地震臨時情報は呼びかけが終了(もちろん発生しないわけではないので引き続き細心の注意が必要)し、台風で混乱した交通も一部を除いて昨日早朝には平常通りに回復、明日から仕事の人も何とか帰宅が間に合ったのではないでしょうか?さてさて一方台湾では15日午後5時6分ごろ北東部・宜蘭県近海を震源とする地震が発生、中央気象署によれば、震源の深さは9キロ、地震の規模を示すM(マグニチュード)は5.7と推定されています。更に翌日16日午前7時35分ごろ東部海域を震源とする地震が発生、中央気象署によると、震源の深さは19.3キロ、地震の規模を示すMは6.3と推定されています。15...台湾東部で地震続くと船で馬祖へ3@新台馬輪

  • 台湾で投資用住宅の税率アップと築間幸福鍋物でしゃぶしゃぶ 2 @ 台北南門店

    少し前、都内24区の新築マンション平均価格が1億円庁になったとのニュースがありましたが、台湾都市部の住宅価格も高騰を続けており若年労働者がマンションを購入するのが難しくなっています。一方一部の資産家が非居住住宅、いわゆる投資用マンションを複数所有するいびつな構成になっています。このため来年5月の税制改正で非居住住宅への税率を上げ、居住住宅の税率は下げる措置が採られることになりました。また賃貸住宅の供給を増やすため一定の条件を満たし他者への賃貸を行った場合は税率を下げるとしています。九州より少し小さく中央部は高山が連なり住む場所が限られる台湾に2,300万人超が暮らしているわけですから住宅価格を是正するのはちょっとやそっとでは難しそうです。では築間幸福鍋物でしゃぶしゃぶの2回目です。この店は台湾の火鍋屋で最...台湾で投資用住宅の税率アップと築間幸福鍋物でしゃぶしゃぶ2@台北南門店

  • 南投県埔里鎮で真菰茸の収穫体験と樂華観光夜市で食べ歩き 13 @ 新北市永和區

    名古屋がある愛知県のお隣三重県には湯の山温泉や鈴鹿山脈の主峰御在所岳を有する菰野という町があり、由来としてはイネ科の多年草であるマコモ(真菰・真薦)の群生地だったことから名付けられたと言われます。ただ長年栽培は行われておらず忘れ去られた存在になっていましたが近年になって特産物つくりのため見直され現在では町内の道の駅などで販売されるようになってきました。一方、台湾では炒め物の具としてポピュラーな食材であり秋の烤肉(BBQ)でも皮のついたまま蒸し焼きにして食されています。その特産地が紹興酒で有名な中部南投県埔里鎮で今週親子収穫体験が開催されました。日本ではまだあまり馴染みがないですが癖のない味わいでシャキシャキした食感が心地よい食材ですので、見かけたらぜひ試しに購入してみてください。さて久しぶりに樂華観光夜市...南投県埔里鎮で真菰茸の収穫体験と樂華観光夜市で食べ歩き13@新北市永和區

  • 旧淡水線圓山駅員宿舎がおでん屋にと築間幸福鍋物でしゃぶしゃぶ 1 @ 台北南門店

    日本が台湾統治に乗り出した頃、基隆港は設備が整備されておらず北部の港湾としては淡水港が主要な位置を占めていました。しかし当時淡水台北間の物流は水運に頼っており運べる量は少なく時間も要していました。このため臺灣総督府は清代に敷設されていた鉄道を整備しなおすこととし1901年淡水線が開通しました。しかし淡水港は淡水河からのが土砂が堆積し大型船舶の着岸が困難となり基隆港が軍民共用の港として整備が進んだことで淡水線を使っての貨物輸送は激減してしまいました。一方沿線の北投温泉への湯治客が漸増していたことから1916年新北投支線を開業、その後長らく台北・淡水・新北投間の旅客輸送に貢献しましたが、1966年淡水線に沿って6車線の快速公路が開通したことで旅客輸送も衰退、更に台北市中心部を東西に敷設された線路は東部と西部の...旧淡水線圓山駅員宿舎がおでん屋にと築間幸福鍋物でしゃぶしゃぶ1@台北南門店

  • 台北より暑い名古屋と船で馬祖へ 2 @ 新台馬輪

    LINEの家族グループでヨメが毎日暑い暑いとつぶやいていると、甥姪たちから日本はそんなに暑いのか?台北は台風3号横断以来一時の暑さが解消し暑いながらも然程ではないというので調べてみると確かに名古屋のほうが暑い、今年は温帯のほうが亜熱帯より暑いという異常な状況になっているようです。では船で馬祖への2回目です、基隆港を夜10時半に出港した新台馬輪は台湾海峡を北西へ航行、早朝6時半に馬祖列島の主島南竿島の南竿港へ入港しました。昨日午後の台北の実況対して同時刻の名古屋の実況現在気温も今後5日間も台北より暑い予想になっています南竿港へ入港基隆に比べると小さな港ですが島嶼振興の免税店もあります新台馬輪の乗客定員はベッドと椅子を合わせて642人下船時には思った以上に混み合いました南竿港旅客ターミナル大勢降りた旅客はバス...台北より暑い名古屋と船で馬祖へ2@新台馬輪

  • 台風3号で甥3號の自宅が浸水被害に @ 高雄市南梓區

    25日に台湾北部を横断した台風3号、もちろん北部でも倒木や停電・断水などの被害が出ましたが、上陸前に台湾東方海上でぐるりと円を描いたことで重大な被害は南部に集中するという事態になってしまいました。この台風で亡くなったのは5人でしたが高雄で倒れてきた街路樹の下敷きになったり土石流に巻き込まれたり、台南では自宅修理中に転落したり花蓮では停車中の車に落下したビルの外壁が直撃したりと南部は散々な状態になってしまいました。高雄に住む甥3號はコロナ禍の時期から日本でいう消防団的組織に属し、今回も緊急出動に備え左営のビルの中にある基地に出動していましたが豪雨で見る見るうちにビルの足元が浸水、更に南梓の自宅付近も浸水し人の助けをしている間に自分の家が浸水したと自虐的に写真を送ってきました。竜虎塔で有名な蓮池潬近くの高雄市...台風3号で甥3號の自宅が浸水被害に@高雄市南梓區

  • 台風3号で2日続けて不上斑不上課と船で馬祖へ 1 @ 新台馬輪

    大型で非常に強い台風3号は石垣島・与那国島・波照間島など先島諸島を暴風雨圏に巻き込みながら北西へ進み今日未明から午前中にかけ台湾北部を横断しました。台湾では昨日からほぼ全島に渡って休業・休校(不上斑不上課)指示が出されました。また交通機関も鉄道が南部を除き間引き運転となり、離島と結ぶ船はほぼすべて欠航、空の便も午後からキャンセルが続出しました。当初は1日だけで済むと思われていた休業・休校指示ですが台風が東部海上で一周する迷走をしたため今日もほぼ全島で休業・休校指示が出されました。一方台湾で休業・休校指示が出ると賑わうのがデパートと映画館・にカラオケ、行き場を失った人がどっと繰り出してくるためカラオケ店などは数時間待ちになることもあります。さすがに昨日は台北・新北・桃園などではほとんどの商業施設が休業しまし...台風3号で2日続けて不上斑不上課と船で馬祖へ1@新台馬輪

  • 台湾で最も美しい駅・南廻線多良車站修復完了 @ 台東縣太麻里郷多良村

    全台最美車站の別称を持つ臺鐵南廻線多良車站、1992年南廻線の全線開業に伴い開設されましたが付近にほとんど人家が無く、また停車する列車も1日2本程度と少ないため下車して観光するわけにもいかず利用者は低迷、開設からわずか14年後の2006年に廃止されました。その後本来の鉄道業務としては郵輪列車(観光列車)の停車駅として細々と利用されるだけでしたが、太平洋を望む観光スポットとしての人気は高く台東方面から車で訪れる人は絶えません。しかし太平洋からの風雨に晒されるホームの劣化は激しく危険だと指摘されることもあったため太麻里郷公所が今年2月から閉鎖して修復工事を行ってきましたが約半年を費やして今月1日完工、一般向けに解放されました。何分車でないと訪れることができない辺鄙な場所ではありますが高台のホームから見下ろす雄...台湾で最も美しい駅・南廻線多良車站修復完了@台東縣太麻里郷多良村

  • 今日から大稲埕サマーフェスティバル開催と龍潭怪怪屋 @ 桃園市龍潭區

    そろそろ梅雨も終わる時期ですがとうに梅雨明けしている台北では今日(7月17日)から来月10日まで民生西路の淡水河畔、延平河浜公園を中心として大稲碼頭一帯で大稲埕夏日節(大稲埕サマーフェスティバル)が開催されます。食べ歩きのできる屋台やマーケットが出るほかラッピング観光船・音楽ライブも開催されます。また今日17日と24日31日及び8月10日には夜8時から花火も打ち上げられます。最寄り駅は大橋頭站か雙連站・北門站ですが台北車站から華陰街をぶらぶら歩いて寧夏夜市・廸化街を楽しみながら向かうこともできます。この時期、訪台される方は夜の散歩に良いのではないでしょうか。さて昨晩は久しぶりにクレイジージャーニーで世界のスラムを視て相変わらずのディープさに感心しましたが、同番組に出演したこともある佐藤健寿氏が著書奇怪遺産...今日から大稲埕サマーフェスティバル開催と龍潭怪怪屋@桃園市龍潭區

  • 来年の台湾の休日と樂華観光夜市で食べ歩き 12 @ 新北市永和區

    先月末行政院人事行政総処が来年(2025年)の休日カレンダーを発表しました。休日は延べ115日で3日以上の連休は6回、最も長いのは春節休暇の9日間です。このほか3日以上の連休は上述の春節が1月25日~2月2日の9日間、和平記念日が2月28日~3月2日の3日間、児童節・清明節が4月3日~6日の4日間、端午節が5月30日~6月1日の3日間、中秋節が10月4日~6日の3日間、中華民国国慶日が10月10日~12日の3日間です。通常の連休は旅行に支障ありませんが春節は店舗や観光施設も休業が多くなるため旅行計画を立てる際はお気を付けください。ではと樂華観光夜市で食べ歩きの12回目です。台湾でよく目にする冰粉とは四川省の夏のスイーツで愛玉の仲間の透明でプルンプルンのゼリー状のものにかき氷・果物・レーズン・山査子・ピーナ...来年の台湾の休日と樂華観光夜市で食べ歩き12@新北市永和區

  • 阿里山林業鐵路が15年振りに全線復旧と開飯川食堂 2 @京站店

    2009年と15年の台風(平成27年台風21号)で土砂が崩落し路盤消失・トンネルの崩壊などで一部区間が不通となっていた阿里山林業鐵路が6日実に15年振りに全線で復旧し、午前10時嘉儀駅から乗客85人を乗せ一番列車が出発しました。阿里山林業鐵路(当時は阿里山森林鐵路)には2回往復乗車したことがあり、沼平の阿里山賓館に宿泊、ご来光を拝みに早朝祝山への列車にも乗りました。並行する道路には列車よりも本数が多く安くて速いバスが走っていますがインドのダージリンヒマラヤ鉄道・チリとアルゼンチンを結ぶアンデス山鉄道と並ぶ世界三大森林鉄道の一つ、阿里山林業鐵路をぜひとも体験してほしいものです。ただし当面平日は1往復、休日は2往復の運行に留まり6日の切符は発売後10分、続く10日間の予約も1時間以内に埋まっており乗ってみたい...阿里山林業鐵路が15年振りに全線復旧と開飯川食堂2@京站店

  • 先月末台東で41.0℃と台北站インタウンチェックイン @ 再掲

    昨日は暑かったですねぇ、静岡では気象台発表で39.3℃、街中では42℃超になったようですから正に殺人的暑さといえるのではないでしょうか。台湾でも猛暑が続いており先月30日には太麻里に近い台東縣金崙で41.0℃を記録しました。中央気象署は極端な高温は1週間程度続くと予想していましたが、その後雨が降ったことなどで何とか落ち着き昨日15時時点の台北32℃・台東33℃・台南34℃・高雄33℃と日本のほうが猛暑に襲われたわけです。日本も来週になると曇りや雨の日が多くなり30~31℃程度となりそうですが週末日曜日まで太平洋側では体温を越える気温が予想されているためくれぐれも熱中症に気を付けなければなりません。先回この夏休みの桃園機場混雑予想とインタウンチェックイン利用のお勧めをアップしましたが関心が高かったのかブログ...先月末台東で41.0℃と台北站インタウンチェックイン@再掲

  • 桃園国際機場夏休み期間混雑予想と開飯川食堂 1 @京站店

    先回夏休みに台湾を訪れる予定のある方にコロナ・インフル等感染症への注意をお知らせしましたが、もう一つ台湾の空の玄関口桃園国際機場の混雑が予想されています。機場運営会社は28日夏休みシーズンとなる7~8月の予想利用客数は延べ800万人に達すると発表しました。新型コロナウイルス流行前の2019年同期と同水準だとし、航空会社カウンター・保安検査・出国審査手続きに通常より時間がかかることが見込まれるため出国の際は出発の3時間前に空港に到着するよう呼びかけています。台北市内からチャイナ・エバー・スターラックス・キャセイ利用で捷運で機場に向かう方は台北站、チャイナ・エバー・タイガー利用の方は新北産業園區站でインタウンチェックインが可能となっており機内預け荷物からも解放されますのでぜひ利用してみてください。コロナ前です...桃園国際機場夏休み期間混雑予想と開飯川食堂1@京站店

  • 夏の台湾訪問コロナ・インフルに注意と樂華観光夜市で食べ歩き 11 @ 新北市永和區

    日本ではコロナもすっかり一般の感染症となり以前のような大騒ぎが無くなりましたが、今夏台湾ではコロナ新規感染者数が増加しており衛星福利部疾病管制署は注意を呼び掛けています。同署の発表によると6月28日から24日までに報告されたコロナ新規感染者数は817人、前週に比べ193人増、亡くなった人も40人で2人増となっています。一方夏ですがインフルエンザ感染者数も直近4週間の救急外来患者のうち11~12%を占めており流行の目安を上回っています。コロナについてはオミクロン株第6波について当初は8~9月がピークと見られていましたが7月にもピークに突入し高止まりする恐れがあると見られており注意が呼びかけられています。日本ではコロナワクチンの公費接種が終了しており、また若年層の中にはそもそもワクチン接種に懐疑的な層も一定程...夏の台湾訪問コロナ・インフルに注意と樂華観光夜市で食べ歩き11@新北市永和區

  • 自強號土石流に乗り上げ脱線と請客樓で会食 4 @ シェラトングランド台北

    一昨日16時50分頃、台湾東部瑞穂発樹林行き自強229次が花蓮を過ぎた崇德和仁間で土石流に乗り上げ2両目が脱線、列車は清水隧道内で緊急停車しました。列車には乗客525人が乗っておりほぼ満席状態でしたが、幸いにも負傷者は手を骨折した運転士1人と軽傷の乗客6人で残りの乗客は區間車で近隣の駅まで送り届けられました。緊急停車した列車は複線のもう一本線路を塞いでいなかったため、その後6時頃から単線双方向運転を開始、大幅な遅れは出たものの東部幹線は命脈をたもちました。なお日本ではJR各社及び一部大手私鉄がウェブ上で列車運行状況を公開しており台風接近時などに利用された方も多いと思いますが、臺灣鐵路局にも列車動態がありますから台湾で列車を利用する際には利用されることをお勧めします。では請客樓で会食の4回目です。昨日17時...自強號土石流に乗り上げ脱線と請客樓で会食4@シェラトングランド台北

  • 宮崎産生ライチ9個3万円と樂華観光夜市で食べ歩き 10 @ 新北市永和區

    先日お昼の列島Nを視ていると宮崎青果卸売市場で特産の生ライチ初競りが行なわれ最上級9個入が3万円で競り落とされました。昨年は同2万円でしたから1.5倍の最高値記録更新となりました。今では冷凍物も豊富に出回るようになったライチですが初めて台湾を訪れた際は全くの初ライチで、ちょうど旬の6月だったこともあり何と美味しい果物なんだと感動したことを覚えています。帰国時ヨメ(まだ結婚前でしたが)が生ライチを持たせてくれましたが、何分まだ海外旅行経験が浅かった頃、防疫にまで気が回らず大阪空港で全て放棄させられました。勉強不足とはいえ無駄なことをしたものです。今では帰国便の機内でたとえ空港で買った物でも果実や肉製品(新東陽の牛肉干が代表です)は日本への持ち込みは禁じられていますとアナウンスしてくれるので大丈夫でしょうが、...宮崎産生ライチ9個3万円と樂華観光夜市で食べ歩き10@新北市永和區

  • 台北で小松美羽ライブペインティングと個展開催と請客樓で会食 3 @ シェラトングランド台北

    先日ブルーレイレコーダーに録画してあった番組を整理しないととNHKの地域局発番組「知るしん」画竜点睛~神獣アート、世界へ~を視ました。長野県坂城町出身で神獣アートを描く小松美羽さんの特集で寡聞にして知らなかったのですがイギリス大英博物館に作品が収蔵される世界的アーチストだったのですね。そんな小松さんが世界デビューをしたのが台湾だったというので、再び台湾を訪れ台北華山の台湾ビールの工場を改装した1914文化創意産業園區でライブペインティングと個展を開催、台湾での人気は凄く大勢の人が訪れ描き上げた作品はその場で売れてしまったそうです。意外に思えるかもしれませんが台湾では音楽や絵画の鑑賞が日本以上に盛んで小松さんが描く神獣がアジアンチックで台湾の人に刺さったのでしょう。ところで華山文化創意産業園區といえば今は無...台北で小松美羽ライブペインティングと個展開催と請客樓で会食3@シェラトングランド台北

  • 端午節のちまきと樂華観光夜市で食べ歩き 9 @ 新北市永和區

    昨日10日は端午節、先回アップしたようにちまきはかつては各家庭で手作りしたものでしたが、日本のお節料理同様最近は出来あいを買い求める人も多く台北の南門市場や東門市場は混み合いました。この端午節のちまきと中秋節の月餅柚子は親戚や親しい友人間で贈り合うのが慣わしで姪2号はLINEで「最近都在粽子地獄」と送ってきました。では樂華観光夜市で食べ歩きの9回目です。大行列ができている屋台があったので並んでみると・・・深海メカジキの串揚げでした1本20元6本買うと1本おまけという安さが行列を作っていた理由でした端午節のちまきと樂華観光夜市で食べ歩き9@新北市永和區

  • 金門大橋開通で活躍の場を失ったフェリーが台東へと請客樓で会食 2 @ シェラトングランド台北

    台湾本島の西方に浮かぶ金門島は大陸からわずか2.1kmしか離れておらず國共内戦時には最前線として激しい攻防戦が行われました。金門諸島は12の島から構成されていますが、かつて一番大きい大金門島と小金門島を結んでいたのがフェリー「太武輪」で1997年に高雄で建造されました。一時(2001~03)は金門と厦門(アモイ)間にも就航、いわゆる台湾と大陸を結ぶいわゆる小三通の一翼を担っていました。しかし2022年に大金門島と小金門島の間に金門大橋が開通すると利用客が激減、23年7月1日に運行を停止・係留されていました。そこで運用船舶の老朽化に面していた台東縣政府が台東~緑島間に「大武輪」を活用しようと金門縣政府に持ち掛け了承が得られたため今後同航路に就航することとなりました。台湾には金門・緑島以外にも澎湖・蘭嶼・小琉...金門大橋開通で活躍の場を失ったフェリーが台東へと請客樓で会食2@シェラトングランド台北

  • 台東で端午節のちまき作りと請客樓で会食 1 @ シェラトングランド台北

    来週の月曜日6月10日は端午節、8日土曜日から3連休となります。端午節を前に台東縣鹿野郷竜田村で30人の女性が集まり3000個のちまき作りが始まりました。端午節当日には各地で龍船比賽(ドラゴンボートレース)が開催され、通っていた台湾師範大学でも本隊のほか語学留学性中心の國語教育センター隊が結成され基隆河でのレースに参加していました。また端午節にはいよいよ始まる暑い夏を乗り切ろうという意味からちまき(粽子)を食べます。日本でちまきというと米粉で甘めに作った餡を笹の葉で包み蒸しあげたお菓子ですが、台湾では味付けした餅米に豚の角煮や塩漬け卵・ピーナツ・椎茸etcを加え笹の葉で三角に包み竹の皮のひもで結び蒸し上げます。竜田村では各個に6個づつちまきが届けられるそうです。さて少し前になりますが甥1號の父親が勤める通...台東で端午節のちまき作りと請客樓で会食1@シェラトングランド台北

  • 電子タバコ・加熱式たばこの台湾への持ち込みは禁止と宜蘭の海鮮レストラン 2 @ 伍漆海鮮手作料理

    28日桃園國際機場で日本から到着した台湾人グループ3人が台湾で禁止されている加熱式たばこのカートリッジを持ち込もうとして没収されました。台湾は人が3人以上集まる場所では禁煙となっており、基本的にホテルや飲食店などは全面禁煙となっていますが熱炒店などいわゆる居酒屋では黙認されている場合もあります。ただしこれも紙巻きたばこだけでアイコス(iQOS)・グロー(glo)・プルーム・テック(PloomTECH)など日本で良く使用されている電子タバコ・加熱式たばこは健康リスクが検証されていないとして製造・販売・輸入・提供などが禁止されています。今回の持ち込みが判明したのは成田から同じ便に乗り込む別の乗客が搭乗待合室で3人がカートリッジを分け合っている写真を撮り到着後税関職員に通報して発覚しました。真偽は定かではありま...電子タバコ・加熱式たばこの台湾への持ち込みは禁止と宜蘭の海鮮レストラン2@伍漆海鮮手作料理

  • 来月から台北の北門修復開始と樂華観光夜市で食べ歩き 8 @ 新北市永和區

    台北には清朝時代に台北府城の門として東門・西門・南門・小南門・北門と5つの門が作られました。西門は日本統治時代に取り壊され西門町・西門站と町名や駅名に名を残すだけですが、観光客が最も目にする機会が多いのが総統府前、凱達格蘭大道と中山南路・仁愛路・信義路が交差する中心に建つ東門(景福門)、次いで愛國西路と公園路の交差点に位置する南門(麗正門)、更に捷運の路線名にもなっている愛國西路と延平南路の交差点に建つ小南門(重熙門)の順でしょう。最も目にする機会が少ないのが繁華街から離れた台北站西側、忠孝西路と延平北路・博愛路・中華路に囲まれた緑地に建つ北門(承恩門)ではないでしょうか?バスで桃園機場へ向かっていたころは目にする機会もあったでしょうが、シティチェックインができる捷運機場線が開通してからはツアー客以外は捷...来月から台北の北門修復開始と樂華観光夜市で食べ歩き8@新北市永和區

  • 大豊泰昭「大豊ちゃん」 @ 岐阜県海津市お千代保稲荷

    今回は少し趣を変えて日本球界で活躍した台湾人選手を紹介したいと思います。野茂から始まってイチロー・松井・ダルビッシュ・大谷etcと日本人野球選手の米大リーグでの活躍が続いていますが、かつて巨人の呂明賜・中日の郭源治など台湾人野球選手が日本球界で大活躍した時期がありました。中日・阪神に在籍したの大豊泰昭(台湾南投縣埔里鎮出身だが球団職員として1年勤務し日本人選手扱い)もホームランバッターとして一時代を築き1994年には本塁打王と打点王の二冠に輝きました。引退後は中日のスカウトを勤めるとともに名古屋市中区で中華料理店「大豊飯店」を経営していましたが2009年急性骨髄性白血病を発症、実妹から骨髄提供を受け一時回復、「大豊飯店」の経営が難しくなったため岐阜県海津市のお千代保稲荷参道に「大豊ちゃん」として移転しまし...大豊泰昭「大豊ちゃん」@岐阜県海津市お千代保稲荷

  • 日本と台湾の警察連携で台湾特殊詐欺グループを逮捕と宜蘭の海鮮レストラン 1 @ 伍漆海鮮手作料理

    日本では還付金詐欺や国際ロマンス詐欺などの被害額が過去最高に上っており早急な対策が求められていますが、日本の高齢者を対象に犯行を繰り返していた台湾の特殊詐欺グループメンバー10人が日本と台湾の警察当局の連携により台湾で逮捕されました。当局の調べによると台湾の犯行グループは台湾マフィア(黒幇)構成員の男を主犯格として日本の犯罪組織と共謀、日本の高齢者に電話をかけて指定口座に振り込ませたり、キャッシュカードのすり替えを行い訪日したメンバーが回収や資金洗浄を行っていたそうです。判明している被害者は少なくとも30名、被害総額は2億円と見られていますが捜査が進めば被害者被害総額ともに大幅に増えるものと見られています。実際台湾内でも多くの特殊詐欺が起きており親戚の家にもオレオレ詐欺の電話がしばしばかかってきます。お互...日本と台湾の警察連携で台湾特殊詐欺グループを逮捕と宜蘭の海鮮レストラン1@伍漆海鮮手作料理

  • 台湾の漁船を海上保安庁が救助と樂華観光夜市で食べ歩き 7 @ 新北市永和區

    先週土曜日台湾台中船籍の漁船「源豊満36號」が与那国島近海でエンジンが故障、座礁によるものと見られ航行不能に陥りました。台湾の海洋委員会海巡署からの要請により日本の海上保安庁がヘリコプターを派遣し乗組員7人全員を救助しました。またそれに先立ち8日には宮古島沖合で台湾穌澳船籍の漁船「大昇益」が同じくエンジンの不調によって動力源を喪失、連絡を受けた海上保安庁は同船が座礁する恐れがあるとみて巡視船で安全な海域まで曳航、その後宜蘭縣の救助船に引き継がれ船も乗組員も無事に穌澳まで帰り着きました。海に囲まれた島国という日本と台湾、緊急時にはお互いに助け合っていけると良いですね。台湾の夜市にはフルーツの屋台も必ず2~3店出店しています。油っこい食べ物の後には口の中をさっぱりさせてくれるフルーツの屋台がありがたいものです...台湾の漁船を海上保安庁が救助と樂華観光夜市で食べ歩き7@新北市永和區

  • レッサーパンダが浜松市動物園から台北市立動物園へと樂華観光夜市で食べ歩き 6 @ 新北市永和區

    地元名古屋市立東山動物園では2021年に実に39年振りにレッサーパンダが公開され今も人気を集めていますが、台北市立動物園では個体数増加と遺伝的多様性維持のため浜松市動物園から雄のレッサーパンダ「ミライ」を借り受け一昨日8日から公開を始めました。台北市立動物園では雌の「美可」が悪性リンパ腫で今月1日に亡くなっており雌雄の違いはありますが「ミライ」が新たな人気者になることが期待されています。ちなみに現在台北市立動物園のレッサーパンダ「可頌」(カソン)が繁殖のため多摩動物公園に貸し出されており、寡聞にして知りませんでしたが台湾と日本の動物園間で個体の貸し借りがかなりあるようです。さて台湾の夜市ではたこ焼やリング焼など日本をルーツとする食べ物も多く売られています。樂華観光夜市でも団子屋さんが純日本風の団子を提供し...レッサーパンダが浜松市動物園から台北市立動物園へと樂華観光夜市で食べ歩き6@新北市永和區

  • 唐十郎世界・わがこころの旅台湾疾風録と花蓮の海鮮レストラン 2 @ 洄瀾湾景観餐廰

    昨日劇作家・俳優・作家の唐十郎氏の訃報に接しました。年代が違うこともありアングラ劇団のころは知りませんし、若い方には大鶴義丹の父親といったほうが判り易いかもしれません。ただ大きく印象に残っているのが今から30年前の1993年にNHK衛星第2で初回放送された世界・わが心の旅台湾疾風録です。当時「ビンローの封印」という戯曲を台湾で上演した氏が九份金瓜石の水湳洞精錬場遺跡から始まり、明石総督も葬られていた日本人墓地の上に大陸から逃れてきた國民党下級兵士が住み着いた康樂市場、戒厳令解除直後の金門島、新竹の義民節で巨大な豚のお供え物とストリップに驚き、淡水河の川べりの公園で老人から檳榔を貰い特有の赤い唾を吐く場面など非常に興味深い内容でした。康樂市場は現在都市公園に生まれ変わっており西にホテルオークラとロイヤルニッ...唐十郎世界・わがこころの旅台湾疾風録と花蓮の海鮮レストラン2@洄瀾湾景観餐廰

  • ベジタリアンレストランで食中毒により4人死亡と花蓮の海鮮レストラン @ 洄瀾湾景観餐廰

    日本では小林製薬の紅麹サプリメントで5人の死者が出る痛ましい事件が起こりましたが、信義新区の新光三越信義新天地A13に出店しているベジタリアンレストラン「宝林茶室」で先月発生した食中毒事件により4人の死者が出ています。台湾では自身の健康考慮と宗教的な考えからベジタリアンになる人が多く、街中の食堂でも「素」と店名に入っていればベジタリアン向けで肉に見えても大豆プロテインなど植物性素材を加工してあります。ただ日本の精進料理と違い油っこいものが多く、特に自助餐の冷えた料理では油っぽさが際立ち余計に体に悪いような気がして台湾滞在中は積極的に利用することはありませんでした。今回の食中毒事件については発酵させたココナッツやトウモロコシの中で発生する強い毒性を持つボンクレキン酸が患者から検出されており調理の過程で生成さ...ベジタリアンレストランで食中毒により4人死亡と花蓮の海鮮レストラン@洄瀾湾景観餐廰

  • 中華航空が慰霊祭式辞を拒否と樂華観光夜市で食べ歩き 5 @ 新北市永和區

    一昨日4月26日には名古屋空港で中華航空機が墜落事故を起こし264人が犠牲になってから30年の慰霊祭が挙行されました。当時ヨメが名古屋華僑総会に勤務しており、当方はGW休暇前で仕事が忙しい時期ではありましたが本人確認ができた犠牲になった台湾人乗客及び乗組員の遺体送致文書作成で深夜までヨメたちが掛かりきりになっているので、名古屋駅近くの会社終わりに伏見にあった総会事務所で文書コピーの手伝いをしました。改めてもう30年も経ったのかと感慨深いのですが一昨日の慰霊祭では同社名古屋支店長は参列したものの遺族会が要望した式辞を中華航空本社が拒否し遺族会が反発する事態となりました。同支店では本社の意向とのみ答えていますがあれだけの事故を起こした企業としては何年経とうとも遺族に寄り添う姿勢が必要であり今回の措置はやはり海...中華航空が慰霊祭式辞を拒否と樂華観光夜市で食べ歩き5@新北市永和區

  • 玉里でマンゴーの樹が枯らされるとタイ式火鍋で満腹 3 @ 藍象廷新光三越台北站前店

    花蓮では昨日朝も3日の余震とみられる揺れが続いており台北でも震度3を観測しました。今後1年程度は余震が続くという予測も出されており,まだ当分安心はできないようです。さて日本ではビッグモーターが展示中古車が良く見えるように街路樹を枯らしたという信じられないような事件が起きましたが、台湾東部玉里鎮の省道9号線沿いに植えられているマンゴーの樹200本余りが農薬を注入され枯れかけています。花蓮と台東の間に位置する玉里は中央山脈と海岸山脈にに挟まれ、中心部を離れると一面田んぼが広がる長閑な街です。中心部を貫くのが台鐵台東線と省道9號線(花東公路)で玉里鎮内の9號線沿線には凡そ400本のマンゴーが植樹されていますが、内200本が穴をあけて農薬を注入され瀕死の状態にあるそうです。玉里警察分局では付近の監視カメラ映像から...玉里でマンゴーの樹が枯らされるとタイ式火鍋で満腹3@藍象廷新光三越台北站前店

  • 花蓮地震で行方不明となった猫15日ぶりに見つかると樂華観光夜市で食べ歩き 4 @ 新北市永和區

    花蓮沖を震源とする地震発生から2週間が過ぎましたが、地震により大きく傾き1人の犠牲者を出した花蓮の天王星ビルは解体取り壊しが進められています。犠牲者は取り残された猫を探しに行って押しつぶされたとみられていますが当時天王星ビルには5匹の猫が取り残されていました。ビル解体中に4匹が救出されましたが1匹は逃げ出し行方不明になっていました。それが18日夜になってビル近くの路地で無事見つかり保護されました。猫は口付近に傷があり動物病院で治療を受けましたが健康状態は良好で15日ぶりに飼い主に抱かれたそうです。さて台湾の夜市は食べ物・飲み物・衣料品・化粧品だけでなく娯楽要素もあります。輪投げ・瓶起こし・風船割り・スマートボールなど昔からの遊びもありますが最近はクレーンゲームやテレビゲームなど子供だけでなく大人も楽しめる...花蓮地震で行方不明となった猫15日ぶりに見つかると樂華観光夜市で食べ歩き4@新北市永和區

  • 15年振り全通阿里山森林鉄道とタイ式火鍋で満腹 2 @ 藍象廷新光三越台北站前店

    2009年の台風8号によって421ケ所で被災し一部不通となっていた阿里山森林鉄道が今年7月、15年振りに全線開通します。当初は15年末の復旧が見込まれていましたが、同年再び台風21号に見舞われ42号トンネル内部で大規模な崩落が発生し十字路站から阿里山山上の沼平站が不通となっていました。42号トンネルは復旧を探りましたが被災状況が想像以上に甚大で、新たに掘削することとなり長期間の不通が続くこととなりました。現在では並走する道路が整備され料金・所要時間共にバスが有利とはなっていますが、独立山のループ線や山上近くの連続するスイッチバック線など見どころが多くあり、ゆっくり時間をかけ海抜2300mまで登ると熱帯から亜熱帯、更に温帯へと移り変わる車窓も素晴らしくぜひ一度通して乗ってみることをお勧めします。ではとタイ式...15年振り全通阿里山森林鉄道とタイ式火鍋で満腹2@藍象廷新光三越台北站前店

  • 1999.9.21台湾大地震と樂華観光夜市で食べ歩き 3 @ 新北市永和區

    今月3日発生した花蓮沖を震源とする地震は11日現在亡くなった方16人、けが人は1155人に上っています。また行方が分かっていないのは外国籍の2人を含めた3人で当局が捜索を続けています。一刻も早く消息が知れることを祈るばかりです。さて台湾では1999年9月21日に台湾中部集集を震源としてM7.6の台湾中部大地震が発生しています。今の読者の方はご存じないかもしれませんが実はこの時、台北で地震に遭遇しています。21日から南部へ遊びに行く予定で早めに就寝したのですが深夜1時47分本震、震源から離れた台北でも大きく揺れ飛び起きました。しばらくして1時57分M6.4の余震が発生、この時点で停電になりました。このあとも同規模の余震が頻発、ヨメの実家は7階建てマンションの1階のため余震が来るたび押し潰されてしまうのじゃな...1999.9.21台湾大地震と樂華観光夜市で食べ歩き3@新北市永和區

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、亜熱帯気候さんをフォローしませんか?

ハンドル名
亜熱帯気候さん
ブログタイトル
亜熱帯天然色百科
フォロー
亜熱帯天然色百科

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用