自転車のテーマパーク関西サイクルスポーツセンターに行ってきました 基本情報営業日: 火曜日休園日営業時間: 日によって異なる * 営業日・営業時…
長男5歳・次男4歳・三男1歳の男三兄弟の父ポコの育休をきっかけに始めたブログです。子鉄の子どもたちの子鉄活動、おでかけ、お家モンテ、お家英語、幼児教育、絵本(読み聞かせ)などについて主に書いています。
はじめまして、三児の父ポコです。1年間育休を取り、もっとパパ・ママが子育てしやすい世の中になれば良いなと強く感じました。ブログを通してありのままのわが家の育児を見ていただき、多くの方々とつながり、少しでも良い世の中になっていけば良いなと思っています!気軽にコメント・お待ちしています。よろしくお願いします。
「ブログリーダー」を活用して、三児の父ポコ(育休1年間取得済)さんをフォローしませんか?
自転車のテーマパーク関西サイクルスポーツセンターに行ってきました 基本情報営業日: 火曜日休園日営業時間: 日によって異なる * 営業日・営業時…
天気が悪い週末ということでたべっ子どうぶつTHE MOVIEを観に行って来ましたたべっ子どうぶつ美味しいですよね小分けのものもあり子供が生まれてからよく食べて…
GU・UNIQLO感謝祭が5月23日よりスタートどちらも欲しいものがあったのでUNIQLOメインではありますが初日から参戦してきました今回はその様子をお伝えさ…
USJユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行ってきました前回は入場 〜 ニンテンドーワールドについて書かせていただきました『家族5人!USJ攻略!』USJユニバ…
USJユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行ってきましたスーパー・ニンテンドー・ワールドに何がなんでも入りたいけど…エクスプレスパスを家族5人分購入するほど経済…
ポケモンフレンダにドハマり以前コチラ↓の記事でハッピーセットをきっかけにフレンダを始めたことを書きました『お金かかる…ポケモンフレンダ』ポケモンフレンダプレイ…
奈良県にある柏木公園に行ってきました柏木公園は「日常に公園のある暮らし」を掲げた奈良市のキッズパーク整備の第1弾としてオープンした公園ボーネルンドがプロデュー…
奈良健康ランドに行ってきました 基本情報料金:営業時間:駐車場:無料(800台)* 詳しくはHPをご覧ください↓【公式】奈良健康ランド奈良県天理市の天然…
今年度PTA役員になった妻以前コチラ↓の記事にも書きましたが…『妻がPTA役員やるってよ!』妻が次年度PTA役員をやることになりましたなぜ?PTA役員をやるこ…
サッカー観戦に行ってきましたガンバ大阪 VS 京都サンガすっかりガンバファンになった長男(8歳・小学3年生)試合を見に行けない日も結果や順位を気にしたりYou…
イオンタウン東大阪店2階にあるゲームセンタートップラン東大阪店に行ってきました古いゲーム機ばかりで廃れている感があり入る前は正直…あまりワクワクしませんでした…
マインクラフトザ・ムービー世界で1番売れているマインクラフトとはどのようなゲームなのかまずは知らないとと、思い…実際にプレイした結果…* 詳しくはコチラ↓『大…
ポケモンのマンホール蓋ポケふたってご存知ですかポケモンの絵が描かれたマンホール蓋ポケふたが全国で次々と発見されていますディグダが掘った穴のしるしに誰かが絵を描…
4月25日よりイオンモール四條畷がリニューアル様々な場所がリニューアルをしてより魅力的な場所となっていますが…特に注目を浴びているのがコチラ↓天候を気にせず楽…
大津市科学館に行ってきました 基本情報開園時間: 9時00分〜16時30分休館日: 月曜日料金: * 詳しくはHPでご確認ください。http://www…
ポケモンのマンホール蓋ポケふたってご存知ですかポケモンの絵が描かれたマンホール蓋ポケふたが全国で次々と発見されていますディグダが掘った穴のしるしに誰かが絵を描…
4/25(金)よりGU×ポケモンのコラボがスタート事前に購入するものを決め当日オンラインで購入狙いわ…大人はラウンジセットのコダックとソックス全種↓子どもたち…
新学期がスタートして早1ヶ月子どもにとっても親にとっても新しい環境・新しい人間関係の中でなんとか駆け抜けてきた状況そろそろ疲れが出てくるころかなと、自分自身も…
わが家も使っているNo.1 子どもGPSBoT トークに新モデルが登場ボットークについて詳しくはコチラ↓を、ご覧いただけたらと思いますが…『急展開!キッズ携帯…
4月18日(金)名探偵コナンの映画が始まりましたね子供の頃はコナンのTVアニメも映画も観ていましたが高校生くらいからずっと観ていません子どもたちが大きくなりコ…
お義父さんが野球のチケットをもらったので見に行かないかと誘ってくださったのでお義父さんと長男(7歳・小学2年生)で見に行ってきました野球は習ってはいませんがお…
桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~ (桃鉄ワールド) 公式サイト『桃鉄』シリーズ最新作『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』 発売…
三男(2歳)の保育園参観に行ってきました写真撮影はOK!SNSアップはNG!のため写真はなしで投稿させていただきます。担任の先生から簡単な挨拶があり「今日はお…
新幹線変形ロボシンカリオンチェンジザ・ワールドが放送されてからシンカリオンにどハマりしている子鉄の長男(7歳・小学1年生)・次男(6歳・小学1年生)シンカリオ…
長男(7歳・小学2年生)次男(6歳・小学1年生)は子鉄三男(2歳)も子鉄になりつつあります* 京阪電車のトーマスラッピング電車を見に 三男と行ってきました。『…
リビング学習グッズを紹介したいと思います最近導入したのがコチラ↓電動卓上クリーナー消しカスクリーナー【楽天1位 4冠】(Mitea Lab公式) デスククリー…
京阪電車がきかんしゃトーマスとコラボをしています京阪電車きかんしゃトーマスとなかまたち2024-25京阪電車きかんしゃトーマスとなかまたち2024-25を開催…
小学校から緊急連絡がありました内容は子どもがケガをしたというもの急にトイレに行きたいと言ったので車椅子のベルトをせずに足場の悪い場所を移動し次男(6歳・小学1…
子どもに寄り添うタブレット教材RISU算数を2ヶ月間試させていただきましたRISU算数について詳しくは以前コチラ↓の記事で書かせていただき 『子どもに寄り添う…
友人家族と淡路島に旅行に行ってきましたグループ旅行(友達家族との旅行)はメリット盛りだくさん昨年に引き続き今年で2回目の旅行となります* 詳しくはコチラ↓『パ…
兵庫県神戸市にある灘浜サイエンススクエアに行ってきました 基本情報灘浜サイエンススクエアテーマは「製鉄・発電・エネルギー・環境」遊びながら科学や技術のお…
淡路島にあるニジゲンノモリに行ってきました 基本情報ややこしいのでHPでご確認ください!https://nijigennomori.ニジゲンノモリは大き…
淡路島にあるニジゲンノモリに行ってきました 基本情報ややこしいのでHPでご確認ください!https://nijigennomori.com/ニジゲンノモ…
長男(7歳・小学2年生)次男(6歳・小学1年生)が小学校に入学してから休日友達と遊ぶ機会が増えました特にポケモンSVのイベントが開催されている時は公園やマンシ…
旅育してきました* 旅育についてはコチラ↓『旅育はじめました!』パパ友・ママ友と一緒に淡路島に旅行に行くことになりましたせっかくなのでこんな↓しおりを作りまし…
平日…子どもたちの自由な時間がなさすぎるこれが最近の悩みで…なんとかならないかなぁ…と考えていますわが家は共働きのため保育園・学童へのお迎えを終え家に帰ってく…
パパ友・ママ友と一緒に淡路島に旅行に行くことになりましたせっかくなのでこんな↓しおりを作りました詳細は控えさせてもらいます。さらに学びの機会にしようと思いしお…
President FamilyAERA with Kidskodomoe3冊の雑誌を定期購読していたのですが…* 定期購読していた雑誌についてはコチラ↓『定…
世界で1番プレイされているゲームマインクラフトって、どんなゲームか気になって1度プレイしたが最後マイクラにドハマり子どもではなく、私がです!笑しかしそんな時に…
GW(ゴールデンウィーク)終わりましたね皆さんはどのようにGWを過ごされましたかわが家はといいますと…前半戦は…トミカ博から始まり* トミカ博についてはコチ…