chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
服の細道 https://fuku-no-hosomichi.com/

服を歴史の観点から深掘りしたら面白いのでは、という発想から始めたファションブログです。毎日服に対する考えからくだらない内容まで書いていますので、興味ありましたら覗いてください。

服福史
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/25

arrow_drop_down
  • 【衝撃】最近欲しいと思う革靴が無い…だと…ッ!?【由々しき】

    困ったね、私です。 もうタイトルの通りです。この事実に向き合わないといけないことに、大変ショックを抱えているわけですが…文章にしないわけにはいきません。だって私はブロガーだから。やっすい使命感ですね(自己分析)。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com 東京の話題だけでいくらでも書けてしまうほど、都会ってのは様々なインスピレーションがあるわけです。購入品や出会った人を紹介する”陽”の話題もあれば、今回話す”陰”な話題も…ね! この投稿をInstagramで見る…

  • 【ハンドル】大人の男性にとって正解となるバッグはキャンバス+レザーなんじゃないかな【ポーチ】

    カレッジ、私です。 fuku-no-hosomichi.com 以前こんな記事を書きました。レザーバッグって、普通に探すと「レザーでできた素朴な味わいのバッグですよ!こういうの好きでしょ!?」という穿った見え方を心が勝手に判断し、それを続けた結果拗ねて書いた矮小な記事です(おおむね事実)。 で、こちらをご覧ください。 見つけちまったよ、正解をさ 目次 キャンバストート、最高 でも高級感が欲しいよね? どうせ付け足すなら機能性も まぁ本音を言うなら スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); キャンバストート、最高 fu…

  • インスピレーション

    何から影響を受けているのか自覚できているか。 これは服が好きになってからずっと考えている。 映画やドラマ、歌手は代表的な例であろう。 SNS全盛の現在、アルゴリズムに沿って表示されるオススメの投稿、アナログ方面で行くと馴染みの服屋のセレクトやスタッフとの会話。 あまりにも多岐に渡っている。 服に興味を持ち始めた18歳頃の自分は所謂"量産型"を忌み嫌っていた。 流行っているからという理由でこだわりもなく服を着ていること、そしてそのほとんどがファストファッションの店で購入されていることに大して極端に拒否感があった。 そしてそれと同時に「自分にはこだわりがある。量産型とは違うんだ」とも思っていた。 …

  • 【ナンタケット】夏を爽やかに、そしてトラッドに過ごしたい?マリンパンツ履こう【バーンストーマー】

    なんてこった、私です。 月曜日は急遽ブログをお休みしてしまって申し訳ありませんでした!家族とのお別れがあったものですから、そちらに参列しておりました。みんなもね、内羽根キャップトゥはね、もっておこうね(違うそうじゃない)。 fuku-no-hosomichi.com それはいいとして、先日の東京旅行での戦利品紹介、さっそくやりたいと思いますよ!一番初めはパンツです!私、旅行中(執筆自体は前ですが)に投稿しましたが、ショートパンツずっっっと欲しい欲しい買う買う言うてましたじゃないですか? fuku-no-hosomichi.com すっごい素敵な場所にまさに隠れ家ですね 1402P 2Pドレスチ…

  • 【メガネのススメ】RUTTEN_の荒岡さんに聞く!メガネの選び方・楽しみ方【もっと気軽に楽しむ】

    メガネがメガネが、私です。 fuku-no-hosomichi.com 前回に引き続き、東京旅行の2日目です。パンパンに詰め込んだ1日目と違い、2日目はゆったりとしながらも濃厚な時間を過ごせました。そのメイン、主役となるお店が、御徒町にあるルッテンさんです。 fuku-no-hosomichi.com www.rutten-eyewear.com 前々からずっと、ず~っと欲しかった良いメガネ。それを手に入れる時だと思い、訪れたわけです。店主の荒岡さんに迎え入れていただき、メガネについてのアレコレを聞いてきました!聞けば聞くほど、奥の深い世界なんだなぁと思ったので、これは共有せざるを得ない!…

  • 【テーマは縁】シトロン東京がオープンしたから行ってきた【購入品紹介】

    東京デイズ、私です。 3/15、曰くサイコーの日なんて言われているこの日に、東京がまた1つ面白くなったわけですが…ご存じよね?そう、私の大好きなセレクトショップのシトロンさんが、東京店をオープンしたんですねぇ! Voir cette publication sur Instagram Une publication partagée par CITRON TOKYO (@citron_tokyo_nezu) fuku-no-hosomichi.com 場所は昨年末に行われたイベントの場所であるキッチンハコさん、こちらの目の前のテナントです。新築のテナントとのことで、果たしてどんな風になっている…

  • 【短パン】ショーツでしたいコーデを今から妄想して夏を気持ちよく迎える【勝俣】

    レゲエ砂浜ビッグウェーブ、私です。 この記事が出ている頃は、名残惜しいと感じながら東京からの帰路についていることでしょう。土日は楽しかったかい?(木曜日の私より) さて、なんかもうずいぶんと暖かくなりましたね。朝晩は少~し冷えますが、日中はヒートテックを着ていることに後悔する毎日です。なぜ事務所はいまだに暖房がついているのだ…?みんな暑くないの?まともなのは僕だけか!? つまり、だ。来たんだよ。夏が。ついに、1年のうち半分を占める勢いの、猛暑がやってくるんだよ!わかるかね!?暖かいと思ったなら!その時既に春は終わっているんだぜ!? というわけで考えようよ。夏の快適な過ごし方をさ。特に、ショーツ…

  • 【同士よ】服好きがもっと服を好きになりたいならブログをやれ【集まれ】

    好きを語る人が8人集まれば、声も枯れる程話題も尽きまいて。8好きー(ハスキー)、だけにね!私です(真顔)。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com あまりにも頭おかしい記事をいくつか持ってきました(白目) 常々、それはそれは常々感じていたことを雑記じみた形式でお話したい。というのも、私ってば服が好きという感情だけで、かれこれ3年ほどブログを認めてきました。一時期更新が滞っていましたが、今では月水金の週3回更新出来るほど(ネタ切れに苦しんではいますが)好きを加速させています。 fuku-no-hosomi…

  • 【季節感】コーデュロイ、いつまで着ていても怒られないのか【シーズニング】

    何度でも言うけど、リアル3月の雪は経験しない方がいい。私です。 この投稿をInstagramで見る 服の細道(@fukunohosomichi)がシェアした投稿 いやはや…静岡県のデカさに飽き飽きしていましたが、同じ県内でも伊豆の旅行は非日常を感じられてとても良かった。今その幸せな疲れを噛みしめながら、この文章を書いています。お酒飲み放題のホテルで、夜食付き…月一で行こう。 さて、急な雪という肝冷え案件もありましたが、日中の寒さも随分和らいできましたね。晴れていればポカポカです。もういいよね?頭の中、春色にしちゃってもさ(脳内お花畑ピンク)。冬物は、しまっちゃおうね~。 と思ったときに、一番扱…

  • 【初心者向け】革靴とスニーカーの履き心地の違いを言語化する【革靴vs.スニーカー】

    俺はお前に近づかない、私です。 さて、最近もう私の言いたいことは当たり前に分かる人たちに向けた書き方をしてしまっていました。大反省です。このブログを見に来てくださる流入の多くは何ですか?そうだね、「Uチップ ダサい」だね。どんだけ世間で人気ないのよ、Uチップ。 fuku-no-hosomichi.com で、各方面で言われていることですが、やっぱり革靴はどんどん希少になっています。実際身の回りで革靴を履かれている方が少なくなってきてなぜかニューバランスを履かれている人が増えているでしょう?そういうもんなんです。しゃーなし。 それでも我々革靴バカは、革靴を履いてしまう。どう頑張っても履いてしまう…

  • 【WHEELROBE】ウィールローブ、旅行の革靴にこの上ないことが判明【ブーツ最強説?】

    ねこの博物館、私です。絶対に堪能してやるんだからな! さて、この記事が投稿されている今頃、私は歓送迎会でしこたま飲んでいることでしょう。学ばないねこの人。しかし仕方ない、仲良かった同年代の方が辞めちゃうんだから。 それはさておき、明日から私は妻や両親と共に旅行に行きます。車での移動が中心となるのですが、私はどんな場面であろうとも革靴で行くという矜持があります。負けるわけにはいかない。なのでショセのコードバンシューズを履いて意気揚々と観光したろうと思っていたのですが…。 雨っぽい予報 (はっきりしないな) スエードタッセルもアリね コードバン(ハイダメー)、レザーソール(ハイダメー)…またレ…

  • 【費用対】決めようぜ、俺たちにとって本質的なコスパってやつをよォ…【効果】

    インドラがあるならアウトドラもあるし、エクスカリバーがあるならインカリバーもある。私です。英語力。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com 最近考えたり紹介する雑多な記事が続いてしまって、大変申し訳ない。やはり当ブログの性質上、何かアイテムを買うことでネタが爆発的に広がります。つまり買わないことには、話が広がらないんですねぇ。世界はそれを金欠と呼ぶんだぜ。 そうなると、やはり私の頭の中にあの忌々しい単語がよぎります。違います「お小遣い」じゃないです。「源泉徴収」でもないです。iDeCoをやれ。NISAもやるといいぞ。お金が無い時ほど、縋りたくなる…

  • 【目指せ御徒町】欲しいメガネについて考えないで買えますか?無理だね考えようね【ルッテンさんに行こう】

    グラッスィーズ(ルネッサーンスの音階)、私です。初手からうるせーですね、すみません。音量じゃなくて小賢しさがね、耳障りだよね。 この投稿をInstagramで見る 服の細道(@fukunohosomichi)がシェアした投稿 ここ最近、お出かけの時はメガネを着用する頻度が大変上がっています。というのも、メガネかけている方が見られる顔をしていることに気付いたからです。メガネかけていないと濃さがね、やかましいからね。 www.rutten-eyewear.com なのでやっぱり、3月は革靴じゃなくてメガネ買おうと思いました。御徒町のルッテンさんでね!以前お伺いしたものの、きちんとご挨拶する間もなく…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、服福史さんをフォローしませんか?

ハンドル名
服福史さん
ブログタイトル
服の細道
フォロー
服の細道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用