chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サイクリストの備忘録 https://cyclist0710.blogspot.com/

神奈川県東部を中心に健康促進のためにのんびり走っています。もう定年退職した身ですし、速く走ることはできません。

備忘録
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/22

arrow_drop_down
  • 森の里 今月の走行距離

    昨日森の里へ行って忘れ物をしたので今日取りに行きました。 忘れ物を取りに行っただけなので特に孫たちと遊ぶこともしないですぐに帰ってきました。 でもせっかく行ったのでつつじの丘公園に寄ってみました。 今日はあいにくの曇り空であまり写真うつりはよくありません。それからここ何日かの雨で...

  • 森の里

     昨日から森の里へ行っていました。学生時代の恩師の戴冠式があるそうで、帰りが遅くなるため孫の面倒を見てほしいということで泊りがけで森の里へ行ってきました。両親がいないと孫たちへなかなか寝ないのですが、昨日の夜は10時半くらいに二人とも寝てくれたので助かりました。 下の孫もだんだん...

  • 御感の藤

     今日は小田原城の御感の藤を見に行くことにしました。まだ平日の金曜日なのですが、ごるデンウィークのせいか今日すでに車の数が少なく感じました。特に大型トラックが少ないようです。 房の長さがちょっと短い気がしますが今がちょうど見ごろかもしれません。外国からの観光客も大勢来ていました。...

  • 横須賀しょうぶ園

     今日は妻と横須賀しょうぶ園に藤を見に行くことにしました。車で行くと30分もかからないで到着しました。 ここは山の斜面に沿ってたくさんの藤があります。 最初はやや色が濃い紫の藤です。これは黒龍藤という名前です。 次はピンク色の藤です。ここではこの2種類がたくさんありました。あとは...

  • 端山藤園

     最近藤の花が開花しているのをよく見かけるようになったので端山藤園の様子を見に行くことにしました。 最初は江の島に入ったところにある藤ですがすでに満開に近い状態でした。ここの藤は他のところより早く満開になるのかもしれません。 次は長久保公園の藤です。こちらは逆にまだ咲き始めたばか...

  • 森の里

     今日は上の孫の誕生祝いを届けに森の里までいってきました。しかし下の孫は風邪が治らず外には出られないとのこと。そして上の方も風邪がうつっていました。それでも上の孫は大した症状ではないので外で食事をしました。その後近くで買い物をして今日は終わりです。 ブログランキングに参加していま...

  • 三ッ池公園

    前回三ッ池公園に行ったときに御衣黄とウコンのかなり大きな樹があるのを見つけたので、ぜひ開花したら見てみたいと思っていたのですが、見ごろは過ぎてしまったようです。 しかしまだ花は着いているでしょうからr行ってみることにしました。三ッ池公園に行く途中で大岡川沿いのウコン桜の様子を見て...

  • 美容院 大船フラワーセンター

     今日は長女の美容院に行ってきました。例によってその帰りに大船フラワーセンターに行きました。 最初はシャクナゲです。今が満開でフラワーセンターの入り口付近でシャクナゲをたくさん見ることが出来ました。 桜は遅咲きの最後の桜が咲いていました。 しかしウコンはもう終わりで花が赤く染まっ...

  • 森の里

     今日は昨日「下の孫が発熱のため保育園に行けなくなったので面倒を見てほしい。」という連絡があったので急遽森の里に行くことになりました。 行ってみるといつものように孫は元気に遊んでいました。それでも熱があると保育園には行けません。しかも今日は天気が悪いということなのでほとんど家の中...

  • 東戸塚記念病院

     今日は妻の定期健診の日で東戸塚記念病院に行ってきました。なぜか今日は病院がとても混んでいて、駐車場もかなり混雑していたし、いつもは2時間くらいで終わるのですが、3時間ほどかかってしまいました。 ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉しいです。

  • 御衣黄開花チェック

     今日はこの前雨で中途半端になってしまった相模が丘仲良し小道に行くことにしました。最初の休憩の江の島では藤が少し開花していました。しかし見ごろはしばらく先になりそうです。 次は引地川親水公園です。ここには右岸側の駐車場付近に御衣黄が2本あります。ソメイヨシノはほとんど散っています...

  • 花菜ガーデン 森の里

     今日は妻の希望で花菜ガーデンと森の里に行くことにしました。最初は花菜ガーデンです。 遅咲きの桜が満開になっていました。いろいろな種類の桜がたくさんあって今満開の桜もたくさんありました。 チューリップの花壇もたくさんのチューリップが開花していました。これだけ広いところにチューリッ...

  • 小田原城

     今日は久しぶりのいい天気でたくさん走りたくなったので小田原城まで行ってみることにしました。鎌倉から海岸線に出て134号線で小田原方面に進みました。今日は日曜日なのでトラックが少なく平日よりはずっと走りやすいです。 大磯を過ぎると車の数もぐっと減ってきて楽に走ることが出来ます。あ...

  • 相模が丘仲良し小道(さくら百華の道)

    今日は朝の天気予報は曇なので異音が解消した2号機で出かけることにしました。目的地はさくら百華の道にしました。今年二回目です。 いつものように江の島に出て引地川から境川CRに入り大和終点まで行くことにしました。 これは引地川沿いのまだ花があまり散っていない桜です。 さくら百華の道に...

  • BBあたりの異音解消

    最初に昨日載せられなかった写真を載せておきます。 瀬谷本郷公園の広場の方にあった桜ですが、たぶん横浜緋桜か陽光桜だと思います。上の方に花が残っていました。下の方は赤いですが額だけでした。 咲いている花は綺麗です。 これは弥生台付近の桃畑です。やっと花が咲きだしました。でも今年は外...

  • 引地川親水公園 瀬谷本郷公園

    最近あまり自転車に乗っている気がしません。ずいぶん久しぶりのような気がします。まともに走れたのは3月28日以来になります。もう桜も終わりに散数いていますが今日は引地川親水公園に行ってみることにしました。 今日は越又久しぶりの1号機で出かけることにしました。 いつものように江の島で...

  • 森の里

     今日は下の孫の誕生日プレゼントを渡しに森の里まで行きました。今日は特に早くいく必要がなかったのでのんびりと家を出ましたが、246で大変な事故があったため、いつもと比べて2時間ほど余計にかかってしまいました。 それでも特に問題なく森の里には到着することが出来、時間も余ったので買い...

  • 曇り空だけど桜を見に

     今日は午後になってサイクリングに出ましたが、時間的に近くを走るだけしかできそうもないので、適当に桜を見られそうなところを回ってみました。 最初は上大岡あたりの大岡川の桜です。休日なので見物の人が出ていました。 江の島まで来ました。江の島ですから人が大勢来ていました。曇り空なのが...

  • 大岡川のソメイヨシノ 横浜公園のチューリップ

     今日は妻の眼鏡を買いに関内まで出かけました。そのついでに大岡川のソメイヨシノと横浜公園のチューリップを見てきました。 桜の方はまだ満開にはなっていませんでした。大体5~7部咲くらいです。天気も悪く曇り空なので桜の花が映えて見えるには空が暗い感じになっていました。 横浜は今週の休...

  • 海の公園

     今日は午前中天気が悪かったので午後から少しだけ自転車に乗りました。特に行く所も思いつかなかったので海の公園まで行ってみることにしました。 海の公園の芝口駅にはいくつかの種類の桜が植えられているのですが、それほど本数が多くはないので、花が咲いている気はあまりありませんでした。 こ...

  • 里山ガーデン

     今日は妻と里山ガーデンに行ってきました。予想通りですが神奈川県はソメイヨシノの開花が他と比べて遅いのか、いくつか花が咲いているといった程度の開花具合でした。 入口のガーデンベアです。左上のあたりに桜がありますが全く咲いていないです。 入口を入ったところから見た桜らしき木ですが、...

  • 三渓園

     今日は妻が三渓園に行ってみたいというのでちょっと行ってきました。実は孫のために鯉やカモに森の里に行ったときに上げるためにパンの耳をためていたのですが、少しカビが生えてきたので三渓園で鯉と鴨に上げることにしました。 本牧市民公園から三渓園に行くまでの間にコブシが満開でした。ここの...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、備忘録さんをフォローしませんか?

ハンドル名
備忘録さん
ブログタイトル
サイクリストの備忘録
フォロー
サイクリストの備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用