今日は今までに比べれば気温が低そうなので久しぶりに鈴川まで行ってみました。朝家を出た時はやや寒かったです。鎌倉から江の島経由で金目川まで行きましたが、海に近いところは金目川のサイクリングロードが工事中で通れなくなっていました。もしかしたら舗装を直しているのでしょうか?金目川CR...
神奈川県東部を中心に健康促進のためにのんびり走っています。もう定年退職した身ですし、速く走ることはできません。
今日は今までに比べれば気温が低そうなので久しぶりに鈴川まで行ってみました。朝家を出た時はやや寒かったです。鎌倉から江の島経由で金目川まで行きましたが、海に近いところは金目川のサイクリングロードが工事中で通れなくなっていました。もしかしたら舗装を直しているのでしょうか?金目川CR...
今日は妻と秋の里山ガーデンフェスタに行ってきました。適度な日差しで歩くのも楽でした。しかし花はこの暑かった夏のせいかやや少なめで、今まで比べるとちょっと見ごたえが後るような気がしました。 人の数も少し少なかったかもしれません。 それでも散歩にはちょうど良い天気だったので、里山ガ...
今日は彼岸花で有名な西方寺に行ってきました。家からはそれほど離れていないのですが、天候に恵まれず、ここ何年か彼岸花を見ることが出来ませんでした。今日は天気はそれほど良くはなさそうでしたが、また機会を逃してしまいそうなので今日行くことにしました。 他ではほとんど見ることが出来ない...
今日はマンションが水道関係の工事のため9:00~16:00まで断水でした。多少のことは困らないのですがトイレの水も出なくなるとのことなので、それだけは困ってしまいます。どこか外へ行こうと思っていたのですがあいにくの雨で行くところがありません。仕方がないのでいつもより時間をかけて...
19日と今日は森の里に行っていました。上の孫が2日入院するため下の孫を保育園の送り迎えをしていました。下の孫は両親がいなくてもじじばばがいれば元気に過ごしていました。今日は次女も4時半くらいに帰ってきて、私たちも東名が空いていたので割と早く家に着くことが出来ました。 ブログラン...
私はTPUチューブはいいことがなかったので使うのをやめてしまいましたが、それでも最初は漕ぎ出しが軽くなったような気がしていました。 でもよく考えてみるとホィールとタイヤの重さが大体1.4㎏程度のもので片方のホィールで高々100g前後合わせて200g程度軽くなったところでそれを感じ...
今日もまだ暑くなりそうなので境川にしておきました。曇りなのになぜか暑いです。これで日がさして来たら結構な暑さになってしまうと思いながら走っていました。 ポケットパークにつくとやはり暑いせいかあまり人がいません。気候がいい時は20人くらい休憩していることもあるのですが今日は他に1...
次女が会社の講習会で保育園の送り迎えができなくなるため、森の里に行って13日と14日の二日間保育園の送り迎えをしてきました。孫たちが保育園に行っている為そんなにすることもないのですが、日中はすごい暑さの為特にどこかへ行くこともなく、必要な買い物をするだけでしたが、森の里は周りを雑...
今日は次女が「講習会の為孫たちを保育園に迎えに行けない。」というので代わりに迎えに行ってきました。それだけで変えるのも寂しいので帰りにマックで夜の食べ物を買って家で一緒に夕ご飯を食べて帰ってきました。時間が遅くなったため東名は車が少なくなっていて、あっという間に家につきました。...
今日はt妻がのどが痛いというので近くのクリニックに連れて行きました。土曜日でやっているところが少ないせいか、とても混んでいました。それから明日は森の里へ行くのでまたお土産の買い物をして帰ってきました。
今日はちょっと引地川親水公園に寄ってみました。引地川のCRは道が狭く舗装も良くないところが少し残っているのですが距離が短いので久しぶりに走ってみました。一部こんな雰囲気のところもあります。 引地川沿いの田んぼも稲の穂が実っていました。境川と雰囲気が同じです。途中の長久保植物園に...
今日も横浜は猛暑日予想なので境川CRにしておきました。鎌倉経由で江の島に着くと朝早く出てきたこともあり、まだ7時半くらいでしたが今日は空が澄み切って雲もないので、太陽の日差しがものすごい暑さでした。 場所によっては雨が降らず稲が枯れてしまったところもあるみたいですが、神奈川県は...
今日は久しぶりに相模川まで行ってみました。今日も気温が上がりそうですが、雲が多いので日差しが隠れる時間が多くなりそうなので多少は時間が伸びても耐えられそうな気がしました。 平塚漁港に着いたのは8時くらいでした。もう船も漁から帰って来たのか静かです。平塚漁港で活気があるところを見...
今日も境川CRです。鎌倉から海岸線に出るとまだ海の家が普通に残っていましたが、これからだんだんと解体されていくのでしょう。昼間はまだまだ猛暑ですが朝はだいぶ楽になりました。境川に出ると雲もなく日差しをずっと浴びることになりましたが、今までに比べると少し楽です。 境川CRではだいぶ...
今日は 妻が長女の美容院に行く日でした。最近は暑すぎて帰りにフラワーセンターには行っていません。今日もとても行く気にはなれませんでした。帰りにとんでんで昼食をとって買い物をして一日が終わりそうです。 今月の走行距離は837kmでした。 ブログランキングに参加しています。クリック...
今日も非情な暑さになる予報だし、後輪のパンク問題もあるので境川CRにしました。朝6時くらいに出発しましたが、江の島から藤沢に向かうとき7時半くらいでもうすでにとても暑くなりました。今日は上を見ればほとんど雲がありません。 暑さに耐えられそうもなかったら、すぐに境川から外れて家に...
今日も下の孫が先週の金曜日からの熱が下がらないので来てくれと、次女から依頼があったので森の里に行ってきました。ついてみると孫は熱も下がってきて元気でした。ひどい状態ではなかったので安心しました。テレビを見たり本を読んだりしていると、昼食の時に昼寝に入って2時間ほど寝ていました。...
今日はもうパンクすることはないだろうと思って出かけたのですが、家を出て15分くらいでまた後輪がパンクしました。リムテープを変えてチューブも新しくしたのですがだめでした。次はタイヤを新しくしてみようと思います。それでもだめならホィールを変えることになるのでしょうが、それだけは避け...
今日も境川CRに出ましたがそのあと和泉川の側道を走ってみました。今日も暑いことは暑いですがそれでも何となく気温が下がりつつあるように感じます。 後輪のパンクですが前回のサイクリングの後また空気が抜けていました。時間がかかって空気が抜けたのでパンクではなくバルブから抜けたようです...
今日は次女から下の孫が熱が出て保育園から返されたから面倒を見てほしいという連絡があったので、急遽森の里に行くことになりました。次女はテレワークで自宅で仕事をしているらしいです。 今日は道路が非常に混んでいて行きも帰りもいつもよりも時間がかかってしまいました。特に帰りは森の里を6...
今日はタイヤがパンクしなくなったか確かめながら走ってみました。このところ続けて1時間くらい走ったところでパンクしていたので、注意しながら走っていましたが特に問題もなく走ることが出来て無事江の島まで到着しました。まだ夏休みのはずですが朝早いからだけではなく何となく寂しい感じです。...
TPUチューブですが最初に購入したものはバルブが樹脂製のものだったので、それが原因で空気が抜けると考えてバブル部が金属製のものをアマゾンで購入していました。それが着いたので再度挑戦してみました。 TPUチューブを後輪につけて空気を入れると普通に完了しました。ただ最初は空気圧を5...
今日は長女と妻が誕生日が近いので二人合わせて誕生日のお祝いで食事をしました。最初に行こうと思っていたところを調べると今日は休みだったので、急遽北鎌倉のゆかりにしました。少し奥に引っ込んでいて、平日だったので他にお客さんは他に一組だけでした。料理はとても美味しかったです。 長女...
7年ほど前に長女が美容院でで使うプログラムを作ってあげたことがありました。ずっとそのプログラムを使っていたのですが、7年もたつとパソコン自体が遅くなりまともに動かなくなってきたので「新しPCに入れ替えてほしい。」と言って家に今使っているPCと新しいPCを持ってきました。 私も会...
昨日孫たちを森の里に送り届けたので今日からまた元の普通の生活に戻りました。ただ天気は今日も危険な暑さになっているので朝早く家を出て境川を走りました。しかしまた後輪が一時間くらい走ったところでパンクしていました。今度は普通のゴムチューブです。最近後輪ばかりパンクしています。おかげ...
昨日から下の孫が次女とうちに来ています。上の孫は旦那と静岡の病院に19日まで入院するのでその間こちらにいる予定です。 しかしせっかく来ても天候が良くないのでどこかに遊びに行くにも大変そうであまり外に出られそうもありません。何日か前までの天気予報ではずっと雨だったので外は無理だと...
今日は久しぶりに相模川CRまで行ってみることにしました。いつものように鎌倉、江の島を経由して134号線を相模川まで向かいましたが、後輪の空気が抜けてきました。だいたい走り出してから1時間くらいです。実はTPUチューブはバルブが弱く、空気が抜けやすいということをネットで見ていたの...
最近タイヤのパンクが多いのでTPUチューブを試してみることにしました。昨日PTUチューブを装着してみたのですが、思ったより簡単にできました。TPUチューブはペラペラで弱そうな感じがしましたがみんな使っているのだから大丈夫なのでしょう。 一番よく言われているのは空気を入れて膨らま...
今日も雨の心配と猛暑の可能性があるので近場の境川CRを走りました。それから昨日異音対策のため、ペダルとクランクをはずしてグリスを塗ってみたのでその効果を確かめてみました。結果は走り出しは全く音はなくなっていました。舗装が良いところではアスファルトの上をタイヤが転がるサーッという...
よく自転車のペダルを回しているときに異音が発生するという話を聞きます。もうしばらく前ですがキャノンデールのBB30の異音問題は有名でいろいろ取りざたされたと思いますが、BB30でなくてもボトムブラケットの異音はよく発生するようです。 私の2号機もシマノのホローテックですが左のク...
今日をのがすとこれから先雨のの日が続きそうです。朝起きて天気予報を見ると午後から雨の予報になっていました。これなら早めに帰ってくれば大丈夫と思い少し遅くなりましたが、ちょっとサイクリングに出ることにしました。 とりあえず今日も境川CRを大和終点まで行って帰ってきたのですが、境川...
今日も境川CRを走りました。境川CRだとどこからでも1時間以内に変えることが出来るので暑くなりそうなときは早く帰れるので安心感があります。 高砂芙蓉の群生地。境川CRでは雑草の駆除が頻繁に行われていますが、川岸の高砂芙蓉は花がきれいに咲いているものは残してくれたのかもしれません...
以前からチェーンが伸びてきているのではないか?という懸念があったのでチェーンチェッカーをアマゾンで購入して調べてみることにしました。 最初に乗ったクロスバイクは2万キロを超えたあたりでチェーンを交換したところ、漕ぎ出そうとすると歯がかみ合わずガリガリと音がして空回りしてしまいま...
前回7月31日にサイクリングに出た時に古い携帯を落としていました。その携帯はSIMも入っていないし、もう古くて動きが遅いのでほとんど使用していないのですが、写真を撮るときと、地図で道を調べるときnなどに使用していました。インターネットは外ではfreewifiで接続してある程度は使...
今日も境川CRです。いつものように鎌倉、江の島、藤沢橋から境川CRに入りました。今日も雲がなく直射日光をずっと浴びることになり、朝からかなり暑かったです。 大和終点まで来た時にはまだ9時前でしたが、軽く30℃は変えていたと思います。深見城跡の雑木林では蝉がうるさいくらいです。 ...
今日も危険な暑さになるということで境川CRを回って帰ってきました。朝早く出るとそれなりにサイクリストがいますがもう8時くらいで暑くなってしまうためか気候のいい時に比べると人の数は少ないようです。 今日も最初から最後まで日に照らされながら走っていました。鎌倉から江の島にかけて海の...
今日は妻が長女の美容院に行く日でした。今日もあまりにも暑いので帰りにフラワーセンターに行くのは中止にしました。近くにあるとんでんで昼食を食べて帰ってきただけでした。 ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉しいです。
今日も危険な暑さになるという予報なので境川CRを走ることにしました。鎌倉から江の島、藤沢橋までは太陽が雲に隠れそれほど気温が高くはならないのでは?と思っていたのですが境川に出たとたん、直射日光が差してきて空を見るともう雲はほとんどなくこの後はずっと日光を浴びながら走ることになり...
蟹ヶ谷公園の蓮の花が咲いているという記事を他の人のブログで見たのでちょっと行ってみることにしました。蟹ヶ谷公園は前にはよく行っていたのですが、しばらく行っていなかったのでどうなっているか見に行くことにしました。 用田橋から目久尻川に入り蟹ヶ谷公園に行きました。蟹ヶ谷公園近くの田...
妻が「ひまわりを見に行きたい。」というので今日はソレイユの丘に行くことにしました。今日は渋滞もなく横横ですぐに到着することが出来ました。 たくさんのひまわりが咲いているのを見ることが出来ましたが、ひまわりが咲くタイミングをずらしているのか花が咲いていない畑もありました。花が咲い...
今日も境川CRです。少し涼し気だったので今日は相模川CRまで足を伸ばしてみようかとも思ったのですが、江の島まで来てみると日差しが強くなり雲も少ないのでまた境川にとどめておきました。 いつも同じところを走っているので今日も少しスピードを上げてほぼ全力で走ってみました。と言っても私...
今日も境川CRです。特に何の目的もないのですが、走らないと体がなまってしまいそうだし、今日は曇り予報なので出かけてみました。頻繁に同じところを走っているので景色は見飽きているのですが、遠くへ出るには暑くなった時に危険な感じがするので短時間で家に戻れる境川CRを選んでいます。 川...
今日は最近では気温が低く曇りの予報なので妻が「今年はダリア園に行ってないからダリア園に行きたい。」というのでダリア園に行ってきました。ピークは少し過ぎていましたが今まではとんでもないほど暑かったので来ることは出来ませんでした。ダリア園はほとんど日影がないので雲がない日に来るとと...
今日は昨日よりは気温が低めとはいえ予想は33度になるというので、また境川CRで様子を見ることにしました。昨日は鶴ケ丘八幡宮の蓮を見たのですけれども藤沢の蓮池はそのまま通過してしまったので今日は寄ってみることにしました。 第二蓮池の赤い花ですがまだたくさんの花が咲いています。十分...
今日も危険な暑さの予想ですが、朝早ければ大丈夫だろうと思い6時に家を出てみました。しかし6時でもすでに少し暑い感じがします。鎌倉に向かうとき小袋谷から鎌倉の道は両側が山の雑木林に囲まれているのでここだけは涼しかったです。 鶴ケ丘八幡宮の源氏池では赤い蓮の花が多く咲き始めました。...
今日は森の里に行ってきました。次女が静岡の病院まで行くのでしが下の孫が発熱してしまったので、予約はしてあるから病院に連れて行ったほしいとのこと。小児科の病院に行くとニュースでやっているようにものすごい大混雑でした。病院に行くと特に大した診察もせず、聴診器で呼吸音を聞いて、のどを...
今日今の車がもうすぐ3年を迎えるので買い替えを決めてきました。新しい車はアクアです。今のはヤリスのガソリン車なので今度はハイブリッドにしました。納車はずっと先で12月ころだそうです。 ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉しいです。
今日は最近の暑さは一休みしてしかも曇りなのでサイクリングにはよい日でした。しかし鎌倉から江の島に向かうときに少し雨粒が当たりました。涼しいのはいいのですがこういう時は雨の心配があります。それでも予報は曇りだったのでそれを信じて行くことにしたのですが、さすがに遠くに行く気にはなれ...
今日はマンションのドアを交換する日でした。マンション全体では160戸くらいあるので一大作業です。うちは午前中の予定ですが、9時から作業を開始して2時間半ほどで作業は終了しましたが、鍵の説明などを聞いてほぼ午前中いっぱいかかってしまいました。 ブログランキングに参加しています。ク...
今日は妻が東戸塚記念病院に定期健診に行く日でした。それから車の定期点検とリコールの点検があったので、妻を病院に送り届けてからネッツトヨタに行きました。それが終わったらまた病院に妻を迎えに行けばちょうどいい予定だったのですが、今日は妻の方がすぐに終わってしまったので妻は病院で相当...
今日も昨日に引き続き危険な暑さの予報なので朝早く家を出て暑くなる前に帰って来られるように境川CRを走りました。鶴ケ丘八幡宮では蓮の花がたくさん咲き始めていました。でも今日はスマホだけしかないので花を大きく撮ることができません。眺めるだけで写真は撮りませんでした。 海岸線へ出ると...
今日が誕生日で68歳になりました。特に68になったからというわけではなく、最近サイクリングをして感じるのは 1.疲労の回復が遅い。 2.膝に痛みが残る。 3.水分の不足を速く感じる。 1の疲労の回復が遅いというのは長距離のサイクリングに出かけた時は、翌日にも疲れが残り体が重かっ...
今日も境川CRです。風が強く、気温も上がりそうなので、慣れているところを走ります。朝の軽い散歩気分です。 今日は霧が出ることもなく鎌倉から海岸線にでると、やはり風が強く波も高くなっていました。その割にはサーファーが少ないように見えました。江の島までは向かい風基調ですが、そのあとは...
今日は次女が上の孫が入院している静岡の病院に行くから下の孫を見てほしいということで森の里へ行きました。下の孫はママがいなくても特に寂しがったりもしないのでその点はとても楽です。昼食もレストランで普通に食べることが出来て、昼寝も長いことしていたのでそんなにすることはありませんでし...
今日は最高気温が32度の予想なので朝早めに出て走りなれている境川CRを走りました。最初に鶴ケ丘八幡宮の蓮を見ていきましたが、源氏池の方に白い蓮がかなり進出していました。平家池の方は赤い蓮はありません。蓮の争いでは平家が優勢のようです。 八幡宮の参道を海に向かって走っていくと濃霧...
昨日から森の里へ行って朝9時ころ家に帰ってきました。次女が「たまには会社の宴会に出てみたいから孫の面倒を見てほしい。」というので昨日の午後五時ころ森の里に着きました。上の孫は今病院にいるので下の孫だけだったのですが、孫は何時になっても「ママがまだ帰ってこない。」と言ってなかなか...
今日も境川CRを走りました。鶴ケ丘八幡宮の蓮の花が見ごろを迎えているというニュースがあったのでちょっと覗いてみましたが、見ごろというにはまだ早いような気がします。前回見たのは五日前でその時よりは花は増えていましたが、まだもう少し花の数は多くなりそうです。まぁ前回から比べてそれほ...
今日は森の里へ行ってきました。特に行かなければいけない理由はなかったのですが、上の孫が今はいなくて下の孫が一人で寂しそうにしているといううことで行ってきました。今日は平塚に新しくできたアウトレットモールに行ってきました。下の孫はただどこ家へ行って歩きまわるだけで楽しいらしく暑い中...
今月の走行距離は982kmでした。 ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉しいです。
今日も境川CRを走りましたが、鶴ケ丘八幡宮と藤沢の蓮池に寄ってみました。 鶴ケ丘八幡宮では平家池の白い花の方が少し数が多いように見えました。それでも数えるほどしか咲いていません。 源氏池の赤い花もいくつか咲いていました。見ごろはまだ先のようです。 次は藤沢の蓮池です。こちらも第...
今日は最近サイクリングの長距離走と日常の活動の疲れがたまっているようなので、軽く走るつもりで出かけました。こういう時はだいたい境川CRになります。 途中鶴ケ丘八幡宮の池の蓮は薬師池公園とほぼ同じで一つか二つくらい花が咲いているのが見える程度でした。あと1週間くらいで見ごろになる...
今日は下の孫が発熱したという連絡があったので森の里に行くことにしました。先日妻が買った夏用の服を届けなければいけないのでそれも持って行きました。行ってみると下の孫はとても元気で熱も下がっていました。上の孫は旦那と別のところへ遊びに行っていたので、要は下の孫だけを連れて買い物をし...
今日は妻が行ってみたいという薬師池公園に行ってきました。時期的には菖蒲やアジサイが終わり蓮はまだなのでどうかとは思ったのですがとりあえず行ってきました。 蓮池はこんな感じで花は見えません。よく見ると赤みがかったつぼみはありました。 咲いている花も数歩なりました。しかしスマホしか...
今日はヤマトタケルコースを回ってきました。前回は郵便局が引っ越していたりして時間がかかってしまったので、今日はそういうこともあると考えながら進みましたが、結果すべて地図の場所に郵便局がありました。 それから前回ヤマトタケルコース の郵便局も3カ所行っておいたので思ったより早く終...
今日はBiotopia第一回スタンプラリーのオトタチバナヒメコースを回ることにしました。スタンプの台紙はもう持っているので、一番近い下中郵便局に9時くらいに着くように家を出ました。 最初は良かったのですが、小田原国府津郵便局は私が持っているナビの場所にはありませんでした。一応最...
Biotopia第一回スタンプラリー というのを3月21日から8月31日までやっているのですが、神奈川西部のコースで割とコースも長めなので参加する人が少なそうです。さらに郵便局を回るスタンプラリーで平日しかスタンプを押すことが出来ないため参加できる人がかなり絞られてしまいそう...
今日は朝早く次女から「下の孫が熱が出て保育園を休んでいるので見てほしい。」という連絡が来たので急遽森の里へ行くことにしました。今までは姉妹のどちらかが発熱すると両方とも休まなければいけなかったのですが、今は発熱した方だけ休むようになったので、上の孫は保育園に行っていませんでした...
今日は朝起きると少し雨が降っていましたが、天気予報ではすぐに雨は上がるという予報でした。確かに7時を過ぎると雨は止みなしたが、まだ道路は濡れていたので、少し遅めに出ることにしました。 鎌倉から海に出ると風は穏やかなのですが波は高くなっていました。高くて横にも切れることがなく波が...
明日からはずっと雨が続きそうなので特にどこかに行く当てもないのですが出かけることにしました。まだ少し一昨日の疲労が残っているようだったので、ゆっくりと走れて坂が少ないところと考えて鈴川あたりを走ることにしました。 先日タイサンボクの花を見かけたのですが江の島の自転車置き場の横に...
今日はいつもは自転車で行っている観音崎公園に妻と車で行ってきました。横浜のお知らせにアジサイがきれいな場所として観音崎が乗っていたので、妻が行ってみたいと言うので行ってみました。 実際には観音崎公園のアジサイはそんなに多くはありませんでした。お知らせに載っていたのは一番写真が良...
今日は家を出て15分ほど走ったところでタイヤがパンクしました。2回連続でパンクしたのは珍しいです。最初は 自転車で郵便局とビオトピアを巡って景品GET!『第1回 サイクルスタンプラリー』開催! に参加しようかと思ったのですが、結構離れたところのスタンプラリーなのにパンク修理で時...
今日は二宮せせらぎ公園と小田原城に菖蒲とアジサイを見に行ってきました。鎌倉江の島経由で行きましたが、江の島は8時ころにはぞくぞくと人が渡ってきていました。休日の観光地は人が大勢押し寄せてきています。 最初はせせらぎ公園に行きました。台風の影響で花が倒れているのではないかと思って...
今日は妻と横須賀菖蒲園に行ってきました。明日から台風の影響で風雨が強まりそうなので今日のうちに行くことにしました。 入り口を入ってすぐ正面に見える水車小屋。 今日からしょうぶ祭りということでしたが満開に近い状態でした。ここは広さ、種類、本数で神奈川県ではナンバーワンの規模だと思...
今月の走行距離は991kmでした。 ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉しいです。
今日コロナのワクチン接種の6回目に行ってきました。昨今ワクチンは全く聞かないと言われるようになってきました。それどころか逆にコロナに感染しやすくなるという話さえ聞きます。でも6回目は無料なので受けてみました。12時ころに受けたのですが今のところ腕がちょっと痛い程度で大した副反応...
今日をのがすと明日は風が強いし、その後は雨が続くようなので今日は酒匂川CRまで行くことにしました。今日は134号線に出るのに鎌倉を経由しないで直接江の島に行きました。あとは酒匂川まで走り続けましたが、ところどころ車が渋滞しているところがありました。今日は土曜日なので出かける人が...
今日は長女の美容院に行ってからフラワーセンターに行ってきました。フラワーセンターはバラが見ごろということで多くの人が訪れていました。平日というのに駐車場にはかなりたくさんの車が止まっていました。 入口すぐ前の花菖蒲はここもまだもう少し先でした。 バラはたくさんの種類の花が咲いて...
今日はどこに行く当てもなかったのですが、とりあえず自転車で出かけてみました。いつものように鎌倉から江の島まで行くとほんの少しですが冷たいものが顔に当たってきました。児湯の天気予報では雨は降らないと言っていたので、本格的に降り始めることはないだろうと思いそのまま走り続けました。厚...
今日は三渓園でさつき盆栽展が開催されているので妻と見に行きました。 いつも本牧市民公園の駐車場に車を止めるので最初は横浜友好園の前を通ります。 池の水連もきれいに咲いています。 さつき展はいろいろなさつきがきれいに花を咲かせていました。去年はもう少し多く展示されていたような気が...
今日はかまぼこの里に行ってきました。以前妻とかまぼこの里に行ったとき妻が「カンロ梅」を買いたかったのですがちょうど売り切れで買えませんでした。ずいぶん時間が経ってしまいましたが、体調も良く天気も雨の心配がないので行ってみることにしました。 朝6時ちょっとすぎに家を出たので9時に...
今日は下の孫に買っておいた長靴と傘を届けに森の里へ行ってきました。下の孫は2歳になったばかりですが、こちらの話が分かり、いろいろなことが分かるようになってきて、傘と長靴は自分だけのものだとわかるのでとても喜んでいました。 今日は児童館で遊んだ後近くのレストランで食事をして、青空と...
今日は妻と日野中央公園に軽く散歩に行ってきました。一応ここにもバラ園があります。ただそれほど広くはないの種類はそれなりにありますが本数は一般のバラ園に比べると少ないです。 公園自体もそんなに広くはないので公園を一周して帰りましたが一周では少し物足りない気がします。 ブログランキ...
前回腰に痛みを感じていたのがやっと軽くなったのでちょっと自転車に乗ってみることにしました。いつものように鎌倉から江の島に行ってみると痛みがひどくなることもなかったのでそのまま相模川CRまで行ってみました。 馬入のお花畑はあまり花がありませんでしたが、白と青のヤグルマソウが咲いて...
今日は次女から昨日の夜「明日来てほしい。」と連絡が来たので行ってきました。用は午前中だけでよかったので、朝早く出て昼食前に向こうを出て帰ってきました。雨が降っていたのでどこへも遊びに行くことが出来ず、残念でした。 ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉しいです...
明日からは雨の日が続くようなので今日出かけることにしました。出来たら遠くまで行こうと思っていたのですが、走り出してしばらくすると腰に軽い痛みを感じました。走りに影響はなさそうなので様子を見ることにしたのですが、ひどくなると困るので慣れている境川CRを走ることにしました。 天気は曇...
今日は妻とこども植物園にバラを見に行きました。係りの人によると今が一番いい時だそうです。確かに手入れが行き届いているし、とても見ごたえがありました。 まだまだたくさなりますが行ける人は一見の価値ありです。 ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉しいです。
今日は妻が東戸塚記念病院に行く日でした。ゴールデンウィークが明けて病気にかかった人がたくさんいたのか大混雑でした。おかげでいつもよりだいぶ時間がかかってしまいましたが終わった後はいつものようにOKで買い物をして帰ってきました。 珍しい赤い花のヤマボウシ。 ブログランキングに参加...
麻溝公園のクレマチスは外周のフェンスに絡ませてあるという記事を見つけたのですが、前回行ったときは東側のフェンスしか見ませんでした。それで確認のためにまた行ってみることにしました。 一応麻溝公園のまわりをまわってみましたが、クレマチスがあるのは東側だけと言っていいでしょう。他のとこ...
今日は風がかなり強そうだったのですが、どうも明日から天気が悪い日がしばらく続きそうなのでサイクリングに出かけることにしました。しかし強風ということなのであまり遠くには行かず散歩気分で境川CRを走ることにしました。 鎌倉から江の島に行き江の島大橋を渡ったところの広場で休憩すると昨...
今日は「ゴールデンウィークでもこども植物園なら空いているだろう。」と考えて行ってみたのですが、駐車場が満車で入れませんでした。あきらめて割と近くにある島忠に行って花を買うことにしました。こちらは駐車場は混んでいましたがそれほど待たずに入ることが出来たのですが、レジがものすごい行...
今日はある程度名前が知られているところはどこへ行っても込みそうなので、ただ走るだけです。最初に上大岡近くの大岡川の黄菖蒲です。毎年たくさんの菖蒲の花を咲かせています。 鎌倉から江の島へ行くとまだ8時前だったのですが、江の島大橋を続々と人が渡ってきていました。たぶん今日あたりは、...
今日は久しぶりに湘南平を登ってみました。もう登るのがだいぶ遅くなってきたので、しばらく避けていたのですが、体力の衰えを確認するためにも挑戦してみました。いつも湘南平に着くまでに30キロ以上走るので今日は体力温存のためにゆっくり走ろうと思っていたのですが、134号線に出るとやはり...
今日は雨風がすごくて外には出られそうもありません。ここ何年かはゴールデンウィークの季節は風が強いことが多い気がします。というより一年を通じて風が強い日が増えた木がします。私は雨は当然として風が強い日も自転車になる気が起きません。また最近の32度を超えてしまう夏の暑さもダメです。...
今日は妻と山下公園のバラを見に行ってきました。もう高齢なのでゴールデンウィークに突入して混雑が激しくなると、出かける気がしなくなるので今のうちに行くことにしました。 山下公園のシンボル氷川丸 山下公園の未来のバラ園。 水の守護神 花壇展2023も開催されています。 各学校で修学...
きょうをのがすと雨の日が多くてサイクリングにしばらく出られなくなりそうなので、前から気になっていた相模原麻溝公園に行ってみました。 直接行くとすぐについてしまうのでまた鎌倉江の島周りで境川CRに入り大和終点から一般道を走りました。 麻溝公園ではフェンスにたくさんの種類のクレマチ...
今日は久しぶりに酒匂川CRを走ってみました。なんだか久しぶりな感じですが、ここは家から遠いのでそうそう来ることが出来ません。でも長閑な雰囲気を味わうことが出来るので時々走っています。 途中重機が入って工事をしているところが多くありました。河川敷を整備しているのでしょうか・何にな...
今日は上の孫の誕生祝いの食事会に行ってきました。孫は近くでボルダリングをしてから食事をしたのですが、前よりもたくさん食べられるようになっていました。来年は小学生になるので食べる量もどんどん増えています。このまま元気に成長することを願っています。 今日は早く着いてしまったので厚木...
今日は天気も悪く天気予報では雨は降らないと言っていたのですが、空はすぐにでも雨が降ってきそうな雲が張り詰めていました。ということで今日も境川CRです。 横浜薬科大学の近くでもレンゲ畑がありました。かなり広い面積がレンゲ畑になっていました。 花は少し散り始めていました。下和田のレ...
今日は次女が下の孫と家にいて車がないので来てほしいというので森の里まで行ってきました。市役所で手続きをすることがあったのですが、必要書類を旦那が持って行ってしまったので結局手続きは出来ませんでした。仕方がないのでララポートでいろいろ買い物をして帰ってきました。 ブログランキング...
今日は月に一度の妻が長女の美容院に行く日でした。いつものようにそのあとは大船フラワーセンターに行きました。 桜はもうほとんど終わっていて、ウコンは完全に葉桜で御衣黄は最後の名残の花が樹にしがみついている感じでした。 今日の一番の目当てはボタンです。いろいろな種類があるのでもう終...
「ブログリーダー」を活用して、備忘録さんをフォローしませんか?
今日は今までに比べれば気温が低そうなので久しぶりに鈴川まで行ってみました。朝家を出た時はやや寒かったです。鎌倉から江の島経由で金目川まで行きましたが、海に近いところは金目川のサイクリングロードが工事中で通れなくなっていました。もしかしたら舗装を直しているのでしょうか?金目川CR...
今日は妻と秋の里山ガーデンフェスタに行ってきました。適度な日差しで歩くのも楽でした。しかし花はこの暑かった夏のせいかやや少なめで、今まで比べるとちょっと見ごたえが後るような気がしました。 人の数も少し少なかったかもしれません。 それでも散歩にはちょうど良い天気だったので、里山ガ...
今日は彼岸花で有名な西方寺に行ってきました。家からはそれほど離れていないのですが、天候に恵まれず、ここ何年か彼岸花を見ることが出来ませんでした。今日は天気はそれほど良くはなさそうでしたが、また機会を逃してしまいそうなので今日行くことにしました。 他ではほとんど見ることが出来ない...
今日はマンションが水道関係の工事のため9:00~16:00まで断水でした。多少のことは困らないのですがトイレの水も出なくなるとのことなので、それだけは困ってしまいます。どこか外へ行こうと思っていたのですがあいにくの雨で行くところがありません。仕方がないのでいつもより時間をかけて...
19日と今日は森の里に行っていました。上の孫が2日入院するため下の孫を保育園の送り迎えをしていました。下の孫は両親がいなくてもじじばばがいれば元気に過ごしていました。今日は次女も4時半くらいに帰ってきて、私たちも東名が空いていたので割と早く家に着くことが出来ました。 ブログラン...
私はTPUチューブはいいことがなかったので使うのをやめてしまいましたが、それでも最初は漕ぎ出しが軽くなったような気がしていました。 でもよく考えてみるとホィールとタイヤの重さが大体1.4㎏程度のもので片方のホィールで高々100g前後合わせて200g程度軽くなったところでそれを感じ...
今日もまだ暑くなりそうなので境川にしておきました。曇りなのになぜか暑いです。これで日がさして来たら結構な暑さになってしまうと思いながら走っていました。 ポケットパークにつくとやはり暑いせいかあまり人がいません。気候がいい時は20人くらい休憩していることもあるのですが今日は他に1...
次女が会社の講習会で保育園の送り迎えができなくなるため、森の里に行って13日と14日の二日間保育園の送り迎えをしてきました。孫たちが保育園に行っている為そんなにすることもないのですが、日中はすごい暑さの為特にどこかへ行くこともなく、必要な買い物をするだけでしたが、森の里は周りを雑...
今日は次女が「講習会の為孫たちを保育園に迎えに行けない。」というので代わりに迎えに行ってきました。それだけで変えるのも寂しいので帰りにマックで夜の食べ物を買って家で一緒に夕ご飯を食べて帰ってきました。時間が遅くなったため東名は車が少なくなっていて、あっという間に家につきました。...
今日はt妻がのどが痛いというので近くのクリニックに連れて行きました。土曜日でやっているところが少ないせいか、とても混んでいました。それから明日は森の里へ行くのでまたお土産の買い物をして帰ってきました。
今日はちょっと引地川親水公園に寄ってみました。引地川のCRは道が狭く舗装も良くないところが少し残っているのですが距離が短いので久しぶりに走ってみました。一部こんな雰囲気のところもあります。 引地川沿いの田んぼも稲の穂が実っていました。境川と雰囲気が同じです。途中の長久保植物園に...
今日も横浜は猛暑日予想なので境川CRにしておきました。鎌倉経由で江の島に着くと朝早く出てきたこともあり、まだ7時半くらいでしたが今日は空が澄み切って雲もないので、太陽の日差しがものすごい暑さでした。 場所によっては雨が降らず稲が枯れてしまったところもあるみたいですが、神奈川県は...
今日は久しぶりに相模川まで行ってみました。今日も気温が上がりそうですが、雲が多いので日差しが隠れる時間が多くなりそうなので多少は時間が伸びても耐えられそうな気がしました。 平塚漁港に着いたのは8時くらいでした。もう船も漁から帰って来たのか静かです。平塚漁港で活気があるところを見...
今日も境川CRです。鎌倉から海岸線に出るとまだ海の家が普通に残っていましたが、これからだんだんと解体されていくのでしょう。昼間はまだまだ猛暑ですが朝はだいぶ楽になりました。境川に出ると雲もなく日差しをずっと浴びることになりましたが、今までに比べると少し楽です。 境川CRではだいぶ...
今日は 妻が長女の美容院に行く日でした。最近は暑すぎて帰りにフラワーセンターには行っていません。今日もとても行く気にはなれませんでした。帰りにとんでんで昼食をとって買い物をして一日が終わりそうです。 今月の走行距離は837kmでした。 ブログランキングに参加しています。クリック...
今日も非情な暑さになる予報だし、後輪のパンク問題もあるので境川CRにしました。朝6時くらいに出発しましたが、江の島から藤沢に向かうとき7時半くらいでもうすでにとても暑くなりました。今日は上を見ればほとんど雲がありません。 暑さに耐えられそうもなかったら、すぐに境川から外れて家に...
今日も下の孫が先週の金曜日からの熱が下がらないので来てくれと、次女から依頼があったので森の里に行ってきました。ついてみると孫は熱も下がってきて元気でした。ひどい状態ではなかったので安心しました。テレビを見たり本を読んだりしていると、昼食の時に昼寝に入って2時間ほど寝ていました。...
今日はもうパンクすることはないだろうと思って出かけたのですが、家を出て15分くらいでまた後輪がパンクしました。リムテープを変えてチューブも新しくしたのですがだめでした。次はタイヤを新しくしてみようと思います。それでもだめならホィールを変えることになるのでしょうが、それだけは避け...
今日も境川CRに出ましたがそのあと和泉川の側道を走ってみました。今日も暑いことは暑いですがそれでも何となく気温が下がりつつあるように感じます。 後輪のパンクですが前回のサイクリングの後また空気が抜けていました。時間がかかって空気が抜けたのでパンクではなくバルブから抜けたようです...
今日は次女から下の孫が熱が出て保育園から返されたから面倒を見てほしいという連絡があったので、急遽森の里に行くことになりました。次女はテレワークで自宅で仕事をしているらしいです。 今日は道路が非常に混んでいて行きも帰りもいつもよりも時間がかかってしまいました。特に帰りは森の里を6...
今日は散歩がてらこども植物園と英連邦戦死者墓地に行ってきました。こども植物園は今は花があまりないです。ここはバラと果実がなる気がメインなのでバラが咲いていない今は華やかさが足りなかったです。 ローズガーデンの入り口ですがここは秋バラがないのでしょうか。全く花は咲いていませんでし...
スタンプラリーに最後に行ってから一週間がたってしまいました。この夏は暑いか雨か風が強いかでサイクリングに出かける機会には恵まれませんでした。今日は久しぶりに雨の心配もなく絶好のサイクリング日和でした。 わだ坂・藤橋、龍峰寺、国分寺、梶原景時館跡、宝生寺、旧相模川橋脚、義経首洗い...
今日は神奈川!デジタルラリー第二幕に行くつもりでしたが、途中で妻からラインで「昨日里山ガーデンに行くと言っていた。」と連絡が入り急遽戻ることになってしまいました。朝6時過ぎに家を出て大船あたりで連絡が来たので1時間半ほどのサイクリングでした。当然チェックポイントにはどこにも行け...
今日は月に一度妻が長女の美容院に行く日でした。今日は大船フラワーセンターにはいかず、ブックオフで本を買って、食事をしてその他の買い物をして帰ってきました。 ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉しいです。
今日は妻が「雨があまり降らないようなので森の里に行きたい。」というので森の里へ行ってきました。それでも雨が降るかのせいはあるので海老名のララポートに行き、子供たちは子供の遊び場で遊根いました。そのほか子供の服を買ったり、食事をしたりして帰ってきました。 ブログランキングに参...
今日はデジタルラリーで三浦漁港近くに行きました。三浦は家から遠い割には3か所しかチェックポイントがないので効率が悪いですが、いつ行かなければならないのなら行くしかないと思い、きょう行くことにしました。ナビに目的地まで案内してもらうのですが、また最短距離の設定にしてしまったので裏...
今日は久しぶりに散髪に行ってきました。天気はそんなに熱くならない予想でしたが、体感はけっこう暑かったです。実は今日も自転車に出ようと思ったのですが、昨日のサイクリングで疲労が残っていたので止めました。走行距離は短かったのですが、名越切通しと江の島で坂を上り下りしたので、普段とは...
今日は神奈川!デジタルラリー第二幕のチェックポイントを回りました。 海蔵山太寧寺、 三療山医王院薬王寺、 六代御前の墓伝説地、 名越切通し、江の島神社、江の島、江の島岩屋、 御霊神社(梶原)、清源院 紺順で回りましたが、名越切通しではまた現在位置を正常に取得することができず、ポ...
今日も予定通り森の里へ行きました。今日は私一人で行きました。下の孫はいつも通り元気でしたが、朝早く起きたので昼寝を長くしていました。午前中に2時間、午後に3時間も寝ていました。おかげで私はとても楽でした。次女の予定では明日は2人とも保育園に行かせるつもりだそうで、やっと解放され...
今日も下の孫のRSが完治していないので保育園に行くことができず、また面倒を見に来てくれということなので行ってきました。今日は上の孫は保育園に行っているので見るのが一人だけで今までより楽でした。その上孫はお昼頃から3時間も昼寝をしていたので、ゆっくりできる時間が長かったので疲れも...
次女の誕生会で伊勢原のレストランで食事会に行きました。毎年やっていたのですが今回はずっと孫の面倒を見に行っていたのでその続きみたいになってしまいました。でも今日は旦那も休みなので孫たちの面倒を見ないので終わったらそのまま帰ってきました。 ブログランキングに参加しています。クリッ...
今日は午前中に帰ってこなければならないので、慣れている境川CRにしました。いつもの鎌倉、江の島から藤沢橋に行き境川CRに入るコースです。 近くの大岡川沿いの公園のひまわりです。まだ花がちゃんと咲いているひまわりは珍しかったので写しました。 ヘクソカズラ。大和終点近くのサイクリン...
今日も予定通り森の里に行きました。今日は10時までに来てほしいということなのでゆっくり行きましたが、今までと同じで児童館に行ったり散歩をしたりして一日を過ごしました。森の里へ行くのもこれでしばらくはなさそうです。 ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉しいです...
今日も森の里に行きました。下の孫はRSだそうです。初めてなので症状は少し重くなっているようです。だいぶ元気なので時間が経てば治っていくのでしょう。昨日と今日の昼食は近くのレストランでテイクアウトを取りました。今日は次女の都合で森の里を6時に出たので帰りは道はすいていたのですが7...
今日も森の里に行きました。一日でしたことは昨日とほとんど同じでした。明日は宇野孫の定期健診もあるためまた行くことになりました。 ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉しいです。
今日は下の孫が熱があるので見に来てほしいというので妻と一緒に森の里に行きました。次女がテレワークのため二人の孫と遊んでやるのですが、熱があるときは外に遊びに行けないので少しつらいです。それでも無事に一日が終わりましたが、「熱が下がりそうもないので明日も来てくれ。」というので明日...
今日はいつもよく走るコースを走ってみました。気温は31度で晴れる予報だったので遠出はしないようにしました。これは大岡川の酔芙蓉です。両岸にあるのですがこちらはあまり日が当たらない方で日が当たる方に比べると少し遅れて花が咲きます。 ズームアップしたら少しピントが合わなかったです。...
今日はスタンプラリーで横須賀あたりに行くことにしました。 衣笠城址、満昌寺、清雲寺、腹切の松、満願寺、浄楽寺の順で回る予定です。 しかし最初の衣笠城址で不運に見舞われました。なんと現在位置がとんでもないところになってしまいスタンプをゲットすることができません。 これは大善寺です...
今日妻の4回目のワクチン接種に行ってきました。もう以前のように混み合うこともなくあっさりと終って帰ってきました。ここのところコロナの感染者数は下がり続けています。「夏休みが終わって10代の子供たちの接触機会が増えるので警戒が必要。」というコメントが多く聞かれますが、感染者数は減...
今日は妻が東戸塚記念病院に行く日でした。この病院は発熱外来の受付をしているので内科医が忙しいようで今日はとても長い時間待たされました。 話は違いますが、私はfireタブレットでDixim Play for JCOMを使ってタブレットでテレビを見ているのですが、おとといあたりから...