ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
効果があった熱中症対策
過去記事に、熱中症について書いたものが2つほどありました。 結局OS-1が最強かと。 何気に油断しているのが「夜間熱中症」です。 『【家族を守ろう】熱中…
2022/07/11 15:36
【デオマジック配合】うんちのニオイを良い香りにかえるおしりふき
こんにちは、モビリティです。 子どものおむつ替え、うんちのニオイめっちゃつらくないですか? 特に、離乳食が終わったあたりからは大人と同じですよね。。私は…
2022/07/07 11:21
【足首への負荷を47%抑える】普段使いにもおすすめなリカバリーシューズ
こんにちは、モビリティです。 リカバリーシューズって聞いたことありますか? 足の負担を和らげて、足の疲労回復に効果的な機能性シューズのことです。 今回…
2022/07/06 11:45
【ハンドソープ】泡と液体どっちが良いの?【メリット・デメリット】
こんにちは、モビリティです。 「ハンドソープって泡と液体どっちが効果高いの?それに、どっちの方が肌に優しいの?」 という疑問をお持ちではないですか?…
2022/07/04 16:23
【かわいい】日常でも便利に使えるナースウォッチ
こんにちは、モビリティです。 ナースウォッチって知ってますか?その名のとおり、看護師さんが使っている懐中時計のことです。 看護師さんは場合によって、腕時…
2022/07/01 18:50
【夜間にも気を付けたい熱中症】子どもの夜間の水分補給の必要性
こんにちは、モビリティです。 熱中症警戒アラートも出て、熱帯夜が続いていますが、熱中症は日中だけではなく、夜間にも熱中症になってしまいます。 特に小さな…
2022/06/29 13:28
【臭いが気になるこの時期に】銀の抗菌効果について解説します【Ag+】
こんにちは、モビリティです。 梅雨が明け、ますます暑くなってまいりました。みなさんお使いの制汗スプレーには銀(Ag+)が入っていますか? 「銀が入って…
2022/06/28 10:52
医療材料について簡単に学ぶVol.4【注射針とは?】
こんにちは、モビリティです。 医療で使われる注射針、それにはさまざまな太さや使い道があります。 できれば細いの使ってくれぇ~といつも思いますが、太さには…
2022/06/27 09:28
【最強汗対策】暑い夏を乗り切るために汗対策をしよう
こんにちは、モビリティです。 太っているわけではないと信じたいですが、最強の汗っかきです。すでに暑くて汗ダラダラ、、、子どもと行く公園なんて地獄です。 …
2022/06/25 10:24
医療材料について簡単に学ぶシリーズまとめ
ここでは、「医療材料について簡単に学ぶ」シリーズのまとめを行います。 簡単に学ぶことを目的としていますので、参考程度にとらえてください。 定期的に見直し…
2022/06/23 17:31
【迷ったときはコレ】電子体温計の選び方と基礎知識を解説します
こんにちは、モビリティです。 「体温計使ってるけど、ほんとはどれが一番良いのかな?そもそも体温計によって結果が違うのってなんでなの?」 こういった…
2022/06/22 17:48
医療材料について簡単に学ぶVol.3【シリンジとは?】
こんにちは、モビリティです。 不妊治療の中に、シリンジ法っていうのがありますよね。 この記事では、そのシリンジについて解説します。 まずシリンジとは簡単…
2022/06/20 06:40
【あなたは大丈夫?】ペーパータオルの衛生的な使い方
こんばんは、モビリティです。 ご自宅でお使いのペーパータオル、今ではダイソーとかでも売っていますね。 120枚入り100円!「ダイソー」のドライタイプ除…
2022/06/18 00:17
【簡単に使える】ウイスキーの蒸発防止に使えるテープ【大学病院でも使用】
こんにちは、モビリティです。 大学病院などで、シャーレを密閉したりする時に使う自己粘着フィルムテープ。 このテープは ■ 耐薬品性■ 防湿性■ 機密性 に…
2022/06/17 06:40
【対策と原因】洗濯物の部屋干し臭、洗っても取れない場合
こんにちは、モビリティです。 全国で続々と梅雨入りしてまいりました。部屋干し 「衣類に部屋干し臭いがついてしまった…。洗っても臭いは取れないし、どうにか…
2022/06/16 10:27
かぶれにくいサージカルテープ【テーピングテープとの違いも解説】
こんにちは、モビリティです。 包帯やガーゼを固定するサージカルテープ、それによって肌が荒れてしまう方向けにこの記事を書きました。 この記事では以下のこ…
2022/06/15 15:44
環境清拭クロスの5つの用途別商品解説
こんにちは、モビリティです。 国内で、感染性胃腸炎が増えてまいりました。 感染性胃腸炎を引き起こすノロウイルスやロタウイルスなどにアルコールはほぼ効…
2022/06/14 14:03
マスクのJIS規格とASTM規格の違い
こんにちは、モビリティです。 マスクには、品質基準があるのはご存知ですか? 2021年6月12日に「日本産業規格(JIS)」が制定されました。 そ…
2022/06/13 10:02
良い病院の見分け方【病院機能評価とJCI】
こんにちは、モビリティです。 かかりつけの病院であったり、これから行こうと思っている病院が良い病院かどうか、どうやって見分けていますか? 良い病院か…
2022/06/06 10:23
医療材料について簡単に学ぶVol.2【医療用ガウンとは?】
こんばんは、モビリティです。 さて、先日このようなニュースがありました。 ひろゆき氏 コロナ対策「人命救助のためのやりすぎは許容しないと」「結果論で語…
2022/06/04 21:55
医療材料について簡単に学ぶVol.1 【カテーテルとは?】
こんにちは、モビリティです。 テレビやドラマでも聞くようになった「カテーテル」。 「名前は聞いたことあるけど、実際なにに使うの?」 こういっ…
2022/06/03 16:36
食洗機の効果を最大にする4つの要素と3つのポイント
こんにちは、モビリティです。ブログを見ていただき、ありがとうございます。 病院でも大型の食洗機のようなものを使って、手術の汚れを落としています。 ふ…
2022/06/02 10:06
【ざっくり簡単に説明します】パルスオキシメーターってなに?
こんにちは、モビリティです。ブログを見ていただき、ありがとうございます。 ニュースでよく聞くパルスオキシメーター。コロナ禍でよく使われるようになりました…
2022/06/01 18:50
食器洗剤は何よりも洗浄力or速乾
どちらかと言えば「洗浄力」大事かと思います。 洗剤は汚れを分解、除去するために、5つの成分で構成されています。 ① 界面活性剤② 酵素③ 可溶化剤④ 分散剤…
2022/06/01 15:18
【お風呂にカビが生えない】ただしい環境清掃のやり方【感染予防】
こんにちは、モビリティです。ブログを見ていただき、ありがとうございます。 食事前って机の上を拭きますよね? 今回は正しい環境清掃方法についての話です。メ…
2022/05/31 11:21
【近況報告】痛くない乳がん検診の未来は近い【デメリットは?】
乳房を圧迫して行うマンモグラフィ検診。 痛みに個人差はあるものの、痛いという声を聞くことが多いです。 痛くない乳がん検診はないのか? 最近の乳がん検診…
2022/05/30 13:42
【家族を守ろう】熱中症になったらどうすれば?【予防対策グッズ】
こんばんは、モビリティです。ブログを見ていただき、ありがとうございます。 これから夏本番。ぶっちゃけ既に暑すぎますね。 「熱中症になったらどうすればい…
2022/05/29 17:13
【むくみ予防】弾性ストッキングの効果と注意点【いつ履くの?】
こんばんは、モビリティです。ブログを見ていただきありがとうございます。 「弾性ストッキングって聞いたことあるけど、どんな効果があるの?」 という疑…
2022/05/28 22:23
【超無料級】知っておくべき、マスクの知識【医療業界では当たり前】
こんにちは、ブログを見ていただきありがとうございます。 マスクの箱っていろいろ書かれていてよくわからないですよね。英語だったり漢字だったり。 知っておく…
2022/05/28 11:28
【不妊治療】注射ってなんで痛いの?痛くならないコツは?【自己注射】
注射はなんで痛いのか?痛くなくなるコツはあるの?2022年4月から、不妊治療における公的保険の適用対象が拡大されました。 人工授精や体外受精等の基本治…
2022/05/27 09:42
ガーゼなどに使われる滅菌とはなにか?簡単に解説します。
滅菌とは?わかりやすく解説します。【とても簡単です】 コロナ禍になり、除菌・殺菌・滅菌・消毒・抗菌などのワードをよく目にするようになりましたね。 滅菌…
2022/05/26 11:42
コロナは目からも感染する。原因と対策を解説。【接触・飛沫感染】
目からも感染してしまうコロナ。身を守るためにも原因と対策を解説します。 少しだけ落ち着きを見せてきた新型コロナウイルス感染症。そこに加え、海外ではサル…
2022/05/25 10:05
【最大2万円分】マイナンバーカード+健康保険証【デメリットはある?】
マイナンバーカード+健康保険証。マイナ保険証にするメリット・デメリットは? 2021年10月20日から、マイナンバーカードを健康保険証として使える『マ…
2022/05/24 16:42
【いつまで?】上海ロックダウンが与える私たちの生活への影響
上海ロックダウンはいつまでなのか?私たちの生活への深刻な影響。 2022年3月28日、中国は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、上海全体をロックダウンし…
2022/05/23 23:00
【致死率は高い?】サル痘は日本にきてしまうのか【注意すべき点】
サル痘(とう)ウイルスは日本に来てしまうのか? コロナとは別で、最近海外で騒がれているウイルス。それが『サル痘(とう)ウイルス』です。 サル痘ウイルス…
2022/05/23 08:47
マスクの着用、日本はいつまで?4つのポイント【厚労省見解発表】
マスク着用の考え方について厚労省が発表、4つのポイント。 5月20日(金)、厚労省が『マスク着用の考え方及び就学前児の取扱いについて』を発表しました。 …
2022/05/22 23:32
【空間除菌】加湿器で次亜塩素酸水って安全なの?
次亜塩素酸水は加湿器で使っても安全? 新型コロナウイルスが始まってから、手洗い・うがい、そして手指消毒などが日常的に当たり前になってきています。ただ、自分…
2022/05/21 08:56
【100均にもあり】袖なしプラスチックエプロンの上手な着脱方法
プラスチックエプロンの着脱方法を解説 本日は、病院でも使われているプラスチックエプロン(袖なし)バージョンの上手な着脱方法を解説したいと思います。 …
2022/05/20 09:33
【いつまで使うの?】ベビーソープ卒業のタイミングとおすすめ製品
ベビーソープっていつまで使うの? 出産後の沐浴指導などでも、当然のように使われているベビーソープ。これっていったい何歳まで使うの?いつから大人と一緒で大…
2022/05/19 13:14
なぜ【国産】【日本産】だと安心と感じてしまうのか
さまざま分野の国産表示 国産、日本産という言葉自体はさまざまな分野において使われているワードです。そもそもの言葉の定義として 国 産:時刻で生産・産出…
2022/05/18 10:20
【湿潤療法】キズを 早く 綺麗 に治す方法
カサブタは良くない 転んでひざをすりむいてしまった、又はあかぎれや靴擦れでキズができてしまい、そのまま放置しカサブタを作ってしまったことは誰しもあると思…
2022/05/17 10:22
【手荒れ予防】ペーパータオルの選び方【コスト削減】
ペーパータオルについて 前回に引き続き、手荒れに関する製品の紹介をしたいと思います。コロナ禍になってからというもの、我が家では来客時、手洗い場にはペーパ…
2022/05/10 17:02
手洗い・アルコール消毒による手荒れや乾燥でお悩みの方に!
手洗いや手指消毒によって増える皮膚トラブル コロナ禍となり、手洗いや手指消毒を行う回数が明らかに増えた方がほとんどではないでしょうか。そもそもなぜこんな…
2022/05/10 13:51
【感染予防】正しいサージカルマスクの付け方
サージカルマスクには正しい付け方がある もう日常生活に必需品となってしまっているマスク。その中で、サージカルマスクについて間違った付け方をしている人をよ…
2022/05/09 09:05
マスクの選び方
サージカルマスクについて コロナ禍で必需品となったマスク。『サージカルマスク』という言葉をよく耳に、目にするようになったと思います。 マスクといっても…
2022/05/06 11:16
ニトリルグローブ(合成ゴム手袋)による手荒れ
ニトリルグローブ(合成ゴム手袋)による手荒れ そもそもニトリルグローブとは、医療業界のみならず食品業界や一般家庭においても使用される、石油系の合成ゴム手…
2022/05/06 08:38
魔王竜祭 Part.1 スカウト
魔王竜祭 Part.1 スカウト もう数日経ってしまったため、とりあえずとったスクショ。 すごくいい感じ!現在の状況は あと何故だかやたらと いざわ…
2022/05/02 09:45
[夜魔の女王]ルミナス
ルミナス 10連スカウト2022年4月12日(火)11時から『[夜魔の女王]ルミナス』のスカウトガチャが始まりました。それに合わせて10連できるガチャチケ…
2022/04/12 12:34
ループルーペ 1F〜10F
イジスの塔1F〜10F 2022年3月30日より始まった常設イベント『イジスの塔 夢幻魔鏡境 ループルーペ』とりあえず今のところ18FのBOSSに勝てずに…
2022/04/11 09:41
武勇祭 烈 -BOSSバトル-
武勇祭 烈 -BOSSバトル-【転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚(まおりゅう)】を始めて、本日で54日目となりました。とりあえず無課金でやって…
2022/04/08 12:24
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、モビリティさんをフォローしませんか?