ベビーフェイスプラネッツはキッズプレートが209円をはじめ、メニューが豊富でシェアも可能。広々店内、バリ島気分で食事できます。新規オープンした長野南店に行ってきました。
本の知識で子育てを楽に♡ 育児書って多いしピンキリ…だけど、いいタイミングでいい本に出会えば子育てがフッと楽になることも。 読んだらシェアするので見てってください! 好きな本や日々のことについても書いてます^^
【自己紹介】長野県出身の31才。1歳半の娘に癒される日々。 読書が好きで、年間200冊近く読む。 本の楽しさを知ってほしい!
|
https://twitter.com/shi_noblog |
---|
上手くまとまらなくても書いていいんだという気づき-書く習慣を読んで
私は昔から肩の力を抜いてやるということができません。 最近ブログを書いていても、「読んでもらうためにはもっと上手く書かなくては」「見やすく綺麗なレイアウトにしなくては…」と、どんどんすべきことばかりが増えていました。 し ...
先日『書く習慣~自分と人生が変わるいちばん大切な文章力~』(著者:いしかわゆき、出版社:クロスメディア・パブリッシング)を読み、「誰かのためだけじゃなく自分のために書いていい」という言葉にハッとしました。 『書く習慣』の ...
先日フジテレビのホンマでっか?!TV『妻の地雷を踏みがちな夫たちの人生相談第3弾』を見て、 「地雷を踏んじゃうのって普段からちょっとした一言が足りないからでは…結局コミュニケーション不足?!」と思いました。 con ...
最近、ずっと台所にいる気がします。 朝起きて朝食を用意しているときから「昼と夜は何食べよう…」と考えています。 一日のスケジュールは朝食(大人)→離乳食①→昼食(大人)と一緒に離乳食②→娘おやつ→離乳食③→夕食(大人)… ...
野菜食べたと安心するために、業務スーパーの戦利品でみそ汁作る
最近業務スーパー(略して業スー)が人気ですね!冷凍のカット野菜やおかず、海外の食品・お菓子などが大容量パックで売られていて、しかも破格の安さです。 最近やけに業務スーパーに詳しくなっているのは、ヒルナンデスでかなりの頻度 ...
1歳になった娘は離乳食も完了期に入りました。 これまで離乳食はよく食べる方でだんだん量も増えてきたのですが、最近食べムラが出てきました! contents今日は食べない!子育てしてはじめて気付く母の教え離乳食手づか ...
最近主人が部署異動になり、とても疲れて仕事から帰ってきます。 私や娘に気を使って家で不機嫌にならないようにしてくれるのは嬉しいけど、ストレス発散するところがないと体に出ちゃうよ;; 家にいる時間でできるだけリフレッシュし ...
子育てって、その子によって、育てる時の親の状況によって、一人として同じことはありませんよね。 最近それだけではなく、「これが普通」だと信じて疑わないような根本的なところにも「普通」はないのではと思いました。 私がこう考え ...
1歳のお誕生日は1歳ならではのイベントもありますし、盛大にお祝いしてあげたいですよね! 子どもが産まれるまでは記念日に特に何もしませんでしたが、娘の誕生日は特別です。 家では一升餅・選び取りカード・手作りバースデーケーキ ...
【洗い物の時間を大切なことに】REDHiLL食器洗い乾燥機買ってみた!
先日、ずっと買うかどうか迷っていた食洗機を購入しました! 結論から言うと食洗機が【大切なことに使える時間を生み出してくれる】と感じました。他にもいくつもメリットを感じます!! 迷っていたけど何故買うことにしたのかと、購入 ...
子どものおもちゃって高かったのに2~3日で飽きたり、増えると場所を取ったりしませんか?そんな時に身近な物で簡単におもちゃができたらいいですよね! 今回は楽しそうなサイトを見つけたので、家にある物+100均で買った材料でお ...
しっかり食べてダイエット-6㎏達成!!やって良かったこと6つ
もうすぐ子どもを産んで一年。目標だった6㎏の産後ダイエットを達成することができました!! 体重が増えるのも減るのも生活習慣なので、継続しやすいことが一番だと思いました。ダイエットで取り組んで良かったことをまとめます! ...
ブログ初心者の私が100記事書けた!モチベーションを維持する方法
ブログを書いていらっしゃる方は本業や家事育児をしながら…という方が多いと思います。目的はそれぞれかと思いますが、日々時間を確保して書かれていることが本当にすごいです。 ただブログを始めたはいいものの、書きたいのに全然書け ...
【早く知りたかった!】オートミールのメリットと簡単レシピ3つ!
今メディアやSNSでオートミールが話題ですね。 でも、「オートミールはガチでダイエットしたい人が食べるもの」と思っていませんか? 実際食べてみるとそんなことはなく、ダイエット以外にも良いなと思ったポイントがたくさんありま ...
「ブログリーダー」を活用して、しーのさんをフォローしませんか?
ベビーフェイスプラネッツはキッズプレートが209円をはじめ、メニューが豊富でシェアも可能。広々店内、バリ島気分で食事できます。新規オープンした長野南店に行ってきました。
女性トレーナー在籍、ヨガやピラティスも組み合わせられるなど、E9th PRIVATE GYMがダイエット・産後の引き締めをしたい方にオススメの理由をまとめました。
ビュッフェが素敵で美味しいお店が篠ノ井に移転オープン。キッズスペースがあり子連れに優しいので、娘と行ってみたブログです。
しなの鉄道の観光列車「ろくもん」をご存じですか? 休日、軽井沢~長野を1日1往復している完全予約制の電車です。地元も走っているので赤い列車の存在は知っていましたが、乗ってみたら思った以上に魅力的でした! 1号車は乗車券+ ...
長野市に屋内遊戯施設『ながノビ!』が2024年7月28日オープン!子どもと行ってきた感想、予約の取り方などまとめました。
ついに前歯が出てきてしまった。 眠いときも熟睡中も、泣いた後、ヒマなとき、テレビを見るとき、車に乗ったとき。 常に娘の一番近くにいる相棒、心の友。指。 冬はここから全てのカゼ菌を摂取しているのではと疑わしく、夏も大変衛生 ...
最近娘がよくしゃべる。 1人でずっっとしゃべってる。ちょっとうるさいぐらい。 今までは何だか見当もつかない謎発音が多かったけど、最近はだいたいの言葉が聞き取れるようになってきた。 その分、言い間違いや変わった言葉がかわい ...
ダイエットする!! 決意は3日と続かない私です。 子どもがいるとどうしても合わせた食事になるし、準備の時間もなかなか取れないですよね。 そんな時は宅食サービスを活用するのも一つの手。 5/7 12:00まで、なんと64% ...
私には憧れがある。 子どもが黙々と遊んでいる。私も隣で、その静かな時間を共有している。 もちろん実際に子どもが生まれる前に想像してたこと。現実は違った。 スポンサーリンク 読みたい所をタップ1人で遊ばない娘呼ばれな ...
たまたまYouTubeでレビューを見つけ、「面白そう!題名も強烈!」と思って読んだ『悪女について』。 さまざまな顔を使い分けつつ戦後日本を成り上がる女性のしたたかさを描いた、何年経っても古びない名作でした。 悪女について ...
「ウサチャン、オネチュデチャッター!!」 保育園の先生役の娘、ウサチャンを別室に寝かせてオモチャの電話でお迎え要請、荷物の準備も抜かりない。 その後は小児科に受診し(娘がお医者さん役)神妙な顔で薬を差し出す。 最近熱出し ...
2018年頃から日本でブームとなったバスクチーズケーキ。 その火付け役となったケーキが食べられるカフェ「ロンディネッラ(rondinella)」が、茶臼山の中腹にあります!! 同時期に数人から美味しいと噂を聞いたので、お ...
『愛とは、知性とは、家族とは?』 将来の、いや現在の世界を表しているような、穏やかで不気味で哀しい小説です。 クララとお日さま posted with ヨメレバ カズオ・イシグロ/土屋 政雄 早川書房 2021年03月0 ...
日曜はゆっくりしたはずなのに、がんばって早く寝たのに、朝起きた瞬間から疲れてる。 トシのせい?と思っていたけど、それ体じゃなくて脳の疲れかも!! こちらは普段意識しづらい「脳(心)の休め方」について、禅僧で精神科医の川野 ...
キッチンカーなどでたびたび見かけたことのある『87cafe(ハナカフェ)』。 ビッグハット横に店舗があり、キッズスペースが可愛いと噂だったので行ってみました! 水色を基調としたオシャレなお店で、美味しいハンバーガーが食べ ...
キッチンカーなどでたびたび見かけたことのある『87cafe(ハナカフェ)』。 ビッグハット横に店舗があり、キッズスペースが可愛いと噂だったので行ってみました! 水色を基調としたオシャレなお店で、美味しいハンバーガーが食べ ...
絵本やテレビを見ていて、牛とか馬とか分かるようになってきた娘。 是非本物と出会わせてあげたい… そう思い長野近辺で調べたところ、さまざまな体験が楽しめる牧場を発見しました! 高原の風を感じながら、リーズナブルに動物とふれ ...
時間が限られる育児中。 もし読むなら得るものが多い本に時間とお金をかけたいですよね! 私はコロナ禍での初の子育てに不安があり、育児書もだいぶ読みました。 なかには本の厚みのわりに情報が薄かったり、他の本と内容が重複する部 ...
帯を見て”恋愛”小説だと思い、 プロローグを読んでミステリーだと思い、 良い意味でどちらも裏切られた本です。 傲慢と善良 posted with ヨメレバ 辻村深月 朝日新聞出版 2019年03月 ...
「ミーチャン、ヤルノー!!」 増えてきた! 魔の2歳という言葉のイメージで、「2歳になっても平和だなー、うちはないのかな?」とか思ってた。 きたきたきた。ちゃんときた。 スポンサーリンク 朝はカンベンしてほしい 着替え、 ...
ついに前歯が出てきてしまった。 眠いときも熟睡中も、泣いた後、ヒマなとき、テレビを見るとき、車に乗ったとき。 常に娘の一番近くにいる相棒、心の友。指。 冬はここから全てのカゼ菌を摂取しているのではと疑わしく、夏も大変衛生 ...
最近娘がよくしゃべる。 1人でずっっとしゃべってる。ちょっとうるさいぐらい。 今までは何だか見当もつかない謎発音が多かったけど、最近はだいたいの言葉が聞き取れるようになってきた。 その分、言い間違いや変わった言葉がかわい ...
ダイエットする!! 決意は3日と続かない私です。 子どもがいるとどうしても合わせた食事になるし、準備の時間もなかなか取れないですよね。 そんな時は宅食サービスを活用するのも一つの手。 5/7 12:00まで、なんと64% ...
私には憧れがある。 子どもが黙々と遊んでいる。私も隣で、その静かな時間を共有している。 もちろん実際に子どもが生まれる前に想像してたこと。現実は違った。 スポンサーリンク 読みたい所をタップ1人で遊ばない娘呼ばれな ...
たまたまYouTubeでレビューを見つけ、「面白そう!題名も強烈!」と思って読んだ『悪女について』。 さまざまな顔を使い分けつつ戦後日本を成り上がる女性のしたたかさを描いた、何年経っても古びない名作でした。 悪女について ...
「ウサチャン、オネチュデチャッター!!」 保育園の先生役の娘、ウサチャンを別室に寝かせてオモチャの電話でお迎え要請、荷物の準備も抜かりない。 その後は小児科に受診し(娘がお医者さん役)神妙な顔で薬を差し出す。 最近熱出し ...
2018年頃から日本でブームとなったバスクチーズケーキ。 その火付け役となったケーキが食べられるカフェ「ロンディネッラ(rondinella)」が、茶臼山の中腹にあります!! 同時期に数人から美味しいと噂を聞いたので、お ...