どうしても言いたい。本当に本当に本当に悔しい悲しい悔しい
バリ島のお隣、ロンボク島へのサーフトリップをきっかけに移住しました。 高齢出産で男の子二人の母となり、インドネシアでの子育てにバタバタな毎日です。
日本で感動した事、今忘れないうちにメモ街が綺麗‼︎ゴミ落ちてない‼︎建物が綺麗‼︎歪んだり壁剥がれたり壊れたりしてない‼︎壁がカビてない‼︎食べ物美味しすぎ‼…
なんと、7年ぶりに日本へ一時帰国しました私は福岡なのでシンガポール航空で帰りたくて、ロンボクースラバヤーシンガポールー福岡になりましたママフィオさんのブログで…
2ヶ月ほど前から、住み込みで大工さんが入ってくれていました。住み込みっていっても空き部屋は無いので、屋上の壁も無い…コンクリートの上で寝てたハード過ぎて可哀想…
先日はラムのガイド友達の息子さんが割礼をしたのでお祝いに。奥さんはヨーロピアンなんだけど、ロンボクのお祭りを今回初めてしたので「クレイジーだわ…」を連発してま…
義母の事でムッとした事があって、怒りに任せて義妹達に怒りのメールを送ってしまって反省中。毎回こんな感じなんで、怒る前に一呼吸おいて落ち着けるようになりたい…そ…
今日は親戚のお見舞いへ。途中のランチは美味しいと聞いていた、ワルンバンブーへ行きました。竹に囲まれた涼しいワルン。ウエイターの制服はロンボクの伝統衣装です。昔…
今日はスタッフと一緒にサンバルゴレン作り。冷蔵庫に保存しとけば1ヶ月は持ちます。料理に混ぜたり、使う分だけ温め直してそのままつけて食べたり。きゅうりとか揚げ物…
昨日はガイド中のラムからメッセージで「バッテリーが上がって車が動かない」って押しがけしてなんとかエンジンは掛かったので、サーフィンから帰って来てそのままプラヤ…
昨夜マラムミング(土曜の夜)はイスラムの勉強会も休みなので、夜の散歩へ。「マラムミングだから寝ずに遊ぶ!」って毎回言う小学2年生の長男23時には耐えられず寝ち…
この間インスタで、正座の状態からジャンプしてヤンキー座りが出来たら運動神経抜群‼︎ってリールを見たから…ちょっと無理してやってみたら、ギックリ腰みたいになった…
昨夜は断食が終わるかどうかの発表を待って…無事に終了が決まったので、そこからは打ち上げ花火の大合唱その後、お祝いのパレードが行われます。各町内ごとにテーマを決…
昨日GW中のサーフガイドのお問い合わせを頂きましたが、アドレスが違う為か返信出来ませんでした。もしこちらを見て頂けてたら良いのですが…4月8日〜5月7日までの…
断食も残すところ… 一週間とちょっとですかね?断食中で好きなのは、日が沈んだ後のご飯を家族や友人・職場の人とかとみんなで揃って食べるところ。賑やかで楽しいご飯…
先週は強風で、海も大荒れロンボクーバリ間の船もクローズしていました。先日うちのホームステイをチェックアウトして、ヌサペニダに行く為にバンサル港まで行ったゲスト…
断食が始まって明日で一週間、今の所頑張れてます。クタの町、メインストリートの観光客向けレストランは通常営業してます。ローカルワルンは昼間は閉まっていますが、夜…
断食…まだ4日目?今のとこ頑張ってます、何が辛いかって朝3:30起きでご飯を食べなきゃいけないこと。眠いしお腹痛くなるよ!断食中、幼稚園も小学校も1時間早く帰…
雨季は大体10月〜5月で、特に雨が多いのは12月〜2月。今年は珍しく雨が少ない雨季だなと思ったら、3月に入ってからめっちゃスコールが本当なら雨が少なくなる時期…
前に家のキッチンを外に増設したんですが、床はコンクリートのままでした。これがまーストレス大工さんも中々空いてなくて、やっと最近出来る人が見つかったのでタイル張…
友達家族が二組ロンボク入りしたので、ここ二週間は毎日バタバタしていました。こんなでっかい蜘蛛のぬいぐるみ持って現れたようちの子も含めて、子供が6人しかも女の子…
最近うちに猿が現れまして。「シャーッ!」じゃないのよ、早くお山に帰りなさい黄昏れ中…まあ悪さするわけじゃ無いから良いか…と思ってたけど、今日なんか騒がしいと思…
今日は大統領選挙の投票日で祝日でした。投票率はめちゃくちゃ良さそう、若い子でもちゃんと投票しに行ってます大統領の他にも州とか県の…(良くわからない)5人を選ぶ…
今日はバーベキューの予約が入ったので、タンジュンアンへ助っ人に。干潮で海藻が打ち上げられちゃってるワルンでご飯食べようと思ったら、今日は朝から忙しいらしくキッ…
この前も書いたけど、もう一回だけ言いたい…子供の送迎が多すぎるこの間の金曜日なんて、長男小学校送り次男幼稚園送り次男幼稚園迎え長男小学校迎え長男金曜礼拝送り迎…
もうすぐ4年ぶりに友達が来るので楽しみです。小中学校からの付き合い(長すぎw)なんで、たまに懐かしい話するけど、給食で出てたアーモンドバターがめちゃくちゃ美味…
今日はプラヤにホームステイのエキストラベッドを見に。目星をつけてたのが売り切れてたもうこのうっすいマットレスにしようかなてのは冗談で…お取り寄せしてもらう事に…
義母の手術は無事に終わり、クタへ戻って来ました。4泊入院、手術費全部で17juta(17万円)くらいになりそうです。20万位かなと思ってたので、まあ許容範囲……
義母はアレルギー持ちで、過去に2回鼻の手術をしています。今年に入ってまた調子が悪くなったので検査すると、また鼻茸が再発していて手術が必要になってしまいました。…
1月14日でロンボク在住9年目に突入しました気分的にはまだ3年目です住んでるだけじゃ英語もインドネシア語も上達しないんだな…でね、2015年の1月14日にロン…
タンジュンアンのBUM BUM beach warungは、明日12月30日〜1月4日までお休みさせて頂きます。1月5日よりオープンしますので、よろしくお願い…
真夏のロンボク島でのクリスマス。がきんちょ達のクリスマスは通常運転雪もサンタもプレゼントも無いけど、みんな楽しそうでなによりクタのレストランでは、クリスマスメ…
本当ならばオーストラリアに行く予定だったラム。なんと、観光ビザがおりなかった…一回行ってるし、まさかまさかの不許可とは。かなり落ち込んでます予定もぽっかり空い…
ずっと家にブーゲンビリアを植えたいと思ってたけど、ラムから反対されていました。棘があるのと葉が散るのが大変だからって。でもやっと説得に成功いつもの花売りのおじ…
昨日はパソコンを買いにマタラムへ。大した事は出来ないので、最安値5jutaのパソコン日本語が入力出来るようにして貰いました良かったお昼ごはんは、韓国人ママから…
今日チェックアウトのゲストから、ATMにカードが吸い込まれちゃってどうしたら良い❓って聞かれてラムが外出中で電話も取らないから、とりあえずATMに行ってチェッ…
だいぶ大きくなって、ホームステイのゲストからも可愛がられてるニャンコです。で、猫大好きなゲストがいつも遊んでくれてたんだけど、そのゲストがスンバワにサーフトリ…
昨日はマンダリカサーキットのイベントに夕方から行ってきました。無料で誰でも入れますサーキットでは車のテスト走行が。そしてお目当てはこちらのコンサート最初はGI…
昨日は家とコスのクーラー掃除(自分メモ)そして今週から次男もイスラム勉強会に参加する様になりました。18時過ぎから20時前まで、この時間は長男と次男が家にいな…
最近ロンボクのコンサート情報を良く目にしますこの間はプラヤにDEWA19が行きたかった〜(当日知った)次はNOAHがマタラムに。そして今度はRADJAがマンダ…
ネコの成長記録。10月12日に、塀の隙間に挟まって動けなくなってた所を保護。抱き上げると、全身にノミがうごめいてて多分100匹はいた!!それから日にちをあけな…
バイクのオイル交換にホンダへ。ちょうど目の前にドリアン売りのトラックがあったから、お買い上げ。補償付き20,000ルピア(腐ってたりしたら交換してくれる)この…
一昨日は、漁師さんから直接買ったマヒマヒを、炭火で焼いてサンバルをつけて夜ご飯に。昨日は残った焼き魚入りのココナッツカレー。今日は近所の漁師さんが売りにきてく…
今年は雨季入りが遅かったクタロンボクも、最近ようやく雨が降るようになって来ました。本格的な雨季になる前に、色々と準備。スコールで枝が折れたりして危ないので、庭…
次男の幼稚園で売っているナシブンクス、幼稚園児用に小さくて可愛いんです3000ルピア。写ってるスプーンは…インドネシアで人気のソフトクリーム屋さん、MIXUE…
クタで買える乳製品で最安値のお店 UD RIZQIA生乳21,000ルピアバター50,000ルピア チーズは買った事ないから知らない無糖ヨーグルト43,000…
親戚と合流した後、私達家族はマングローブの公園に行く事に。この時間は干潮で、干上がってたそのおかげでマングローブの根っこも間近で見れました。若い苗木もあって育…
今日は遠い親戚の結婚式へと、東ロンボクへ。会った事も無い親戚の結婚式…先週は知らない親戚のお葬式でした…東ロンボクといえば美味しいお塩の産地塩田が広がります白…
ロンボクリピーターの先輩に頼まれて、日本から船便で届いた自転車用キャリーを組み立てる…装着完了次男を乗せて試運転ドナドナドーナードーナ〜荷馬車が揺れる〜もしく…
在住8年目ですが、この間初めてドリアンを食べました今までイマイチ食べる気にならなかったんだけど、思い切って舐めてみたら思ったより美味しかった。これはスタッフが…
今朝はレンタルバイクの回収に、konkret villa へ。コンクリート打ちっぱなし?なヴィラで可愛かったここら辺一帯はヴィラやホテルが集まってて、静かだけ…
2024年の断食期間は3月10日〜4月9日までで4月10日、11日は断食明け大祭の予定です。(一日は前後する可能性があります)断食明け大祭=レバランは一年の中…
英語のレッスンは知り合いの韓国人ママと一緒に受けてるんですが、子供の湿疹、あせも、おむつかぶれに効くクリームを教えて貰いました。韓国じゃみんな使ってて、湿疹が…
怖がる子供達を説得して象さんと一緒に写真撮って次は鳥と触れ合えるコーナー。くちばしにトマトが挟まる鳥さん熊やオランウータンは動きがもう人間で子供達も興味津々次…
今日は、北ロンボクにあるLombok wildlife parkに行って来ました。クタを10時に出発して、12:15分に到着。2時間半かかるとみといた方が良い…
英語のレッスン帰りに寄ってみたらgardianがオープンしてました。ビオレ、肌ラボ、ハトムギ化粧水とかメイク落としも売ってるから、トリップで少しでも荷物減らし…
うちの家、キッチンを増設した時に床下に井戸を残したままだったんだけど、今日時間ができたので塞ぐ事にしました。もう使ってない井戸だから、土を入れて埋めます。井戸…
さっきイスラム勉強会のお迎えに行った後、長男が「なにあのお店❓」って言ったから近寄ってみたらクタの交差点の近くにドラッグストアのgardianが出来てました商…
今日は早朝にゲストから「マジででっかい蜘蛛が部屋に出たから、旦那さんに来てもらって良いですか?」ってメッセージ。ラムはガイドでサーフィンに行ってるから不在。と…
おたふく風邪だった次男、今日から久々幼稚園へ。長男も次男も結構学校を休む事が多いです。私が小さい頃学校を休んだ記憶が無くて、皆勤賞とかもらってたけど、風邪とか…
せっかく順調に行ってたBUMBUM、諸事情でシェフが不在なので只今ランチはお休み中です今はジュース類のみの提供になります。バリ島発のKura Kuraビールも…
MotoGP終わってから、災難続き長男がおたふく風邪の後また風邪→次男が今おたふく風邪これは子供に流行る病気だからしょうがないとして。ラムの怪我がもう1ヶ月近…
今日はゲストに朝の7時にレンタルバイクが欲しいって頼まれてうちのバイクは全部貸し出し中なので、他のレンタルバイク屋さんに頼んで持ってきてもらう事になったんだけ…
今年のMotoGPは去年みたいな渋滞が無かったんで、もしかして観客減ったのかなと思って調べたら去年より多かったみたいサーキット場の駐車場が7倍に増えた事、道路…
ラムの足のおできが化膿して、もう二週間程経ちます。ガイドも出来ないし、困ったものです…薬を飲めと言ってるのに、もう治りかけだから飲みたく無いって…またぶり返し…
姪っ子が来てたので、クタビーチの公園に。最近出来たこの公園、アスレチックが多少あるけど作りがしょぼいんだ…ブランコの紐ももうすぐ切れそうだいぶMotoGPの観…
Motogp の開催で、わちゃわちゃしてるクタロンボクですクタビーチ周辺は変な電飾と、ちょっとイカしてない爆音ミュージックがホームステイもMotoGP観戦に来…
うちに住みついていた可愛い可愛いネコが家出してしまいましたネコ嫌いな私だったのに、初めて可愛いと思わせてくれた人懐っこいネコ。家出した後一回近所で見かけたけど…
最近誰も風邪ひいてないし、調子いいな?って思った瞬間から、みんな具合悪くなるのなんでなの長男が日曜日から体調不良→月曜高熱、そして両頬腫れてきたおたふく風邪じ…
クタの町、MotoGPに向けてめちゃくちゃ賑わっていますクタビーチ前にも新しい複合施設❓みたいなのが久々に移転したBoom burgerに行ったら、バザールマ…
今年の年末に、オーストラリアへのトリップのお誘いを頂いていたラム。それで数ヶ月前からVISAの申請をしていました。私は英語が出来ないので、ラムがロンボク在住の…
うちのホームステイを登録している民泊サイトのAirbnb。3ヶ月ごとに審査があって、ゲストからの評価が良ければスーパーホストというステータスがもらえます。それ…
夕方の散歩に、最近オープンしたマンダリカビーチクラブなるものに行って来ました。多分まだプレオープン❓工事中の場所が多々。MotoGP開催に合わせて来てるんだろ…
10/13〜10/15開催のMotoGPが迫って来ました。クタの町はまだまだハイシーズン並みに外国人観光客が多いです。以前と同じようにMotoGP期間中は通行…
この間長男の習いごとを待ってる間、お土産物屋さんを覗いてみました。サルンやTシャツ、ワンピースにバッグ。昔は良く買ってたな値切り交渉が必要だから好き嫌いが分か…
今日はクタのサーフキャンプがBUM BUMでBBQパーティーの予約をしてくれたので、手伝いに。アワンで仕入れた8kgの新鮮なお魚を焼き盛り付け味付けはちゃんと…
クタビーチ前に新しくオープンしたレストランラムの友達がおすすめしてくれたので行ってみました。マネージャーさんみたいなインドネシア人の奥さんが居て、ビールをサー…
今日ホームステイにお越しのゲスト、彼氏さんからのリクエストで彼女のサプライズバースデーをして欲しいとケーキとお花の飾りを提案して、いざ用意。スタッフが朝からお…
ロンボクでも、マタラムにあるモールやネットショップのおかげでコスメも揃う様になりました上のマットリップはコロナの時に少しでも気分をあげようと買ったけど、結局ほ…
おさるのジョージをリスペクトしてて、毎日観てる次男。おかげで日本語かなり覚えてて、いきなり難しい言葉を言ったりします。今日もスーパーに行ってたら、いきなり「こ…
10月20〜23日の期間、サーフィンコンテストが開催されます。規制がかかるポイントがありますのでお気をつけ下さい
10月20〜22日はサーフィンコンテストが開催されます。開催予定のポイントでは規制がかかるのでお気を付け下さい
週末はタンジュンアンでお泊まり。トタン屋根の廃材で簡易BBQコンロこのローカルのある物で何とかする知恵が本当に感心する朝ご飯はラムがグルプックのナシチャンプル…
陽射しがジリジリ、雨季の強さになってきた❓クタロンボクです。晴れてる時は乾季より雨季の方が、痛いくらいの陽射しになりますタンジュンアンビーチにオープンしたワル…
今日はゲストが全部屋チェックアウトしたタイミングで、クーラー掃除。チェックインも控えてるから果たして14時までに間に合うのか?何時にお客さん来るか分からないか…
今日から9月ですね、はやーい!怒涛の8月、あっという間に過ぎていきました。まず私は子供達の送り迎えばっかりしてるし7時前に長男を小学校へ送って30分後に次男を…
タンジュンアンビーチに、新しいワルンがオープンしましたゲストがリラックス出来るように、バンブーの塀で囲んでプライベートな場所にしています。ムスリムのゲストがお…
幼稚園と英語のレッスンがあるせいで、めちゃくちゃ憂鬱な気分の月曜日ですでも今日は幼稚園でお友達が出来ました‼︎休み時間には人懐っこい女の子と、お調子者の男の子…
B'zオタクだった頃を思い出すキッカケになった「君の中で踊りたい」の2023年バージョンがでたそうで‼︎昔の若々しいのも良いけど、今の渋い感じもすってき〜最近…
1週間前から幼稚園に行き出した次男。まだこんな感じ。思ったより手強いぞ…「おうち帰っておさるのジョージ観たい〜」って泣いたり泣いてもダメです早く慣れなさい付き…
「ブログリーダー」を活用して、lamさんをフォローしませんか?
どうしても言いたい。本当に本当に本当に悔しい悲しい悔しい
Instagramリール(@insidelombok, 2025年7月)によると、「数百人規模のTNI・Polriと民間組織が、タンジュンアン地域の土地立ち退…
毎日通る道に、新しくオープンしたレストランがあって。内装とかも綺麗なのに、お客さんが入ってるの見た事ない… どんなメニューなんだろうと思って、googleでお…
またニュースからの話題なんだけど今後、リンジャニ山にスンバルン登山口から登る場合、登山者にはスンバルンに宿泊することが義務付けられるように?昨日書いた、とある…
最近のニュース。またレウォトビ山が噴火しました。離れてるのでロンボクに直接は影響ないんですが、飛行機は欠航したりするので注意が必要です少し前にはリンジャニ山で…
今は乾季なのに、クタでも時々雨が降ります。数ヶ月前に見たニュースでも、8月までは雨が多い傾向ってという事は今年は乾季が無いじゃない…今日もニュースを見てたらマ…
タンジュン・アンは、インドネシアにあるただの美しいビーチではありません。地元の人々にとって、ここは地域社会の中心であり、伝統が息づき、小規模な商店が家族を支え…
噴火の影響とアメリカの攻撃の影響で、キャンセルが相次いでいるホテルもあるそうですロンボクは今ヨーロッパからのお客さんが多いけど、中東経由がほとんどみたいなので…
たとえ1万人の署名があっても、どうにもならないの?これだけの人が大切に思ってた場所でも、お金と権力の前にはどうにもならないんだって。心底ガッカリ人間の欲望って…
フローレス島のレウォトビ火山が噴火したニュースがありました。ロンボク島ーレウォトビ火山は500km以上離れているので、ニュースを見て気づく感じで特に影響はあり…
昨日は連休で学校がお休みだったので(休み多くない?)マタラムへ行ってきました。幼稚園を卒業する次男へのプレゼントで、次男の行きたい場所に。マタラムのプール、K…
今朝買い出しに行って、帰ろうとしたら私のバイクの横にピッタリ停めてる赤いバイク駐車場広いのになんでわざわざ真横、しかもミラーが重なるくらい近くに停めたの滞在時…
最近問題になってる、外国人がビキニや上半身裸で街をうろついてる問題。ロンボクはムスリムが多いし、そこら辺は観光客の人も頭に入れて置いて欲しいかなと思います。そ…
今日は別の結婚式へ。こちらはローカルの結婚式なので、お砂糖渡して(ご祝儀)振る舞いご飯を頂いて帰るだけのスタイルです昨日が式だったようで、今日は振る舞いカレー…
昨日は知り合いの結婚式へ。クタビーチの端っこが会場に。綺麗〜‼︎最近夕方は決まって雨なんだけど、今日は久しぶりの晴天。会場にはウエルカムボードやキッズスペース…
この間私が体調悪くて家事が出来なくて。そしたら家の汚さがラムの限界を超えたようで、お手伝いさんに来てもらう事になりました義母が話をつけて来てくれた、近所の奥さ…
ラムがマネージャーとして関わっていたAlbany homestay。この度、オーナーが変わることになりました。約10年間の仕事の中でラムもホームステイ経営を学…
今日はホームステイのタイル選びに。見るだけじゃなんかイメージがつきづらいなこういう時にChatGPTよね部屋のタイルをこれにしたら?って出来たイメージ画像床だ…
この間、日本の母にLINEを送ったら既読にならなくて心配して電話したら、「LINEのトーク画面から退出してしまって戻り方が分からないから、今AIに聞いてたとこ…
日本で感動した事、今忘れないうちにメモ街が綺麗‼︎ゴミ落ちてない‼︎建物が綺麗‼︎歪んだり壁剥がれたり壊れたりしてない‼︎壁がカビてない‼︎食べ物美味しすぎ‼…
なんと、7年ぶりに日本へ一時帰国しました私は福岡なのでシンガポール航空で帰りたくて、ロンボクースラバヤーシンガポールー福岡になりましたママフィオさんのブログで…
2ヶ月ほど前から、住み込みで大工さんが入ってくれていました。住み込みっていっても空き部屋は無いので、屋上の壁も無い…コンクリートの上で寝てたハード過ぎて可哀想…
先日はラムのガイド友達の息子さんが割礼をしたのでお祝いに。奥さんはヨーロピアンなんだけど、ロンボクのお祭りを今回初めてしたので「クレイジーだわ…」を連発してま…
義母の事でムッとした事があって、怒りに任せて義妹達に怒りのメールを送ってしまって反省中。毎回こんな感じなんで、怒る前に一呼吸おいて落ち着けるようになりたい…そ…
今日は親戚のお見舞いへ。途中のランチは美味しいと聞いていた、ワルンバンブーへ行きました。竹に囲まれた涼しいワルン。ウエイターの制服はロンボクの伝統衣装です。昔…
今日はスタッフと一緒にサンバルゴレン作り。冷蔵庫に保存しとけば1ヶ月は持ちます。料理に混ぜたり、使う分だけ温め直してそのままつけて食べたり。きゅうりとか揚げ物…
昨日はガイド中のラムからメッセージで「バッテリーが上がって車が動かない」って押しがけしてなんとかエンジンは掛かったので、サーフィンから帰って来てそのままプラヤ…
昨夜マラムミング(土曜の夜)はイスラムの勉強会も休みなので、夜の散歩へ。「マラムミングだから寝ずに遊ぶ!」って毎回言う小学2年生の長男23時には耐えられず寝ち…
この間インスタで、正座の状態からジャンプしてヤンキー座りが出来たら運動神経抜群‼︎ってリールを見たから…ちょっと無理してやってみたら、ギックリ腰みたいになった…
昨夜は断食が終わるかどうかの発表を待って…無事に終了が決まったので、そこからは打ち上げ花火の大合唱その後、お祝いのパレードが行われます。各町内ごとにテーマを決…
昨日GW中のサーフガイドのお問い合わせを頂きましたが、アドレスが違う為か返信出来ませんでした。もしこちらを見て頂けてたら良いのですが…4月8日〜5月7日までの…
断食も残すところ… 一週間とちょっとですかね?断食中で好きなのは、日が沈んだ後のご飯を家族や友人・職場の人とかとみんなで揃って食べるところ。賑やかで楽しいご飯…
先週は強風で、海も大荒れロンボクーバリ間の船もクローズしていました。先日うちのホームステイをチェックアウトして、ヌサペニダに行く為にバンサル港まで行ったゲスト…
断食が始まって明日で一週間、今の所頑張れてます。クタの町、メインストリートの観光客向けレストランは通常営業してます。ローカルワルンは昼間は閉まっていますが、夜…
断食…まだ4日目?今のとこ頑張ってます、何が辛いかって朝3:30起きでご飯を食べなきゃいけないこと。眠いしお腹痛くなるよ!断食中、幼稚園も小学校も1時間早く帰…
雨季は大体10月〜5月で、特に雨が多いのは12月〜2月。今年は珍しく雨が少ない雨季だなと思ったら、3月に入ってからめっちゃスコールが本当なら雨が少なくなる時期…
前に家のキッチンを外に増設したんですが、床はコンクリートのままでした。これがまーストレス大工さんも中々空いてなくて、やっと最近出来る人が見つかったのでタイル張…
友達家族が二組ロンボク入りしたので、ここ二週間は毎日バタバタしていました。こんなでっかい蜘蛛のぬいぐるみ持って現れたようちの子も含めて、子供が6人しかも女の子…
最近うちに猿が現れまして。「シャーッ!」じゃないのよ、早くお山に帰りなさい黄昏れ中…まあ悪さするわけじゃ無いから良いか…と思ってたけど、今日なんか騒がしいと思…