chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヌマンタ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/20

arrow_drop_down
  • 富士山

    富士山は優美な形状の山である。ただし実際に登ると、決して優美ではなく、むしろ過酷な山である。だからこそ死亡事故が絶えない危険な山なのだ。富士山の特徴は火山である以上に、独立峰であることだ。富士山は他の山脈とはつながっておらず、平地に富士山だけが独立してそびえ立っている。実はこの独立峰は風の影響を受けやすく、天候の急変が日常的である。しかも遮るものがない独立峰ゆえに風が直接吹き当る。風は登山をする上で危険な現象である。何故なら体温を奪うからだ。夏山ならば風が体温を冷やしてくれるから、むしろありがたいと思う人は多い。しかし、夏山のシーズンで凍死する登山者は決して少なくない。正確には凍死ではなく、低体温症による死亡である。人間は体内で蛋白質や脂肪を燃焼させて体の恒常性を維持することで生きている。しかし風で体温を...富士山

  • アメリカの大統領選挙

    自民党の総裁候補総裁争いはツマラナイ。理由は簡単で事前にほとんど決まっている出来レースだからだ。偶に例外というか、棚ぼた式に総裁に選ばれた海部や、どさくさ紛れに総裁に就任した森のようなこともあった。でも、大半は退屈であったし、これからもそうだと思う。しかしアメリカの大統領選挙は違う。毎回なにかしらのドラマがある。2024年は歴史に残る大統領選挙になると思う。なにせ最初は退屈なくらいの前哨戦であったが、トランプ候補が狙撃されたことで、一気に関心が高まった。狙撃を受けた直後に、血の跡をにじませながら腕を突き上げたトランプの映像は、まさに強いアメリカを望む大衆受け過ぎるもの。一方、バイデン大統領はコロナの影響もあり、また年齢的な衰えを感じさせる弱々しい声での演説が完全に裏目に出た。民主党内部からも撤退を勧める意...アメリカの大統領選挙

  • パリ五輪サッカー序盤

    週末の驚き、どういっても差し支えない。パリで開催された五輪のサッカーにおいて、日本がパラグアイに5-0、マリに1-0で勝利して予選突破を決めた。これで決勝トーナメント進出である。早朝に行われた試合をネット配信で視たが、パラグアイは10番の選手が退場しての数的有利さを活かしての勝利。次戦のマリはかなりの強豪で、けっこう押されていたが、日本の守りが堅かった。特に小久保ブライアンの鉄壁のGKとしての活躍が大きかったと思う。正直、A代表のGKたちよりも良く見えたほどだ。既にマスコミの一部は勝手に盛り上がっている。ただ、これだけは言いたい。サッカーの世界では五輪大会の評価は辛い。若手の登竜門との扱いさえなく、むしろ未知の若手を発掘する機会程度の位置づけなのが実情だ。実際、サッカーの強豪国のA代表のエースクラスはチー...パリ五輪サッカー序盤

  • 裏も表もわかる日本史 古代編 関裕二

    古代日本史ほど厄介な分野はない。なにせ文献が非常に少ない。その上、その文献が政治的な理由からかなり歪められている。特に厄介なのは、日本書紀絡みの歴史だ。実は近代以前から日本書紀については、国学者を始めとして異論を唱える人は少なくない。驚くべきは明治政府になってからも、津田博士とか本格的な歴史学者が疑問を呈している。戦前の教育を否定する戦後になってからしばらくの間、日本書紀に対する議論は活発になった。しかし、教科書に影響を及ぼすことはなかった。この原因は戦後に日本の教育界にマルクス主義が広まってしまったからだと思う。マルクスは自説に科学的考証を加えんがために、歴史さえも科学に化粧直しさせてしまった。予め書いておくが、歴史は科学ではない。人の生き方、家族の生き方、民族の在り方、そして国家としての在り方を書き並...裏も表もわかる日本史古代編関裕二

  • アサクリ?

    人間って奴は信じたいものを信じたがる。最近ネット上のニュースなどで話題となっているのが「アサクリ」問題であるそうだ。当初は何のことだが分からず、朝に栗を食べる健康法かと勘繰ったぐらいだ。実際は「アサシンクリード」でPS5で遊べるゲームらしい。主人公は黒人の侍である弥助である。織田信長がキリスト教の宣教師から送られた黒人をモデルにしているそうだ。弥助が侍かどうかは厳密には疑問があるが、本能寺の変でも明智勢相手に戦ったようだから、別に構わないと思う。所詮外人が作ったゲームだしね。しかし看過できない問題が生じてしまった。日本大学の准教授であるトム・ロックリーなる人物がWikiに史実として記載し、挙句に当時の日本には8千人の黒人奴隷がいると書き込んでしまった。そして当然に騒ぎになるとネット上のSNSなどの自分のア...アサクリ?

  • ペットボトルのリサイクル

    王様の耳はロバの耳。いい加減誰か教えてやれよと言いたくなる。元来、日本人の清潔好きは過剰なほど。決して悪いことではないが、少々行き過ぎの感もある。昨今流行りのリサイクルだって江戸時代からやっている。いや、おそらく古代から綿織物の縫い直しなど、時代に合わせたリサイクルをやっていたのだろうと思う。だがその一方で過剰包装なども容認するから不思議である。その包装用紙もしっかりとしまい込む人が多い。多分、貧乏性なのかと思わないでもない。でも決して嫌いではない。私自身、包装用紙や紙の箱などを溜め込む性向はあるからだ。もちろんゴミの分別だってしっかりとやっている。ただ、ペットボトルの分別に関しては、冒頭のイソップ童話を思い出さずにはいられない。実はペットボトルのリサイクル事業は、ほぼ失敗していると断じて良い。最大の問題...ペットボトルのリサイクル

  • 鬼滅の刃 柱稽古編

    決して嫌いではないが、実はアニメはあまり視ない。漫画は大好きであり、寝床の近くには手を伸ばせば届く場所に漫画の単行本が山積みされている。その漫画本をお行儀悪く寝っ転がって読むのが寝る前の至福の時間である。ただ鬼滅の刃はアニメーションとして非常に出来が良いのは知っていたので、可能ならば視たいと思っていた。ただ如何せん、我が家のTVは未だアナログであり、CS放送専門となっている。なので、CSのアニメ番組を後日視るか、あるいはネット配信を待つしかない。そう思っていたら、たまたま知人の家で録画された柱稽古編の最終回を視ることが出来た。以前の遊郭編の最終回も凄かったが、炎上する産屋敷邸の場面はさすがとしか言い様がない素晴らしいアニメーションであった。流れる水以上に、爆発炎上する場面をアニメーションで描くのは難しい。...鬼滅の刃柱稽古編

  • 課たるに落ちる

    シナの諺に「打落水狗」というものがある。日本語では、水に落ちた犬を叩くと訳されている。本来の意味は、悪い奴が弱ったら、もっと叩いて懲らしめるといったものだ。魯迅が言った言葉だとされるが、日本では何故か「水に落ちた犬を叩くな」という諺にされている。既に負けて弱っている相手を、それ以上に傷つけるのは武士の本分にもとると日本では解釈される。しかし、過酷な歴史、社会の中で育ったシナ人は違う。負けて弱っているからこそ徹底的に叩いて懲らしめると理解している。社会も歴史も違うのだから、どちらが正しいとか間違っているとは言わない。ただ、アホだなと思った。誰がって市民連合のことである。小池氏が現職の強みを活かして当選した東京都知事選挙において、2位どころか3位で終わった候補者を熱烈に応援していたのが市民連合である。選挙に落...課たるに落ちる

  • 金で解決しろ!

    善人ぶりっ子には吐き気がする。ボク、いい子だよ。虐げられている人たちの味方だよ。差別されて苦しんでいる人たちを応援しているイイ子なんだよボクは。そうやってイイ子ぶる下種な輩が善人面しているのを褒めたたえる馬鹿がいる。多くの場合、それはマスコミ様である。差別されるのは国が悪い。国が賠償金を払え、金だ、金で解決しろ。それに応じてしまう自治体も悪いが、なにせ暴力で威嚇してくる善人ぶりっ子が多い。日本の警察は被害が起きてからでないと動こうとしない。だから役人は金で誤魔化す。戦前は知らないが、戦後になって日本に舞い戻ってきた半島の蛮族たちは、暴力的に役所を威嚇して生活保護、難民保護を名目に金をむしり取ってきた歴史が我が国にはある。この悪しき前例を踏襲しているのが、蕨市や川口市周辺に住むクルド人と、その支援者面してい...金で解決しろ!

  • 都知事選挙

    小池氏の続投で決まった令和6年の東京都知事選挙。東京の原住民として関心を持つべきであろうが、正直ほとんど無関心であった。ちなみに選挙は白紙投票だ。だって支持したい候補者皆無だもの。首都である東京は日本の都市問題の縮図でもある。問題は山積しているが、率直に言って自治体レベルで単独に解消できる問題ではない問題が多すぎる。まず人口減少による社会基盤の再構築。現在の電気、ガス、水道などの生活インフラだけでなく、道路、電車、バスといった公共のインフラを維持することが困難になる。働き手が減少するのに、必要とされる社会資本の維持管理が現状のままでは必ず破綻する。また人口減少は必然的に空き家を産み、その結果としての不動産市況の下落を招く。実は現在進行形なのだが、不動産業界及び金融機関が必死で食い止めているので目立たない。...都知事選挙

  • 日本軍閥暗闘史 田中隆吉

    歴史から学べることは数多ある。そのための一冊だと言えるのが表題の作品だ。ただし読む前に知っておいた方が良いことがある。著者である田中隆吉は、戦後のGHQ裁判においてアメリカ側の証人として発言している。また第一次上海事変を始めとして対ソ連工作など陸軍において暗躍した人物であることは確かだ。また東京裁判に於いて、東条らを死刑台に追いやったのは田中の証言が大きく影響しており、それ故に売国奴呼ばわりされたのは事実だ。しかしながら田中が虚言を吐いたとの評はなく、その驚異的な記憶力は一般に知られていなかった陸軍の暗部を暴き出すのに大きく貢献した。実際、田中氏を批難する意見は少なくないが、嘘を言っているとの批判はほぼない。感情的というか主観的な意見の相違はあるようだが、陸軍内部に在籍し、しかも決して軽い立場ではなかった...日本軍閥暗闘史田中隆吉

  • 情報戦

    相変わらずの軍事音痴に呆れてしまう。日本の国防を担う上で重要な戦術に、潜水艦による領海防衛がある。核恐怖症に陥っている日本では原子力潜水艦は作れない。だから通常動力の潜水艦を作って、広大な日本の領海を守ってきた。長年、通常型潜水艦を作ってきたのは川崎重工と三菱重工である。なかでも川崎重工の製作する潜水艦は、その高性能さで知られている。そのことは何よりも同盟国であるアメリカが良く知っている。なにしろ演習の度に日本の潜水艦に苦杯を舐めさせられてきたのだから。ただし、攻撃型原潜であるシーウルフ級はその強力な原子力エンジンを使って膨大な電力を生み出し、その電子探査能力は日本のそうりゅう型を上回るとされる。だから最強とは言わない。でもロシアはもちろん、シナの原潜は騒音が大きく日本の潜水艦に遠く及ばない。もちろんろく...情報戦

  • プール中止

    連帯責任は無責任と同意語だと思う。要は失敗の責任の重さを、当事者ではなく無関係な人たちにまで背負わせて軽減しようとする誤魔化しだと思う。実のところ私は学生時代、この連帯責任という奴を散々取らされている。だからはっきりと言ってやる。連帯責任を取らされて、真剣に責任の重さを痛感したことなんざ一度たりともない。思い出すのは「俺、関係ないじゃん」という口には出せない愚痴だけだ。はっきり言うが、連帯責任が有効なのが一定の仲間意識が成立している場合だけだ。だが大概の場合、なんで自分が巻き込まれるのだとの被害者意識が出るだけで、事態の改善には役に立たないと思う。ところが日本では別の使い方もある。それは個人の責任を薄めて、個人攻撃をさせないための連帯責任である。先日、高知県の中学校のプールで起きた水死事故がこのケースだと...プール中止

  • 次期自民党総裁は

    日本の大マスコミ様はとっても偉いので、国民は新聞やTVで報じられた真実を信じなければいけないと考えていらっしゃるようでアリマス(ケロロ軍曹の口調で)。特に大陸や半島へのお気遣いを欠かさないマスコミ様におかれましては、石破、小泉、河野はお気に入りでアリマス。八方美人主義で誰にでも媚を売り、勇ましい発言はしても必ず尻切れトンボになるヘタレっぷりは、我が日本国の首相として相応しいでアリマス。この三人ならば誰であろうと、きっと正義と潔白の野党との連合政権も可能でアリマス。ケロ?アメリカが心配でありますか。いやいや、大丈夫でアリマス。あの鳩ポッポや怒鳴る菅でも出来る仕事でアリマス。それどころか、きっと日米安保を破棄して、沖縄を中国に献上し、高純度ウランの製造技術を半島に捧げて対話による恒久的な平和を実現してくれるで...次期自民党総裁は

  • 怪獣8号

    好きな怪獣は、と問われれば即座に「レッドキング」と答える。初代ウルトラマンに出てきた怪獣で、太平洋上の孤島である多々良島に生息する。骸骨みたいな小さな頭部にどれだけの脳みそがあるのか不明だが、頑丈な体躯と暴れっぷりは怪獣番長に相応しい乱暴者である。蛇腹模様の逞しい体と怪力で暴れまわるだけで、知恵もなく、落ち着きもない。ただただ暴れるしか能がない単細胞でもある。まさに怪獣とはかくあるべしを体現した偉大な怪獣様なのです。それなのに、何だこの漫画は、主人公の奴、正義のヒーローに変身するならまだしも、よりにもよって怪獣に変身するとは何事か。しかも、一丁前に悩んだり、愚痴ったりと人間臭いことこの上ない。怪獣なら怪獣らしく人類壊滅に貢献せんかい。この裏切り者めェ~。まったくもって、この怪獣8号はとんでもない奴である。...怪獣8号

  • ビワの中毒

    なんか気になる。山梨県の富士吉田市の学校給食で出されたビワが原因で、小中学校の生徒126人が中毒を起こしたと報じられた。たしかにビワはリンゴや桃と同じくらいで、一定数のアレルギー反応を引き起こすことで知られている。だが割と珍しく、まさかビワがと驚いた方も多いと思う。私が子供の頃に住んでいた借家の庭にはビワがあり、夏ごろになると熟したビワを食べていた。この熟した時の見極めが難しく、早過ぎると不味い。その点、野鳥は凄い。一番美味しい時を見極めてビワを食べにくる。だから夏が近づくと、毎朝鳥に食われていないかを確認するのが日課だった。もっとも、ほとんどの場合鳥の勝利で、私らが食べられるのは全体の三分の一程度であった。もちろん熟しているので大変に美味しいし、アレルギーも出なかった。ただ親から種は絶対に食べるなと教わ...ビワの中毒

  • 弱いが強い

    戦闘機のロールスロイス、そう呼ばれたのがアメリカのかつての主力戦闘機であるF15である。なにせ初期の頃は、あまりに高額すぎて日本とサウジアラビアしか買えなかったほどだ。だが実戦での墜落は皆無で、その戦闘力の高さは有名だった。その後F15Eという対地攻撃力を大幅に向上させたタイプが登場してからは、多くの国で採用されている。もっともアメリカ本国ではF22ラプターへと交替が進み、やがてはF35に代替されるはずであった。ところがその後、F15EXという改良機が発表された。ステルス性皆無のF15だが、このEXタイプは大量のミサイルを搭載した攻撃特化タイプであった。軽量な機体に大出力のエンジンをもつF15ならではの活用法であった。私は最近までF15を名機だと思っていた。ただF15には妙な話がいくつかあった。模擬戦闘に...弱いが強い

  • 政治家がするべきこと

    暑くなると、素肌の露出が増える。スケベ心丸出しでなんだが、やはり若い娘の日焼けした肌がのぞける姿には無意識にも視線を奪われる。もう還暦過ぎても、このスケベ心は健在なのだから、男の本能の強さには肩をすくめるしかない。とはいえ、男たちのスケベな目線にさらされる若い娘の心情は複雑であるらしい。厭らしい中年男のジメジメしたスケベな目線で見られるのは不愉快極まりない。これはまぁ分かる。しかし、イケメンの格好良い男性の目を引き付けるセクシーな姿には憧れるらしい。私が十代後半、多分大学浪人をしていた頃だと思う。当時私は予備校通いをする一方で、渋谷のホテルの駐車場で、係員のアルバイトをしていた。基本的に遅番が多く、仕事を終えるのは23時である。あの頃は、三軒茶屋に住んでいたから、その気になれば歩いて帰宅できた。まぁ一時間...政治家がするべきこと

  • 子育てに不向きな町

    >2021年、北海道旭川市で凍死した中学2年(当時)の女子生徒がいじめを受けていた問題で、市教委の第三者委員会が“黒塗り”で非公表にしていたとみられる文書がインターネット上に流出していることがわかりました。今頃になって良心がうずいたのか、はたまた隠し通せないと思ったのか爆弾文章が密かに公開された。被害者家族の心情を思いやり、敢えて黒塗りにしたそうだが、やはり本音は犯人の隠匿と事件の矮小化であろう。そもそもね、凍死に追いやるような暴挙を「いじめ」で済ませること自体おかしい。本来なら殺人事件として警察が動くべき事件だと思う。しかし、旭川市は左派系の労働組合が強い影響力を持ち、その筆頭である教職員組合が率先して事件の隠蔽を図る異常な地域である。教育委員会は当初は「いじめ事件」はなかったものとしようとした。しかし...子育てに不向きな町

  • なぜ、地形と地理がわかれば世界史が面白くなるのか 関 真興

    悲しいことに歴史の授業を嫌う学生は多い。歴史好きの私だが、正直無理はないと思っている。だって年号と歴史上の史実だけを丸暗記するだけの勉強が面白い訳がないと痛感していたからだ。私が歴史を好んだのは、歴史小説を先に読み、歴史を面白いと思っていたからで、歴史の授業は大学予備校で武井先生や山村先生の講義を受けるまではつまらないと思っていた。日本の学校の歴史の授業がつまらない最大の理由はマルクス主義である。共産党宣言で名高いマルクスは、自分の主張を裏付けるために歴史を科学で化粧した。すなわち事実と年号だけで歴史を組み立てた。マルクス主義には同意できない歴史学者も、この科学的な歴史には惹かれてしまった。これを唯物史観という。しかし、この科学的偽装こそが歴史をつまらなくさせた最大の原因である。いい国作ろう(1192年)...なぜ、地形と地理がわかれば世界史が面白くなるのか関真興

  • 騒げば良しなのか

    騒げばいいのか?そんな印象が否めないのが、史上最多の立候補者が乱立した東京都知事選である。とにかく都知事の候補者ポスターを展示する掲示板がひどい。特に元N党の立花の遣り口がひどい。私はNHKが嫌いだが、都知事選とは関係ないと思っている。ところが立花の遣り口は、都知事候補者のポスターを展示するべき掲示板を利用して自分の主張をアピールするポスターを貼り散らかす。正直言って今回の都知事選挙は50人を超す立候補者がいるが、そのうち当選が本当に出来ると考えている候補者は十人に満たないと思う。つまり残りの候補者は、都知事になりたいのではなく、自分の政治的主張をアピールするだけに立候補している。その意味で元N党の立花と似たり寄ったりではあるが、掲示板を占拠するような暴挙はしていない。はっきり言って選挙妨害だと思うが、何...騒げば良しなのか

  • 三次予選分け決定

    ワールドカップ大会アジア三次予選の組み合わせが決まった。正直、このC組をトップで突破できないようでは、本大会での活躍は絶望的だ。アジアの国々との対戦は、日本にとって厄介なのは承知の上。なにせ日本は今やアジアトップクラスの実力国だと看做されている。だから対戦相手は引いて守っての引き分け狙いも平気でしてくる。それでも無敗で予選を勝ち抜けたのは、日本人選手の基礎的な能力が向上したうえに、戦術的理解が格段に上がっているからだ。特に前線の選手の大半が欧州リーグで活躍しており、相手の守備陣を切り裂ける。選手たちの相互理解により、無人のスペースを作り、そこへボールを出しての得点機の創出は、日本サッカーの進歩を象徴する動きだと思う。ただ日本人選手はアジアではスター選手であり、その情報は広く知られており、対策をされるケース...三次予選分け決定

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヌマンタさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヌマンタさん
ブログタイトル
ヌマンタの書斎
フォロー
ヌマンタの書斎

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用