年に2回、春と秋に、1か月に1回×4回ずつの講座です。2025年春学期は、「今日の多元的世界におけるキリスト教の諸相」講師は村瀬義史准教授第1回宗教史の中のキリスト教最初に、村瀬先生の自己紹介がありました。クリスチャン家庭で育ち、大学で洗礼を受けた。その後、大学4年の時に、1年休学して、インドへ。1990年代後半に。国際協力組織の「ラルシュ」に属してインドの障害者のグループホームへ派遣される。1998年には、ジンバブエで開かれた、国際青年大会に出席。若い時のこの経験は、とても貴重なものだったようです。レジメは4ページ。パワーポイントを使い、地図などで分かりやすく説明されました。何よりも、まず、村瀬先生の温かい人柄が、ひと目でわかりました。明るい笑顔、質問への適切な回答。ジンバブエでは、ネルソン・マンデラ氏...関西学院大学2025年春学期キリスト教講座が始まりました。