chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自分軸アーティスト note.com/tanokuru

50代の半引きこもりおやじが、創作活動の楽しさに目覚め、文章、イラスト、ウクレレオリジナルソングで好き放題にアウトプット。少しづつ自分らしさを取り戻していくプロセス開示ブログ。

30年ぐらい愛着障害のような、人とうまくコミュニケーションできない状態で悩んでましたが、創作活動の楽しさに目覚めて脱出。現在は、めっちゃ楽しく生活しています。その過程を、赤裸々公開中!いま学校や会社で孤独の中にいる人の心が癒されたらうれしいです。残りの人生、前向いていきましょう!

pegasus masa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/13

arrow_drop_down
  • 自分のうたの創り方AI 49

    自分のうたの創り方AI 49 新しい扉 https://youtu.be/gy1x6d5GYME 今回は、歌詞もメロディもすべてAIに任して テーマや雰囲気のみ伝えました。 歌詞 [Verse] 朝の光が眩しいよ 風に乗って夢が広がる 見たことない景色の中 心が踊る予感がする [Chorus] 新しい扉を開けてみよう 世界が変わる瞬間を掴もう 心の奥で眠ってた希望 今、目覚めて走り出す [Verse 2] 桜の花びら舞い落ちて 誰かの声が近づいてくる 知らないけど懐かしい感じ 春がくれた奇跡のようだ [Chorus] 新しい扉を開けてみよう 未来が光る道を歩こう 胸の高鳴

  • 自分のうたの創り方Ai 48

    自分のうたの創り方Ai 48 https://youtube.com/shorts/POCUVFx6MtM 笑顔がステキさ 歌詞 窓を開けたら、夜が破れて まぶしい光あふれ出す 闇を超えてこう、虹を超えてこう ただ、こころあるがままにさ あたたかいひとも、やさしいひとも もう今日からはお別れさ 許せない人も、許せない君も もう今日からは、おいてゆこう 人の幸せ喜べる、あなたがそこに居るなら 人の幸せ喜べる、あなたがそこに居るから あなたがよみがえる みんながよみがえる その笑顔がステキさ 参考動画 https://youtu.be/I1obvM-pm

  • How to create your own songs with AI 47

    How to create your own songs with AI 47 The sushi cats https://youtube.com/shorts/xpkZN00SUPs I want to hold your hand In such a busy world, only one peace of mind. Why are you so sinful? I come home every day, in my lone room, and you are always kind to me. I'm attracted to you like tha

  • 自分のうたの創り方AI 46

    良い子(良い人)の悲劇 心病む人は、真面目で良い人が多い 親子関係で言えば、褒められて育った事 自己肯定感が上がり、一見いいように思える しかしながら、褒めるという行為は 褒められないあなたを暗に抑圧する 本当に必要な事は、ネガティブ感情との向き合い 「悔しかった」「悲しかった」「羨ましい」「ねたたましい」 そんなあまり好まれない感情もあっていいのだという 等身大の自分の受け入れ、統合。 そのままの自分の全体を受け入れる事。 自己受容は、自己信頼につながりやがて 心身環境一体の現実を実現する。 まさに自己実現。 ユングの心理学は本当に面白いことを伝えてくれる 必要なツール

  • 自分のうたの創り方Ai 45

    自分のうたの創り方Ai 45 「私はやっぱり日本人」 https://youtube.com/shorts/s14QgE0Ab4s 歌詞 機械のからだは、スリーナイン 昔のアニメでやっていた 永遠の命を探して旅に出る おとぎ話の宇宙列車 飯を食べなきゃ、生きられない? もし、食べなくても大丈夫だったら 学歴のための学校も 食費のための会社勤めも、今は昔 インドの聖者に会いに行く 精神世界、断食、ヨガ 身体がインドになる感じ 人の魂食い尽くす 巨大な帝国、金の国 おにぎり食べたい米食べたい。 わたしはやっぱり日本人 たくあん、みそ汁、梅干しと たらこのおにぎり食べ

  • 自分のうたの創り方AI 44

    お母さんの仕事の価値 仕事っていう言葉、幅が広い 一般的には、金銭で測れる生活費のための職業と 言う意味があるようだが、決してそれだけを表すのではない。 志をもって行う金銭に関わらない「志事」もあれば ライフワーク、ライスワークなどという言葉もある。 「働く」という言葉は、はたを楽にする事=周りの人の役に立って 楽にすることとお聞きしたことが昔あった。 労働美徳観的な意味合いだったように思う。 確かに昔は、社員は家族、会社は家みたいな感覚が 昭和には有ったように感じる。 しかしながら、新自由主義なるものがいつの間にか台頭し 株主資本主義に世界が汚染されてゆく中で 従来の日本的

  • 自分のうたの創り方AI 42-43

    従順に言うことを聴いて 文句言わない国民を 上手い事創ったようだ。 工業化時代は、ものを創れば売れたから 言われたように同じこと文句言わず 我慢して、根性でやればよかった しかしながら、時代はサービス業時代を経て AIクリエイティブの時代にどんどん進化しているのに 親の頭の中は30年前のまま 教えられたまま・・・。 内面の価値を、創造の価値を 等身大の自分の価値を 表の世界に共有する方法 承認欲求や外的な評価に振り回されず 内面のこころのエネルギーにフォーカス 楽しい事、喜びのエネルギーを表現する うたで聴き合う、伝えあう。 そんな新しいコミュニケーション方法 AIで誰でもで

  • 自分のうたの創り方Ai 41

    自分のうたの創り方Ai 41 中高年のこころのクライシス。 40歳を超えるころ、人生80年としたら 後半戦に突入。 もう自分も若くないしな・・・。 少し、こころが秋の夕暮れみたいな感じになって 寂しい気分になった時があった。 自分の人生って、いったい何だったんだろうと。 あれからあっという間に18年。 何か、時代の進化のスピードに一人乗り遅れた感があって あまり他人と共感することが無くて いつも、頭の中は自分とは何だ、人間とは何だ というような、いつまでたっても答えのでない 禅問答のような問いに、一見苦しいながらも 少しづつ、自己理解が進むことに 喜びに、楽しみに変わってい

  • 自分のうたの創り方AI 40

    自分のうたの創り方AI 40 君と一緒に生きるのはだれ https://youtube.com/shorts/vXbFBi80OZQ 歌詞 [Verse 1] 縦縞 の 固い関係 を飛び出して ごちゃ まぜ の ゆるい コミュニケーション (イェス) それぞれ の 世界で君が輝くよ 自分を愛する こと が できれ ば それ が 現実 それ が ファンタジー 君と一緒に生きるのはだれ 君が一緒に生きるのはだれ それ は風の中・・・。 ポエム 「負けないで」 偽りのつながりが本当は、一番さみしい ゆるぎないこころの静寂 傷付くならば、それは愛ではない

  • 自分のうたの創り方Ai 39

    自分のうたの創り方Ai 39 あいつのうた https://youtube.com/shorts/dXn-wLzx4vs 歌詞 [Chorus] 愛と平和の歌がきこえる 彼女は写真の中で 微笑んでる (ウォーベイベー) [Verse] あいつの歌を聞こうよ 今も心に響いてる あいつの歌を聞こうよ いつかきっとわかってもらえるから [Verse] あいつの歌を聞こうよ そしたら友達増えるから あいつの歌を聞こうよ この歌の良さがわかるから ぼくらー、まちがってないさー いつかー、わかってもらえるさー 参考ソング 忌野清志郎 https://youtu.be/zCob8EU

  • 自分のうたの創り方AI 38

    自分のうたの創り方AI 38 ネコカフェ https://youtube.com/shorts/cGPnmHIikwk 歌詞 [Verse 1] ラジオから 流れ出す ウクレレの音色に心をゆーるめて あふれ出す あーいの光 猫カフェから保護猫子猫も飛び出した [Verse 2] 街中に子猫の笑顔あふれてイェー そこらじゅうが自然の猫カフェ [Refrain] ニャニャニャニャニャ ニャニャニャニャニャニャニャラ ラララランランランラララララララ ネコカフェから飛び出て、そこらじゅうが自然のねこカフェみたいに 子ども達も、学校という洗脳工場から 出させてあげたいな・・・。

  • 自分のうたの創り方AI 37

    自分のうたの創り方AI 37 ワクワクハッピーデイズ https://youtube.com/shorts/s5u1j4aDIl4 歌詞 [Verse] 好きと得意をかけあわせ 大事なものを上から乗せて 夢中になること探したら 光輝くエネルギー 天に向かって動き出す 夢中になること一直線 いくらやっても疲れない こーどもの頃は知ってたーよ とーきを超えたその先に 何が見えるんだろう ワークワークハッピーでー ワークわく、止まらないー 八木仁平さんの動画見てたら湧いてきました。 仁平さん!ありがとうございました! https://www.youtube.com/@yagiji

  • 自分のうたの創り方AI 36

    自分のうたの創り方AI 36 自分なりのやり方で https://youtube.com/shorts/XbH3T_KtQ_Y 歌詞 忘れ物多いのは 他のことばかーり、気になるかーら 他人の視線に縛られ 世界がどんどん嫌いになる 楽しいことに夢中なら 人が喜びの存在になる [Chorus] 自分なりのやり方で 自分なりの楽しみ探し 自分なりの生き方を見つけたら 自分なりの音をならそう 楽しんで色を塗ろう ウクレレと色えんぴつで [Verse 2] ウクレレが好きなのは 息子の不登校のおかげ 色えんぴつに出会えた たまたま100均で見つけた お互い様おかげ様 世界はどんどんつ

  • 自分のうたの創り方AI 35

    もう、いい加減にしてほしい。 まともなコメ食わせろ! 国民は家畜じゃない! そんな気持ちで創りました。 #拡散希望 怒ってます! 自分のうたの創りかたAI 35 https://youtube.com/shorts/JaIMc5ZFNJk 歌詞↓ パンダいらんねん、コメ要るねん。 朝早くからスーパーへ おこめの買い出し、びちくまい あしきり、しめきり、くやしくて はじめて気づいた、この国の姿 戦時じゃないのに、コメが無い。 パンダ要らんねん、コメ要るねん。 嘘つき、ばいこく、ばいたいの 洗脳工作要らんねん。 おにぎり食べたい、コメないねん。 パンダ要らんねん、コ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pegasus masaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pegasus masaさん
ブログタイトル
自分軸アーティスト
フォロー
自分軸アーティスト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用