久々に更新しました。荒波の相場が続いていまして、資産も減少しました。7日の大幅下落で損切りしましたが、その後上昇しました。結果論だけど結局現物で持っておけばよかったって事?!難しい相場が続きそう。今日も上昇したけど、このまま上昇する感じですか?分かってたら
日々の運用報告、転職活動、仕事についてアップしてます。これからはマンガについてもアップしていこうと思います。 宜しくお願いします。
2025年4月
久々に更新しました。荒波の相場が続いていまして、資産も減少しました。7日の大幅下落で損切りしましたが、その後上昇しました。結果論だけど結局現物で持っておけばよかったって事?!難しい相場が続きそう。今日も上昇したけど、このまま上昇する感じですか?分かってたら
2025年4月
「ブログリーダー」を活用して、よしのださんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
久々に更新しました。荒波の相場が続いていまして、資産も減少しました。7日の大幅下落で損切りしましたが、その後上昇しました。結果論だけど結局現物で持っておけばよかったって事?!難しい相場が続きそう。今日も上昇したけど、このまま上昇する感じですか?分かってたら
日経平均株価は大幅下落、グロース指数も下落となりました。トランプ候補の為替発言、河野議員の為替、利上げ発言もあり、為替は大幅に円高に振れました。今までずっと円安に振れていたので一旦調整という事でしょうか?円高銘柄のセリアなどチェックしていたのですが、買え
日経平均株価は反落、グロース指数は上昇となりました。保有株は太陽誘電が上昇、ELEMENTSは反落となりました。GENDA 2,026円 100株 売却 −16,210グロース指数は強いという事で業績も良いGENDAを買いましたが、売り出し発表となり、大幅下落となりましたので1回損切りと
日経平均株価、グロース指数は上昇となりました。トランプ氏が大統領になるのでは?という事で防衛関連などが買われました。保有株はELEMENTSが大幅上昇で寄りましたが、その後は上げ幅縮小となりました。ストップ高するよりもジリジリ上がってほしいです。ハブ 872円 200
昨日の日経平均株価は為替が大きく円高に振れたのもあり、大幅下落となりました。保有株のELEMENTSは上昇。引け後の決算も上方修正という事で週明けは大幅上昇で始まりそうです。通常の銘柄だったら好決算という事でホールドでいいですけど、色々思惑も入ってると思うので、
日経平均株価は大幅上昇、グロース指数は反落となりました。今日も日経平均株価はなぞの上昇となりました。これは素直にソフトバンクを買えばよかったのか 笑保有株はELEMENTS、太陽誘電は上昇。三菱重工が謎の大幅下落となりました。特に理由はないと思うんですけど、今ま
日経平均株価は大幅上昇となり、高値更新となりました。何でこんなに上がってるの?という気持ちもしますが、自分の思った通りにはいかないという事ですね 笑ソフトバンク、半導体関連が強いです。グロース指数も上昇となりました。保有株のELEMENTSは増し増し担保規制にな
今日日経平均株価は変わらず、グロース指数は上昇となりました。アメリカ市場が休みという事と日経平均株価は高値付近だった事もあり、今日はほとんど変わらずとなりました。連日日経平均株価は意味なく上昇していたので、保有株もELEMENTS以外は売却としました。来週からま
今日の日経平均株価は大幅上昇で最高値まで後少しという感じになりました。グロース指数も上昇となりました。保有株もすべて上昇となりました。GENDAが大幅上昇。。。売却した後の上昇は持ってればな〜に思っちゃいますね 笑日経平均株価は正直なんでこんなに上がってるの?
日経平均株価は大幅上昇、グロース指数は反落となりました。日経平均株価は久々に40,000を突破。このまま上がってほしいですね。直近上昇してたグロース指数が連日下落。ちょっと気になる感じです。保有株のELEMENTSは大幅下落。引け後に増し担保規制が入りましたが、それを
日経平均株価は小幅高、グロース指数は反落となりました。保有株はELEMENTSが大幅上昇、楽天銀行、三菱重工は上昇となりました。GENDA 1,792円 100株 買い損切価格 1,765円金曜日に売却したGENDAですが、今日も上昇したので強いと判断して購入しました。ただ下がるよう
先週末の日経平均株価は大幅上昇、グロース指数は反落となりました。保有株はELEMENTS、カバーが下落、楽天銀行、GENDAが上昇となりました。GENDA 1,773円 100株売却 +14,570円GENDAが音通をTOBしたという事で大幅上昇となりました。これまで堅調に推移していたグロース
日経平均株価は大幅下落、グロース指数は上昇となりました。保有株はELEMENTS、カバー、GENDAは上昇。楽天銀行は下落となりました。三菱重工高値抜けたら買おうと思ってたんですけど、バタバタしてて買い忘れた•••時間けっこうあったのに。明日天井買いですね 笑よかった
日経平均株価、グロース指数は上昇となりました。保有株はELEMENTS、楽天銀行、カバーは上昇、FPパートナーは下落となりました。FPパートナー2,764円 100株 売却+10,200円リバウンド期待で買っていまして、寄り後は上昇していましたが、その後反落となりましたので売却し
昨日の日経平均株価、グロース指数は大幅上昇となりました。保有株もELEMENTS、楽天銀行、FPパートナーは上昇となりました。カバー下落となりました。ELEMENTSはこのまま高値更新してほしいですね!FPパートナー 2,653円 100株 買い損切価格 2,353円FPパートナーと保険
現物株状況fantasista 買値 49円 100株 笹徳印刷 買値 760円 100株 小僧寿し 買値 23円 100株信用楽天銀行 2,842円 100株損切価格 2,635円三菱重工 1,545円 200株損切価格 1,414円ELEMENTS 1,207円 200株 買い損切価格 1,054円現物 7万 現金 69
日経平均株価上昇、グロース指数も大幅上昇となりました。保有株は三菱重工が上昇、高島屋、楽天銀行は下落となりました。高島屋 2,543円 100株 売却 −18,100円損切ラインより下がってましたが、逆指値入れ忘れてました。反発するかもしれませんが、買った時に決めた事
昨日の日経平均株価、グロース指数は上昇となりました。保有株は三菱重工が連日上昇、楽天銀行、高島屋は下落となりした。三菱重工はこの調子で上がってほしいです。ELEMENTSがストップ高。一昨日Xで某有名投資家がELEMENTSの事を取り上げてました。そして昨日はストップ高と
日経平均株価は大幅下落、グロース指数も下落となりました。保有株株も大幅下落となりました。損切りしないといけない銘柄が出てきそうです。アメリカの利下げが年に1回との報道を受け、為替も円安になっています。昔は円安になったら株は上がってたのに今は全然上がりません
現物株状況fantasista 買値 49円 100株 笹徳印刷 買値 760円 100株 小僧寿し 買値 23円 100株信用楽天銀行 2,842円 100株損切価格 2,635円高島屋 2,739円 100株損切価格 2,655円三菱重工 1,545円 200株損切価格 1,414円現物 7万 現金 66万アメ
今日の日経平均株価は大幅上昇で最高値まで後少しという感じになりました。グロース指数も上昇となりました。保有株もすべて上昇となりました。GENDAが大幅上昇。。。売却した後の上昇は持ってればな〜に思っちゃいますね 笑日経平均株価は正直なんでこんなに上がってるの?
日経平均株価は大幅上昇、グロース指数は反落となりました。日経平均株価は久々に40,000を突破。このまま上がってほしいですね。直近上昇してたグロース指数が連日下落。ちょっと気になる感じです。保有株のELEMENTSは大幅下落。引け後に増し担保規制が入りましたが、それを
日経平均株価は小幅高、グロース指数は反落となりました。保有株はELEMENTSが大幅上昇、楽天銀行、三菱重工は上昇となりました。GENDA 1,792円 100株 買い損切価格 1,765円金曜日に売却したGENDAですが、今日も上昇したので強いと判断して購入しました。ただ下がるよう
先週末の日経平均株価は大幅上昇、グロース指数は反落となりました。保有株はELEMENTS、カバーが下落、楽天銀行、GENDAが上昇となりました。GENDA 1,773円 100株売却 +14,570円GENDAが音通をTOBしたという事で大幅上昇となりました。これまで堅調に推移していたグロース
日経平均株価は大幅下落、グロース指数は上昇となりました。保有株はELEMENTS、カバー、GENDAは上昇。楽天銀行は下落となりました。三菱重工高値抜けたら買おうと思ってたんですけど、バタバタしてて買い忘れた•••時間けっこうあったのに。明日天井買いですね 笑よかった
日経平均株価、グロース指数は上昇となりました。保有株はELEMENTS、楽天銀行、カバーは上昇、FPパートナーは下落となりました。FPパートナー2,764円 100株 売却+10,200円リバウンド期待で買っていまして、寄り後は上昇していましたが、その後反落となりましたので売却し
昨日の日経平均株価、グロース指数は大幅上昇となりました。保有株もELEMENTS、楽天銀行、FPパートナーは上昇となりました。カバー下落となりました。ELEMENTSはこのまま高値更新してほしいですね!FPパートナー 2,653円 100株 買い損切価格 2,353円FPパートナーと保険
現物株状況fantasista 買値 49円 100株 笹徳印刷 買値 760円 100株 小僧寿し 買値 23円 100株信用楽天銀行 2,842円 100株損切価格 2,635円三菱重工 1,545円 200株損切価格 1,414円ELEMENTS 1,207円 200株 買い損切価格 1,054円現物 7万 現金 69
日経平均株価上昇、グロース指数も大幅上昇となりました。保有株は三菱重工が上昇、高島屋、楽天銀行は下落となりました。高島屋 2,543円 100株 売却 −18,100円損切ラインより下がってましたが、逆指値入れ忘れてました。反発するかもしれませんが、買った時に決めた事
昨日の日経平均株価、グロース指数は上昇となりました。保有株は三菱重工が連日上昇、楽天銀行、高島屋は下落となりした。三菱重工はこの調子で上がってほしいです。ELEMENTSがストップ高。一昨日Xで某有名投資家がELEMENTSの事を取り上げてました。そして昨日はストップ高と
日経平均株価は大幅下落、グロース指数も下落となりました。保有株株も大幅下落となりました。損切りしないといけない銘柄が出てきそうです。アメリカの利下げが年に1回との報道を受け、為替も円安になっています。昔は円安になったら株は上がってたのに今は全然上がりません
現物株状況fantasista 買値 49円 100株 笹徳印刷 買値 760円 100株 小僧寿し 買値 23円 100株信用楽天銀行 2,842円 100株損切価格 2,635円高島屋 2,739円 100株損切価格 2,655円三菱重工 1,545円 200株損切価格 1,414円現物 7万 現金 66万アメ
日経平均株価は上昇、グロース指数も上昇となりました。保有株は楽天銀行は反落、高島屋は上昇となりました。三菱重工 1,545円 200株 買い損切価格 1,414円三菱重工が高値を抜けたので購入しました。防衛、宇宙関連など国策と言われる分野のど真ん中銘柄だったのでチェッ
日経平均株価は下落、グロース指数は上昇となりました。保有株はすべて下落となりました。今日でグロース指数は4日連続上昇となりました。でもグロース銘柄って銘柄数が多すぎて何が良いかがいまいち分からないです。銘柄分かってたらもっと資産増やしてる〜笑よかったらク
日経平均株価、グロース指数は上昇となりました。グロース指数は連日上昇していますが何を買っていいか分かりません 笑保有株は全部下落となりました。高島屋もさがりそうな気がしますが、頑張ってほしいです。よかったらクリックしてください。↓にほんブログ村
日経平均株価は大幅上昇、グロース指数も上昇となりました。保有株は楽天銀行が大幅上昇となりました。高島屋 2,739円 100株 買い損切価格 2,655円インバウンド関連で好調を維持しており、新高値更新していたので購入。下がったらすぐ損切りの戦法でいきたいと思います
現物株状況fantasista 買値 49円 100株 笹徳印刷 買値 760円 100株 小僧寿し 買値 23円 100株信用楽天銀行 2,842円 100株損切価格 2,635円現物 7万 現金 66万アメリカ株 4万マルケタ 買値 17.23 40株 現在値 6ドルアメリカ投信(積立nisa )SB
日経平均株価は小幅安、グロース指数は反発となりました。保有株は楽天銀行、商船三井が上昇、イタミアートが反落となりました。イタミアート 1,335円 100株 売却グロース市場改革があるのでは?と思って期待を込めて買いましたがまだまだ資金が入ってなさそうだったので
日経平均株価は上昇、グロース指数は反落となりました。保有株は商船三井、楽天銀行は上昇、イタミアートは反落となりました。グロース市場の改革があるのでは?という事でグロース銘柄買いましたが、まだまだ資金が入ってる感じでもないですね 笑相場に向き合えてないので
日経平均株価は大幅下落、グロース市場と下落となりました。保有株もすべて下落となりました。楽天銀行も大幅下落となり、損切りラインギリギリとなりました。今まで上昇していた銀行セクターですが、今日でチャートは崩れたので調整となりそうです。昨日楽天銀行も売ってお