chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
早期退職、セミリタイア生活日記 https://zuikei.hatenablog.com/

静岡県三島市でセカンドライフを開始、伊豆を満喫しています。 1967年生まれ、女性。27年間、勤めた会社を52歳で早期退職し、2年後には夫も早期退職。 ブログ「52歳で早期退職しました」から移行しました。

zuikei
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/09

zuikeiさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/17 06/16 06/15 06/14 06/13 06/12 全参加数
総合ランキング(IN) 17,701位 17,730位 19,264位 19,301位 21,449位 25,476位 圏外 1,035,441サイト
INポイント 0 10 0 10 10 10 0 40/週
OUTポイント 100 10 30 20 60 20 10 250/週
PVポイント 550 520 520 530 640 560 520 3,840/週
ライフスタイルブログ 1,321位 1,329位 1,516位 1,510位 1,754位 2,170位 圏外 73,943サイト
50代セミリタイア生活 22位 22位 22位 22位 25位 29位 圏外 137サイト
移住生活 10位 10位 13位 13位 15位 17位 圏外 551サイト
地域生活(街) 中部ブログ 305位 298位 328位 323位 350位 391位 圏外 13,687サイト
静岡県情報 14位 14位 15位 15位 17位 19位 圏外 549サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/17 06/16 06/15 06/14 06/13 06/12 全参加数
総合ランキング(OUT) 12,034位 15,643位 14,263位 15,267位 16,394位 18,647位 18,645位 1,035,441サイト
INポイント 0 10 0 10 10 10 0 40/週
OUTポイント 100 10 30 20 60 20 10 250/週
PVポイント 550 520 520 530 640 560 520 3,840/週
ライフスタイルブログ 1,063位 1,315位 1,219位 1,291位 1,362位 1,497位 1,507位 73,943サイト
50代セミリタイア生活 35位 38位 35位 36位 39位 38位 36位 137サイト
移住生活 8位 11位 11位 11位 12位 13位 11位 551サイト
地域生活(街) 中部ブログ 230位 303位 277位 294位 317位 346位 346位 13,687サイト
静岡県情報 9位 12位 11位 11位 13位 14位 14位 549サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/17 06/16 06/15 06/14 06/13 06/12 全参加数
総合ランキング(PV) 4,576位 4,533位 4,490位 4,522位 4,595位 4,811位 4,868位 1,035,441サイト
INポイント 0 10 0 10 10 10 0 40/週
OUTポイント 100 10 30 20 60 20 10 250/週
PVポイント 550 520 520 530 640 560 520 3,840/週
ライフスタイルブログ 416位 408位 407位 413位 416位 433位 444位 73,943サイト
50代セミリタイア生活 12位 12位 12位 13位 13位 13位 13位 137サイト
移住生活 5位 5位 5位 5位 5位 6位 6位 551サイト
地域生活(街) 中部ブログ 61位 61位 61位 59位 61位 64位 67位 13,687サイト
静岡県情報 6位 5位 5位 5位 5位 5位 5位 549サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 飲食業界が人気ないわけがわかるような気がする

    飲食業界が人気ないわけがわかるような気がする

    最近、3か所続けていわゆる「飲食業界」でアルバイトしています。 地元NPO運営のカフェ、カウンター席メインの小料理屋的な小さな店、個人経営のレストラン。 これまでエアコンの効いたオフィスで座りっぱなしのパソコン業務ばかりだったけど、ガラリと違う環境を経験してみています。 週に1~2回、2時間から長くて5時間くらいだけど、立ちっぱなしは腰にくる。 どこも最低賃金スレスレ、ヘタしたらサービス残業的なものを考えると最低賃金以下になることも。 それでも、カフェでは移住者や旅行者との出会いを楽しんだり、 小料理屋ではカウンター越しにご常連のオジサマ(年齢層高めの店)と楽しくお話したり、お酒をごちそうにな…

  • 今年も田植え体験へ

    今年も田植え体験へ

    昨年、山梨県の富士川町の平林地区の棚田で酒米を育て、 日本酒にするというイベントに参加してみました。 田植え→草取り→稲刈り→酒蔵見学・試飲という一連の流れを経験。 今年も田植えの時期がやってきて、5月25日に参加。 昨年からのメンバーはみんな顔見知り。 首都圏から来ている人たちが大半。 当然、酒好き。 11時に現地到着後、15名ほどで一列になって田植え開始。 1年ぶりなので、泥のぬかるみから足を動かすコツを思い出すのがたいへんで。 1時間で3/4くらい植え終わって終了。 あと少しで全部植えられたのだけど時間切れ。 この日は富士山はうっすらとしか見えなかったけど、いつもは絶景。 このお米で作っ…

  • リニア新幹線、乗ってみたいですか?

    リニア新幹線、乗ってみたいですか?

    1週間後の5/26は静岡県知事選挙。 なにかと失言でお騒がせの川勝知事が辞職のため、次の知事を選ぶことに。 リニア新幹線の静岡工区(約9km)の工事を反対していることで、2027年開通は不可能とされました。 静岡県のせいみたいな感じだけど、実際あと3年で完成するわけないんじゃない?って思います。 だって、まだあちこちのトンネル工事の真っ最中だし、用地買収もできていない区間もたくさん。 トンネルが完成しても線路(?)みたいのを設置したり、駅舎をつくったり、試運転したり、色々あるように思うのですが。 南アルプスのトンネルは地表からトンネルまで1400mもあり、 ボーリングでは完全に地質を把握するこ…

  • 消滅可能性都市

    消滅可能性都市

    先日、20年後に消滅する可能性のある市町のリストが公開されました。 私が住んでいる静岡県東部では、お隣の熱海市、伊豆の市や町が複数ランクイン。 箱根町や湯河原市、小田原市も。 うーん、そうだろうな~と思います。 自治体が「消滅」って、どうなることなのかイメージは具体的には沸かないけど、 公共交通機関やインフラが維持できないとか、病院や学校も縮小廃止になるとか、 役場も維持できないで近隣と合併とか?? 最近、街を歩いていても高齢者ばかりって思うし、 消費力とか経済が回らないで税収が減るのに、 介護や医療サービスにはマンパワーとお金がかかる、みたいなことかな? zuikei.hatenablog.…

  • 地方は空き家と高齢者が多い

    地方は空き家と高齢者が多い

    東京にいた頃は、再開発で古い建物は取り壊して新しいビルに生まれ変って、若い人がいっぱい歩いていました。 気が付くと更地になっていたりして、前は何があったんだっけ?って思い出せないことも。 地方で街を散歩していると、今にも崩壊しそうな廃屋や、長い間、空き店舗となっている建物をよく見かけます。 上の写真は瀬戸内海の大三島という島、立派な神社があって、昔は船でやってきて参拝したので港から神社までの参道が栄えていたそう。 尾道から橋ができてから車で参拝する人が増え、参道がさびれてしまったとか。 参道沿いには立派な古民家があるのだけど、ほとんど空き家で、どれもボロボロに崩壊しています。 まるで「廃屋スト…

  • 小学校時代の普通じゃないかもしれない思い出

    小学校時代の普通じゃないかもしれない思い出

    友人と子供時代の思い出を話ししていて、どうやら私の育った環境はちょっと特殊だったのでは?と思いました。 今でこそ、オーガニックとか環境保護とかSDGSとかよく見聞きしますが、当時の小学校はそういう保護者や先生ばかりでした。 クラスに4~5人は給食拒否してお弁当持参の子がいました。 その理由は、給食の食品添加物、食器洗いの合成洗剤の不安から。 あとは輸血拒否のエホバの証人の信者だから、クジラ肉はNGなので、クジラの竜田揚げの日だけはお弁当でした。 クジラ肉は輸血と同じ意味合いでダメなんだそう。 自然派のこどもたちのお弁当は、玄米ご飯、茶色い卵焼き(白糖ではなく三温糖で)、無農薬の野菜、無着色の梅…

  • 知らぬが仏 Part 2

    知らぬが仏 Part 2

    前回の記事では食器洗い機のヘドロ汚れについて書きましたが、 次は加湿機能付きの空気清浄機のフィルター。 またしてもフィルターネタですが。 水を補給する際、受け皿のようなところにたまっている水が濁っていて、 ピンク色のもやもやした藻のようなものが気になっていました。 毎日、受け皿と水色の紙のフィルターを洗っても一向になくならず、 カビキラーで受け皿を洗ったり、紙のフィルターを流水で洗って日光消毒してもすぐに現れます。 一体どこからやってくるのか?と思って、 水色の紙のフィルターを枠から外してみたら、内部にいました! (これも衝撃的なので写真は載せません) どうりで洗ってもなくならなかったわけです…

  • 知らぬが仏 Part 1

    知らぬが仏 Part 1

    ある日、食器洗い機から変なニオイがするので、内部をよくみてみたら・・・ うぎゃ~!! フィルターの下にある網のようなところに真っ黒いヘドロのようなものがびっしりこびりついていました! (衝撃的なので写真は掲載しません) フィルターは取り外して洗っていたのですが、その下の網にも汚れがたまっていたのでした。 背が低いので、フィルターの下が椅子に乗らないと見えなかったので盲点でした。 でもその網は取り外しができず、古歯ブラシでこすっても、びくともしないヘドロ。 さらにその左側には金網状カバーも固定されているのですが、その下にもヘドロが・・・。 どうやってもブラシは入りません。 途方に暮れて思いついた…

  • 自分には「ふるさと」と呼べる場所はありません

    自分には「ふるさと」と呼べる場所はありません

    能登半島地震から2ヶ月近く。 いまだに避難所で過ごしている人たちが大勢いる様子が報道されています。 色々な想いから、そこにとどまりたい人が多いようです。 生まれ育った場所だから、知り合いがたくさんいるから、自分だけ逃げるのは気が引ける等々。 先日は「ポツンと一軒家」で、朽ちた家を補修している高齢の方が紹介されました。 床下の柱は折れ、床板は抜け落ち、屋根から雨漏り。 根本的な大工事が必要なのに応急処置的な補修を毎日繰り返している様子。 その家を貸したり売ったりするつもりでもなく、自分が生まれ育った家だからという理由で。 それを見ても、そういう気持ちがイマイチ、ピンとこないのです。 そう、私には…

  • 津波避難タワーの疑問

    津波避難タワーの疑問

    上の写真は駿河湾を見下ろす岩本山公園からみえる一面に広がる富士市の街。 平らで広い。 製紙工場がたくさんあって、白い煙がもくもく。 東名高速、東海道新幹線、国道1号線が通っているのがみえます。 もし南海トラフ巨大地震が来たら津波が来て、この平野は内陸までかなり浸水するのではないかと心配になります。 静岡県、伊豆などをドライブしていると、あちこちで津波避難タワーを見かけます。 鉄筋の柱に階段がジグザグについていて、一番上の平らなところに避難するような設備。 でも、見たところ屋上にはトイレも非常食を保管するような倉庫もなく、屋根もない。 しかも高さはせいぜい3階建ての建物くらいかな。 写真は静岡県…

  • 自分も「シニア世代」に入っていた

    自分も「シニア世代」に入っていた

    私も四捨五入すれば60歳となる年齢です。 ふと気になって、年代を現わすシニア世代とシルバー世代の違いって何だろうって調べてみました。 諸説あるようですが、ざっくりいうと、 シニア世代は「50歳~65歳」、 シルバー世代は「65歳以上」という使い分けをされているようです。 自覚はなかったけど、すっかりシニア世代の仲間入りでしたね。 会社組織では「シニアエンジニア」「シニアマネージャー」という肩書もあり、シニアが付くと偉くなるわけですが、なんだか高齢者のような感じもしてました。 ちなみになぜ「シルバー」というかというと、電車のシルバーシートが由来だとか。 シートが灰色だったからだそう。 私が子供の…

  • 麻生氏の「おばさん」発言と上川外相の返しに笑った

    麻生氏の「おばさん」発言と上川外相の返しに笑った

    自民党の麻生副総裁が上川外務大臣のことを 「おばさん」「美しい人とは思わない」などと発言した様子が報道されていました。 その様子を見て、「未だにこういう発言しちゃう人っているんだ~」とあきれて笑っちゃいました。 一応、仕事ぶりは素晴らしいって褒めているんだけどね。 一言多いんだな。 シンプルに素晴らしい外務大臣ですって言えばいいのに。 麻生副総裁の年齢を調べてびっくり! 83歳です。 ひゃーっ、こんなおじいちゃんが現役なんだ?? その年からみたら、上川外相はおばさんじゃなくてギャルなんじゃないですか?? もうそのくらいの年になったら、周りがそれは問題発言ですよって言ったって、今さら価値観を変え…

  • 農作物をよくもらう

    農作物をよくもらう

    三島で働くようになって、いろんな方から野菜や果物をもらいます。 2人家族にしては、すごい量なので、毎回、どうやって消費・保存しようかうれしい悩み。 お庭にみかん、柚子、レモン、柿がなってるなんて、東京ではありえない贅沢なこと。 なのに、家族は誰も食べないから、もらって〜と言われてありがたくいただきます。 いただきもののレモンと柚子で、塩レモン、塩柚子、塩麹レモンをつくりました。 無農薬ノーワックスのレモンの皮をウォッカにつけたり、八朔の皮でオレンジピールを作ってみました。 新鮮なお野菜やお米、干し柿や自宅でついたお餅もいただきました。 自分ちに田んぼがあって、一家総出で稲刈りして収穫するなんて…

  • 今、自分にできること

    今、自分にできること

    能登の地震の被害状況が明らかになるにつれ、気持ちが沈んできます。 一度に家族10人をなくされた方もいました。 「何でもないようなことが幸せだったと思う」 あの歌詞が沁みます。 雪が降る中、寒い避難所でお風呂にも入れず、食事も十分ではない人たちを思うと、今、自分にできることは?と考えてしまいます。 温かいスープや豚汁が恋しいだろうな~とか思っています。 炊き出しのボランティアとかあれば行きたいところですが、 外部からの支援は今は受け入れられないようです。 何もできない自分がもどかしい、と思っていたところ、 近所のフレンチレストランgawa Mishimaさんも同じような想いだったようで、 お弁当…

  • 出会いと別れ

    出会いと別れ

    三島のビアバー「どてかぼちゃ」が2023年7月末で閉店しました。 創業は1987年とのことですので、約36年の老舗でした。 1987年というと、東京神保町のベルギービールの名店ブラッセルズの開店とほぼ同じ頃です。 1992年に新卒で就職した私は、ベルギービール好きの上司に連れられて、よくブラッセルズに行きました。 それまでビールと言えば、キリン、アサヒ、サッポロしかなく、 今のような地方のクラフトビールなんてなかった時代。 正直、目をつぶって飲んだら味の違いなんてわからなかったのですが、 ブラッセルズで初めてベルギービールを飲んだ時の感激は今も忘れられません。 ビールなのに、ラズベリーやさくら…

  • 災害への備え

    災害への備え

    おめでたいはずの元旦の日にとんでもないことが起きてしまいました。 被害にあわれた方に心よりお見舞い申し上げます。 そして亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。 連日の報道を見ていると、ぬくぬく暖かい部屋でご飯食べてている自分に罪悪感を感じて落ち込んでしまいます。 そんな中、被災した旅館の女将さんが言っていました。 「どうか自粛ムードにならず、無事だったエリアには観光に来てください。お金を回すことが復興になります」と。 今は募金するくらいしかできないけど、いつか復興した時には、観光に行ってお金を落としたいと思います。 ホントはこの冬は北陸にカニ食べに行ってみたいな〜って思ってました。 能登半…

  • 懐かしのイヤープレート

    懐かしのイヤープレート

    今日は大晦日。 今から24年前のこと。 1999年12月31日から2000年1月1日になる瞬間に大変なことが起こると言われて、寝ないでその瞬間を見守っていました。 今の30代以降くらいの方なら覚えていますよね? 2000年問題 当時のコンピューターの年号は下2桁で管理しているので、今までは99だったのが00になった瞬間に世界中のコンピューターが誤作動を起こし、世の中が大混乱になると言われていたのでした。 停電が起こり、ATMも電車もストップすると言われていました。 紅白を見ながらドキドキして、その瞬間を迎えたのですが、結局、何も起こらず。 「あれれ?」と拍子抜けした思い出があります。 あれから…

  • 大掃除あるある

    大掃除あるある

    今年も残りわずかとなりました。 12月になると、なんとなくせわしなくなってきて、 大掃除をしなきゃとか、年賀状どうしようって思ったりします。 思い切って粗大ゴミに使わないものを出したら、部屋がスッキリ広くなりました。 今はまだ押し入れからモノを出して車に積んで 清掃センターまで持っていく気力・体力があるけど、 これが70代くらいになったらムリだと思う。 50代後半でもかなりのモチベーションが必要だった。 こうしてお年寄りのうちって、モノがあふれていくんだろうな。。。 大掃除の前、ホームセンターに行ったら、ついつい高級な洗剤に目が行って、お風呂とキッチンの洗剤を購入。 ふだんはドラッグストアで売…

  • 太陽光発電中!

    太陽光発電中!

    最近、夫が太陽光発電システムに凝りだして、 ネットでソーラーパネルと蓄電池を購入し、ベランダに設置して 毎日発電を楽しんでいます。 「楽しんでいる」というのは、完全に「趣味」だから。 装置全体で10何万円かするので、元が取れるまでに何年もかかるし、装置の寿命がきてしまうかも。 採算取れなくても太陽のエネルギーを使って生活するというのが気分的にいい。 ベランダに突っ張り棒式の物干し竿を設置、元からある竿を入れる装置と竿、ベランダの手すりに紐でソーラーパネルを固定。 このシステムになるまでに、かなり試行錯誤でした。 お天気のいい日中だと100%充電できて、夜や翌朝にスマホ・タブレットの充電や電子レ…

  • もうすぐクリスマス

    もうすぐクリスマス

    毎月20日はウェルシアポイント1.5倍デー。 店内の音楽もすっかりクリスマスモードで、 ユーミンの「恋人がサンタクロース」を聴きながら、 懐かしい~ 毎年クリスマスにはこの曲が流れるよね~ と思い出に浸る私。 この曲が流行ったのは1987年の「私をスキーに連れてって」で使われてからだったかな~? この映画、荒唐無稽なストーリーが大好きで何度もみています。 まだバブルがはじける前の勢いのある時期でした・・・ 若者はこぞってスキーに車で行ったもんです。 高価で派手なウェアー、身長より長い板(長ければ長いほどかっこよかった)。 あの頃、流行ったスキーのアルペンのCMソング「ロマンスの神様」(広瀬香美…

ブログリーダー」を活用して、zuikeiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
zuikeiさん
ブログタイトル
早期退職、セミリタイア生活日記
フォロー
早期退職、セミリタイア生活日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用