chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
早期退職、セミリタイア生活日記 https://zuikei.hatenablog.com/

静岡県三島市でセカンドライフを開始、伊豆を満喫しています。 1967年生まれ、女性。27年間、勤めた会社を52歳で早期退職し、2年後には夫も早期退職。 ブログ「52歳で早期退職しました」から移行しました。

zuikei
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/09

zuikeiさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(IN) 13,514位 13,863位 15,203位 15,146位 11,068位 11,098位 12,745位 1,040,086サイト
INポイント 10 10 0 0 10 10 10 50/週
OUTポイント 0 30 30 10 40 20 80 210/週
PVポイント 680 960 750 760 690 840 960 5,640/週
ライフスタイルブログ 1,026位 1,047位 1,138位 1,147位 871位 872位 960位 74,158サイト
50代セミリタイア生活 16位 14位 19位 18位 13位 13位 14位 134サイト
移住生活 6位 7位 8位 8位 6位 6位 6位 548サイト
地域生活(街) 中部ブログ 226位 238位 256位 260位 204位 201位 216位 13,756サイト
静岡県情報 14位 13位 14位 14位 12位 12位 13位 552サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 10,794位 11,026位 11,805位 11,222位 11,716位 13,141位 12,179位 1,040,086サイト
INポイント 10 10 0 0 10 10 10 50/週
OUTポイント 0 30 30 10 40 20 80 210/週
PVポイント 680 960 750 760 690 840 960 5,640/週
ライフスタイルブログ 961位 964位 991位 943位 967位 1,039位 973位 74,158サイト
50代セミリタイア生活 27位 27位 26位 26位 26位 25位 25位 134サイト
移住生活 5位 5位 4位 4位 5位 7位 5位 548サイト
地域生活(街) 中部ブログ 240位 247位 273位 270位 304位 363位 340位 13,756サイト
静岡県情報 11位 11位 13位 11位 13位 16位 16位 552サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(PV) 2,812位 2,832位 2,935位 2,886位 2,870位 2,968位 3,021位 1,040,086サイト
INポイント 10 10 0 0 10 10 10 50/週
OUTポイント 0 30 30 10 40 20 80 210/週
PVポイント 680 960 750 760 690 840 960 5,640/週
ライフスタイルブログ 270位 268位 278位 275位 274位 288位 298位 74,158サイト
50代セミリタイア生活 7位 7位 7位 7位 7位 7位 6位 134サイト
移住生活 4位 4位 4位 4位 4位 4位 4位 548サイト
地域生活(街) 中部ブログ 51位 50位 52位 50位 50位 52位 52位 13,756サイト
静岡県情報 6位 6位 6位 5位 5位 5位 5位 552サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 温泉にて。体を洗うのは先か後か?

    温泉にて。体を洗うのは先か後か?

    三島からは伊豆や箱根、山梨など温泉に簡単にアクセスできます。 これは東京にいた頃には考えられなかったこと。 朝起きてお天気がいいからドライブに行って温泉に入って帰るということが気軽にできます。 日々の生活に温泉の頻度が多くなるにつれ、 温泉のマナーのようなものが気になってきました。 自分はちゃんとしたマナーで入っているのだろうか? 他の方の様子を見て疑問に感じることも。 湯舟に入る前、「かけ湯」だけで入られる方が結構多いことに気づきました (特に私より年齢が高い方に多いようです)。 私は全身を石鹸で洗ってきれいになってから入りたい、 じゃないと湯舟のお湯が汚くなりそうって思ってしまうのです。 …

  • 今年の初任給30万越えか~

    今年の初任給30万越えか~

    4月1日、黒いスーツにキャリーケースをひいた 初々しい子が電車に乗っているのをみると、 がんばって!って心の中で応援しています。 私が就職したのは1992年、大学院を出てからなので24歳の春でした。 この頃の初任給は大卒18万円くらいだったかな。 私は院卒なのに女子ということで、「総合職」ではなく「一般職」の枠でしか採用してもらえず、14万円くらいだったかと思います(安!)。 その頃の女子の就職事情についてはこちら👇 zuikei.hatenablog.com 今年は人手不足、売り手市場ということで、 大手企業は初任給が30万円超えだという。 うらやましいな~ おそらくそういう子ってとっても高…

  • 夫婦別姓法案はどうなった?

    夫婦別姓法案はどうなった?

    私が大学生の頃、かれこれ40年近く前から「夫婦別姓」が議論されてました。 当時、学会に行くと、女性研究者は、結婚して姓が変わるのは、 研究の実績が途切れるので嫌がっていました。 研究者にとって「名前が売れる」ことは芸能人と同じくとても重要なことだからです。 論文検索した時、旧姓と新姓両方を知っていれば出てきますが、 旧姓しか知らないと、「あれ、この人研究辞めたのかな?」ってなってしまうのです。 なので法案を通せるよう署名運動をしていました。 あえて「入籍」せず「内縁」のままでいる女性研究者もいました。 あれから早40年・・・いまだに結論がでていないのは情けない。 もうその女性研究者たちも現役で…

  • 毒出しファスティング 腎臓編【3日間】

    毒出しファスティング 腎臓編【3日間】

    2025年1月7日~11日まで4日間、腸の毒出し、 2月21日~24日まで4日間、肝臓の毒出し、 最後に3月18日~20日まで3日間腎臓の毒出しをしました。 本当は4日間の予定でしたが、23日にお酒を飲むイベントの予定があることに気づき、1日早く終了し、2日間を回復期に充てました。 今回は腎臓に良いというハーブ、クランベリー粉末とスギナ茶を飲みました。 自然のごちそう スギナ茶 国産 ティーバッグ 杉菜茶 ノンカフェイン (30包) 自然のごちそう Amazon クランベリーパウダー 30g 着色料 保存料 無添加 フルーツパウダー お菓子用 ドライ 製菓用 果汁パウダー 菓子 食品 ヴィーナ…

  • AIの普及によって事務の仕事はムダが減るね

    AIの普及によって事務の仕事はムダが減るね

    先日、住んでいるマンションのポストにこんな通知がありました。 マンション名、管理会社名のロゴと名前や電話番号は消してあります なんだかいろいろ突っ込みどころがありすぎる文章で、 新人さんが書いたのかな?とか、 上司はチェックしなかったのかな?と モヤモヤしてしまいました。 (この管理会社、TVCMもやっている有名な企業です。) もし私が働いていた頃、こんなビジネス文書を外部に出したら、上司に怒られます。 事前に添削お願いしたら、真っ赤になって帰ってくるでしょう。 写真だと見ずらいのでテキストにしてみました(これもAIさんが一瞬で)。 特に気になったのは赤字にアンダーラインをひいたところ。 令和…

  • 毒出しファスティング 肝臓編【4日間】

    毒出しファスティング 肝臓編【4日間】

    2025年1月7日~11日まで4日間、腸の毒出しファスティングをしました。 今回は肝臓の毒出しです。 お酒が大好きなので「肝臓」にはきっと悪いものが蓄積しているに違いない。 前回と違う点は、朝・昼のジュースに肝臓に良い「マリアアザミ」粉末が入ること、 肝臓によいというタンポポ茶を飲むことです。 2月21日~24日まで4日間の記録です。 3連休、会社員時代ならスキーに行っていたはず。 今回もやせ型の夫は3日間で終了しました。 テレビのビールのCMやグルメ番組は目の毒でした・・・ 極力みないようにしていました(笑)。 朝食:7:00頃 ミカンジュース(サイリウムとマリアアザミ入り) バター&MCT…

  • 古い建物を再開発するのか残すのか

    古い建物を再開発するのか残すのか

    三島の旧東海道沿いにはレトロな建物がたくさんあります。 上手に古い味を残しながら、お店として活用しています。 こちらは麹屋さん。 こちらは鰻屋さん。 文化庁 有形登録文化財のプレートがついています。 こちらは今はお蕎麦屋さんですが、かつてはボロボロの建物でした。 これがかつての姿。酒屋さんだったようです。 懐かしいサントリーリザーブの看板が。 こちらはウィスキー醸造所。 以前は長いこと空き店舗でこんな建物でした。 かつての姿を知らない人なら、モダンで斬新って思うかもしれないけど、 ちょっと大胆すぎるかな~って個人的には思います(笑)。 再開発中の駅の南口にはビルに入っているチェーン店の居酒屋が…

  • 超新鮮な三島溶岩

    超新鮮な三島溶岩

    三島駅南口では再開発が始まっています。 かつて駐車場や古いビルだったところに高層マンションやお店ができるそうです。 富士山から約1万年前に流れてきた三島溶岩を伝わって地下水が流れているので、 工事の際は地下水の流れを止めないような工法を採用しているそうです。 環境問題にも配慮していますということで、市民に見学会が開かれました。 2025年2月20日に参加してきました。 工事現場にヘルメットを着けて潜入! 10mほど地面が掘り下げられていました。 掘ったばかりの超新鮮な「三島溶岩」が見えました。 灰色の堅そうな地面が約1万年前富士山から流れてきた「三島溶岩」 オレンジ色の重機でガンガン溶岩を掘っ…

  • 春はもうそこまで

    春はもうそこまで

    最近、運動不足なのでなるべく歩くようにしています。 地方はどうしても車移動が多くて、足の筋肉がなまります。 あちこちで春の兆しをみつけました。 まずは熱海梅園。 来宮駅から徒歩10分ほど、熱海駅からも遠回りだけどバスが出ています。 熱海梅園は斜面にたくさんの梅の木が植わっている公園のようなところ。 梅まつりの時期は出店も出ていて賑やか。 秋は紅葉祭りも。 行きはバス、帰りは徒歩で熱海銀座へ。 糸川沿いに早咲きの熱海桜の並木。 ちょうど満開できれいでした。 個人的には桜より梅の花の方が好きです。 甘い香りが大好き。 ここから熱海駅までは急な上り坂。 ヘトヘトになりながら駅に到着、もちろんビール。…

  • "おもてなし"って何だろう?

    "おもてなし"って何だろう?

    最近、とあるレストランのオーナーさんが SNSでこんなこと言っていると友人たちの間で話題になりました。 外国人グループが予約していたのに現れず、連絡もつかなかった。 無断キャンセルは「その国」の印象を悪くさせるとお怒り。 翌日、そのグループがやってきて、日にちを間違えていたことがわかり、いっぱい謝ってもらった。 もちろんキャンセル料払ってもらった。 定休日だったけど、まかないのカレー出してあげた。 この話を聴いて、なんだかスッキリしない感じを抱いたのは私だけではなかったようで。 一緒にいた友人たちは、 キャンセル料もらうのはもちろんルールだけど、 定休日なのに、まかないカレーをだしてやって、 …

  • 大雪に思うこと

    大雪に思うこと

    今週は記録的な寒波がきているそうで、日本中あちこちで記録的な大雪です。 鹿児島に旅行に行ったら大雪警報、桜島に雪が積もるのは珍しいことだそうです。 めったに雪が降らない静岡県でも雪が降りました。 新東名を走っているとき、吹雪のように前から雪が飛んできたのにはビックリ。 積もらないからよかったけど。 最近の猛暑や大雪は地球温暖化の影響という説もあるようですが、どうなんでしょうかね。 今、氷期に向かっているという説もあるので、むしろちょうどよくなったりして。 14世紀~19世紀初めまでは世界的に小氷期で寒い時代で、 江戸時代には隅田川が凍結し、真夏に雪が降り、何度も飢饉が起こっていました。 今後ど…

  • 楽しい日本

    楽しい日本

    1月28日、経済アナリストの森永卓郎氏がお亡くなりになりました。 心よりご冥福をお祈りいたします。 つい先月、今週のお題「読んでよかった本」で森永氏の著書を紹介しました。 zuikei.hatenablog.com お亡くなりになる前日、リモートでラジオ出演され、(文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」) 今までで一番体調が悪く、もう長くはないかも、と言っていました。 彼の最後の発言を聴いて、考えさせられました。 「楽しい社会、日本」を目指そうと。 石破首相が「楽しい日本」をスローガンに掲げたとき、 「はぁ?」って思ったけど、案外これは今、大事なことなんじゃないかな? ラジオの森永氏の言葉…

  • 毒出しファスティング その後

    毒出しファスティング その後

    毒出しファスティングをしてから約2週間。 回復食の翌日からヘビーな新年会。 東京について、まずは昼からギョーザとラーメンとビールで乾杯。 いきなりヘビーだろ?って(笑)。 ガツンと目覚ましパンチ。 そして夕方から新年会。 6人でワイン6本空に。 いつものペース。 酔いが回りすぎることもなく快調。 そして翌日から函館に2泊3日。 活イカ、白子、いろんな魚介類、名物のラッキーピエロのチャイナチキンハンバーガー、塩ラーメン・・・。 そして北海道の地酒をこれでもかってくらい呑んだ。 活イカと貝盛り たちポン(白子ポン酢) ホヤ刺身 ラッキーピエロのチャイナチキンバーガー 生うに 朝市で海鮮丼 函館名物…

  • 毒出しファスティング【回復日②】

    毒出しファスティング【回復日②】

    回復日2日目です。 だんだん固形物を取り始めました。 明日の新年会へ向けてリハビリです。 6日目(2025/1/11) 朝食:8:00頃 レトルトの小豆粥(昆布の佃煮、赤紫蘇梅干し) 里芋とかぼちゃの味噌汁 カブ葉炒め ヨーグルト バター紅茶 昼食:13:00頃 うどん(具は昨晩のそばとほぼ一緒) 麺の量は通常の半分です。 夕食:19:00頃 鯖缶と野菜、豆腐の鍋 自家製ぬかみそ漬け 明日の新年会に向けてお酒のリハビリ。 1週間ぶりのビール。 くぅ〜〜っ! うまい! 味覚が敏感になったのか、いつもの一番搾りが別物。 ホップの香りと苦味、うまみがほとばしりました。 これはワインや日本酒飲んだ時が…

  • 毒出しファスティング【回復日①】

    毒出しファスティング【回復日①】

    あっという間に4日間のファスティングが終わりました。 意外と簡単でした。 面倒なのはハーブやお茶、食材を準備することかな。 料理にかかわる時間は半減以下なので、時間は生まれます。 昨晩から回復食になったので、ここからは回復日の記録です。 開始前の体重と体脂肪の変化は 体重 3.9kg減 体脂肪率 1.7%減 体重の減り方の割には体脂肪の減り方が少ないのは、 筋肉がやせたので体重が減っているのかと思います。 体重計の項目で「筋肉量」は減っています。 が、「骨格筋」は増えているのは謎。 ピラティスやっていたから? 普通の食事に戻していったら、体重も筋肉量も戻っていくでしょう。 お腹周りは変化なし。…

  • 毒出しファスティング【4日目】

    毒出しファスティング【4日目】

    毒出しファスティングの記録です。 あっという間に最終日。 クラクラすることもなく普段通りの体調でした。 高校生の頃、盲腸炎の手術したあと、3〜4日絶食でした。 食べ盛りなので辛かったです。 待ちに待った最初の食事は重湯と具のない味噌汁。 だんだん米粒が増えていくのがうれしかったです。 それと似ていますね。 今回、回復日についてあまり考えていませんでした。 著書にも何日間で、何を食べるとよいとか書いていなかったので、 1日くらいでいいかと勝手に思っていました。 ネットで調べると2~3日は必要なようで、 明後日に新年会(しかも超大酒飲みなメンバー)があるので、 ちょっと予定を早めて4日目夜から回復…

  • 毒出しファスティング【3日目】

    毒出しファスティング【3日目】

    毒出しファスティングの記録です。 メニューはほぼ一緒です。 大晦日におせち料理を準備して以来、1週間ほどおせちの残ったものや、 冷蔵庫・冷凍庫の整理をしていたので、買い物にも行きませんでした。 そのままファスティングに入ったため、 もう10日くらい料理と洗い物をほとんどしていません。 昔のおせち料理は主婦をお休みさせるためのものだったそうだけど、 今はスーパーも元日からやっているし、おせちはあまり食べないで、 鍋、焼肉、おでん、お刺身、お寿司、揚げ物、ピザ・・・とごちそうづくし。 親戚やお客さんが来たら、おせちだけというわけにはいかなく、 結局、主婦は買い物や配膳でゆっくり休めないですね。 3…

  • 毒出しファスティング【2日目】

    毒出しファスティング【2日目】

    毒出しファスティングの記録です。 2日目(2025/1/7) 朝食:8:00頃 ミカンジュース(サイリウム入り) バター&MCTオイル紅茶 おにぎり用海苔1枚 センナ茶(朝食と昼食の合間) 昨晩は22時に寝て起きたら8時。 まだまだ寝られそうでした。 お酒飲まないと眠りが深くなるのかな~? 夜中にお腹がいたくなることもなかったですが、朝のお通じがありません。 昨日の午前中の方がお腹が空いた感じがあったけど、ほとんどお腹がなりません。 昼食:13:00頃 ミカンジュース(サイリウム入り) バター&MCTオイルコーヒー おにぎり用海苔1枚 サイリウムを入れすぎてゼリーのようになりました。 昼食後、…

  • 毒出しファスティング【1日目】

    毒出しファスティング【1日目】

    毒出しファスティングの記録です。 1日目(2025/1/6) 朝食:7:00頃 ミカンジュース(サイリウム入り) バター&MCTオイル紅茶 センナ茶(朝食と昼食の合間) お通じ1回(普通の便) 電動ジューサーでみかんを絞る ミカンジュース(サイリウム入り)とセンナ茶 バター&MCTオイル紅茶 サイリウムはオオバコの種の粉末で、食物繊維が豊富で満腹感を持たせる効果があるそうです。 冷水かミカンジュースに入れてミニ電動泡だて器(セリアで100円で購入)で攪拌して溶かします。 ふるふるゼリーのような食感。 少し匂いがあるので水よりジュースに混ぜる方がおいしい。 今の時期はみかんがあるので箱買いし、毎…

  • 毒出しファスティングに初挑戦

    毒出しファスティングに初挑戦

    年末に取り寄せたセイコガニ 年末年始は吞みすぎた~。 この数年間、コレステロールや中性脂肪が高くなっていて、 3~4か月ごとに血液検査しています。 いわゆる「更年期」というやつですかね。 しかし大好きなお酒はやめられない。 でも危機感はあるので、9月下旬から糖質(炭水化物、糖分)を控える食生活に変え、 朝食を抜く「16時間断食」をやってみました。 もともと、甘いものはそれほど好きではなく、 ご飯やパンも少ししか食べないのですが、さらに控えてみました。 朝食の代わりに、バター&MCTオイル紅茶、昆布水を毎日飲んで、 昼食は野菜スープとアマニオイル入りヨーグルトという食生活。 間食はたまにナッツや…

ブログリーダー」を活用して、zuikeiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
zuikeiさん
ブログタイトル
早期退職、セミリタイア生活日記
フォロー
早期退職、セミリタイア生活日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用