chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
早期退職、セミリタイア生活日記 https://zuikei.hatenablog.com/

静岡県三島市でセカンドライフを開始、伊豆を満喫しています。 1967年生まれ、女性。27年間、勤めた会社を52歳で早期退職し、2年後には夫も早期退職。 ブログ「52歳で早期退職しました」から移行しました。

zuikei
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/09

arrow_drop_down
  • 緊急連絡先どうする?

    最近、よく旅行に行くようになり、毎回考えてしまうこと。 それは、緊急時の連絡先の欄に誰を書こうかということ。 時々、バスツアーで死亡事故とかあるもんね。 もし二人同時に死んでしまったら?? 今は実家の両親、夫は両親は他界しているのできょうだいを書いていますが、 そのうち誰もいなくなるのではないかと・・・。 一人っ子や両親が早く亡くなった方などは、私の年でもそういう人がいます。 勝手に友人の名前書いても迷惑だろうし、 実際に事故があったとき何もできないだろうし。 いや、親やきょうだいでも、一緒に暮らしていないから、 そういうことになったら後始末が大変だろうな~。 そもそも家の鍵が見つからない状況…

  • 野菜作りはプロに任せた!

    地方暮らしするなら家庭菜園やってみたいと憧れたけど諦めました。 だって、ベランダで野菜育ててもまともに育った試しがないんだもん。 暑すぎるから? 郊外に畑を借りても、きっと投げ出しそうな気がして。 野菜はハードル高いので、ハーブの種をまいてみるけど、 まともに収穫できたことがありません。 苗を買ってきても一晩で虫に喰われて茎だけ残して丸坊主。 よそのうちは庭先でネットもしてないのに、 立派に茂ってるバジルや青紫蘇を食べきれないからと、よくいただきます。 種から育てたバジルもルッコラも、3ヶ月たっても葉っぱが数枚で小さなままで、まるでベビーリーフ状態。 室内なのに虫喰い。 大好きなパクチーも、い…

  • 理解できないこと

    私、にぶいから理解できなくて、モヤモヤしてたこと、急に思い出しました。 すっかり忘れていたのだけど、突然、脈絡もなく昔のことが降ってきた感じ。 これもシンギングリン効果?? 【その1】 会社勤めしていたころ、お店でランチの時、 「おいしそうですね。いただきま~す」 食べ終わってから「あぁ、おいしかった~。ごちそうさま」 といったら、一緒にいた先輩男性に怪訝な顔され、 「僕はおごるつもりはないからね」と言われました。 同席の人たちも「それってただの食前・食後のあいさつみたいなもんでしょ?」 って笑って言ってくれたんだけど、かたくなに「おごるつもりないです」って繰り返す。 「いただきます」と「ごち…

  • 浄化されたかな

    前回の投稿で、負のパワーでも持っているのかしらということを書きました。 そんなこともあり、友人からお寺で「シンギングリン」という楽器のようなもので 「音浴」をする会に誘われたので行ってきました。 シンギングリンというものが何なのか、うまく説明することが難しいので興味ある方はこちらをご覧くださいね。 www.singingring-association.com お寺でお坊さんがお経を読むときに鳴らす「おりん」のようなもので、 棒でふちをこするように回していると、低いうなりのような音が徐々にでてきます。 はじめは低く小さく、ぶーーーんというかすかな音、 しだいに大きく強くなっていきます。 手でシ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、zuikeiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
zuikeiさん
ブログタイトル
早期退職、セミリタイア生活日記
フォロー
早期退職、セミリタイア生活日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用