chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うぺぽのぶどう https://upepo13.hatenablog.jp/

アラフォーシングルパパの再婚と移住と新規就農(ブドウ)について。

18で家出し19で結婚。ハタチで子供が産まれ21で離婚。以来男手ひとつで子供を育て上げ、娘は無事成人に。第2の人生を考え、長野に移住しブドウ農家になると心に決める。そのタイミングで7年付き合った彼女と入籍。人生の転換期をブログに綴ります。

うぺぽ
フォロー
住所
未設定
出身
三重県
ブログ村参加

2022/02/02

arrow_drop_down
  • さらば豊田市

    地元よりも長く、20年以上住んだ豊田市を離れ、本日須坂市に移住してきました。 昨夜は退去前のアパートの掃除に精を出すあまり、サッシで右手親指の爪と皮膚の間を2ミリほどザクッとしてクッソ泣けた! 前々から気になっていた「ありがとう。かりんとう。」の三州菓子工房 中田屋さんで師匠への手土産を購入。自分達用にもバラで買ったが、かなり美味しい!もっと前から行っとくべきだった。 今回は虎太郎も連れての移動になる。 動物病院で精神安定剤的なものを処方してもらったが、ケージ内で大暴れし、爪が取れて血が出たりして結構大変だった。 虎太郎よく頑張ったな!爪の痛みは十二分に分かってやれるぞ! 須坂のアパートになん…

  • 怒涛の2日間

    昨日は朝イチから粗大ごみを出し、所用のため三重の実家へ。 途中友人3人に何の連絡も無しに会いに行ったが、全員に会えて奇蹟かと思った。 昼食はいつもの川森食堂へ。 妻は初めて食べるみそ焼きうどんにご満悦のようでした。 用事を済ませ、愛知へとんぼ返り。 結婚指輪を受け取りにジュエリー工房YAMAMOTOさんへ。 想像を上回る出来上がりに歓喜。 山本さんにお願いして本当に良かった。 すき家に寄り、最近ハマっているにんにくファイヤー牛丼を食す。 今まで食べた牛丼の中でこれが一番美味いと思う。臭くなるけど...。 21時前に帰宅し3時間ほど仮眠を取ろうと思ったが、2階の住人の掃除の音が耳障りでなかなか寝…

  • ありがとう

    一昨日は前職のメンバーとラストフェスに行ってきました。 フェスとは、カラオケ好きが集まり自らの歌唱欲の赴くままに歌い明かす会のこと。 1stフェスを何年前に開催したかももう思い出せないが、 最初は5人から始まり、メンバーの加入・脱退を繰り返しここまで続いてきた。 自分は、中学からの大のヴィジュアル系好きで、普通の歌(ミスチルなど)をヴィジュアル系のように歌うことができる。 そして、それがまた大いにウケる。 機会があれば、YouTubeにでもアップしたいのだが...。 今回はラストと言うこともあり、みんなが自分を送り出す歌を歌ってくれた。 愛弟子が歌ってくれた『隣に...』は本当に本当に泣けた。…

  • インテリアのテーマパーク

    昨日はテレビボードと食器棚を作り上げ、ふらっふらになり早めに就寝。 食器棚の上段にはスパイスを、その下の段にはコーヒー関連の品を。 多趣味な自分は、スパイスからカレーを作ったり、コーヒーも豆から焙煎してみたりと、色々やっているのであります。 本日は、起きるなり身支度を済ませ、愛知の自宅に向け出発。 2度目の訪問になる下諏訪の古道具店に立ち寄る。 前回は木製の道具箱を購入し、レザークラフト用品入れにした。 今回はそら豆型の大小のお皿セットを購入しました。 そして、珍しく高速でカッ飛ばし、IKEA長久手店へ。 店内が広すぎて見てまわるだけでも大変でしたが、妻が大喜びだったので隅から隅までしっかり見…

  • 引っ越し

    昨日今日で引っ越しの荷物運びが完了しました。 引っ越し業者は、アート引越センターにしたのですが、少々値は張りましたが丁寧・親切な仕事っぷりで満足です。 何より、若いコ達がハツラツと仕事をしているのを見ているだけで、気分も良くなってきます。 40箱近い段ボールも8割方開封し、5つの本棚も全て埋まりました。 寝室の本棚には、追っかけている(新巻が出るたびに買う)漫画と文庫本。 廊下の曲がり角にも1つ本棚を置き、ここには風呂やトイレで篭り読みする漫画を。 (真ん中の段はまだ愛知の自宅に置いてある進撃の巨人を入れるスペース) 北側の部屋の3連本棚には、残りの本を作品名順にズラーーーッと並べました。 こ…

  • ジェンガ

    本日は、義弟夫婦が実家に帰ってくると言うことで、 ランチに誘われてきました。 ランチと言ってもジョイフルのワンコイン弁当。 竜田揚げが最高に美味かった! 義弟とは2年ぶりの再会。 お互い「太ったねぇ」と言い合う。 義弟も自分も歌う事が好きで、以前一緒にカラオケに行った時には、カラオケバトルをした仲だ。 義弟嫁とは初めまして。 義弟嫁は自分と同じ三重出身。 三重トークに花は咲かなかった。 弁当のあとは近所のケーキ屋さんのケーキを頂いた。 ここのケーキ屋さんのケーキは3度目だが、本当においしい。 普段イチゴのケーキはあまり好かないのだが、すこしもらったらヤバいくらいに美味しかった。 そして、今日の…

  • フォークリフト

    ブドウ農家になってから収入が安定するまでは、JAの集荷場などでバイトでもしようかと思い...、持っていれば重宝されるだろうとのことで、月曜から4日間かけてフォークリフトの免許を取ってきました。 〔月曜〕 15年ほど前の安全靴を持って教習所へ。 駐車場でクロックスから安全靴に履き替え、建物へ向かっていると、歩くスピードに合わせ変に砂利が飛び跳ねる。 不思議に思いながらも歩いていると、足裏に異様な重みが。 靴裏を見てみると、ゴムがぐっちゃぐちゃに劣化して砂利がくっつき、どえらいことになっていた。 こんな靴で運転するのはヤバい!と言うか恥ずかし過ぎる。 側溝にこすり付け劣化部分をこそぎ落とす。 足袋…

  • これまでのこと番外編「才能開花」

    2020年12月 毎週欠かさず観ている大好きな番組"人生の楽園"で見た、レザークラフトに興味を持ち、初心者セットを購入。 試しに、セットに付属していたカードケースを作ってみると中々楽しい。 調子付いてきたので、近くでレザー用品を売っている店を探してみると、名古屋に全国的に有名なレザー用品店を発見。 革やら用具やら色々購入し、図書館でレザークラフト本を借り、ブックカバーを作ってみた。 ぐるーーっと全周縫うのが大変だけど、かなり楽しい。 さらに調子付いてきたので、フリーのCADソフトを使って設計図を描いてみる。 図面を描く仕事をしているので、こう言うのは得意中の得意。 慣れないフリーCADに少々苦…

  • これまでのこと⑫

    2020年11月 ブドウ×ワイン学校の後期が始まった 秋の景色も素晴らしい。 長野県の、なだらかな山の斜面に民家が広がる、 "山と共に生きる感"が本当に好きだ。 講義は正直面倒臭かったが頑張って行った。 テイスティングの講義もあり、車で行けない時もあったので、 その時は彼女の車で二人で行き、隣町の安い旅館に泊まったりもした。 その旅館が究極にイイ旅館で、 素泊まりがメインの旅館だが、隣に食事処があって困らないし、 どれだけ浸かっていても疲れないぬる湯の温泉が最高だし、 何よりオーナー夫妻が移住者と言うこともあって一気に仲良くなった。 そして隣の食事処のお母さんもイイ人で、 自分と誕生日が1日違…

  • 母さん×お義母さん

    新コロのせいで延期に延期を重ね、入籍後になってしまったが、 本日、母さんとお義母さんの初顔合わせをしました。 場所は岡崎にある匠yaさん。 母さんが大のエビ好きと言う事と、 お義母さんが以前行った旅行で食べたシロエビが忘れられないと言う情報も加味し、 ここに決めたのですが、ホント大正解でした。 出る品出る品どれも美味しく、また盛り付けも綺麗で最高。 二人の会話も弾み、終始イイ雰囲気でした。 お互い独り身同士の母と義母、これから交流が増えたりして、 イイ関係になっていったら嬉しいなぁ。 お義母さんが、岡崎のお出かけスポットを聞いてきたので岡崎城を薦めたが、歴史等に全く興味が無いようで妻と二人岡崎…

  • 昨日は、まずは本棚×3の組み立て。 2つめはスピードもクオリティも上がったが、3つめで凡ミス発生...。 「初心忘れるべからず」と言う教訓を短時間で実感する。 そして、長野の地方銀行で口座開設。 銀行側からしてみれば「口座を開設してくれたら嬉しい」てな感じだと思っていたが、 詐欺等で口座を悪用されるのを阻止するためであろう、結構審査が厳しく、 一旦アパートまで里親研修や賃貸物件の契約書を取りに戻るハメになる。 結構疲れたので、ビールを飲み早めに就寝。 ―――――― 本日は上下水道とガスのアレコレを済ませ、薬局で日用品を購入。 一旦アパートへ戻り昼食を取り、愛知へ戻る用意をする。 アパート近くの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うぺぽさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うぺぽさん
ブログタイトル
うぺぽのぶどう
フォロー
うぺぽのぶどう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用