chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エコガール
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/12

arrow_drop_down
  • オーガニックギフト 人気

    「やさしい木、やさしい手、やさしい暮らし」をコンセプトに、 自然と暮らすお手伝いを提案しているブランド

  • プラントベースな食事

    最近、プラントベースな食事を心がけています。 プラントベースな食事って、いわゆるビーガンではあるけれどもう少しフランクで、取り入れやすく自由度も高いです。 植物性の食品や、そう言ったものをより多く取り入れることを意識した食生活のこと。 だから健康には必要なタンパク質である乳製品や卵など動物性の食品を食べることも可能なんです。 でもやっぱり、環境のこととか動物たちのことを考え、少しづつではあ…

  • エコラップ 使い方

    生活の中でも使う機会が多いラップ。 食品の保存や、おにぎりなどお弁当の包装など、さまざまな使い方があるがでも、1回使ったらゴミ箱行き。 当然のように使い捨てをするラップのサイクルから、自然から生まれて自然に還る本来あるべき循環にしませんか。

  • ECO STORE オーガニック

    オーガニックなものは、人にも地球にも優しいけれど 種類が多く、どこの製品を使ったらいいのか、和jからにことも多々ありますよね、、、。 今回は、自然由来で人にも環境にもやさしいニュージーランド発の ナチュラルデイリーケアブランド

  • ゼロウェイスト できること

    今日からできるアクションで、地球にやさしい選択をしませんか? いきなりゼロウェイストな生活を実践することはやっぱりむずかしい。 だから、まずは日常のなかに無理なく取り入れられることからはじめましょう。 ゴミを減らすためのR3(リデュース・リユース・リサイクル)は 聞いたことがあるというひとも多いはず。 そのR3に、リフューズとリペアをプラスしたものがR5。 このR5を、日常的に意識して過ごす…

  • ゼロウェイスト 取り組み

    ZERO WASTE(ゼロウェイスト)のZERO(ゼロ)は無くす、 WASTE (ウェイスト)はゴミや廃棄物を意味してます。 つまり、ゼロウェイストとはゴミや廃棄物をできるだけゼロに近づけること。 ものを大切に使い限りある地球の資源を無くさないための取り組みや仕組み、 考え方をゼロウェイストと表現し、いま、世界中で広まっているそう。 ゴミの分別を適切に行っている日本だけれど、 いくら適切な処理をしていても焼…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エコガールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エコガールさん
ブログタイトル
エシカルライフ
フォロー
エシカルライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用