chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 些細なことでほっこりする

    連日、慣れぬ残業 それも神経使う細かい作業 気を抜く暇がない1日は疲れる。 それでも夕食を待っている夫はいるし かと言って弁当や惣菜は買いたくない。 …買いたくないというか 時間が遅いとこってり系は食べたくないし 選ぶほど品も残ってないから スーパーに行っても結局なにも買わ...

  • 私は元に戻れるかな

    ネット情報はありがたい。 なんとなく眺めていても 様々な情報がはいってきて… たまに献立の役にたつこともある。 「もう普通の麺つゆには戻れない」のタイトルがついた記事 無限油そうめんらしい。 …おいしくないことはない。 が、私はトッピングアレンジをしながら楽しむ 麺つゆぶっ...

  • ことしもこの季節が…

    最近では、イチジクもたくさんの種類があって 店頭に並ぶものを眺めながら 「はて、私の好きな品種は何だったろうか」と頭を抱える。 これを毎年繰り返している。 いいかげんメモを取るとか、たとえばこのブログに記録していくとか そういった努力をすればいいものを ものぐさな性格は、も...

  • センスの問題だ

    秋のイベントのチラシ… いままでは、まぁそれなりに褒めてもらえる程度のものは作れていて、いい気になっていた。 今の職場にはかなりの腕前の人がいて 到底そのセンスに対抗できるとは思えなかったので できればチラシは作りたくなかった。 でも、職務分担では私の仕事だし なにより彼女...

  • 私が先か、パソコンが先か。

    いつ買ったか忘れたNECのパソコン 技術者の娘婿がいつもメンテしてくれていたから 遅いなりになんとなく使っていた。 先日、ウイルス対策上 自宅Wi-Fiにはつながない方が良いと言い出した。 正直、あまり意味は理解していない😢 でも、そう言うのであれば、そうなんだろう。 そ...

  • ちょっとした心遣いで

    先日、知り合いの講師から 「暑さ厳しいから、バテないでね」といただいた。 栄養ドリンクでも、こうやってスリーブみたいに 手書きの一言とスタンプをしていたら ズドーンと心に届く。 これは少しお高めのドリンクのような気もするけど きっと一番お安いものでも そんなことは関係なく、...

  • 追加された夏の思い出

    外食に行っても お孫たちは食べ終わればじっとはしていない。 たまにはお嫁にも、ゆっくり食事をさせたい。 食事をかけこんで お孫の面倒をみるのは、もはやババの当然の役割となった。 たまには食事を満足に食べれない時もある それでも食事を楽しむことより お孫に食べさせているほうが...

  • 食べることが元気を作る

    厳しい日が続いてるなぁ 仕事が捌けない自分に腹が立って仕方がない。 気分を変えて、先日義母と総勢9名で食事に行った記録。 ここは話題の糸島市ではないが まぁ、最近はスポット的に取り上げられてはいる。 室内からだと、少し残念な写真 バイキングで、これだけ食べるのも必死な私に比...

  • イッタンモメンの技

    ここ数日、年に数回しかしない残業までして 追いまくられていると言うのに 前職場のゴタゴタの飛び火受けて もう気持ちがついていかずダウン気味 上司は「ほっとけば良い」と言うけど 相談されてほっとく人間にはなりたくない。 かと言って、いまでは関係ない人間が口を挟むのは いかがな...

  • あきらかに能力が落ちた

    自分で頭にくるほど、仕事ができなくなった。 ミスしたり、 大きな迷惑をかけていないだけ まだ救われているが まわりの若い方々の気遣いがなければ とても回していけてない自覚はある。 まず、集中するまでに時間がかかるようになった。 集中時間も前ほど続かない。 一度覚えても、何度...

  • 良いお話を聞かせていただいた

    昨日、担当している研修生から 「ちゃんとお礼を言いたくて」と話しかけられた。 正直言って、お顔と名前がまだ一致していない方だったので 少し姿勢を正してお聞きすると… この間の祖父母と孫の夏休み企画、ドローン講座の時 私が受け持っていた班に 彼女のご主人と孫さんがいらしたらし...

  • ツケは回ってくる

    そりゃ、九連休もすれば ツケは回ってくる、自業自得! …と言う日を昨日は過ごした。 一日中いろいろな事に振り回されて 昼ごはんにもありつけず その時は別に気にする時間もないから そうでもなくて、 退社してから自分を目一杯甘やかす。 寄ってしまったセブン 買ってしまったスィー...

  • 青春の影

    昨日の朝、NHKでTULIPの最後のツアーの様子が放送されていた。 (画像お借りしました) まさにわたしの時代だし、 なにより同じ県民であるから、勝手に近しい人たちだと言う思いもある。 青春の影のワンフレーズが流れて来て 蘇った友の顔 私の結婚式に来てもらい この曲を歌って...

  • 連休の過ごし方がイレギュラーだった。

    お孫らが帰り、夫が留守 自分時間を堪能するはずが 家具屋周りをしていた。 理由は長年酷使したダイニングの椅子 今でも理由がわからないのだが 子どもたちが巣立っていってから 六人がけのテーブルセットを購入した。 夫婦2人と言うのに… あれから十数年 家族が増えた今では、それが...

  • 夏の思い出として、心に残っただろう

    ただの庭の水遊びの予定 午前中から水を入れてあたためておいた。 1番暑い時間、午後2時に お孫とお犬が飛び出していった。 だれが庭でお孫らの世話をするかと 涼しい部屋で大人5人が揉めていた。 (両親、姉夫婦、祖父) 気がつけば、全員が外にいて 7人と1匹が水掛け合いで大変な...

  • 庭仕事を励め!と

    誕生日プレゼントだとお孫が運んできたのは 剪定鋏 これは嬉しい。 偶然にもこの日、 暑さがやってくる前、朝5時から 伸び放題のハーブや 花が終わった紫陽花を落としていて もう少し、ここまで…と張り切っていたら ハサミがあたる人差し指に豆ができてしまっていた。 100均のハサ...

  • お盆休みを満喫するのだ!

    昨日、娘夫婦と息子家族が帰り また夫婦2人の生活に戻った。 世の中には同じ境遇の方がたくさんおられるだろう。 孫は来て嬉しい、帰って嬉しい!などと言われるけど、 我が家の場合は娘にベッタリなので 私はとにかく食べることだけをやっていれば良いから楽。 だから帰って嬉しい…には...

  • 一年に一度の桃ケーキ

    みんなが揃うと誕生日会なのである。 8月は… なにしろ4人も対象者がいるから。 最近は桃好きの私のため 私の誕生日会には、定番となりつつある丸ごと桃のケーキ。 随分遅れたけれど、 お孫の誕生日イベントとは 別の日にちゃんとしなくてはと そんな心持ちでいてくれるのだろう。 お...

  • まさか乳糖のせい?

    暑いから… もう開き直って 熱いもの食べて汗かこうではないかと ラーメンを食べに行った。 初めての塩麹ラーメン 焼き豚ではなく 鶏ハムだったのが少し残念だったが おいしく完食! 暑くても食欲は落ちない。 夫と息子は替え玉まで頼んでいた。 恐ろしや、わが家族。 ところで体調不...

  • 空気がやさしい

    土曜日に行っていたのは バリアフリーフェスティバル 近くに住むお孫家族も合流したのだけれど よく行く場所だから 彼らはその違いがよくわかったらしい 息子夫婦が口を揃えて言った。 空気が今日は違う 優しい…と。 私もそう感じていたから驚いた。 偶然、かつての同僚に会った。 出...

  • 初挑戦も楽しむ

    昨日からまとめて休暇を取って 9連休 嬉しいったらありゃしない。 と、いいつつも 秋に控えたイベントの出展者を探すため いろいろなイベントに出没予定 昨日はバリアフリーのイベントに… 今どこでも人気のシャボン玉 運良く、この日デビューという方に 話をさせていただけた。 スケ...

  • 囲碁もニュースポーツに

    先日の体験会では 親睦を深めるために、ゲームも盛り込んだ。 囲碁ボールである。 スティックで交互に球を打ち合い 五目目指して、得点を競うというもの。 いつも感じるのだが 新しい競技は、なかなかルールが難しい。 理解できないままに いつもルール説明後の試技に駆り出される。 指...

  • 無事に終わった体験会

    この日に合わせて、学習させられた ドローン操作 なんとか好評のうちに 終了することができた。 夏休みを狙った祖父母と孫の夏季講座 申し込みはたぶん祖父母がされたのだろうが 20組の家族は、それぞれの色がありながら みんな関係が良いのがすぐにわかった。 なんか良い光景だなぁと...

  • 病院ハシゴで疲れ果て

    最近あまり体調が良くなく なによりその原因が自分でもわからなくて 高脂血症の薬をもらっているかかりつけ医に相談したなら 紹介状を書くから消化器内科にかかった方が良いと言われ 昨日受診してきた。 症状を聞く限り、泌尿器科かな?とは言われたものの ちゃんと血液検査とエコー検査は...

  • 風船葛の淡い色

    たしか3月 山間の里のイベントで、 無料で配られていた風船葛の種子。 一般的にはフウセンカズラと カタカナ表記が多いけれど 断然、漢字の方が似合っている。 職場の花ボランティアの人と話していて いただいた種子は この人に託してみようと… 託す程の事かと言われそうだが 前から...

  • 魂の4分出し

    夫が友人に誘われて、初のプロレス観戦で不在の休日 暑さと疲れが溜まっているという理由をつけて 一日中本を読んでいた。 それでも、どうしても買い物にでなくてはいけない用事があり 近くのスーパーへ… 車を停めていて、思いついた。 そうだ!夕食はひとりなんだから 久しぶりにラーメ...

  • 5歳の一年を楽しみに!

    お孫の誕生日 今年もみんなで祝う事ができた、 ありがたいこと。 先週はコロナに感染して 保育園を休んでいたと聞き あらためて元気に成長できていることが、当たり前でなく、 感謝の日々であることに思いがいたる。 そういえば、息子は1歳の時に 名付け親でもある私の父を亡くしている...

  • 母に感謝のひまわりを

    タネを撒いていたひまわりが なんとか無事に咲いた。 いくら夏の花とはいえ こうも暑いと、はたして無事に咲くかと かなり気にしていた。 自分が夏生まれと言うわけではないと思うが ひまわりには何故か特別な思い入れがある。 元気をもらう花であるのは間違いない。 たぶんどの人にとっ...

  • 解体SHOW

    音楽の授業の一環で ピアノを解体して、その仕組みを教えていただいた。 なかなかある機会ではないので 参加者はみな興味津々だった。 あまりに好評だったので 夏休み企画で、今度はシニアと孫に参加してもらう。 どんな感動があるか、今から楽しみだ。 この夏休み企画、もうひとつは ド...

  • 今年も仲間入り

    毎年いただく。 今年はミヤマ3匹とカブトムシ3匹 毎年、お孫らが大変喜んで持ち帰る。 飼育した日々の報告はあるが 来年の事なんて誰も考えてないから プラケースを返却などしない。 そして、あっと言う間によく年がやってきて またプラケースを買う羽目になる。 どうしてこうも学習能...

  • 何年かぶりのマンガ

    マンガとかアニメとか、まったく縁遠くなって久しい。 図書館で偶然見つけて、借りてみた。 これは間違いなく「光る君へ」の影響 毎週日曜日が楽しみで仕方ない。 何人かの源氏物語を読んではいるが ついつい女御の名前が混乱してしまっていて こうやってマンガで見ると なんとわかりやす...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フォルテさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フォルテさん
ブログタイトル
Cから始まった時間
フォロー
Cから始まった時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用