ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
シーツ交換係は体力消耗する
シーツ交換係って かなり体を酷使するので 帰宅すると ロボットのような動きに なってしまいます。 まあ・・・筋肉痛ですね。 休みの日には 特にそう感じます。 介護ベッドなので シーツ交換時には ベッドをなるべく高くします。 その作業は さほど大変ではないのですが ベッド枠や...
2024/04/30 06:22
窮屈に感じる職場
老人ホームで働いていると 周りは全て 有資格者だらけです。 お掃除のパートさんとシーツ交換の 私くらいでしょうかね・・・無資格。 あ・・・リハビリのパートさんもないか。 有資格者だらけの中に居ると 資格もなくて パートか・・・ なんだか 底辺の人間のような気がしてきます。 ...
2024/04/29 06:05
おばあさんに叩かれた
気の強いおばあさんが居て その人が 車イスで 部屋に帰ろうとしていました。 それを余計な事をするおじいさんが 押そうとしていたので 危ないからやらないでね~~と声をかけた途端 ジー様&バー様に(; ・`д・´)(; ・`д・´) わけわからない言葉連発されました。 しか...
2024/04/28 06:13
老人ホーム内どちらさまですか?
1日休んでいる間に入所・退所があり それに伴って他の棟から 移動してくることもあるので はて??? どちらさまですか? という状態になりました。 数人いらしたので。 入退所があまり多くなかった時は 新しい人が来ると お顔を見に行きましたが 最近は お名前とお顔が一致しませ...
2024/04/27 07:36
女性が増えたけどうまくやってる
老人ホームも 寝たきりの人が居たり 自分の事は何でもできたりと 様々な状態の人が入所しています。 ある棟では 歩くのもOK 食事も自分でOK 何でも日常的な事は可能な人が居る。 そこは女性が少なかったけど ここで2人増えたので賑やかになりました。 皆さん程度は違いますが 認...
2024/04/26 10:00
大っ嫌いな上司何か言いたげ
今までも好きじゃなかったけど ある事をきっかけに 大っ嫌いな上司に なりました。 顔を見るのも嫌なんです。 毎日シフトを見て 休みだとホッとします。 人によって まあ・・・ 態度が違いすぎるんですよ。 他の職員も言っていました。 何で〇〇さんとは あんなにニコニコ話してる...
2024/04/25 06:21
厳しすぎる職員はもう行き場がなくなる
他の棟の職員の話です。聞いたところによると とにかく厳しくて 自分より先に入った 若い職員に 厳しくするらしい。 オイオイって感じですが あの人ならやりそうです。 私は同じ部になった事はないのですが 応援で私が居る棟に来たことがあるし 食堂で会えば 挨拶はしますので。 そう...
2024/04/24 06:51
お掃除のおじさんはお仕事アバウト
お掃除のおじさんといっても 私と大差ない年。 その中で気さくな人が居るのですが 視力が悪いそうで 部屋の隅に ゴミがあっても取って行かない。 私はシーツ交換で部屋に入り ゴミに気が付いても拾わないです。 それは清掃係の仕事だからです。 部屋の隅に ティッシュペーパーの 丸め...
2024/04/23 06:52
唾を吐くジジイ
認知症だからと言うわけではなく 高齢者だからという事でもなく 人間としての質の問題だと思いますが 床に唾を吐くジジイが居ます。 ツバですよ・・・汚らしい!! 自分の部屋でも どこでも平気で吐く。 周りに居る人も 文句を言うけど 逆切れするんだよね。 意味わかりません。 床に...
2024/04/22 06:21
優しくて手のかからない人が退所していく
いや・・・こんな事を言ったら叱られる。 優しくて手のかからない人が退所していく。 何から何まで手がかかって 大変な人は 引き取り手もないそうだ。 どうせなら 大変な人が 退所してくれたらいいのに。 これ本音です。 え~~~特養に行っちゃうの??? それは その人とご家族に...
2024/04/21 06:27
ずる賢い人の方が評価されるっておかしい
仲良しパートさん達と話していて 苦手な人(職員)の話題になり・・・ それが 全員一致してしまった! え~~~!! そうなんだ~と 妙に納得した次第。 みんなで大笑いしちゃった。 その話題の中心になってしまった人は 愛想はいいけど うまく私たちを使うわけよ。 あれやってもらっ...
2024/04/20 08:23
衣類の冬ものは入れ替えて
もう4月も半ばを過ぎて 暖かい日が グ~~~ンと増えましたね。 老人ホームのタンスの中は まだ冬もので溢れている人が多いので 春物に入れ替えて欲しいです。 毛糸の靴下や帽子・・・もう不要です。 ダウンジャケットも不要です。 分厚いセーターなんて不要なのに 何枚もあって 引き...
2024/04/19 06:24
愛おしく思えた苦手だったオバアサン
オバアサンと言っても 私とそんなに 年が変わらない人ですが ちょっと・・・個性的すぎて とても苦手に思っていました。 でも・・・ 先日 このオバアサンが男性入所者さんから 手を引っ張られて やめて~~~!!と 大きな声を出していたので 飛んで行ったんですよ。 もう・・・泣き...
2024/04/18 06:18
暑いと体臭が酷くなるおじいさん
老人ホームに入っている人みんなが お風呂が好きとは限らなくて 中には入浴拒否する人も居るんですよ。 1週間に2度しかお風呂の日がないのに 拒否してどうするんだよと思ってしまいます。 でも・・・ 無理やり引っ張って行くわけにもいかず 何度か聞いてみるけど ダメな時はダメなんで...
2024/04/17 07:01
エレベーターで降りようとするおじいさん
帰宅願望が強い新人のおじいさん。 エレベーター前に立ったまま動きません。 そのために 使えなくて困ってしまう。 でも荷物もあってどうしても私は乗りたかった。 母はこのタイプの杖を使っています 折り畳み式は便利だそうです みすずうた × KISS MY LIFE コラボ 杖 ...
2024/04/16 06:27
老人ホームのレクに思う事
老人ホームって いつも人手不足? 数年前は十分いたはずの職員も 上司とケンカして 10人くらい辞めたので その後は かなり大変な状態でした。 大勢いた頃は レクレーションも充実していた。 コロナもなかったので 1日に何度も みんなで合唱していたし テーブルをつけて 大勢でボ...
2024/04/15 06:53
新しく入ってきた人は家に帰りたがる
新入所者さんは 納得して入所してないので 家に帰りたい願望がとても強いです。 ここから出してくれよ!!と さも さらわれて来たような事を言います。 誰だって自分の家が一番良いもんね。 気持ちは分かりますよ。 何度も何度も職員に送ってくれと 訴えている新人のおじいさん。 ある...
2024/04/14 06:28
オシッコでビッショリのベッドで平気で寝てる
毎日 毎日ベッドがオシッコで濡れて ベッドパットや羽毛布団まで交換する おじいさんが居ます。 そこで平気で寝ている事があるので 困ったわ~。 そこへ入るだけで 尿臭が酷くて マスクをしているのに思わず廊下へ 出てしまいます。 ずっとずっと部屋から出ないので 窓も開けられず…...
2024/04/13 06:31
あれも嫌これも嫌と言ってると居場所が狭くなる
仲良しパートさんと話していた時の事。 あの人が苦手とか こんな言い方されて 気持が不安定になっちゃうわと言い ドンドン気持ちが下がって来るから もう辞めたくなるって。 嫌な事は無理にすることないけど 苦手な人に合わせることはないし 嫌なら近づかなければいいって言ったの。 私...
2024/04/12 06:28
新しい人が続けて入って来た
落ち着かない・・・実にザワザワしてる。 朝 1号棟からベッドを綺麗に 整えていきます。 そこは静かで 仕事を始めるには 気持ちが落ち着くのですよ。 仲良くしている おばあちゃんと お喋りする事も多くて ホッとする空間です。 しかし・・・ 今月になって新しい人が3人 入所して...
2024/04/11 06:31
暑くて頭痛に悩まされる
暑いのに暖房が入る施設はかなりきついです。 じっとしている高齢者様たちは寒いからね。 私たち動き回っている者たちは 汗を流しております。 昨日も そんな中 黙々と作業してて あら??? ズキンズキンして 頭が痛いですけど・・・ 熱を計ったら36.7℃ え???? 平熱は36...
2024/04/10 07:00
どうしても好きになれないオバアサン
新しく入ってきた おばあさん。 今までにないタイプで どうもみんな 拒否モードになっています。 初日から もめたらしいので 同じ棟に居る人たちと うまくいくわけない。 あ~あのバアサンは 無理だねと 先輩 入所者さんが言ってた。 あんな出しゃばりは(仲良くするの)無理。 そ...
2024/04/09 06:29
老人ホームの個室と4人部屋
老人ホームの個室と4人部屋の料金が どれほど違うのか 私は知りません。 個室が20万円とは聞いた事があるのですが 要介護・・・度数によっても違うと思うし。 特養ではないので 少しお高めかもしれません。 個室に入っているおばあさんが 4人部屋の棟の事を まあ・・・見下す? あ...
2024/04/08 06:20
戦うと疲れるからむきにならない
認知症の人を相手に これが正しいんだからと 戦って疲れることはないのよね。 戦わなくていいの・・・ そういう場じゃないから。 やっている事が間違っていても 危険でない限りは 見守る。 それでいいわけ・・・。 あれだめ! これだめ! 座ってればいいの!! それは・・・虐待です...
2024/04/07 11:00
何でニコニコして働けるのか不思議
何でニコニコして働けるのか不思議です。 これは女性職員の事です。 老人ホームで働くのが もったいない程の 可愛い女性です。 その人が とても気持ちの良い人で 見ていると いつもにこやかで 優しさがあふれている感じです。 どうしたらそんなに 笑顔でいられるのでしょうね。 一度...
2024/04/06 11:00
仲良くすれば気持良いもんだ
老人ホームの中には 様々な症状の 方々が居て ひとくくりに出来ないのですが 日によって 時間によって変わる人も居るのです。 いつも難しい顔をして 突っかかってくる おばあさんが居ます。 私はとても苦手ですが 最近 近くに居る おじいさんと笑って話している事が 多くなってきま...
2024/04/05 06:15
褒めるとか感謝の言葉は大事と思うが
老人ホームって 日常のサポートをして 介護して・・・それはそれは大変な所です。 みんな(職員) 入所している人達に 何でこんなに優しく出来るのだろうと 感心します。 だからこそ そこで働く誰もを 褒めたり 感謝の言葉をあげて欲しいんだよね。 仲良くしている介護のパートさんが...
2024/04/04 06:23
同じ話を何度も聞くのは限界がある
何度かここに書いているおばあさんの事ですが 寝ている時間が多いので 気の毒に思い 出勤した日は顔を出して お話を聞いています。 それが いつも同じ事ばかりで 戦争の事や その前後の昔の事ばかりで 楽しい事が全く感じられないのよ。 そこにいる間に5.6回繰り返される話は 1カ...
2024/04/03 08:19
仕切やバアサン
認知症でも わりとしっかりしている 仕切やのバアサン。 周りの人は かなりボケちゃってるから その仕切やバアサンにしたら 何やってるんだよ~~~!! という事ばっかりなわけです。 カップにお茶が残っているのに おしぼり突っ込んだりね・・・。 仕切やバアサンが怒り出すのよ。 ...
2024/04/02 06:13
汚れたシーツを床に置いておく職員
夜勤の職員で いい加減な人が居るんだ。 忙しいのは分かるけど 大変だなと思うけど・・・。 オシッコや便で汚れた防水シーツが ベッドから外されて 床に放置されてる。 そういう事は不衛生で止めて欲しいよ。 昨日はタオルケットも 掛け布団も 床に放置されてた。 入所者さんの着替え...
2024/04/01 11:00
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、小夏さんをフォローしませんか?