ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ベッドがオシッコで濡れていてもそのまま
今日2つ目の投稿です。 あまりにも驚いてしまったので 書いてみます。 1つ目の記事もよろしくお願いします。 仕事を開始して 各部屋を回り始めたら 職員が「〇〇さん すごい事になってる」って。 行ってみると もの凄い尿臭です。 吐きそうになるほど オシッコ臭い。 防水シーツは...
2024/03/31 19:17
こうして仕事が増えていく
シーツ交換係と言っても それだけを 1日中やっているわけではありません。 自分に出来る雑用を見つけて ゆるゆるとやっています。 昨日は退所する人が居たので ベッドを綺麗に消毒液で拭いて 新しいものをセットしました。 退所時にセンサーを使っていれば それも消毒液で綺麗に拭いて...
2024/03/31 06:32
自分の仕事が終わったら何をすべきか
各部屋のシーツ交換や簡単な清掃をしていますが それだけだと時間が余ってしまいます。 いつもどうしたらいいかなと思いながら 寝たきりのおばあさんの話相手をしたり 倉庫の片づけをしています。 入所者さん達とお遊びできるような 工作を考えたり・・・ 例えば 折り紙や色画用紙で花を...
2024/03/30 07:47
気持良く働けば評価されなくてもいいと思う
昨日の記事に書いた 気付いたら 動いている人を見て 私もそうでありたいと 思うようになりました。 上司から厳しい注意をされたことで 意固地になっていましたが そうではなくて もう分かってもらわなくて けっこうだと 割り切ればいいんだ。 あんな人の言葉に振り回されている自分が...
2024/03/29 06:20
気付く人はいつも同じ人
職場の老人ホームでは 多くの業務を 介護福祉士さん達が 忙しそうに こなしています。 入所している方々のお世話をしながら その他の雑務もするわけなので 「気づいたらやる」という アバウトな事が多くて 私の目には・・・いい加減だと 映ることがしばしばです。 でも そのような中...
2024/03/28 06:25
怒ってるのかと思った
いつも 渋い顔をしているおばあさんが居ます。 私は そのおばあさんが とても苦手です。 いつも怒っていて こちらが強い事を言うと 「バカ!!!」なんて言うんでね。 なるべく近づかないようにしていました。 シーツ交換をしていても 何か言いがかりをつける。 ベッドを低くすればい...
2024/03/27 07:33
寝たきりの人の話は何度も繰り返しになる
認知症で体も不自由になって入所されている おばあさん。 食事の時間は起きるけど 寝ている時間のなんと多い事。 お気の毒なんだよね。 かといって 起きているのも体が辛いとなると 寝ているしかないそうです。 毎日 各部屋を整えて回ります。 布団を綺麗にたたんで ベッドの上のごみ...
2024/03/26 06:38
きつい一言と優しい一言
色々な仕事に就いてきたけど 老人ホームというのは 資格を有して 入所者さんのために出来るだけの事を してあげようとする優しい人たちの 集まりなわけで・・・ 今の職場の職員は 本当に優しいんだけど 普段優しいから 忙しい状況になった時に 下手なことを言うと グサッとくる一言が...
2024/03/25 06:22
そんな事は一言も言ってない
このところ具合が悪くて部屋に寝ている 入所者様が数人います。 老人ホームでは 感染予防も厳しいので 熱など出ると 部屋に隔離されます。 自分の部屋に居てくださいって。 その部屋で食事を自分で摂れる人はいいけど 寝たきりになっている人は 職員が食事の介助をしなければならず。 ...
2024/03/24 06:19
熱があって部屋に隔離されているおばあさん
季節の変わり目で 風邪でもひいたのか 発熱して 部屋に隔離されています。 個室なので その点は良いのですが 熱が下がると そりゃ~部屋から出たいですよね。 認知症の人に 他の人に移るから 部屋に居てくださいねと言ったところで 素直に聞いてもらうのは難しいです。 しかし 他の...
2024/03/23 09:12
注意ばかりされて怒ってる
仲良しパートさんが 上司から注意されて 逆切れしています。 上司にではなく 私に愚痴を言うのです。 聞いていると それは そのパートさんが ちゃんとしていないからだと思うのですが 本人は きちんとやってるつもりらしいよ。 他人の事は そう思うけど もし自分が注意されたら 面...
2024/03/22 06:30
毎日笑顔いっぱいの人が羨ましい
毎日清掃に来るパートさんが居ます。 トイレットペーパーの補充やお掃除係さんです。 終われば他の棟へ行ってしまうのですが いつも笑顔が素晴らしいです。 入所者さん達にも 声をかけて それが・・・優しいのよ。 いつも偉いねと言うと その場だけだからですよ。 そこだけで ずっと見...
2024/03/21 06:39
職員の出入りが激しい職場
私が働き出して数年ですが 何とも人の出入りが 激しい職場で驚いています。 職員・バイト・派遣を入れたら 何十人も 入れ替わっています。 中にはケンカして辞める人も多いので そうして辞めた人たちが 他に行って話を広めれば 募集しても 人が集まるわけないよね。 どこの介護施設で...
2024/03/20 08:56
ご飯を食べていないと怒り出すおばあさん
一日に何十回も「ご飯」「ご飯」と 言い続ける人が居て もう頭の中の部品が 壊れちゃってるんだろうと思う人が居ます。 入所者さんが入れ替わっても そういう人は 居るものです。 「ご飯」「ご飯」と繰り返しているだけなら 食べましたよと声をかけて 今度は お昼ご飯だけど 今 作っ...
2024/03/19 06:19
認知症が進んできたなと思う人
毎日何かしら声を掛け合っている女性が居て 早くお昼食べて来なよとか 無理するな~とか優しい事を言ってくれるので ニコッと出来るひと時が持てています。 この女性は(入所者さん)一人で歩けるし しっかりしていて 何処が悪いのかな~ そう思っていましたが 最近 どうもおかしなこと...
2024/03/18 06:22
寝たきりでつまらなそうなおばあさんと30分お話
頭はしっかりされているおばあさん。 90代ですが とても穏やかで優しい。 でも体は自分だけでは動けないから いつもベッドで寝ています。 1人でつまらないと思いますが テレビは見たくないそうで あれこれ思う時間が多くてね~と いつも言ってます。 頻繁にお邪魔して お話相手に...
2024/03/17 06:21
ばあさんお尻見えてるぞ
まだ若いのに入所してきた女性。 70歳そこそこかな。 その人が よく廊下を歩いているのですが 紙パンツがオシッコで重くなって それがずり落ちてしまうんだと思うけど お尻が見えちゃうんだよね・・・。 すぐ介護士に伝えて直してもらうけどさ。 男性が居ても 恥じらいもないのだろう...
2024/03/16 08:34
認知症の人に部屋から出るなと言ってもそれは無理
認知症の人って 説明しても理解力が 低いので?? 説明しているそばから 分からなくなってしまいます。 例えば・・・ 熱があるから 部屋から出ないでね そう言っても ヒョコヒョコ出て来て 歩き回ってしまう。 自由に出来ない事を 怒り出すんだよね。 皆に移っちゃうからと言っても...
2024/03/15 06:17
タンスの中身で大事にされてるか分かる
老人ホームに入っている人達は かなりの費用を支払って 入所されていると 思います。 その費用をご自身の年金で 賄えれば それが一番ベストですが そうでない方も居るでしょうね。 クリーニング代もかさみますし ご家族は大変だと思います。 小柄な私のふんわりキルト暖かパジャマ 女...
2024/03/14 06:29
季節の変わり目は体調を崩す
寒さが和らいできましたね。もう3月半ば。 風邪などひかないように 気を張っていましたが このところ暖かくなってきたので 少し 気持が緩んでいます。 【半額クーポン対象】【在庫一掃】【入荷済み】ブラウス レディース 長袖 トップス 刺繍 花柄 プルオーバー キーネック ナチュ...
2024/03/13 08:09
朝から職員の注意する声が飛び交う介護の現場
私が朝 出勤すると 職員の声が 飛び交っています。 怒鳴るとかではなく 今行きますね~とか あ~~それは止めてくださいよ~とか ありがとうね~とか いろいろですが 注意する声が多いのは 毎日の事です。 入所者さんは 食事が済めば サッサと部屋に帰りたい。 自分勝手な事ばか...
2024/03/12 06:20
眠くてたまらないんです
眠くてたまらないんです。これは私の事。 朝早くに目が覚めてしまうので 出勤した時は ハイペースで動けますが お昼頃になると 急にスローになってしまいます。 お腹は空くし 疲れるし 眠いし。 やっと頑張って お昼まで作業するでしょ その後 食事すると もう目を開いている事さえ...
2024/03/11 06:21
顔と名前が一致しない
以前なるべく介護の手伝いをしていた頃は 入所者さんのお顔と名前は分かっていました。 しかし・・・最近は 何の手伝いも していない状態です。 出入りが激しいので 入所者さんのお名前とお顔が 一致しません。 寝ている時に近くに行って じろじろ見るわけにもいきませんし ベッドから...
2024/03/10 06:14
施設によってパートのやる事が違う
友人が特養でシーツ交換係をしています。 私は特養ではありません。 同じシーツ交換係でも やっている事が 違うんですよ。 もちろん シーツ交換は同じですが。 友人は シーツ交換が終わると お風呂の掃除をやるようです。 私は お風呂は全くのノータッチ。 時間のある時は 各部屋の...
2024/03/09 09:21
ここのは介護じゃないと辞めていった職員
数年前に辞めた職員さんを思い出しました。 その人は とても厳しい事を言う人でした。 間違ったことは 間違ってるとハッキリ 他人に言うのです。 その分 自分にも厳しかった。 きちっとした人で もっと手厚い介護を してあげたいけど この施設は目の前のことで手いっぱいで これ・...
2024/03/08 06:40
部屋でオシッコしたジイサン
人様の部屋に入って オシッコしました。 先日記事にした 徘徊するジイサンです。 私がシーツ交換したばかりの部屋で 若い職員さんが 〇〇さん オシッコした~~。 笑って他の職員に報告していました。 私はちょっと 外していたので え~~!! ベッドの上でしちゃったの??? 飛...
2024/03/07 06:27
毎日同じ事の繰り返し
仕事の日は 決まった時間に起きて 決まったように動き 決まった時間に家を出てバスに乗る。 下車したら眠っていても着くのでは? と思うほど無意識に 職場まで歩いてるよ。 あ~~今日も着いてしまった なんて思ってしまう。 でも、これは幸せなことよね。 働ける場があるのは 感謝し...
2024/03/06 07:51
たまには良い事もある
いつも いつも汚れたベッドを綺麗にして は~~~と ため息が出るけど 昨日は 汚れた防水シーツを 誰かが取り替えてくれてあり 3か所…綺麗にセットされていました。 お~~~素晴らしい~~ どなたがやってくれたの~~(#^.^#) もうこんなちっぽけな事で 嬉しがる私。 汚れ...
2024/03/05 06:20
同じ事を何度も何度もしつこすぎる
同じ事を何度も何度もしつこすぎる。 いい加減にして!!! と叫びたくなる。 新しく入って来た おばあさんですが 帰宅願望が強くて じっとしていません。 うん・・・それは理解できます。 帰りたいよね。 「私帰りたいんです。どうすればいいですか」 私に聞かれても どうする事も出...
2024/03/04 06:18
その一言で心がポッキリ折れる
心が弱っている時は 傷つきたくないのよ。 だからこんな時は一人で静かに 作業できるのはありがたい。 でもね・・・五寸釘でも刺すかのような お厳しい 一言があって 私の心が完全にポッキリ折れましたよ。 どういう事かというと・・・ 何時も寝ている時間が多いおばあさん。 体が思う...
2024/03/03 06:45
誰かが亡くなっても老人ホームはいつも通り
先週 入所されていたおばあさんが 亡くなりました。 前日は お元気そうに自分で ご飯を食べていたのに。 寝ている事が多かったけど 中身はもう・・・弱っていたのでしょうか。 シーツ交換の私には 詳しい事は分かりませんが 人が亡くなるというのは とてもショックな事です。 しかし...
2024/03/02 08:55
笑顔の方が良いに決まってるよ
いつもソファに座って 睨んでいるような おばあさんが居ます。 言い方もきついので 誰も居寄り付かないの。 ちょっと!! あれやりなさい!! これ持って来なさい!! そんな風に何でも命令口調なのよ。 それじゃ 誰も近づかないよ。 でも職員さんは さすが専門家なので 体操します...
2024/03/01 06:20
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、小夏さんをフォローしませんか?