ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
70代も多く働いている老人ホーム
前にも書いた気がしますが 私が働く施設では 70代の人が多く働いています。 清掃の人・デイサービスの送迎の人・ 内勤の雑用係さんなど・・・。 70代後半の人も居て 驚きます。 昨日 一緒に帰って来る人と話して 何時まで働けるかな~と。 その人は65歳で年金をもらい始めたけど...
2024/02/29 06:37
話相手が居ないけど何とか1日頑張った
シーツ交換や雑用する一人作業の私には 話相手が・・・居ないのよ。 勿論 職場には介護士さんやナースが 数名働いていますが みなさん忙しいので 余計なお喋りはしていられません。 それってなんだか寂しいよ。 疎外感いっぱいになる。 でも昨日は 何とか頑張れた。 偉かった・・・自...
2024/02/28 07:43
紙パンツを取ってオシッコするじいさん他人の部屋へ
紙パンツを取ってオシッコするじいさん。 毎日シーツ交換させられます。 ムカつきます。 これはどこの施設でも ある事だと思います。 友人が働く特養でも 数人居らっしゃるそうで。 自分の部屋でオシッコしても 平気な顔して館内をウロウロ徘徊。 他人の部屋へ平気で入って行く。 私が...
2024/02/27 06:16
何を言っても無駄なんだ
職場でね・・・何を言っても無駄なんだなと つくづく思う。 毎日忙しい職員は 目の前の入所者さんが 最優先されるわけなので こうしたらいいとか これダメだよね そういう事があっても すぐやれないし。 言ったところで改善はしない。 【宅配便A】【送料無料】ニット タートルネック...
2024/02/26 06:13
ドンドン認知症が進むおばあさん
日に日に認知症の症状が進む おばあさん。 私は素人なので こういう表現が 合っているかは分かりません。 去年は どうだったかな? 私の中で振り返ってみると とても動きがしっかりしていた。 しかし・・・ 勝手に部屋に入るな! と 清掃用のバケツを ひっくり返しそうになったり ...
2024/02/25 06:19
1人で頑張ってたんだ
職場のおかしな介護パートさんですが 私はこの人と仲良くしているものの イライラすることが多くて 自分でもどう対処していいのか 分からない事があります。 知的障害なのかもね・・・。 ごく普通の事が多いけど え~~~~と驚くほどに 何でそんな事が出来ないの? という事もあり・・...
2024/02/24 09:03
1人であたふたする事はない
寝ている人が多くなった老人ホーム。 担当している棟の三分の一が寝ているんだもの その人達が起きた お昼の時間に 1人で あたふたしても仕方ない。 出来るだけ頑張ろうとか 何とか ここはこうしてとか もう・・・うんざりなんだ。 だから他の棟の先輩パートさんに 相談して もう...
2024/02/23 06:05
先輩パートの言う事が分かってきた
今は一人作業なので 先輩パートと一緒に 各部屋を回る事はありませんが コロナ前は あちらこちらの棟を 一緒に回っていました。 この先輩パートさんは 陽気な人で まあ・・・神経質な私と違って 大雑把な人です。 オシッコで濡れた掛布団も どうせまた汚すから ここに掛けておけば...
2024/02/22 06:41
介護施設パートは疲れる
毎日 アッと驚くような事がありすぎて ここにそのまま書く事が出来ない。 そのまま書ければ・・・面白い 樂なんですが・・・。 介護施設って・・・みんなこんななの? とにかく・・・騒々しい。 危ないのに歩きまわる。 転ぶ アザできる 寝たきりになる 熱出す フラフラ出てくる 治...
2024/02/21 11:41
バッグもお金も盗まれたんです
「助けて下さい~バッグもお金も盗まれたんです」 おばあさんが訴えます すごく必死で。 ここにあったはずなのに 持って行かれて困っています。 あ~~~お父さんに怒られちゃうと オイオイ泣きそうな感じです。 かなりお芝居がかっていますが 認知症の ご本人は いたって大真面目。...
2024/02/20 06:32
衣類を詰め込み毎日帰ると言うおばあさん
みなさん 各部屋にキャビネットがあるので 衣類は しまってあるのですが あるおばあさんは 毎日 今日帰りますので そう言って 紙袋に衣類を詰め込んでいます。 もう何年も・・・5年くらいいるかな。 毎日 今日で帰りますと言ってる。 施設のタオルケットも 自分のだと言い張って ...
2024/02/19 06:02
分からない人にバカと言っても仕方ない
老人ホームには それはそれは多種症状の 方々が入所されています。 重度認知症であったり・・・ 体が不自由になった方も・・・ 精神疾患で入所されている方も居て 皆が理解し合って 共存は難しい状態。 みんな 好きで施設になんか 入ってないのよね~。 そんな中で 他人をバカにし ...
2024/02/18 06:25
シーツを汚す人が増えてきた
1週間に一度のシーツ交換。 月曜日は この部屋からこの部屋までと 決めてやっていますが それ以外に 毎日毎日 交換しなくてはならない人が居ます。 オシッコの量が多いんでしょうか? 汚れた物を綺麗にするのが 私の仕事なので それはいいのですが。 シーツだけでなく タオルケッ...
2024/02/17 08:41
自分のウンチだろ
ウンチの話です。個室のおばあさんが 「ちょっと!! お姉さん!!」 どうしたのか聞いてみると そのおばあさんは かなり声を荒げて こう言いました。 「トイレにウンチが付いてるよ!!!」って。 おばあさん・・・ そこは個室なので あなた以外 そのトイレは使いませんよ。 汚した...
2024/02/16 06:19
有給休暇を取ると後が大変
有給休暇もありがたいものですが 自分のために使うのではなく 家族の用事で休むことが多いです。 そのために その日にやるべき シーツ交換を上乗せしてやらなければならず 休むと余計に疲れる感じ。 まあ・・・仕方ないです。 働ける場がある事に感謝して まじめにやって行こう。 でも...
2024/02/15 06:22
入所している人とおしゃべりは大事
先週休んだので その分をプラスしての作業 ここ数日 かなり疲れています。 一人 黙々と作業するのは 気も晴れません。 そうだ・・・こんなにやっていたら 疲れるだけだから お喋りしよう~。 ちょうど良い所にソファに座っている おばあさん発見。 こちらの方は ずっと昔に住んでい...
2024/02/14 08:29
老人ホーム内で働きたい人
そういえば ずいぶん前に入所していた人で 厨房で働きたいから紹介して欲しいと 言ってた おばあちゃんがいました。 経験者らしく 私・・・出来るのよって。 わりとその時はしっかりされていたので 出来そうな感じはしましたが 何といっても認知症で入所しているんだもの 働くのは無理...
2024/02/13 06:14
老人ホームで仕事してると思ってる認知症の人
毎日お顔を見ると手を振るおばあさんが居ます。 ごくごく普通な感じの人ですが 入所しているだけあって たまに変身します。 「まったく…ここは人をこき使いすぎだ! 責任者はどこ行ったんだ!」と怒っている様子。 どうしたのか聞いてみると バカにしてるんだとか 納得いかないようで ...
2024/02/12 06:23
重度の人は何でも手がかかる
重度の人は何でも手がかかると言うのは 表現的に不適切だと思うけど 分かりやすいと思うので続けます。 食事以外はベッドで寝て過ごす方は 車イスで自分で動けない事も多く 食事もスムーズにいかない事が多い様です。 それでも自分でこぼしながらも 食べられるのは嬉しい事。 食事も自分...
2024/02/11 06:26
電池がすぐなくなるのに
寝たきりの おじいさんはベッドでラジオを 聴くのが楽しみなのに すぐ電池がなくなって 聞けなくなってしまいます。 コードないのかな? 電池オンリー? 先週も 音がしないと言うので スイッチを入れたり 切ったり ダイヤルを回してみたのですが 電池切れのようだったので 職員に伝...
2024/02/10 08:44
すぐ疲れるのは年のせいだろうか
最近やる気がなくて 体力もなくて なんだかボ~ッとしています。 もうどうでもいいわ~と投げやりです。 すぐ疲れるのは年のせいだろうか。 清掃や高齢者の方々のサポートは やっても やってもきりがなく シーツ交換も同様です。 ベッドで寝ている人達が多くて お昼に起きた時に それ...
2024/02/09 06:25
私より年収30万円多いんだ
介護のパートさんてさ 大変な仕事をしていると 思っていますが・・・。 私より年収30万円多いんだと思うと それは 何だかムッとしたりして・・・。 どうしてこれが分かったかというと 年末調整の話から 給料明細で 確認してたら・・・ 仲良しの介護パートさんが 加算手当とか何とか...
2024/02/08 06:28
老人ホームまでの道は除雪されてた
5日の昼前から降り続いた雪で 数年ぶりの大雪となった東京。 ギュ~ギュ~詰めのバスに乗って 出勤しましたが 職場の老人ホームは 幹線道路から かなり奥まった所に建っています。 車の通りも少ないのですが 坂もあるので心配しながら進むと 道路は除雪されていました。 仲良しパート...
2024/02/07 09:15
今年の目標まずは1カ月の結果
昨日は 東京で大雪警報が出るほどで ハラハラドキドキの1日でした。 今朝は雪も止み 道路の雪も除雪され 気持も落ち着いてきましたが やはりわき道に入れば 除雪はされていないので 細心の注意をしなければと思います。 皆様も お気をつけくださいね(#^.^#) 去年は 毎日起こ...
2024/02/06 06:28
雨でも雪でも屋内でぬくぬく働けるありがたさ
寒いうちには入らないでしょうが 東京でも寒くて ここ2.3日は 天気予報で雪マークが付いています。 それでも職場の老人ホームに着けば 汗をかくほどの暖かさ。 これがね・・・ 作業していると とても辛いのよ。 暑すぎて・・・。 外はどんなに悪天候でも 屋内で働けることは 天国...
2024/02/05 06:34
災害が起こった時に老人ホームではどうするの?
元旦から大きな地震があり 自然災害の 怖さを感じています。 もし東京で大きな地震が起こって 仕事中だったら この老人ホームは どうなるのだろう。 海はないので 津波の心配はありません。 山の中でもないので 山の土砂崩れの心配も ほぼほぼないと思われます。 怖いのは 地震発生...
2024/02/04 06:15
珍しく穏やかな1日だった
老人ホームで起こる些細な事が 私にとっては とても苦痛に感じる事が多くて 勝手に傷ついている毎日です。 しかし昨日は・・・特に不快な事もなく 数年働いていますが 初めて穏やかな1日が過ごせた感じです。 気持が落ち着いていると 優しい言葉も 掛けられるので このまま安定させ...
2024/02/03 09:13
嫌だと態度に出てしまう
先日 記事にした 新人職員の事ですが 嫌だと思うと とことん嫌になって 話しかけられるのも嫌なんです。 もう態度に出ていると思います。 相変わらず 自信満々の大きな声で 働いていますが 私は ただただ お昼休みや休憩時間に そばに来られたくないので ドキドキしますよ。 近...
2024/02/02 06:22
入所者さんは気持ちよく眠れているのか
老人介護施設なので 不調を抱えた 高齢の方々がたくさん 入所されています。 シーツ交換をしていて思うのですが 毛布がなくて タオルケット使用です。 それで寒くないのかなー? 聞いてみたことはあるんですよ。 寒くないって。 まあ 夜はエアコンが点いているので 大丈夫だとは思い...
2024/02/01 13:25
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、小夏さんをフォローしませんか?