chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
内房愛好家
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/03

arrow_drop_down
  • 西武鉄道、7月から乗車でポイントが貯まる

    西武鉄道は、7月から乗車ポイントサービスを開始する。 西武グループの共通会員サービス「SEIBU PRINCE CLUB」に登録(スマイルリンク)したPASMOを使って、特定の条件で西武線に乗車すると、「SEIBU Smile Point」を付与するというもの。平日朝に特定の条件でピーク時間帯

  • 鉄道150周年で キハ110にレトロラッピング

    JR東日本は2022年3月26日(土)から、キハ110系気動車に150年前の客車のデザインを施した「レトロラッピング車両」の運行を開始します。1872年に新橋~横浜間に鉄道が開業してから2022年で150年を迎えることを記念して実施される企画です。土日祝日に仙台~新庄間で運転される

  • 地震による脱線の「やまびこ223号」復旧作業について

    JR東日本は25日、福島県沖を震源とする地震(3月16日深夜に発生)により脱線した東北新幹線の車両について、被害の状況と脱線復旧作業の概要を発表した。脱線した車両の復旧作業については、3月20日からジャッキアップでの載線作業を開始し、3月24日現在、脱線した16両のうち9

  • 有料特急の特急料金値上げ&警備員も乗車へ

    京成電鉄は2022年4月25日(月)から、スカイライナーなどの有料特急の全列車に警備員を乗車させます。これに伴い特急料金を改定、30円〜50円値上げします。同社では、駅構内・ 列車内において、警察と連携した巡回や防犯カメラ等を利用し警備の強化にあたっていますが、さらな

  • 富士山麓電気鉄道 営業開始記念の特別ツアー実施へ

    富士急行から4月1日付で分社化し、富士急行線を運行する新会社「富士山麓電気鉄道」は、日付をまたぐ特別ツアーや各種体験イベントなどの記念企画を3月31日から実施すると発表した。特別ツアーは、富士急行としての最終列車と富士山麓電気鉄道としての始発列車に乗車する1回

  • JR東日本でEX予約の受け取りを5月21日 スタート!

    エクスプレス予約やスマートEXで購入した東海道・山陽新幹線チケットが、JR東日本の都区内・横浜市内の駅などで5月21日から受け取り可能になるという。エクスプレス予約やスマートEXは、東海道・山陽新幹線の予約サービスで、「EX予約」と総称されます。エクスプレス予約が有

  • 特急ひたちでも東北新幹線救済へ 一部、臨時快速として仙台まで運行

    JR東日本は2022年3月23日(水)、常磐線の24日以降の臨時ダイヤを発表。その中で、品川~仙台間を走る特急「ひたち」について、一部区間を「臨時快速」として運転すると発表しました。 臨時快速となるのは、いわき~仙台、もしくは原ノ町~仙台の区間。上野方面へは特急とし

  • 上越新幹線、全車両がE7系へ

    上越新幹線は2022年11月15日に、開業から40周年を迎えます。JR東日本新潟支社は、40年を迎える節目の2022年度内に、上越新幹線の全ての列車をE7系新幹線電車に統一する計画を発表、E2系新幹線は置き換えられる見通しです。全列車がE7系に統一される時期は、2023年3月頃の予定

  • 東北新幹線 徐々に運転区間を拡大へ

    東北新幹線は、2022年3月16日夜の福島県沖地震で被災し、「やまびこ223号」が脱線したほか、鉄道設備の約1,000か所で被害が発生しました。このため、現在、那須塩原~盛岡間で運休しています。JR東日本は、3月21日に今後の運転再開見通しを発表。3月22日に那須塩原~郡山間、

  • 小倉に鉄道デザイナー水戸岡鋭治氏の資料施設

    JR九州が、北九州市小倉北区の小倉総合車両センター内に、同社の観光列車などを数多く手掛ける工業デザイナー水戸岡鋭治氏(74)の資料などを展示する施設を4月にも開館することが分かった。1987年のJR九州発足以来、同社の観光列車や豪華寝台列車「ななつ星in九州」、九州新

  • アルピコ交通上高地線の新型「20100形」25日運行開始

    アルピコ交通の20100形ですが、本日、今月25日より営業運転を開始することが公式に発表されました。当面の間はデビュー記念のヘッドマークを掲出して運転すると発表がありました。20100形電車は東武の20000系を改造したもの。導入されるのは2両編成1本で、2両とも中間車に運

  • 3000系「アロハ電車」撮影会 4月3日に無料開催

    伊豆急行は2022年3月22日(火)、JR東日本より導入のうえ改造を施した3000系「アロハ電車」の撮影会を2022年4月3日(日)に伊豆高原駅構内(伊豆急行ERセンター隣接)で実施すると発表しました。 撮影会は午前と午後で趣向を変えて実施します。午前の部は3000系の編成写真が

  • 新潟駅在来線全線高架化 6月5日実施へ

    JR東日本新潟支社は2022年6月5日(日)、新潟駅在来線全線高架化を完了し、始発列車から使用を開始しまます。これに伴い、線路切換工事を実施する6月4日(土)は、信越本線と白新線の一部区間で終日運転を見合わせ、越後線は一部列車の運休や時刻変更が発生します。在来線全線高

  • 北陸新幹線「はくたか」グランクラスサービス終了

    JR東日本は2022年10月1日(土)始発列車から、北陸新幹線「はくたか」グランクラスのサービスを変更します。これまで「飲料・軽食あり」のサービスを提供してきましたが「飲料・軽食なし」 のサービスへ変更、料金も見直します。グランクラス料金の見直しを行う列車は「はくた

  • 東北新幹線の運休区間で臨時快速を運行へ

    JR東日本は、東北本線の郡山〜仙台駅間と仙台〜一ノ関駅間で臨時快速列車を3月22日から当面の間運転する。現在は那須塩原〜仙台駅間と仙台〜盛岡駅間で臨時快速列車を運転しているものの、同日からは東北新幹線の那須塩原〜郡山駅間と一ノ関〜盛岡駅間で運転を再開するため、

  • 京成電鉄も貨客混載を開始 千葉県産野菜を成田空港へ・・

    JR各社をはじめとする鉄道事業者が、旅客列車で魚介類や農産物を運ぶ貨客混載輸送の取り組みを加速させる中、京成電鉄も、3月から貨客混載輸送の実証実験を始めた。実証実験では、千葉県産の野菜を京成佐倉駅で定期列車に積み込み、成田空港駅まで貨客混載で輸送。運んだ野菜

  • 東北新幹線 全線運転再開は4月20日ごろか・・

    JR東日本は、2022年3月22日(火)以降の東北新幹線の運行計画について、東京~郡山間と、一ノ関~新函館北斗間で臨時ダイヤで運転を再開すると発表しました。  3月16日に発生した福島県沖を震源とした地震により、東北新幹線では那須塩原~盛岡間で運転を見合わせていますが、

  • 竹ノ塚駅付近の緩行線高架化切替が完了

    東武スカイツリーライン竹ノ塚駅付近の緩行線高架化切替が完了しました。すでに急行線は高架化されており、これによって竹ノ塚駅付近は上下線全てが高架化されました。また、竹ノ塚駅の新駅舎も営業を開始しました。同駅付近を含む区間の高架化工事は、東京都足立区が2011年

  • キハ110-135が会津若松に転属か・・

    今月11日、新津運輸区から回送される姿が確認されていたキハ110-135ですが、郡山総合車両センター会津若松派出所に入庫し、特休車で留置されている姿が確認されています。新津運輸区所属・只見線仕様のキハ110系キハ110形(100番台・200番台)は基本的に2両で運用されますが、

  • 福島県沖地震による新幹線救済の臨時列車運行予定

    2022年3月16日(水)深夜に発生した地震の影響により、東北新幹線は3月21日(月・祝)まで那須塩原~盛岡間で終日運転を見合わせ、東京~那須塩原間、盛岡~新青森間の上下線は臨時ダイヤで運転する(3月22日(火)以降の運転計画は、21日発表予定)。これに伴う対応として、

  • 脱線した東北新幹線、E6系から本格撤去開始

    3月16日の地震で東北新幹線が脱線した宮城県白石市の現場では、本格的な復旧作業が始まりました。東北新幹線の脱線現場では午前10時ごろから、復旧作業が行われています。線路の上では、関係者会社含め100人以上が集まり、地震で脱線した16両の車両を線路に戻すため、まずは

  • 小湊鉄道キハの動向についてー男鹿色が「キハ40 4」に

    小湊色と、東北地域本社色のキハ40が営業運行を開始している小湊鉄道ですが、この度、FB友人の調査により、男鹿色のキハ40の車番が「キハ40 4」に変更され、塗装変更はなく、男鹿色のままであると判明しました。小湊色と、東北地域本社色のキハ40は、それぞれキハ40 1とキハ4

  • 秋田新幹線を「新潟回りで代替」特急「いなほ」が秋田まで延長

    JR東日本は2022年3月17日(木)、新潟~酒田間で運転される特急「いなほ」について、午後の1往復を臨時で運転延長。酒田~秋田間を臨時快速として走りました。 これは、16日深夜の東北地方の地震により東北新幹線で運休が続くなか、東京~秋田の鉄道輸送ルートを確保する

  • 313系「セントラルライナー」、静岡地区で運行開始

    JR東海が中央本線中津川~名古屋間で運行した「セントラルライナー」の車両として製造され、同列車の運行終了後も中央本線を中心に名古屋地区で活躍した313系8000番代。このほど静岡地区の東海道本線で営業運転を開始した。313系8000番代は、一般の313系とほぼ同様の車体構造

  • JR東日本の要請を受け航空各社が対応

    全日本空輸(ANA)は、3月16日に発生した福島県沖地震による東北新幹線の脱線などを受け、3月18日にも東京/羽田〜秋田線の機材を大型化する。東京/羽田を午後6時15分発のANA407便と、秋田を午後8時発のANA410便の機材を、エアバスA321型機(194席)からボーイング787-8型機(

  • 福島県沖地震で東北新幹線脱線・・設備の大きな被害確認

    JR東日本は17日、福島県沖で3月16日深夜に発生した地震による東北新幹線の被災状況を発表した。列車の脱線や土木構造物の損傷、電柱の折損、軌道変位、駅設備の破損など、新幹線設備に大きな被害が確認されたとのこと。東北新幹線は那須塩原~盛岡間で運転を見合わせている。

  • クモヤ143-8とクモヤ143-9が配給輸送 事業用車が入れ替えか・・

    JR東日本東京支社の東京総合車両センターに配置されていた、クモヤ143形最後の"事業用車"(けん引車)クモヤ143-8、クモヤ143-9の廃車回送が実施されています。16日午前に、クモヤ143-8、クモヤ143-9のパンタグラフ(集電装置)が撤去された動きが確認されていて、中央本線経

  • 地震の影響で「やまびこ223号」が脱線

    3月16日23時35分ごろ発生の地震(最大震度6強)の影響で東北地方の各路線で運休になっています。新幹線については、東北新幹線の那須塩原~盛岡間で運転見合わせになっています。同区間には、地震の影響で脱線した、E5系+E6系の17両編成が停車している風景がテレビで流れて

  • 快速「あいづ」新ヘッドマークは地元高校デザインの4種類

    JR東日本仙台支社は16日、地域と連携した会津の活性化の取組みとして実施している「会津若松エリアプロジェクト」の一環で、磐越西線郡山~会津若松間で運行している快速「あいづ」に4月1日から福島県立会津学鳳高等学校美術部がデザインしたヘッドマークを掲出して運行する

  • 「九代目そうにゃんトレイン」、3/21から運行開始

    相模鉄道は2022年3月21日(月・祝)から、ラッピングした「九代目そうにゃんトレイン」の営業運転を開始します。運行期間は2023年3月下旬ごろまでを予定しています。「そうにゃんトレイン」は現在、相鉄線で運転している唯一のラッピング車両で、相模鉄道の広報担当として活躍

  • ロイヤルエクスプレス北海道クルーズ、横浜~伊豆高原間で体験乗車

    東急とJR北海道が運行する「THE ROYAL EXPRESS ~HOKKAIDO CRUISE TRAIN~」の体験乗車取材会が3月14日に実施された。横浜駅から伊豆高原駅まで「THE ROYAL EXPRESS」を運行し、車内で各種食事の試食やヴァイオリンの演奏、水戸岡鋭治氏らによる概要説明などがおこなわれたと

  • お花見のために臨時列車「サクラトレイン」を運転

    東武鉄道は、浅草~とうきょうスカイツリー間という1駅区間で、お花見のための列車を運行するという。隅田川沿いに咲く満開の桜を隅田川橋梁から観賞していただくため、浅草駅~とうきょうスカイツリー駅間でスカイツリートレインによる臨時列車「サクラトレイン」を運転する

  • 現在のE217系の回送(配給・廃車含)について

    E235系の本格導入が始まりつつありますが、E217系の疎開に関連する回送(廃車・配給含む)がどうなっているか見ていきましょう。E217系ですが、順次配給されていますが、くしくも、現在のE235系1000番台の投入数(基本13編成・付属13編成)と、同数となっています。 【配給

  • 北海道新幹線 コロナで赤字拡大か???

    JR北海道が2022年3月9日(水)、2021年度第3四半期(4~12月)の収支状況を発表。これによると、北海道新幹線の営業損失が昨年に続き拡大しています。 損失額は99億7700万円。前年比では3億8100万円、前々年比では45億300万円拡大しています。理由については、車両の減価償

  • JR九州が「桃鉄」とコラボ、「SL人吉」が「SL桃鉄号」に・・・

    JR九州は、ゲーム「桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番!~」とのコラボキャンペーンを実施する。期間は3月25日~6月24日。 D&S列車「SL人吉」を装飾し、「SL桃鉄号」として熊本~鳥栖間(往復)を運行する。このほか、列車内でのイベントやデジタルスタンプラリーの実施を

  • 北海道に20年ぶりの新駅「ロイズタウン」誕生

    JR北海道・札沼線(学園都市線)に同社の在来線としては約20年ぶりの新駅「ロイズタウン駅」が開業しました。開業を記念し、ロイズふと美工場直売店では、新駅グッズや商品も販売します。ロイズタウン駅は、当別町とチョコレートの製造・販売を手がけるロイズコンフェクトから

  • 「のぞみ」デビューから本日30周年!

    1992年3月14日、東海道新幹線で「のぞみ」が華々しくデビューしました。使用車両はJR東海300系新幹線電車。これまでの0系、100系新幹線とは大きく異なるスタイリッシュなフォルムは斬新で脚光を浴びました。のぞみは、航空機に対抗するため、最高時速270km/hで、東京~新大阪

  • E131系600番台、宇都宮・日光線で営業運転開始

    3月12日のダイヤ改正で、宇都宮線と日光線でE131系600番台が営業運転を開始しました。初営業は、日光線日光5時7分発の宇都宮行き822Mで、事前に臨時回送されたヤマTN6編成が充当されました。宇都宮線での初営業は、宇都宮5時16分発の黒磯行き623Mで、ヤマTN7編成とTN8編成が

  • ありがとう!小田急ロマンスカーVSE 2023年秋に正式引退

    小田急50000形電車の特急ロマンスカーVSEが2022年3月11日(金)をもって、定期運行を終了しました。最終列車は「ホームウェイ87号」、新宿を定刻の21時20分に出発し、終点の藤沢に22時18分に到着、多くのファンに惜しまれながら17年という若さで定期運用を終えた。50000形は200

  • 「SLやまぐち号」35系客車の表示札をレトロにデザイン変更

    JR西日本は11日、「SLやまぐち号」に使用する35系客車の車両側面に表示している行先と指定席の表示札について、復刻車両にふさわしいレトロなデザインへリニューアルし、3月19日から使用開始すると発表した。SL現役当時の表示札は、基準となる規定をもとにしつつ、各工場の職

  • JRグループダイヤ改正について

    毎年恒例となっている春のJRグループダイヤ改正が実施されました。今回のダイヤ改正では、新型コロナウイルスによる利用者減少の影響で、各社とも列車の削減傾向が目立ちます。また、2021年は新型車両デビューといった明るい話題がいくつかありましたが、2022年は明るい話題

  • 日本鉄道情報2022通信局 スタート!

    JR各社・大手私鉄のダイヤ改正当日である本日、「日本鉄道情報2022通信局」をスタート致します。先日の誕生日にFB友達にいただいた画像となりますが、横須賀・総武快速線の新旧車両が並んでいます。新造投入に伴う入れ替えが多くなることが予想されます。今後ともよろしくお

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、内房愛好家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
内房愛好家さん
ブログタイトル
日本鉄道情報2022通信局
フォロー
日本鉄道情報2022通信局

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用