2025年5月 Birds ボルチモアムクドリモドキ ⇩ Baltimore Oriole ネコマネドリ ⇩ Grey Catbird ミヤマシトド ⇩ White-crowned Sparrow ミドリツバメ ⇩ Tree Swallow
アメリカで見つかった小さな癌の記録 ㉙ / 1年ぶりの人間ドック
(2024年4月) 1時間半かけて人間ドックへ アメリカの田舎の朝の7時過ぎ ⇩ 反対車線は通勤の車がずっと続いている 電車が無いから、皆さん車で通勤 オハイオ州の首都コロンバスに近づいてきた ⇩ クリニックは移転したので、去年とは違う場
地域タグ:アメリカ
お気に入りの場所 今住んでいる家の中で一番気にいっている場所 washroom ⇩ 自分だけのwashroom(他にトイレとバスタブと収納) 1人で大きな鏡と洗面を使えるのは快適。 気になる毛穴 最近急に毛穴が気になりだした。 日本で新し
地域タグ:アメリカ
睡眠時無呼吸症候群の検査 ずいぶん前から気になっていた夫の睡眠時の無呼吸。 日本にいる頃からだから、もう10年くらい前からかもしれない。 いびきが続いていたかと思うと、突然聞こえなくなる。 いびきは年々大音量になっていた。 検査を勧めていた
地域タグ:アメリカ
アメリカに来て1年9カ月過ぎた。 ドイツ生活より長くなった。 アメリカのコーラとドイツの炭酸水 アメリカのコーラ いつも行くスーパー ⇩ 中央にコーラがたくさん置いてある 懐かしいドクターペッパー ⇩ 今までコーラを飲むことはそんなに無かっ
地域タグ:アメリカ
昔からメイクは苦手でキレイに出来ないし、メイク用品はほとんど持っていない。 ほとんどスッピンで恥ずかしい。 一時帰国した日本で化粧品を買ってきた。 まずは皮膚科へ ドイツに行く前に何回か液体窒素で首のイボ取りしていたクリニックへ行って、シミ
地域タグ:アメリカ
’24 ワシントンD.C. ⑧ / 帰り道ピッツバーグ~オハイオ
ピッツバーグ ホテルを出た後は コーヒー豆を買いに ハインツ歴史センター ⇩ Strip Districtのショッピングモール ⇩ 車を止めて ちょっと散歩 コーヒー豆を買って また散歩 ここから約5時間の帰り道 ⇩ ウエストバージニ
地域タグ:アメリカ
’24 ワシントンD.C.⑦/Sheraton Pittsburgh Hotel at Station Square(帰りのピッツバーグ)
(2024年3月下旬) Sheraton Pittsburgh Hotel at Station Square レセプション ⇩ ロビー お土産コーヒーやコンビニ ⇩ プール ⇩ レストランはどこにあるか?不明 長い廊下 ⇩ ドアを開けてビ
地域タグ:アメリカ
’24 ワシントンD.C. ⑥ / KIKU Japanese Restaurant ピッツバーグ
(2024年3月下旬) KIKU Japanese Restaurant ワシントンD.C.とオハイオのだいたい中間にあるピッツバーグ。 このレストランが無かったら、頑張ってそのままオハイオに帰っていた。 このレストランがあるから、ピッツバ
地域タグ:アメリカ
’24 ワシントンD.C. ⑤ / アーリントン国立墓地~ピッツバーグへ
(2024年3月下旬) アーリントン国立墓地 ホテルを出た後は、アーリントン国立墓地へ 行く途中に ⇩ ジェファソン記念堂やワシントン記念塔が見えた ポトマック川を渡って、バージニア州へ アメリカ国防総省本庁舎 ⇩ ペンタゴン ⇩ 案内され
地域タグ:アメリカ
2024年4月8日月曜 ’24春 Great American Eclipse 毎朝起きるのは5時39分。 夫が6時過ぎに起きてからテレビをつけて、今日も朝からやっているGreat American Eclipse まだ暗い7時 ⇩ 皆既日
地域タグ:アメリカ
’24 ワシントンD.C. ④ / Hilton Garden Inn Washington DC Downtown
(2024年3月下旬) 別のホテルを予約していたけれど、天気予報と桜の開花予想やライブカメラを見て変更した。 初めてのヒルトン・ガーデンイン Hilton Garden Inn Washington DC Downtown ホワイトハウ
地域タグ:アメリカ
Total solar eclipse 皆既日食のニュースで盛り上がっている 4月8日月曜日午後1時半~3時半 テキサス州からメイン州までの13州(部分日食なら+2州) テキサス州から始まる ⇩ オハイオ州も半分入っている ⇩ 最後はメイン
地域タグ:アメリカ
’24 ワシントンD.C. ③ / 満開の桜と国立自然史博物館
(2024年3月下旬) ホワイトハウス~第二次世界大戦記念碑 ホワイトハウス北側 ⇩ ホワイトハウス横のこんな道を通って ⇩ 途中気になった銅像は ⇩ コロンブス新大陸発見航海に資金提供したQueen Isabella 書いてあるスペイン語
地域タグ:アメリカ
’24 ワシントンD.C. ② / 満開の桜とスミソニアン博物館
(2024年3月下旬) ホワイトハウス~ポトマック川の桜 ホワイトハウス南側 ⇩ ワシントン記念塔を遠くに見て まずは桜 ⇩ THE FIRST JAPANESE CHERRY TREES って書いてある 日本灯籠 ⇩ マーティン・ルーサ
地域タグ:アメリカ
(2024年3月下旬) オハイオから首都ワシントンD.C.へ アメリカの首都ワシントンD.C.までは我が家から約500マイル≒800㎞。 8時間半かかって移動の1日だった。 朝8時に出発。 オハイオは晴れているけれど、寒くて車に乗っていても
地域タグ:アメリカ
「ブログリーダー」を活用して、margaricoさんをフォローしませんか?
2025年5月 Birds ボルチモアムクドリモドキ ⇩ Baltimore Oriole ネコマネドリ ⇩ Grey Catbird ミヤマシトド ⇩ White-crowned Sparrow ミドリツバメ ⇩ Tree Swallow
オールスターゲーム 夕食時にテレビを見ていたら、大谷選手のCMで気がついた オールスターゲームの始まり オールスターゲームを見ると、アメリカに来た日を思い出す 7月15日に初めてアメリカに来た ゲーム開始まで1時間半、CMが流れている 大谷
ミシガン州・デトロイトへ 投票するために、オハイオ州の隣のミシガン州・デトロイトまで行った 507マイル≒816kmを日帰りで行ってきた 1泊してエリー湖で再びバードウォッチングも考えたけれど、とんぼ返りした バルセロナの時は領事館まで徒歩
2025年5月 春の渡り 北へ渡る Warbler アメリカムシクイが集まることで有名なMagee Marsh 5月中旬はBIGGEST WEEK(バードウォッチングのフェスティバル) 全米各地、欧州、豪州、日本からたくさんの人が訪れ混雑す
2025年5月 Ottawa National Wildlife Refuge 水鳥や渡り鳥、野生生物、絶滅危惧種の貴重な生息地のオタワ国立野生生物保護区 ビジターセンター前から無料のバスツアー(要予約) ⇩ Egret ⇩ 白
Maumee Bay State Park Lodge エリー湖南岸のマウミーベイ州立公園の中にあるホテル とても広い州立公園でハイキング、サイクリング、バードウォッチング、クロスカントリースキー、ゴルフ、ボートなど、いろいろなアクティビテ
JULY 4th Fireworks 7月第1週の週末は、金曜が独立記念日の祝日で3連休 一昨年はパレードを見に行ったり、夜は花火を見に行ったりした(去年は天気が悪かったので出なかった) 最近は暑いし、パレードルートまでちょっと遠いから、わ
Fairfield Inn & Suites Port Clinton Waterfront エリー湖南岸のポート・クリントンにあるホテル ロビー ⇩ 右は受付 朝食会場 ⇩ エリー湖が見える部屋ではなかった とてもシンプル 洗面室
2025年5月 Maumee Bay バードウォッチング3日目 帰る日 ホテルの部屋からの眺め ⇩ エリー湖が見える ここは州立公園のホテル ⇩ ここからトレイルを歩いてみる ネイチャーセンター ⇩ 湿地、池、広々とした草原 M
2025年5月 Magee Marsh Wildlife Area バードウォッチングの旅2日目 朝 ⇩ ホテルの前のエリー湖 良い天気 ⇩ オハイオ州エリー湖南岸の野生動物保護区 ⇩ マギー・マーシュ野生動物保護区へ ビジターセンター
2025年5月23~25日 Lake Erie 五大湖の1つのエリー湖南岸の保護区へ、バードウォッチングへ行ってきた エリー湖南岸はオハイオ州の北の端なので、同じオハイオ州でも遠くて330㎞くらいで3時間はかかる オタワ・ナショナル・ワイル
2つの再会 夫と2人だけの生活になって4年半 日本の生活と違って、子どもの事や親戚や近所付き合いも無いし、夫と2人の時間が長い 何だかわからないけれど、私だけ一人で結婚前の頃に戻る時がある 車に乗っていて、昔一緒に聴いていた曲が流れると自分
17年ゼミ大発生大合唱 「蝉が大発生」と朝のローカルニュースでやっていた 去年も素数ゼミのニュースをやっていたけれど、か弱い声が聞こえた程度だった 5月下旬の朝、近所を散歩していたらたくさんの蝉の抜け殻や亡骸を発見 その後さらに一気に出てき
2025年5月 湖の公園 湖と森の公園へ行ってみた 釣りをする親子やボートやカヌーで漕いでいる人たちがいて ナンダカのんびり セジロコゲラ ⇩ ブユムシクイ ⇩ blue gray gnatcatcher サギが着水するところが撮れた 足
2025年5月 マンモグラフィ検査 2023年の初夏の頃は乳がんのマンモ検査や生検、手術の日々だった あれから2年が経った マンモグラフィーとMRI検査を半年ごとにやっていて、5月はマンモグラフィ検査がある 小雨の降る中、病院へ アメリカの
2025年4月 4月は初旬の竜巻・洪水、中旬の一時帰国で月末に散歩に行っただけ まだまだ寒かった オハイオ川が見える公園 American Goldfinch ⇩ オウゴンヒワ ミドリツバメ ⇩ カージナル ⇩ Eastern towhee
2025年4月 ビジネスへアップグレード アップグレードが出来たというメールは届かなった けれど、アプリでチェックインの時に座席を見たら、いつの間にかアップグレード出来ていた! ホントかな?と一瞬疑ったけれど、ビジネスクラスの一番後ろの席に
2025年4月 北の丸公園~皇居東御苑 まずは北の丸公園から 田安門 ⇩ 武道館 ⇩ キレイな青紅葉 ⇩ 北桔橋門 ⇩ 三日月濠 (乾濠)⇩ 天主台 ⇩ 中の門跡 百人番所 三の丸尚蔵館 ⇩ 昔は無料でスッと入れたので今回もそのつもりだった
2025年4月 日本橋散策 朝一で日本橋のポケモンセンターへ(この日は3人) 並んでいる ⇩ 待っていると ピカチュウ登場 ⇩ 春生まれがいるので お祝いしてもらう これを持っているとあちこちでおめでとうございます!と声を掛けられる 👆これ
(2024年6月上旬~中旬 7泊8日の記録) イエローストーン国立公園 ② 朝6時半前にモンタナ州のガーディナーの宿を出発 ⇩ 雨の中、昨日来た道を登っていく ⇩ こんな看板が出てくる ⇩ 約1時間後 ⇩ ラーマーバレーでバイソンの群れを発
オールスターゲーム いつも19時から見ているクイズ番組を見ようとテレビをつけていた。 始まったのはクイズではなく、大谷選手と真美子夫人がレッドカーペットを歩く姿。 芸能ニュースでもやるのかと思ったら、オールスターゲームだった。 オープニング
(2024年6月上旬~中旬 7泊8日の記録) イエローストーン国立公園 ① 朝7時にログキャビンを出発 ⇩ ジャクソンの町を通って北上して行く。 まずはグランドティトン国立公園のMoran Entrance Station ⇩ ここで国立公
(2024年6月上旬~中旬 7泊8日の記録) 出発はソルトレイクシティから Great Salt Lake ⇩ Salt Lake City International Airport ⇩ レンタカー ⇩ 一度乗ってみたかった Jeep ⇩
今年は医者にかかりっぱなし 今までも結婚記念日の記事をいくつか書いていて、去年の36年は大旅行中なんて元気に書いていた。 今年は夫婦であちこち病院通いをしている。 37年を迎えるその前に、いろいろ心配しすぎて気弱になった。 病院通いだった春
(2023年5月下旬~ グランドサークル 7泊8日の記録の写真) Las Vegas
(2023年5月下旬~ グランドサークル 7泊8日の記録の写真) Valley of Fire State Park
(2023年5月下旬~ グランドサークル 7泊8日の記録の写真) U.S. Route 66 U.S. Route 66 国道66号線はイリノイ州シカゴからカリフォルニア州サンタモニカまで、8州を通っていた。 イリノイ州 ミズーリ州 カンザ
(2023年5月下旬~ グランドサークル 7泊8日の記録の写真) Sedona
(昨年2023年5月下旬~グランドサークルの旅の写真) Desert View Point ~ Mather Point Yaki Point Sunset Yaki Point Sunrise
(2023年5月下旬~ グランドサークル 7泊8日の記録の写真) Horseshoe Bend
(2023年5月下旬~ グランドサークル 7泊8日の記録の写真) Lake Powell
(2023年5月下旬~ グランドサークル 7泊8日の記録の写真) Antelope Canyon CANYON X PHOTO TOUR 3時間のフォトツアー(大人1人 $147.95 税込み)
(2023年5月下旬~ グランドサークル 7泊8日の記録の写真) Monument Valley Tour / Navajo Nation Park 朝4時45分集合、5時出発のサンライズツアーに参加。(大人1人 $89.6 税込み) 5時
(2023年5月下旬~ グランドサークル 7泊8日の記録の写真) The View Hotel Monument Valley night sky
(2023年5月下旬 グランドサークル 7泊8日の写真) Monument Valley 17時からの3時間のサンセットツアーに参加(大人1人$89.6税込≒14000円) ミトンビューツとメリックビュート スリーシスターズ ⇩ ジョンフ
(昨年2023年5月下旬~グランドサークルの旅の写真) Forrest Gump Point 場所を変えて 車の流れが途切れるのを待つ ⇩ アメリカの若者が交代で走っていた ⇩ 楽しそうだったな、アメリカの若者たち ⇩ 出来る事ならもう一
(2023年5月下旬~ グランドサークルの旅の写真) Bluff Fort ブラフという町のビジターセンターBluff Fort ⇩ 歴史博物館になっている(無料)
(昨年2023年5月下旬 グランドサークルの旅の写真) Canyonlands National Park Green River Overlook Grand View Point Overlook
(昨年2023年5月下旬~ グランドサークルの旅の写真) Arches National Park Park Avenue 映画インディージョーンズに出てくるところ ⇩ パークアベニュー駐車場から ⇩ 反対側の景色 Delicate Ar