chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
川天使空間 https://blog.goo.ne.jp/kawatenshi

フライフィッシングと猫が好きな小児科医・児童文学作家。 食物アレルギー紙芝居『たべられないよアレルギー』(童心社)、 ADHD・発達障がいを描いた『ひまりのすてき時間割』(童心社)

小児科関連のお役立ち記事・秋田県の渓流でのフライフィッシング・猫腎不全の経過・児童書のご紹介など、ゆるやかな毎日をお伝えします。

gotoatsuko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/28

arrow_drop_down
  • 雨に洗われ、雪の層が現れた

    気温が上がって、土曜から雨が降っている。雨に洗われて、雪の層が現れた。除雪機で雪を飛ばしたぶん、何層にもなっている。家の屋根の雪も、ずんずん落ちてきた。車庫の屋根にも、雪はまばら。チャコの春が終わって、家の中ではまた戦いが繰り広げられているが。でも、これ、仲良しの戦いな気がする。昨日は書いたりDAZNでJリーグを観たり。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)雨に洗われ、雪の層が現れた

  • 毛が抜けるのは許容範囲かな

    チャコはあまり春の声をあげなくなってきた。途端に、ふたたび戦いの火蓋が切られたようで。チャコの右手。左手。ふうの毛がくっついているのがなんとも。でも、恋の季節が終わりつつあるチャコは、リラックス。おかげで、ふうも、リラックス。昨日はちょっと書きつないだ。発熱外来、減ってきた気がするが昨日の秋田、陽性者は234名。新しいクラスターもたくさん出ているんだよな。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)毛が抜けるのは許容範囲かな

  • ものみな、まだ雪の下

    昨日は二ヶ月ぶりの井川町乳幼児健診だった。途中、田んぼの中をタクシーが走るが、田んぼは真っ白。向こうに見えるのは五城目町。井川町の子どもセンターも、まわり全部雪。カーブミラーに乗っているタクシーが映っているのがいとおかし。小泉潟も雪で真っ白。東屋の向こうが湖面だが、境界不明。来週はもう3月。雪、溶けて欲しいな。昨日はなんだかずっと書いていた気がする。秋田県の新型コロナ陽性者267人。なかなか減ってこない。今日もまた発熱外来忙しいかな。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)ものみな、まだ雪の下

  • 眠りが浅いチャコ

    春の声を上げ続けているチャコ。ようやく眠っている写真を撮れたが、眠りは浅い。常にふうにくっついていて、どうにでもしてちょうだいと身体を投げ出すのだけれど、ふうの反応はクール。グルルルルルなぉぉぉんの声が響く我が家。うるさいような距離に隣家がないのが幸い。もっとしっかり眠って欲しいな、チャコついにロシアがウクライナを攻撃。戦争は大義名分下の、最大の虐待。今日は井川町の乳幼児健診。先月はコロナ対応で休止だったゆえ、人数多いだろうな。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)眠りが浅いチャコ

  • 急接近の理由は、チャコに春が来たからだった

    月曜の夜、帰宅したら「ゴロゴロゴロにゃおおおうん」という激しい猫の声。こんな寒いのに春が来ちゃったのはどこの猫だろうと窓の外を見たが、いない。鳴いていたのはチャコだった。まだ生後半年で乳歯もあるのに、春が来た模様。おかげでふうに急接近。愛情表現なのか戦いなのか。戦いのあとに残ったふうの毛が空しい。仲良しなんだけどね。ちいさなお嬢さんなのに、ママになる準備はできているんだな。この状況が落ちついた頃に不妊手術になるといいな。チャコのグルグルグルにゃおんの声がエンドレスBGM。日に日に気にならなくなってきたのが不思議。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)急接近の理由は、チャコに春が来たからだった

  • 『家守神②-呪いの蝶がねむる蔵』 おおぎやなぎちか・作 トミイマサコ・絵 フレーベル館

    おおぎやなぎちかさまの『家守神』第2作。帯に【封印から目覚めた蝶が、禍(わざわい)を呼び起こす】とあり、ドキドキして読み始めた。いやあ、面白かった!読むのを止められず。じつは佐伯家には昔、急須の家守神「お蝶さん」がいたが、欠けた急須の部分から邪気が入り、家が没落させられそうになっていた。その時、家を守ったのは、4人の家守神。邪気をまとったお蝶さんをつづらに閉じ込め、お藤さんの蔓でつづらを縫い合わせて封印させたのだ。なのに、そのつづらを拓が開けてしまい、邪気のあるお蝶さんが、また佐伯家を没落させようとして……。キャラがいい。つくも神(家守神)の4人、鶴吉さん・亀吉さん・お藤さん・金魚ちゃん。それぞれのキャラが立っている。私の推しの金魚ちゃんが、昔秋田の殿様のところにいたこともわかった(これだけでまたひとつ物語がで...『家守神②-呪いの蝶がねむる蔵』おおぎやなぎちか・作トミイマサコ・絵フレーベル館

  • お母さんに手渡しやすい「マンガでわかる」シリーズ

    小児科外来でお母さんに「これを読んで見てください」と手渡しやすいのが、「マンガでわかる」シリーズ。今、手元にあるのはこの3冊だった。右奧から、『マンガでわかる!子どものアトピー性皮膚炎のケア』堀向健太・著青鹿ユウ・絵アレルギー専門医・小児科医のほむほむ先生こと堀向健太先生のアトピーの本。子どものアトピーをほんとうに詳しくかつ実践的に教えてくれる。『HSCの子育てハッピーアドバイスHSC=ひといちばい敏感な子』明橋大二・著太田知子・絵5人に1人はいると言われるHSC=敏感な子へのアドバイス。『産婦人科医宋美玄先生の生理だいじょうぶブック』宋美玄・著あべさより・絵今、4年生で初潮が来る子も珍しくない(10-13歳が多い)。わかりやすい解説で、子どもにも理解しやすい本。他には、『マンガでわかる魔法のほめ方PT:叱らず...お母さんに手渡しやすい「マンガでわかる」シリーズ

  • ねむいねむいチャコ

    チャコがぐっすり眠っている姿をまだ見たことがない。猫ちぐらで眠っているかな?とカメラを向けたら、うす目を開けた。そしてあくび。激写。肉食獣の片鱗をみせるチャコ。猫ちぐらから出て、ストレッチ(ヨガの猫のポーズ)。このあと前脚をぐうんと伸ばして。その傍らでうつらうつらしていたのがこのお方。ふうとチャコ、ずいぶんなじんできた。ちょっとずつ、互いにちろっと舐めたりもしている。昨夜は1時間ほども戦ったり休んだり。チャコのあごに名誉の負傷があるんだけどね。今日はまた嵐で真冬日。昨日は凍った雪を溶そうと家の前の通路に融雪剤(CaCl2+MgCl2)を蒔いた。効くといいな。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)ねむいねむいチャコ

  • 巨大な雪庇が落ちた

    昨日の朝、キッチンから確認された雪庇。先月末はライトセーバーのようなつららが連なっていたが、全て落ちきって、ようやく本隊が出陣してきたらしい。外に出てみると、こんな雪庇(これでも中から少し落とした)。下に生き物がいるときに落ちたら、生命に関わるレベル。反対側の屋根にも雪庇。午前中に除雪機2台フル稼働で雪かきし、お昼頃。ドンッ!と、地響きとともに落ちた。「震度1はあったな」と夫氏。キッチンから確認。落ちてた。ものみな無事で良かったな。ね、ふう。チャコもね。雪かきは固まった氷をツルハシで叩いて割ったりで疲労困憊。大塚薬品のボディメンテ500cc、一気飲みしてしまった。あ、そう言えば朝起きてすぐ、絵本テキスト1本書いたのだった。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)巨大な雪庇が落ちた

  • 真っ白な朝

    昨日の朝は、ものみな、真っ白だった。私の部屋の窓から見える景色も、輝く白さ。まん中あたりに、白い満月が見えますか?白い上に、白い靄がかかって、夢の中みたいで。雪が降って道は悪いけれど、こんな景色に出会うと元気が出る。ふうとチャコも、元気です。昨日は今週はじめて、PCR陽性者がゼロだった。新型コロナ、秋田県もそろそろピークアウトして欲しいけれど昨日は216名。落ちつくのはまだまだ先かな。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)真っ白な朝

  • ふうとチャコ、戦いの日々が続く

    だいぶ接近したのだが、まだ戦いの日々が続く。チャコは、どうしても、ふうにちょっかいを出したいらしい。近づいて、猫草を一緒に食べるのかと思ったら、とつぜん、バトルに突入。で、猫トンネルに逃げたチャコ。シマシマしっぽが、見えてるんですが。昨朝は猛吹雪でホワイトアウト。雪との戦いもまだまだ続きそう。昨日も発熱外来診察のほうが多かった。東京はピークアウトしたようだが、田舎はもう少し先か。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)ふうとチャコ、戦いの日々が続く

  • スマホを使ったe-Tax、やりやすかった

    去年までPC(Macmini)でe-Taxをやっていたが、今年はスマホ(iPhone)を使ってみた。(給与所得主体で講演料・印税などは雑所得となるため、私の場合は白色申告)マイナポータル連携し、なにより良かったのは、源泉徴収票が画像取り込みで読み込めること。読み取りミスもあるが、枚数が多いので、ほんとうに助かった。医療費はエクセルで計算し、人-病院ごとにまとめて入力(夫氏と母と私)。ふるさと納税も、自治体名を選べばあとは日付と金額を入れるだけ。スマホのe-TaxのページへはこのQRコードからから行けます。マイナンバーカード方式で、マイナポータルと連携し、マイナンバーカードでマイナポータルにログイン(スマホでカードを読み取り)。自分のデータが入っているので、去年のe-Taxのデータを読み込み、指示通りに作業を続け...スマホを使ったe-Tax、やりやすかった

  • ふうとチャコ、さらに近づいた

    ふうとチャコの距離、さらに接近中。チャコはキャットウォークを遊び場にしているけど、ふうは怒らない。昨日は、ご飯の準備にちょっかい出してくるチャコを一時夫氏の部屋に隔離した。が、一緒にふうが部屋に入りこんでいたようで。30分の間、ふたり一室にいて、何事もなかった。なめなめしあうようになれば、本物なんだけどね。バレンタインデーに看護師さんたちからいただいた猫チョコ。感謝です。昨日は少し落ちついていたので、創作もあれこれ。今年はスマホでe-Taxを送付したが、あっけなくてこれでいいのか?という感じ。たぶん、今までがMacゆえに、環境設定等々面倒すぎたんだな。今日はまた保育園の内科健診。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)ふうとチャコ、さらに近づいた

  • 発熱外来と新型コロナ濃厚接触者対応

    昨日の発熱外来も修羅場だった。近くの学校が軒並み休校や学級閉鎖で、保育園からも「オミクロン株の濃厚接触者はどうしたらいい?」との問い合わせが。あわてて濃厚接触者の対応表を園に送った。(横浜市HPよりお借りしました)陽性者の同居家族はどうしたらいいかの対応表は以下のとおり。(こちらも横浜市HPよりお借りしました)明日は少し落ちつくといいな。ふうとチャコは落ちついているけどね。さすがにPPEが枯渇してきたどうしよう。県に依頼してもすぐには届かないし。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)発熱外来と新型コロナ濃厚接触者対応

  • ふうとチャコ、距離が縮まってきた

    連休中、一日中一緒にいたせいか、ふうとチャコの距離が縮まってきた。ご飯だよと呼ぶと、一緒に来る。スリスリするふうと、それを見るチャコ。階段や渡り廊下から落ちないよう、発泡スチロール板と障子紙で防護壁を作って。ねずみのおもちゃで遊ぶチャコ。今のところ、チャコのほうがふうより強い感じ。私と一緒に寝ていたふうの場所をチャコが奪ったし。そこで時々、チャコは夫氏の部屋にいてもらうことに。ふう、やさしすぎるんだよね。昨日のWebで児童精神医学のセミナー、すごく勉強になった。AIYAの会も、みなさまとお顔を合わせうれしかったし、勉強になったし。さあ、また発熱外来がんばろう。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)ふうとチャコ、距離が縮まってきた

  • チャコ、2回目のワクチンを受けてきた

    昨日は動物病院へ。チャコの2回目のワクチンに(1回目はさいさいさま)。脱走するかと思ったが、静かに診察とワクチンを受けてくれた。でも、このイカ耳。ふうと一緒。びびりは血筋らしい。「乳歯が生え替わるところですね」と言われた。診察券も新しくしてもらって。3月の不妊手術の予約もしてきた。ふうとの距離も日々縮まっている。明るい春になるといいな。今日はWebでまる一日、日本小児科医会「子どものこころのプライマリケア・セミナー」。単位をいただくためにテストに回答する必要あり。そして午後には、AIYAの会の合評会(セミナーの途中で参加)。あっち行ったりこっち行ったりになりそう。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)チャコ、2回目のワクチンを受けてきた

  • はじめてのキャットウォーク

    ふうがチャコからの避難場所にしていたキャットウォーク。上がろうとチャレンジし落ちてばかりだったのに、チャコ、ついに登頂成功。頂上での戦いから始まったけれど。ラストはちょっといい雰囲気。まだ戦ってばかりだけど、二匹の距離、縮まってきたかな。昨日はe-Taxをスマホでやっていた。いつもMacだとOS問題があったが、スマホは楽でいい。今日はチャコをワクチンに連れて行く予定。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)はじめてのキャットウォーク

  • HER-SYSな毎日が続いている

    クリニック周辺の学校ほとんどで、新型コロナ陽性者が出ている。検査機関から陽性の連絡を受けると、まず家族に連絡。ついで管轄の保健所に電話で簡単な連絡。そして、HER-SYSで詳細を報告する。スマホの二段階認証でサインインして、新規患者登録画面に。たしかに手書きよりは楽かもだけれど、入力項目多すぎ。大阪の保健所ではFAX届出が多く、それを職員がHER-SYS入力しているとのこと。相当大変な作業と思う。HER-SYSな日々、今がピークと思いたい。チャコは日々、なじんでいるんだけどね(ふうとの戦いは続くが)。こんな状況だと、私もいつ感染してもおかしくないかも。母がまた熱を上げたらしいが、今は面会できないな。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)HER-SYSな毎日が続いている

  • 保育士さんは子どもたちが好きなものを熟知している

    昨日、保育園2歳児のクラスで内科健診をしていた時、目が釘付けになったのがこれ。壁いちめんに、おいしいものいっぱい。まわりを電車や車で囲んでいるのも憎い。チラシや雑誌を切り抜いて作ったのだそう。2歳児はこれ、大喜びするはず。保育士さんたち、子どもたちが好きなもの、良く知っているよな。おいしいものを作るのが施設内厨房。手作りおやつをいただいたことがあるが、美味しかった。我が家の幼児は、今のところ食べ物よりおもちゃだけどね。園や学校の新型コロナ感染症、あっちが落ちついたと思ったらまたこっち。いつになったら落ちつくのかなあ。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)保育士さんは子どもたちが好きなものを熟知している

  • Zoomがあるから会える

    昨日は毎月一回のみちのく童話賞スタッフ定例会だった。この大雪の中、コロナ禍の中、Zoomがあるから会える。Zoomだと、猫が入りがち。今回からチャコもおじゃましてます。ふうとチャコは、まだ一触即発状態なんだけどね。発熱外来な毎日はいつまで続くんだろう。日本のPCR陽性率41.4%って、これまでで最大じゃないかな。陽性率が下がってきてピークを過ぎたって言えるんだと思う。今日午後は追分保育園の内科健診。感染予防に、接触は最低限で診ることに。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)Zoomがあるから会える

  • チャコがずいぶんなじんできた

    落ちついて体を伸ばすチャコ。この首の柄に既視感があったのだけれど、これだった。ハインラインの『夏への扉』の表紙、猫のピート。これまでうちに、この柄の猫はいなかったものね。ずいぶん昔から住んでいるように落ちつくチャコ。生ゴミ入れの残飯もあさるし、正しい家猫になってきた。とうぜん、ご飯も、わしわし、食べている。すこしずつふうとの距離も近づいているんだけど。「なんだかな」昨日は発熱外来落ちついていた。でも秋田の新型コロナ感染者は97名。まだまだ油断できないな。今日はABS秋田放送ラジオ「あさ採りワイド秋田便」朝9時10分頃から、みちのく童話賞優秀賞作品「赤い玉青い玉」が朗読される。そして夜はみちのく童話賞のスタッフZoom定例会。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)チャコがずいぶんなじんできた

  • 毎日、雪との戦い

    止んだかな、と思うとまたずんずん積もって、秋田市の積雪は6日現在50センチくらい。我が家のあたりは70センチくらいあるんじゃないかな。ゴミ捨て禁止の看板だけ見えるが、雪の壁の向こうに川があるはず。人々はみな、お休み返上で雪かき。銀行の駐車場から玄関までも、こんな雪の通路が。我が家の前の雪の壁は、優に1メートルを超えた。つららも育ちまくり(これでもだいぶ落とした)。家の中では、チャコとふうが戦っている。おもちゃで釣ったら、やっとここまで近づいた(直後、チャコは逃げた)。雪との戦いも、猫の距離の戦いも、早く決着つかないかな。山形の義母が脳梗塞で危篤状態。コロナで動けないのでいざとなったら夫氏だけ行くことに。入院中の私の母も食べたり食べなかったりでどうなるか。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)毎日、雪との戦い

  • ふうとチャコ、距離は縮まるのか

    先週は、夜になるとチャコを居間に連れてきていた。チャコが見ているのは、食器棚の上に逃れたふう。チャコ、ガン見。ふう、なんで舌なめずりしてるかな。ふう、キャットタワーを前進。積極的。チャコ、ふうをロックオン。その距離、3メートル。チャコを猫じゃらしで遊ばせたあと、ふうに猫じゃらしを振るが、「こどもじゃないから、きょうみないもん」昨日はチャコの部屋のドアを開放した。チャコ、ちょっと不安になると部屋に走りケージにもぐるが、ふうはそれを見ているだけ。今のところ手出しはしない模様。少しずつ、距離が縮まるといいな。昨日は朝書いた(タイマーつけてるのに熱中してると気づかず診療に遅れがち)。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)ふうとチャコ、距離は縮まるのか

  • 発熱外来な毎日

    まわりの園や小学校で、休園や学級閉鎖が続いている。なので、通常の外来診療は、電話で状況を詳しく聴いてから院内に呼んでいる。お薬だけで済む人には、まず処方。大きな子で1日以上熱が続くようなら、診察して溶連菌RSアデノなどが陰性なら、まず新型コロナPCR。抗原キットは、熱が上がってすぐだと陰性が多いので。採取した検体は、三重包装でクーラーボックスに入れ、検査機関に出している。外来であとやれることは換気だなと、診察机の隣にCO2モニターを常設。近くに寄ると体温も測ってくれるすぐれもの。非分散型赤外線吸収原理(NDIR)センサーなので、アルコールを検知することもなく正確。1000PPMを超えると窓をあけて換気している。あと、感染の可能性がゼロではない子、ノロの子を診たときも換気。発熱外来での診察にはガウン・マスク・手袋...発熱外来な毎日

  • 猫じゃらし大好きチャコ

    ようやく慣れてきたチャコ。夫氏の部屋で落ちついている。そして、猫じゃらしで遊びまくり。(この忙しいのに動画編集なんて……仕様です。ラストでチャコの「にゃお」が聴けます)ふうは、クロゼット兼トイレ部屋でのびのび。ふうの腹側の引き戸のむこうにチャコがいる。チャコと遊んだ分、ふうとも遊んでいるから大変なんだよ、ふう。コロナ陽性者が出た学校や園のメモが山ほどになってきた。創作少々続けた。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)猫じゃらし大好きチャコ

  • 「季節風 149号」 2022年 新春

    雪のように、すきっとした表紙の「季節風」。大雪のせいか、やっと秋田に届いた。一番はじめに開いたのは書評。私も宮下恵茉氏の『好きって言って!②良縁祈願屋、はじめます!』の書評を書かせていただいたが、最初に読んだのは、福田徳子さまの『ひまりのすてき時間割』の書評。「みんなを愛そう」のタイトルで、「最高に素敵!」の言葉がうれしくてうるっとしてしまった。ギリギリで依頼されたとのことなのに、こんなにすてきな書評。福田徳子さま、ありがとうございました!そして、紙芝居の時に続き二度目に書かせていただいた「新しい風」。H編集さんの言葉が鋭くうれしくて。二回も書かせていただき、申し訳ない限り。お仲間のあだちわかなさまのルポ「お年頃になると必要な本」も興味深かった。デリケートな身体の仕組みの本、こんなにたくさんあるんだなと。そして...「季節風149号」2022年新春

  • チャコ、猫ちぐらに入る

    夫氏が買ってきたのに誰も入らず、屋根裏部屋に仕舞われていた猫ちぐら。チャコを入れてみたら、すんなりと入ってくれた。中を見て回る。ぐるん。チェックが済んだら出てきて。猫ちぐら、気に入った様子。そして、猫草もよく食べる。ふう、やっぱり気になるよね。昨日は昼にほんのちょっと書いただけ。今日も発熱外来で忙しそう。今夜は市立病院小児救急当番。今日もびよよよ〜〜ん(*^__^*)チャコ、猫ちぐらに入る

  • 『オンチの葉っぱ ららららら♪』 おおぎやなぎちか・作 つじむらあゆこ・絵 文研出版

    おおぎやなぎちかさまの低学年向けの読みものです。二年生のしおりは、歌が好きだったのに、音楽の時間、とつぜん声がうらがえったり、音がはずれたり。オンチだ!と、みんなに笑われてしまい、悲しくなります。オンチになった理由は、キツネからもらった金色の葉っぱ。金色の葉っぱをひろったまこちゃんは、方向オンチになり、続いてひろったしんくんは、運動オンチになり……。○○オンチってよく言うことですが、そう言われたら悲しい。だれにだって得意不得意があるのにね。そのことを、楽しくやさしく、伝えてくれています。どんなラストになるんだろうと読み進めたら、最高のラスト。読んでうれしくなる子どもがたくさんいるといいな。おおぎやなぎさま、ほんとうに多才。児童文学に、俳句に、絵も描かれる。児童文学も、幼児むけから中学生向けまで。つぎにどんなもの...『オンチの葉っぱららららら♪』おおぎやなぎちか・作つじむらあゆこ・絵文研出版

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gotoatsukoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gotoatsukoさん
ブログタイトル
川天使空間
フォロー
川天使空間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用