chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • タイヤ交換は暖かい内にすべき

    雪が多い地域の皆さんなら、冬はスタッドレスタイヤの装着が常識ですよね。ところが!コチラ北部九州では、雪が積もった道を走る99%以上のクルマは、夏用タイヤで大冒険。危険な状況でも、慎重に進めば大丈夫!皆そう思って走っているようです。ピー助は用心深い性格なので、絶対に無理~!そろそろ雪が降りそうなので、今日こそは交換せねば。お昼前まで寝てしまいましたけど。玄関先では昨日見つけた凍えそうなアシナガバチがま...

  • 涼しい季節

    今日は昨日より更に寒さが増したコチラ。 朝食後の一服は命がけ~みたいな寒さでした。 ニチニチソウは、もう枯れ始めたね~なんて眺めていたら 妙な虫がとまっているのに気付きました。ピンセットで摘まんで正体を確認する手もありますが、お気の毒なのでそのままにして出勤。朝の通勤は多くの同類たちが相手をしてくれるので楽しいもの。ツイ・・・気合いが入ってしまいます。でも、後に付いて来る奴は多いけど、追い越...

  • 肩蜂下インピンジメント症候群・・・かも

    もう一月くらいになります。いや・・・もっとかも。左を向いて寝ると痛い。懸垂は以前通りに出来ます。でも腕を上げる途中でチョイ痛みがあり。腕立て伏せは全然問題なく出来ます。そんな動作の途中のある瞬間に妙な痛みをもたらすのが「肩蜂下インピンジメント症候群」らしい。この病名をようやく見つけることが出来ました。詳しくはコチラ本日は、正に冬~みたいなコチラでした。気温は一桁台。用心深いので、作業着は冬用発汗性...

  • 昨日は面倒でした

    クルマを運転していて怖いな~と思うのが直線路で右折待ちのとき。会社からの帰り道に二車線の国道を走り、右車線で右折待ちすることになる・・・コレは何とかせねば・・・追突される可能性はゼロではない。今の会社に入社する直前にテールランプの端とバンパーの下に取り付けた赤いLEDテープ。スイッチONするとそれらが交互にチカチカと点滅したり点灯するように創意工夫しました。あれから10年ついに・・・・左のLEDテープが壊れ...

  • 夜景が台無し

    先週の土曜日に行った無料の庭園。本日は真っ赤な紅葉がライトアップされ、綺麗でしょうね~期待して夕方から向かいました。極めて順調に走り~庭園の入り口付近でなんと!直前の大駐車場に出入りするクルマ奥の大駐車場から向かって来るクルマ大混雑で動きません。しばらくして、なんとか奥の大駐車場に流れ出し~想定外な満車状態。ウンザリです。この駐車場は広いけど、駐車枠の白線が擦れて全く見えません。そんな駐車場にキチ...

  • 腐ってたまるか!

    職場の班長殿と腰巾着二名が、毎日の様に終業後に休憩所にこもりインチキン残業を30分間。そんなお話を書いたことがありましたが我が部の全職場みんな腐っています。鋳型の外側(主型)を作る職場では、始業後30分間は休憩所でダラダラと過ごしていると本日、班長殿から聞きました。他人のことは言えるか?次工程の職場では、とにかく休憩時間が長すぎます。ソコに課長まで加わっていることもしばしば。またある職場の班長は毎日最...

  • アサガオの開花の様子

    昨日の夕飯はカレーライス。いつも大盛りです。こんな量・・・食えるわけがない!と思ったけど、食べて切って~おかわりまだまだ胃は20台かも。でも時間差で来るんですよ~しばらくするとお腹が痛くなり・・・苦しさと眠気で~爆睡。3時頃に目が覚めたので公園に行って運動でも!と思ったけどカミさんに気付かれオヤジ狩りに遭うから止めて~!・・・と。オヤジ狩り?この街に移り住み20年チョイ。何度も深夜の公園を通ってコンビ...

  • FC2トラックバックテーマ 第2340回「次の連休は何をしたいですか?」

    FC2トラックバックテーマ 第2340回「次の連休は何をしたいですか?」明日から一気に気温が下がるらしい、コチラ北部九州です。安全に走るために安心して通勤するためにそろそろクルマのタイヤをスタッドレスに交換しないといけません。まだまだ雪は降らないかもしれませんが寒すぎるとタイヤの交換作業なんて~出来ませんから。外した夏用タイヤを手入れしないとイケないので水が冷たくなる前にやることが肝心です。明日の朝は大雪...

  • シャッターチャンスを逃さないために

    会社でのお昼休みにスマホで音楽を聴きながら運動をしているとよくトンビが群れを成して飛んでいる様を見かけることがあります。傍を流れる川に魚の群れが押し寄せ・・・多分ボラソレを狙っているという噂です。注:写真は正確な記憶に基づいたイメージです。こんな様子を目の当たりにし、慌ててスマホを取り出しホーム画面のカメラのアイコンをタップして~カメラを起動。。。。わずか10秒ほどの間に多くのトンビは何処かに飛んで...

  • リンゴ狩りと紅葉狩り

    今週の労働は久々にくたびれました。でも、不思議と早起き出来ましたので紅葉狩りの名所でもある例の雪山へ続く登り道の途中にあるリンゴ園に向かいました。今の時期はサンフジという品種が収穫の対象。今年は何度か来ましたが、ピー助とカミさん以外にリンゴ狩りをしている方がいたのは初めてです。かなり人が多かったです。家族連れもいて、スーパーバッグ3つにドッサリ入れていたけど・・・確実にお会計は10000円オーバーね。計...

  • まだまだ暖かい

    昨日よりも最高気温が2℃高い予想だったコチラ。北部九州です。今朝の玄関先ではなんと!アサガオの花が9つも開花。きっと楽しい一日になる・・・そんな予感です。どんな一日だったのか・・・?ひとつ前の記事をご覧下さいね~明日もご安全に!にほんブログ村...

  • 面倒な仕事が増えました

    つまんないタイトルですが、最後まで読んで下さいね!皆さんの期待通り、本日も例の神の声が聞こえましたよ。まずはタイトルの件ですが我社の従業員のレベルは、過去の「3K職場」のジャンルの記事で書いたとおりたいしたことはありません。我社には数々の注意書きがあります。「トイレ内は禁煙です」・・・・ゴミ箱にはいつも吸い殻が入っています。「スマホや携帯電話の利用は緊急時のみ」・・・・暇さえあればイジイジ昼食時の食...

  • 安全運転の奨め

    今週は突然仕事が忙しくなりました。月~水は残業今日はさすがにくたびれたので~パス。お風呂に入り駐車場で夕涼み常時車載のアウトドアグッズピクニックシート、折りたたみ椅子、LEDランタン、キャンプ用のテーブルを出して一服~♪月がとても綺麗でした。帰り道のこと。背後には軽トラック。コイツのライトが微妙にハイビーム。延々と続く二車線の直線路に入り、左車線をノンビリと走りヤツを先行させることにしました。もちろん...

  • 玄関先の植物たち

    毎朝、期待を裏切らないアサガオまだまだ薄暗い6時半ごろにスマホのカメラで撮影したところ。ビックリするほど鮮やかに写りました。自動的にアレコレ補正するんでしょうね~葉も生い茂り、想定外に元気です。ランタナコイツも元気です。そして・・・ニチニチソウ毎朝花は咲くんですが、御覧のとおり葉っぱの色が薄くなりました。寒いのは苦手なんです。左下の方に少しだけ写っていますが、白いのも同様です。あっそうそう!今朝も...

  • 話の分るヤツ・・・話を聞かぬヤツ

    先週末の土曜日をUQにして、職場の班長殿のポカミス対策のために一肌脱ぐことにしました。今は口頭、メモ等で木型の運搬担当者に、どの木型を持って来るのかを指示しています。運搬担当者が間違って似たような異なる木型を持って来たら・・・それをチェックもせずに使ってしまい~無駄な時間を費やす。出来た鋳型が主型に入り込まず、そこでミスに気付けばまだ言い方です。入り込んでしまい、誰も気付かずに製品が出来上がり、検査...

  • 急ぐより早く出かける方が賢明

    昨夜は、先日乗り換えしたプロバイダーのSo-Netのv6プラスが繋がらずアレコレ試行錯誤。。。深夜まで格闘しましたが~お手上げ~!もう電話して教えて貰うしかありません。今朝は、寝不足と低血圧のために起きられず・・・いつもなら7時前にスタートするのですが、数分の出遅れ。会社の直前までは比較的スムーズでしたが、大渋滞の最後尾が見えましたので遠回りですが、早く走れそうな道に迂回。左後方から猛スピードで追い上げて...

  • 温泉治療に挑戦

    雲行きが怪しかったのですが、カミさんが実家で活動する気満々でしたので向かいました。でも、スグに小雨パラパラ。紅葉を探し求め、ドライブすることにしました。80kmほど走り、道の駅に到着すると焼きイモ屋さんがありました。さすがプロの味・・・焚き火にブチ込んで焼いたものとは全然違いました。そして、いつも気になっていた足湯幸いトレパン着用でしたので楽に浸ることが出来ました。いや~気持ち良かったです。これは癖...

  • タイヤを買うなら~♪

    本日はUQです。昨日は残業して、研修生がやれば確実にシクジルと思うものは、全てやり遂げて帰りました。お昼ごろにカミさんの軽乗用車に乗って、黄色い帽子のお店に向かいまして~タイヤを選びました。。。。コレ!って即決。事前にネットで調べていたんですけど。肝心なホイールナットの締付けトルク・・・85N・m空気圧・・・280kPaメモして渡しました。クルマにより異なるところなので、作業者は迷うか・・・適当にやってしま...

  • 面倒な仕事をしていることに気付かないのがブラック

    先日、勢い余って、「木型の搬入願いの様式を作る!」・・・なんて言ったけど本日、係長殿から頂いた工程表のデータを眺め~愕然。製品1件当たりのデータが、各二行で入力されていたのです。データ左端のIDが1・・・ブランク・・・2・・・ブランク・・・3・・・さ~っ!どうすべ?まずは様式をWordで作って~データを差し込み印刷すれば簡単ですよね!なんて思っていましたがどうやったらいいの?その昔は得意だったのに全然思い...

  • コレは問題だっ!

    コロッケを買ってきて~・・・と言ってカミさんがクリームコロッケを買ってきたら、チョットがっかり。カレーコロッケなんぞ買って来たら~ブチ切れるかも。こんなトラブルを回避するためにはチャンと伝えればいいだけ。メモ用紙に「北海道産ジャガイモ使用のミートコロッケ 5個入り」・・・みたいに。問題-1職場では木型が必要なときにホワイトボードに製品名と型式を書き運搬係の者がソレを見てメモして木型倉庫から持って来るん...

  • 奇跡が起こった・・・2つも

    カミさんが9月に近所の公園でアサガオの種を手に入れ、すぐに蒔きました。ま~ソコソコに蔓を伸ばしたところで、寒さに挫けて枯れるでしょう。。。と思ったらなんと!今朝、咲きました!先ほど玄関先で一服しながら観察すると明日の朝は3つ咲く予定!奇跡です!土曜日に黄色い帽子のお店に行き、クルマのワイパーゴムを買いました。このときに最新のレーダー探知機を眺めて・・・・欲しいと思いました。最近はレーザー光を使った取...

  • 連休三日目ものんびりと~

    本日の主な目的はコイツです!台風のせいで一時は葉っぱがほとんど無くなってしまい、その後に復活。ココまで生い茂ったのです。期待してカミさんと畝をひとつずつ掘り起こしました。ガッカリ。。。今年は「紅はるか」を植えたかったのですが、売り切れていたので・・・なんとなく売れ残りの「安納芋」の苗を購入。何故あのとき、ヨソの店に行かなかったのだろう。。。数だけは過去最高かも。自転車に乗ってお墓参り。ヒルガオです...

  • 連休二日目はのんびりと

    お昼頃に実家に向かいまずは黄色い愛車を洗車涼しくなったので~ワックスもかけてピッカピカにしました。簡単に書きましたが3時間くらいで。その後は刈払機で第一農園奥と第2農園に隣接するヨソ様の元畑の奥に群生するシダを刈りました。コレでしばらくは草刈り以外の活動が出来そうです。その後は実家の西側にある林道を探索。半年ぶりに歩いてみると、かなり大きな枝が落下して刺さっていたり・・・薪に適した枝は多数落下。拾い...

  • 早い紅葉狩りで感じた忍び寄る驚異

    お隣大分県にある紅葉の名所の庭園「渓石園」に行って参りました。傍にあるダム建設時に出来たらしい。紅葉の時期には17時から21時までライトアップしているそうなんです。本日は下見と言うことで、紅葉には期待せずに向かいました。時刻は17時チョット前。既にライトアップは開始の状態。ま~ま~ですね~この程度のライトアップとはチョットガッカリ。でも・・・紅葉がまだまだなので、先方も本気のライトアップではなかったので...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ピー助さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピー助さん
ブログタイトル
安全第一
フォロー
安全第一

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用