chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ブラックな会社の妙な日常

    注:本日2つ目の記事です我社ではややたらと作業を止めて、通路での立ち話が多い。仕事が無いときには、他の作業者を手伝ったりしていますが、中にはひたすら掃除・・・とかどうでもいい改善業務に没頭・・・とかペンキ塗り・・・とか大きな水たまりにひたすら土砂を運んで来ては埋める・・・とかお昼のチャイムの前に会社を抜け出し、やや離れた駐車場に向かう者班長殿とK作業着が汚れているのに、クルマの中でお弁当を食べている...

  • 2024年度 第5回釣行 その前に一仕事

    昨日までの労働のせいか?12時チョイ過ぎまで爆睡しました。シッカリと朝食というか~昼食をたべてやらねばならぬことを片付けるために実家へ。彼岸花白い彼岸花の蕾今年はやや開花が遅いようです。その昔、ドライブ中にキバナコスモスの種を採取し、玄関先のプランターに蒔いて育てました。出来た種を実家の花壇に蒔いたところ、今じゃ~通路に群生。第一農園第二農園でも生えているんです。コカマキリそ~っと近付きカメラを向け...

  • 第2333回「どんな健康管理をしていますか?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の北野です今日のテーマは「どんな健康管理をしていますか?」です体が資本!自分の健康状態が気になるお年頃の北野です北野は、普段の生活では、お酒は飲み過ぎない・出来る限り歩くを意識していて、食関連では、野菜はオーガニック、加工食品・インスタント食品は控えていますみなさんはどんな健康管理をしていますかたくさんの回答をお待ちしていますトラックバックテーマで使っている....

  • 職場での不満 追い越しするときには注意!

    一昨日の作業中に発症した腰痛のため昨日はUQ。今朝の職場がどうなっているのか?ムカつきはしませんでしたがおよそ速やかに作業出来る状況ではありませんでした。二枚のパレットにギッシリと7品種くらいが載っていたのです。この状態でどうやって作業(バリ取り、焼付き防止剤のスプレー・・・)をやれと言うのか?まずは清掃です。毎度のことですが、誰も作業エリア及びその向こうの鋳型の完成品置き場の掃除をしないんです。た...

  • 無理をしてはイケない

    先週の土曜日は暇そうだったのでUQとしました。当日は職場の同僚らも仕事がなかったのでしょう。ピー助が金曜日にやりかけていた仕事(鋳型の手入れ、焼付き防止剤の塗布など)を幾つかやってくれていました。普通なら心から感謝すべきですが、余りにもの雑な仕事に愕然。このまま使用されたら、後工程の処理に膨大な時間を要すだろう思われるものでした。そのままほったらかしてやろうかと思ったけど見て見ぬ振りはやったも同然!...

  • 2024年度 第4回釣行

    昨夜はプロバイダ変更後の面倒な作業で丑三つ時まで悪戦苦闘。お昼頃まで寝ていました。夕方からクルマで出かけ、まずは実家のお墓参り。実家に行けばアレコレ気になるのでスル~。そしてダムの上流域にある河川公園に向かい釣りをしました。ココには大きな鯉が居るんですが、ピー助のフライ(毛鉤)には見向きもしません。でも、万が一釣れたら・・・・ロッドは破壊されることでしょうね~到着時刻は17:50時間がありませんでした...

  • 来年のために一仕事

    玄関先でスクスク育つニチニチソウ予想通りに成長し、この暑さでも全然OK!多くの種がこぼれ根本付近で発芽。1本だけ引っこ抜いて~鉢に植替えました。奥が白いニチニチソウの芽。手前はピンクのニチニチソウの芽です。ずいぶん前のドライブ中に採取したモミジの芽は、あれからドンドン成長したのですが半分以上、カミさんが剪定。。。。熱心な盆栽家ならコイツに針金を巻いて~ねじ曲げるんでしょうけどピー助にはそんな残酷なこ...

  • 煽られるのには訳がある

    リンゴ園からの帰り道のこと。長い直線路を走り、交差点の左折レーンに進入し停車。向こうにはT社アクア 焦げ茶色が右折待ちで停まっていました。この交差点で先に停車したのはアクアですが、信号が青になり先に交差点内に侵入できるのはピー助ですよね。妙な気を感じました。まさかね~?信号が青になると、予感的中!フライングでアクアは右折開始。コレって明らかに挑発行為ね!ピー助のクルマはエンジン、サスペンション、ブレ...

  • 神のお告げと考え握力を強化!

    本日はUQと致しましたが、休んでよかったです。目覚めたのは9時過ぎ。ガラケーのアラーム(6:00)、スマホのアラーム(6:15)が鳴り響いたことなど全然気付きませんでした。カミさんがOFFしたようです。やはり疲れていたのでしょうね~小雨が降る中、本日もリンゴ園に向かいリンゴ狩りをしました。こんなお天気なのでリンゴ狩りをする者などいないだろうと思われたのでしょう。リンゴ園の入り口は封鎖されていましたけど、お兄さん...

  • 蚊に救われた?

    火曜日・・・水曜日・・・木曜日余りにも張り切り過ぎて、仕事のストックはほぼナシ。本日は暇でした。。。今やっている仕事は、次工程が来週の水曜日に必要となるもの。こんな状況だと明日中には完了してしまう。従いまして~明日はUQとしました!パレット二枚に完成したかなり重い鋳型を各二本ずつほったらかして本日は定時退社。ピー助がお休みすると誰かがお節介に手を出し、雑な仕事をしてくれるんです。オマケにそこいら中は...

  • 強敵現る!

    今朝の通勤時のこと。三車線の道路の真ん中の先頭で信号待ち。左は軽乗用車。右は交差点の向こうで幅員減少となるのでいませんでした。・・・が!背後から気を感じました。T社86赤が停車。見かけないヤツです。まさかね~信号が青になり、ソコソコに加速するとけっ!たいしたことないね~・・・と思ったけど相手は200馬力コレと同じクルマ ピー助のは136馬力 分が悪すぎます。 追い抜かれました。 いつもなら追いかけるのです...

  • 5分でも30分

    朝の通勤時に交通事故の影響で渋滞に巻き込まれ遅刻した場合とか大雪のせいでなかなか進まなかったために遅刻した場合。賢明な方法は午前中UQとすること。仮に1分遅刻した場合、3時間29分はタダ働きですけど。では!定時を5分超えて作業をした場合は?我社の規則では、30分未満の時間外労働には残業手当が出ません。さすがブラックです!!!隣の工場で作業をしていた班長殿。16時くらいにやって来て、「コッチは17時半には終わり...

  • 暑かった三連休

    昨夜、「タバコなんぞ止めてやる!」・・・と思ったけど昼食後に手が震えだしたので・・・まだまだ気温34度の真夏並みの暑さの中、徒歩で近所のコンビニへ向かいました。涼しげな噴水ですが、気休めですね~風下だとほんの少し涼しく感じるくらい。我が家の最寄りの公園です。ココでは快適に懸垂が出来る遊具はありません。なんとか出来そうな遊具があるけど、パイプが太すぎて掴みづらいんです。コイツは何でしょう?拡大するとゴ...

  • 釣れない理由は?

    未だに軽く30度を越える暑さのコチラです。玄関先で特に元気な植物はニチニチソウ。色が違うだけだと思ったけど、それぞれ個性があるんです。手前の白地に真ん中が赤い花のものは、綺麗な花のままポロッと落ちるんです。奥にあるピンクで真ん中が白いのは、次第に色が薄くなり~萎れる。概ね落ちません。萎れた花柄は取ってあげないと病気になるそうなので、摘まんで取る必要があります。従いまして~いつも落ちた花は無いか?萎れ...

  • 虫に守られている

    今朝の出勤時。駐車場にクルマを停めると何かが・・・ジャンプしたキリギリスではなく~フロントウィンドウにとまっているんです。黄色いクルマはとても虫に好かれるんですよ。翅アリとかアブラムシなんて集団でやって来ます。夜間に外灯のあるお店に行くときは、外灯から離れて停めないと大変なことになります。虫だらけになって乗車困難。。。ある意味、虫に守られているのかも・・・と思うことにしています。昨日の会社からの帰...

  • 貼り紙の多い会社

    なんです。会社の経営方針が休憩室にデカデカとあったり 全然実情とはマッチしていませんけどコロナ禍の最中に喫煙所に張られた注意書きが未だに貼られていたり 皆さん無視ですトイレでタバコを吸ってはいけませんとか 結構捨てられた吸い殻を見かけますピー助の笑いのツボにはまったのが・・・個室内に貼られた貼り紙「トイレットペーパー以外のものを流さないでください」💩は?本日の午後のこと。休憩所にある3つの個室の入り...

  • 今朝のこと

    会社の駐車場内を歩いて進み、出入り口付近で勢いよく右折して進入してくる黒いワゴン車。いつもなら気にせず進んで進入してくる車を停めるのですが~余りにも勢いを感じたので慌てて左に逃げました。そのクルマのドライバーなんと!職場のKでした。朝のラジオ体操の直前のこと。異国から来た研修生女子が立ち止まり足下を凝視していました。何かを見つけたようで気になったので近付くとしゃがんで掴みソイツをピー助にくれたので...

  • 時間にルーズなヤツのお陰で

    本日の会社からの帰り道のこと。もうじき近所の公園・・・と言うところで電話が鳴りました。クルマのナビのBluetoothで応答するとdocomo光からでした。何やらプロバイダ料金がゼロになるお得な情報。当然!応じることに。公園に着くころに丁度話が終わり、「30分後の19時にソネットの担当者から電話があります」・・・と。ま~公園での運動はせいぜい15分ですから問題はない!・・・と遊具に向かい運動開始。やや風があったので蚊...

  • クルマがデカ過ぎるんです

    昨日の夕方にカミさんと釣りをしようと、ダムの上流域にある河川公園に向かう途中のこと。N社X-TRAIL黒が背後に迫って来ました。田舎を通る県道です。ヤツは終始黄色いセンターラインをまたいで走っていました。超~下手クソ。そんな走りをするのなら、コンパクトな軽乗用車に乗るべきです。若い女子がハンドルを握っていました。本日の会社からの帰り道のこと。黄色いセンターラインが「はみ出し禁止」であることを知らないはずは...

  • 2024年度 第2回釣行

    本日は予定通りに早朝から、実家のある集落で河川の草刈りに参加しました。総勢25名くらいでやりましたが、ピー助は若い順だと2番目か3番目なんです。幸い曇り空だったので、6月の草刈りに比べれば楽でした。ただ、3ヶ月間で6月の状態にまで復活する植物は恐ろし~過酷で危険な河川の草刈りを、こんな高齢者らにやらせる彼らの家族はどうなんでしょうね~中には親父さんが亡くなったので初めて出てきた息子がいました。まだまだ若...

  • 余りにもの暑さのせい

    朝夕は涼しくなったコチラ。今年の夏は人生で最高の暑さだったような気がします。例年だと週末毎に川に入り込んで釣りを楽しんだものですが、今年は・・・5月23日に午後UQでダムの上流域に行ったっきり。そのときの釣果はカワムツ1尾だけ。。。フライフィッシングを初めて~24年目ですが、こんなに釣行回数の少なかった年はありません。実家で自転車に乗り、バニーホップの練習をする計画も梅雨に入ってからはナシ!この夏はスッゴ...

  • 犯人はまさかの・・・

    昨日の終業後のこと。駐車場に向かうとたまに同僚らが立ち話をしているんです。いつもとは異なり課長殿もいたので、チョット聞きたいことがありまして~(先週末の弁当屋がお休みの件)彼らの方に向かいました。人事部の若者もいたので先週の金曜日の弁当が無いことをどんな風に連絡したのかを訪ねると課長殿が・・・「部長が職場を回って連絡しました」・・・と。ピー助の所には来ていないぞよ。だいたい部長が、従業員の誰が弁当...

  • 犯人はアイツか?

    まずは昨日の記事の補足です。コレは何でしょう?と書きながら答えを紹介していませんでした。正解はニチニチソウです。右上にあるのが最初の写真の開きかけ。ピー助にとっての災害・・・と言うより災難ですが先週末・・・金曜日のお弁当がない。お弁当屋がお休みであることを当日の10時半頃に知った件ですが。ヨソの職場では前日に伝えられていたようです。では何故ピー助の職場ではそんな連絡が無かったのか?まずお弁当を注文す...

  • 憩いの場所を守るために

    園芸家の皆様に問題です。この植物は何でしょう?コレ・・・花が開きかけなのです。分かるかな~?お昼頃に実家に向かい、昨日第2農園に運んだ竹や木の枝などを燃やしました。毎年この時期になると咲く・・・名前が思い出せない。。。開きかけのものです。開花するとこんなです。思い出せない。。。。サフランモドキ・・・・だったか?実家の北側に生え始めた木と闘いました。怪しい木は早めに切り倒さないと大きくなってからじゃ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ピー助さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピー助さん
ブログタイトル
安全第一
フォロー
安全第一

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用