chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 地方選挙に投票してきました

    朝の出勤時と、会社帰りの駅が賑やかだったんですよね。もちろん通勤の人が多いのもあるんだけど、地方選の応援演説で候補者がひしめき合ってました。市長に立候補してたのが3名。あの前市長の後継者も出馬してました。市議選は、定数30に対して立候補者が43名と激戦です。国政選挙で躍進著しい日本維新の会の公認候補が5名も、参政党からは1名。無所属でありながら明石市民の会からは5名が立候補してます。選挙ポスターは前市長と...

  • 京都は外国人の観光客でいっぱい

    先週の週末に休日出勤をしたので、代休を取得して京都までお出かけ。京都は、キャリーバッグを引いた外国人でいっぱいです。さすが観光都市です。そして、今回の目的地は広隆寺。このお寺、聖徳太子のブレーンであった秦河勝の建立で、あの有名な弥勒像を御安置しています。この弥勒像を拝みたくてね。どうもこの弥勒像は、東方教会のイコンの影響を受けてるのではないか、との本を読んだのですがどうでしょうか。よく似てるんです...

  • 源平ゆかりの古刹、須磨寺へ

    山陽電車の須磨寺駅で途中下車して、須磨寺に到着。桜の花も散り染め。路面が桜の花びらが散って、それはそれで趣があります。電車で行けば近くなんだけど、この歳になって初めて訪れたお寺。境内も広く立派なお寺です。源平一の谷の合戦の舞台の麓にあります。合戦の血なまぐさい歴史はいいので、そこはスルー。ここには、綺麗に花開いた八重桜の向こうに、福禄寿が祀られてます。七福神の中では、一番好きな神様です。真言宗だか...

  • 平日だけど、休暇を取って有馬温泉へ湯治

    最近しんどくて、背中が痛むんですよね。今の職場でのモチベーションが無くなってしまって、どうしたものかなといった感じの今日この頃。そんなんで、休暇を取って有馬温泉まで湯治に出かけてきました。神戸市営の外湯「金の湯」と「銀の湯」があるんだけど、「金の湯」には入浴したことがあるんで、今回は初めて「銀の湯」へ。有馬温泉の「金の湯」は土色の湯なんだけど、こちらの「銀の湯」は透明な湯です。平日なんで、湯船にも...

  • 花まつり、お釈迦さまの生誕日

    昨日一昨日と曇天で雨が続いて、今日は久しぶりに青空が広がったんだけど、ちょっと肌寒い。そんな日の4月8日は、「花まつり」でお釈迦様が生まれられた日。お母様のマーヤーは、産後7日でこの世を去って、マーヤーの妹マハーパジャパティが後妻となって釈尊を育てています。35歳で悟りを開かれ教えを説かれて、人類の叡智が残されています。「修行者たちよ、出家した身がしてはならないことがふたつある。愛欲にふけることと、苦...

  • 暦(こよみ)明日5日は清明、トランプ出廷

    アメリカも騒動しいです。トランプさんが起訴されて、4日(日本時間5日)に裁判所に出廷するんですね。バイデンはロシアを敵視して、分断させた張本人だと思われますが、トランプが復活すれば世界情勢が変わるでしょうね。民主党は、トランプの復活を阻止したくてしょうがないように感じます。まるで、中世ヨーロッパでカトリックがマルティン・ルターを法廷にかけたように、同じような構図を感じます。ルターは法廷にかけられた...

  • 冬物をクリーニングに出す

    三月も去って、新年度の四月が始まりましたね。桜の花も満開、染井吉野も見ごろを迎えてます。四月は一年で一番好きな月なんです。新しいものが始まる、そんな期待が膨らみます。まあね、誕生日が四月だからかもしれませんが、この世で初めて迎えた季節。きょうは、半額のチラシを持って冬物をクリーニングに出してきました。にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、春ひとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
春ひとさん
ブログタイトル
うたた寝夢の中~生かされて~
フォロー
うたた寝夢の中~生かされて~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用