chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NPO障害者生活就労対策推進研究会(SSSK) https://sssk810.hatenablog.jp/

障害者の貧困の改善と社会的地位の向上を目的とし、障害に関する記事や情報誌などの情報掲載物の作成を通して、一般企業の障害者雇用の推進や障害者の生活と就労に貢献していきます。

障害者就労対策推進員
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/10

arrow_drop_down
  • 障害者の就労移行支援事業所ではとてもまじめに訓練に取り組んで就職を目指しています!

    いつもSSSKの記事をご覧いただき誠にありがとうございます。 さて、皆様は就労移行支援事業所というのはご存じですか。 法律を説明すると長くなるので省きますが、障害者が資格の取得に向けての活動や就職活動を行う場所です。訓練は多岐にわたり、ビジネスマナーなどの各種セミナーが開催されており、就職に向けての準備をして、実際に一般企業に応募して面接を受け、企業の内定を目指します。 障害者は一般的な求人を応募するのではなく、障害者雇用枠という特殊な枠組みの求人を受け、企業の内定を頂ければ、一般企業は障害者として認知したうえでの雇用を行い、障害者は障害者雇用として就労します。 もちろん、就労開始後の支援をし…

  • 就労移行支援事業所で無遅刻無欠勤の通所できた事例を紹介!

    中学生の時に統合失調症を発症し、就労移行支援事業所に通所していたIさんは、精神状態が悪い時期があり、生活習慣は乱れて事業所で強い睡魔に襲われて訓練になかなか集中できない時期がありました。事業所での人間関係が上手くいかずに、仕事での自信が無く、就職活動を積極的に取り組むこともできませんでした。 しかし、 Iさんは就労移行支援事業所を無遅刻無欠勤で通所し、障害者雇用としての就職が成功しました。 そのきっかけは規則正しい生活でした。朝6時00分に起床し9時00分に就寝を行いました。そして、現在の状況を踏まえながら、色々な問題点を探り改善点を模索し実行に移しました。すると次の就労移行支援事業所では、人…

  • SSSKの情報掲載物の「障害者は新たな労働力の可能性が拓けます 一巻」の魅力とは!

    いつも障害者生活就労対策推進研究会(SSSK)の記事をご覧いただき誠にありがとうございます。今回、情報掲載物でお勧めするのは、「障害者は新たな労働力の可能性が拓けます 1巻」になります。この情報掲載物の概要や魅力と良いところ等を紹介したいと思います。ぜひ最後までお読みください。 ■概要 事業者の障害者雇用の実態、法定雇用率の統計及び現状、就労移行支援事業所のサービス簡単な内容などを掲載しています。 ■魅力 障害者を雇用するうえでの大切にしてほしいこと、障害者採用として雇用する際、障がいの理解を深める手段、法定雇用率の現状を学び、障害者が利用する就労移行支援事業所の簡単な訓練内容やサービスを学習…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、障害者就労対策推進員さんをフォローしませんか?

ハンドル名
障害者就労対策推進員さん
ブログタイトル
NPO障害者生活就労対策推進研究会(SSSK)
フォロー
NPO障害者生活就労対策推進研究会(SSSK)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用