育休をがっつり取った親バカな教育関係者。 意識高い系の家族との育児の記録を書き綴ってます。 ほっと一息できるブログを目指します☆ フォローやコメント待ってます〜(*´∀`*)
思惑とは違ったが、大人の善意が結果的に子どもを楽しませたイベント
スタッフさん達はお菓子を沢山取らせてくれようとスゴイ頑張ってくれてましたが、ぬぬちゃんはショベルカーを動かすのが目的だったので、前に後ろにお菓子をふっとばせて大満足でした☆
4歳で万力使ってぎんなん割るとか・・・パワープレイしてる父はゴリラですわ・・・「サル♪ゴリラ♪お父さん♪」
旅先は特別というのもあって砂糖不使用の生活で遂にソフトクリームを食べた4才でしたちなみに美味しいものは分かち合う精神を持ち合わせているので、普通にあと両親にくれましたwとりあえず口にヒゲができたのを連写で!
特別なことで、きっと楽しい思い出に残るに違いない!とか思いましたが、押し付けちゃだめですよね;反省反省;その後目が覚めてる時に「蛍どうだった?」って聞いたら、覚えてませんでした(ぁ
【キャンプ】改めて考えると、子どもがするすごいことって沢山ありますよね
何がすごいって、親が指示したわけでもなく、自分で必要だと思ったことやってるっていう・・・キャンプに関しては父と同じくらいのペースで成長してるなぁ(ぇ
シャボン玉を大量生産していると、近くにいる他の子どもも楽しんでくれるので良いですよね
ディズニーやUSJも、何のキャラクターか知らなくても楽しめますものね
ぴょんぴょん!
子どもって侮れんな
一度しか滑りませんでした
ぎゅ〜は足りてるらしいんですけど指吸いはするそうです(本人談)
家族の写真ぜんっぜん消せないんですけどどうしたらいいんですか
それは重要だよね!!
お父さんだってスキンシップを取りたいんだもん
プレゼント探しに行く予定でしたがサプライズって男性が思っているより好かれないからいいんです
【水遊び】水鉄砲で人を撃っちゃいけませんって言って、大体最初に撃つヤツ
お父さんは心がうたれました(ぁ
確かにトラの目を閉じてやってるなぁ
期待を裏切らない感じがとても好きです
「ブログリーダー」を活用して、ろぐさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。