chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ブログ運営2か月間を振り返る その5

    この記事がおすすめの方・ブログ運営9,10か月目の実態を知りたい方 ・私生活が忙しかったり気分が乗らなかったり、とにかくブログを続けるのが難しいと感じている方 こんにちは!子育て栄養士の ぴん (@gochi_tabe)です。 2021年10月に始めたこのブログも運営10か月が過ぎました。 この記事ではブログ初心者による本業と副業ブログの両立のリアルな実態を伝えます。 ぜひ前回のブログ運営報告と合わせて見てください!▼おすすめ記事 gochisou-tabetai.hatenablog.com 育休から復帰してブログになかなか時間がとれなくなりました。さらに本業のほうも本格的に業務量が増えたう…

  • 【おいしいかった!】栄養士がオイシックスのミールキット「kit Oisix」を使ってみた感想!おすすめの人は?

    Oisix特別お題キャンペーン「Oisix使ってる!使ってみたい!」に答えます。実際にイシックスのミールキットを使ってみた感想を紹介します。

  • 結局最後は何とかなる!?新人栄養士の失敗と対策

    誰でも最初は新人。いろいろな失敗を乗り越えてきた経験談をお伝えします。

  • ブログ2か月間を振り返る その4

    ブログ運営7,8か月目の報告です。職場仏器後のブログとの両立の成果はどうだったのでしょうか。

  • 子連れで長距離帰省! あってよかった持ち物リスト【0,1歳編】

    子どもを連れて長距離ドライブをしたときに役に立った持ち物を紹介します。0歳と1歳の時とでは必要なものがかなり変わりました。

  • 【栄養士が答えます】 食材リストがうまらない!給食は食べさせてもらえる?子どもに食べさせたい食材

    保育園入園前に受け取った食材リストがうまらなくて困ったことはありませんか?食材リストがうまってなくても給食は食べさせてもらえるのか、現役の保育園栄養士がおこたえします。

  • ブログ運営2ヶ月間を振り返る その3

    ブログ運営を2か月おきに振り返る記事の第3弾です。ブログ超初心者が半年間でどれだけの成果をあげられたのかぜひご覧ください!

  • 今週のお題「デスクまわり」大量調理現場の必須アイテム

    はてなブログ「今週のお題」にこたえます。デスクをもたず、ふだんは調理現場で働く栄養士にとって必須アイテムを紹介します。

  • 自己肯定感が下がったら試してほしいこと【おすすめアプリ&本】

    自己肯定感が下がったら試してほしいことを紹介します。自己肯定感の高い子どもに育てるために、まず親である自分自身の自己肯定感を高めたいと思って実践したことになります。

  • 便利?うざい?画像共有アプリ「みてね」の上手な使い方

    大切なお子さんの写真でスマホの容量がいっぱいになった経験はありませんか?そんな時におすすめアプリが「みてね」です。上手に使えばとっても便利なアプリですよ。

  • 今週のお題「引っ越し」転勤族の娘に生まれて

    はてなブログ「今週のお題」に答えます。お題は「引っ越し」。転勤族だったので子どもの頃の引っ越しはほかの人より少し多めに体験しました。

  • 育休中にやってよかったこと&やらなくて後悔したこと

    育児休暇(育休)を1年2か月取得した間にやってよかったこととやらなくて後悔したことをまとめました。これから育休を取得する方やパートナーが育休に入る方、ぜひ読んでください。

  • 今週のお題「冬のスポーツ」吹雪の下校

    はてなブログ「今週のお題」に答えます。冬のスポーツときいて真っ先に浮かんだのはスキーですが、それよりももっと身近で危険なスポーツが「吹雪の下校」です。

  • 全部そろってお手軽♪リュック付き一升餅セットレビュー

    子どもの1歳になった記念に購入した一生餅セットのレビューです。デザインと利便性を兼ね備えた満足のセットでした!

  • 【体験談】新米ママの1年間を振り返る

    息子が1歳になった記念に新米ママの1年間を振り返る日記です。

  • 今週のお題「復活してほしいもの」楽しかった個人サイト文化とweb拍手

    はてなブログ「今週のお題」に答えます。お題は「復活してほしいもの」ということで、懐古厨おばさんが20年前に流行った個人サイトとweb拍手の思いをつづりました。

  • 栄養士が牡蠣禁止って本当?ノロウイルスの予防と対策

    栄養士は牡蠣を食べないと聞いたことがありますか?その理由と牡蠣を食べる注意点をまとめました。

  • 今週のお題「自分に贈りたいもの」私が欲しいもらって嬉しいお菓子たち

    はてなブログ「今週のお題」に答えます。テーマは「自分に贈りたいもの」ということで、私が欲しいお菓子を紹介します。手土産にちょうどいいお菓子を4つ選びました。

  • 今週のお題「鬼」節分の思い出

    はてなブログ「今週のお題」に答えます。「鬼」から連想される節分の思い出をつらつら書きました。

  • ブログ運営2ヶ月間を振り返るー60日チャレンジやってみた その2

    ブログ運営3,4か月目を振り返ります。アフィリエイト初収益が発生したもののPVは伸び悩み、今後のブログ運営をどうするか考えた2か月間でした。

  • 栄養士やめたいと思ったら読んでください。仕事がつらい理由と対処法

    栄養士をやめたいと感じたとき、どんな風に動けばいいのかまとめました。仕事のつらいことを乗り切るにはどうすればいいのか一緒に考えてみましょう。

  • 今週のお題「現時点での今年の漢字」”悲観的に準備をし、楽観的に対処せよ”

    はてなブログ「今週のお題」に答えます。現時点での今年の漢字、3つ候補をあげました。

  • 【育児】コスパ最強?KIRKLAND(カークランド)おしりふきレビュー

    話題のKIRKLAND(カークランド)のおしりふきを使用したレビューになります。多少割高でも丈夫で何にでも使える製品です。

  • 子どもがご飯を食べない理由と対策は?保育園給食のポイント教えます

    幼児食を作るポイントを紹介します。食べ残しや好き嫌いをしてしまうのは単なるワガママではないかもしれません。

  • 【雑記】今週のお題「手帳」メモページはこう使おう。おすすめ手帳活用法

    はてなブログ「今週のお題」に答えています。

  • 【雑記】今週のお題「わたしの実家」あったかい郷土料理食べませんか?

    冬に食べたい雪国の郷土料理を4つ紹介します。

  • 【料理】実践例を紹介!ストック食材で時短のコツ

    節約のため、健康のため、自炊をしている方は多いでしょう。メリットはたくさんありますが、一番のネックは手間がかかって大変なことですよね。 それをクリアするために我が家では食材ストックをたくさん用意しています。 離乳食でも冷凍ストックを作って乗り切っていました。▼過去記事 gochisou-tabetai.hatenablog.com gochisou-tabetai.hatenablog.com 今回は料理時間を減らせるストック食材を使った時短のコツを紹介します。すべて私が実践しているもので、いいところも注意してほしいところも合わせて紹介しています。 この記事がおすすめの方・自炊していたいけど少…

  • 【雑記】ドライバー必見 雪道運転のコツ

    雪国出身者が雪道運転のコツをまとめました。

  • 【給食】子どもの食物アレルギーに対応してもらうには?

    これから保育園や幼稚園の入園を予定している子どもに食物アレルギーがあるとわかっている保護者の方もいると思います。 不安に感じることが多いかもしれませんが、保育園や幼稚園では食物アレルギーのある子どもが他の子どもと変わりなく楽しく過ごせるよう対応しています。 ここでは保育園・幼稚園でアレルギー対応給食を提供する流れを、実際に保育園で栄養士として勤務する私が行っている体験を踏まえてまとめました。 この記事がおすすめの方 保育園や幼稚園で食物アレルギーに対応した給食が必要な方 書類名など難しい言葉もありますが、できるだけ分かりやすくまとめたのでよければ最後まで見ていただけたら嬉しいです。 (adsb…

  • 【雑記】今週のお題「買ってよかった2021」おうち時間充実アイテム3つ

    当ブログでは「はてなブログ 今週のお題」へ自由に書いてます。 ほとんど推敲せず勢いで書きあげてるし、言葉遣いもほかの記事よりくだけているかも? ゆるーい感じでお付き合いください。 今週のお題「買ってよかった2021」にこたえていきます。 この1年、はっきり言って育児1色の1年でした。2月に息子を授かってから、時間もお金も子どもに全振りしたと言い切れます。 子育てが大変だというのはずっと聞いていましたが、これ程までに子ども中心の生活にシフトしないといけないとは思いませんでした。 そんな1年で購入したものも子育てに役立つものが中心になるのですが、あまり人に紹介できるアイテムを買った記憶がなく…。 …

  • 【子ども向け】牛乳を救え!簡単牛乳使い切りレシピ

    農林水産省から発表がありました。 年末年始の牛乳消費拡大に向けて「NEW(乳)プラスワンプロジェクト」開始!:農林水産省~毎日牛乳をモ~1杯。冬でも牛乳をモ~1杯。~をスローガンに、牛乳消費拡大に向けてNEW(乳)プラスワンプロジェクトが立ち上がりました。 昨年4月の緊急事態宣言で小中学校の一斉休校によって牛乳の消費が落ち込んだときに立ち上がった「プラスワンプロジェクト」の第2弾です。 これを応援する形でコンビニ大手ローソンも、年末年始の2日間だけホットミルクを半額で販売すると発表しましたね。 ローソンは牛乳の消費拡大応援を目的に、税込130円の「マチカフェ ホットミルク」を半額の税込65円で…

  • 【雑記】今週のお題「忘れたいこと」 酒は飲んでも飲まれるな

    当ブログでは「はてなブログ 今週のお題」へ自由に書いてます。 ほとんど推敲せず勢いで書きあげてるし、言葉遣いもほかの記事よりくだけているかも? ゆるーい感じでお付き合いください。 今週のお題「忘れたいこと」に答えていきます。ですが私、基本的に何事も忘れたくないんですよ。昔あった楽しいことも悲しいこともどちらかといえばしっかり覚えておきたくて。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); はじめに 忘れたいことって何だろう 思い出したくないことならある 記憶をなくしてまた見たい作品もあるにはある 数少ない記憶をなくして見直したい作品が銀魂…

  • 独学でもいける!栄養士課程でも管理栄養士に合格する方法(その2)

    栄養士養成課程卒業生でも独学で管理栄養士試験に合格する方法を紹介します。先日投稿した記事の続きになります。 ぜひ前回の記事と合わせて読んでください。 gochisou-tabetai.hatenablog.com ちなみに私が合格した時の状況です。 ・4年制大学の栄養士養成課程を卒業・給食委託会社に入社し病院給食を作る・シフト制で早番遅番あり・残業月平均10時間超(サビ残含まず)・約1年間の勉強で第30回管理栄養士国家試験に合格 今回は私が具体的にどんな試験勉強をしたのかを紹介します。 この記事はこんな方におすすめ・既卒で管理栄養士試験にチャレンジしようか迷ってる人 ・すでに管理栄養士試験を受…

  • 独学でもいける!栄養士課程でも管理栄養士に合格する方法(その1)

    突然ですが、私は4年制大学(栄養士養成課程)を卒業して栄養士免許を取得し、その後実務経験を積んで管理栄養士国家試験に合格しました。 勉強期間は約1年で独学です。 既卒でも管理栄養士免許は取得できます。 今回は私が働きながら管理栄養士に合格できた勉強法を2回に分けて紹介します。 この記事はこんな方におすすめ・既卒で管理栄養士試験にチャレンジしようか迷ってる人 ・すでに管理栄養士試験を受けているが合格できない人 ・働きながらの試験勉強が大変だと思ってる人 今回は管理栄養士試験の概要と試験勉強を始めるために大切な準備について、私が実践したことを紹介します。 (adsbygoogle = window…

  • 【雑記】栄養士が大量調理現場で働くコツ5選

    春から大量調理現場で働くことが決まった栄養士の皆さん!本当は別の仕事がよかったけどやむを得なかったという人いませんか? コロナ前、日本は売り手市場という、平たく言うと内定の貰いやすい社会でした。 ところが皆さんよく知ってのとおり、状況は一変してしまいました。しかしこのような中でも給食産業、特に大量調理現場は相変わらずの売り手市場。常に人手不足です。そんな世界に不本意ながら飛び込むことを決めた栄養士・管理栄養士過程の学生もいるのではないでしょうか? 「実務経験を積むために仕方なく」「メーカーの食品開発や病院は倍率が高かった」「そもそも他に内定が貰えなかった」 理由は様々あれど、大量調理現場で働く…

  • 【雑記】今週のお題「最近あったちょっといいこと」 時短おでん大根の作り方

    今週のお題にこたえます。「最近あったちょっといいこと」はおいしくおでんの大根を作れたことです。 はじめに、我が家のおでん事情について 時短おでん大根の作り方 今回使用したおでんセットはパルシステムで買いました まとめ はじめに、我が家のおでん事情について 昨晩、今年最初のおでんを作りました。 作ると言っても我が家のいつものおでんは、練り物の詰め合わせセットを買って付属のつゆで煮込むだけのもの。下手な鍋より手抜き料理の部類に入ります。 ですがたまにはもうひと工夫しようと思い、ゆで卵と大根を仕込みました。 大根は私の一番好きなおでんの具なのですが、しっかり味を染み込ませようとしたら、ふつう長時間煮…

  • 【料理】感想つき簡単オートミールレシピ

    先日、オートミールの栄養成分と、私が実際に10日間食べて感じた効果をまとめた記事を上げました。 10日間1日1食オートミールを食べると体にいいことが色々ありました!gochisou-tabetai.hatenablog.comその中で私が食べたオートミールレシピを今回は紹介します。簡単な作り方と食べた感想を添えています。話題になったオートミールを始めてみたいけど迷っているという方に特に読んでもらえたらうれしいです。 基本のオートミールの食べ方 基本のリゾット 基本の「米化」オートミール オートミールを使ったレシピ レンジで作るチャーハン風 パンケーキ風 レンジで作るオムライス風 カニカマチャー…

  • 【食事】初心者がオートミール食べてみた結果

    2021年の食トレンドで外せないのがオートミールです。どこから始まったのかは定かではないのですが、ダイエットに向いているとか体にいいとか、様々な話が聞こえてきます。 普段あまり流行に乗らないタイプなのですが、出産後どうにも体にいろいろ不調がでていたので、少しでも元気になりたいと思いオートミールを買ってみました。せっかくなのでオートミールを食べ続けるとどんないいことが起こるのか自分で検証してみました。 なおあくまで個人の感想なので、 「そんな風に感じる人もいるのか~」 程度にとどめてもらえると幸いです。 ◎この記事はこんな人にオススメ・オートミールを食べてみようか迷っている方 ・おいしい調理方法…

  • 【雑記】今週のお題「あったか~い」赤ちゃん安心暖房グッズ

    今週のお題「あったか~い」です。 どんどん気温が下がって本格的な冬になりました。 そうなると欠かせないのが暖房器具。 エアコンやヒーターなどどこの家庭にも必ずあると思います。ですが赤ちゃんが生まれると便利な暖房器具が思わぬ事故の原因になることもあります。 我が家も今年が赤ちゃんのいる初めての冬で、暖房器具を一部見直したり買い足したりしました。 今回は私が新しく買った赤ちゃんがいても安心できる暖房グッズを紹介します。 なお後半に行くにつれてグダグダです。 赤ちゃん安心暖房グッズ ①ヒーターガード ②人感センサー付きヒーター 番外編? こたつ・テーブル継脚 (adsbygoogle = windo…

  • 【雑記】ブログ運営2ヶ月間を振り返るー60日チャレンジやってみた

    2か月前に始めた当ブログ最初の記事タイトルは「60日チャレンジ始め」です。 なんて意味のわからないタイトルなんでしょう! ブログを始める理由やこの頃思っていたことをつらつらと書いていて、とにかく60日間続けてみると書いています。 いつまで継続できるか不安だけど、まずが2か月、今日から60日間、何かしら更新し続けてどこまでいけるか挑戦してみる。 どうにか2ヶ月、60日間放置することなく継続できました!育休で時間があったことが大きいけど、それ以上にアクセスしてくれた皆さんのおかげです。 更新してない日に1アクセスでもあると嬉しくて嬉しくて。 記念すべき1アクセス目。この時の感動は忘れない。今回はブ…

  • 【給食】問題作だった給食メニュー4つ

    保育園で給食を作っているとやはり子どもに合わせた献立が求められます。 子どもの喜ぶ好きなメニューの語呂合わせに【おかあさんやすめ】【ハハキトク】というものがあります。 【おかあさんやすめ】 お:オムライス か:カレーライスあ:アイスクリームさん:サンドイッチや:やきそばす:スパゲティーめ:目玉焼き 【ハハキトク】 ハ:ハンバーグハ:ハムエッグキ:ギョウザト:トーストク:クリームシチュー このような食事ばかりでは栄養バランスが崩れ給食として成立しないので、そこを何とかしてメニューを考えています。【参考】「おかあさんやすめ」より「まごわやさしい」、バランスよい食事方法で体調管理 - ママ特派員・サ…

  • 【雑記】今週のお題「お気に入りの靴下」

    お題 お気に入りの靴下です。ちなみに当ブログ、お題に関しては好き勝手に書いてます。 ほとんど推敲せず勢いで書きあげてるし、言葉遣いもほかの記事よりくだけているかも? 私だけが読んで楽しいものになってるので、ゆるーい感じでお付き合いください。 最近のお気に入りの靴下 一昔前にお気に入りだった靴下 一応校則のある学校だったけど指摘なんてされなかった 地域性もあるのかも? 最近のお気に入りの靴下 足口ゆったりソックス(シャルレ)がお気に入りです。 store.charle.co.jp 妊娠中に頂いた物なんですけど、これがすごく重宝したんです。 むくみが酷かった妊娠後期&産後1ヶ月。季節は冬で靴下がな…

  • 【保活】コロナ禍の保活体験記

    先日保育園の入園願書を無事に提出できました!そういえば保育園入園願書提出終わった🙌保活一段落ついた~— ぴん@👶9m (@gochi_tabe) 2021年11月20日 これで初めての保活が一区切りついたので保活の流れをまとめておきます。もしかしたら何年後かに私自身また保活をするときに見返すための覚書として。 右も左も分からない保活だったけど、普段なかなか行けない場所に行けたのは楽しかったです。また保育園職員として、ほかの園を見て自分の勤め先の良さも再認識できました。(もちろんその逆も然り…) 【前提】 6月頃:保活を意識し始める 7~9月頃:保育園の見学を希望するも断られる 10月頃:見学再…

  • 【幼児食】ホットケーキミックスを使ったレシピ

    コロナ禍でおうち時間が増えて家庭で料理をするようになった方も多いと思います。 その中で特に売れ行きがよかったのがホットケーキミックス!2020年は一時的に品切れが続くほど大人気でしたね。保育園のおやつでもホットケーキミックスは重宝されていて、ただ焼くだけではなく様々なレシピに活用しています。 今回はそんなホットケーキミックスを使ったレシピを紹介します! ホットケーキミックスはとっても便利 何歳から食べさせていい? ホットケーキミックスを使ったレシピ パンケーキ粥 混ぜこみパンケーキ どんどん焼き風 蒸しパン リンゴのフリッター まとめーホットケーキミックスはおやつにも軽食にも使える食材! ホッ…

  • 【雑記】祝収益化!Googleアドセンスに無料ブログでも審査通った話

    GoogleAdSenseの審査に通りました!ダメ元で申請を出してみたらなんと通ってしまい、とにかく驚いています。 せっかくブログを開設したのだからGoogleアドセンスの審査も通るといいな、くらいの熱量だったのでなぜ通ったのか、正直分かってないです。とにかく無料ブログでも審査が通ることをここに残しておきます! 審査通過時点でのブログの状況 審査のためにやった事 意識していたこと まとめ 審査通過時点でのブログの状況 開設日数 40日 記事数 24記事 (このうち2つはプライバシーポリシーと問い合わせフォームなので実質22記事) 累計アクセス数 180pv(1日平均 4.5pv) 審査にかかっ…

  • 【給食】実際に給食で出したちょっと変わったちょい足しレシピ

    給食でちょっと変なメニューを食べた経験ありませんか? 私が子どもの頃食べて印象に残ってるのはチーズの入った納豆和え。ひきわり納豆とチーズと青菜とタクアンが入っていたと思います。 賛否両論で納豆嫌いの友達は苦しんでいましたが私は割と好きでした。 自分が給食を提供する立場になった今なら、ちょっと変なメニューを出さざるを得ない事情があったのだろうと推察できますが、食べる側からすればそんなの知ったこっちゃないわけで(笑) 今回は私が仕事で提供した献立の中で、ちょっと変だったと思うものを紹介します。 ちょっと変でも美味しいと思うものだけをまとめたので、味変やちょい足しのネタにしてみてください。 ちょっと…

  • 【雑記】今週のお題「秋の歌」

    参加してます! JPOPや童謡など秋の歌は沢山あるはずなのですが最初に思い浮かんだ歌は「このたびは 幣も取りあへず 手向(たむけ)山 紅葉(もみぢ)の錦 神のまにまに」小倉百人一首24番、読んだのは菅家(菅原道真)です。和歌だって「歌」だろう! 現代語訳と簡単な解説 小倉百人一首とは小学生で出会った 百人一首しようと言い出した担任に感謝 私は紅葉狩り未経験者 現代語訳と簡単な解説 残念ながらちゃんと古典作品を鑑賞するだけの学が私にないので、小倉百人一首を解説している株式会社 小倉山荘さんから引用します。 現代語訳 今度の旅は急のことで、道祖神に捧げる幣(ぬさ)も用意することができませんでした。…

  • 【雑記】本当に低賃金?保育園栄養士の一日

    参加してます! 先日、介護士や保育士の賃金を上げることが報じられました。news.yahoo.co.jp 政府は11日、介護職や保育士の賃金を月額で3%程度に当たる約9千円引き上げる方針を固めた。19日に決定する経済対策に盛り込み、本年度補正予算などを財源とする。看護師や幼稚園教諭の賃上げも検討している。 これを聞いて率直に 「栄養士は?」 と思いました。介護士や保育士の務める介護施設や保育園には栄養士だっているし、得てして低賃金で働いているのに。介護士や保育士の処遇については話題に上ることも多く、少しずつ改善がなされています。しかし同じ施設で働き、専門的な技能をもって利用者や子ども達の健康に…

  • 【出産準備】新生児用肌着は何枚必要?着替えやすくなるひと工夫

    参加してます! 出産準備のひとつで欠かせないのが赤ちゃんの服をそろえることです。 私は育児雑誌やネットで検索して「短肌着」という見慣れない言葉に戸惑いました。なんだそれは、と。冬生まれだったので肌着は短肌着、長肌着ともにそろえて着させていましたが、夏生まれだったら長肌着はもっと少なくてもよかったでしょうし、そもそも出産予定日ごとに用意する肌着の目安が異なるので何枚買えばいいのか悩みました。今回は私が用意した新生児用肌着の購入枚数やメーカーによる違い、そして着替えやすくなるよう工夫した点について紹介します。 そもそも新生児用肌着とは 生まれたばかりの赤ちゃんは自分で体を起こすことができないので寝…

  • 当サイトのプライバシーポリシー

    当サイトのプライバシーポリシーは以下の通りです。 なお予告なく加筆修正する場合があります。 掲載される広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。 アクセス解…

  • 【食事】温活しよう。生姜を使ったレシピ

    参加してます! 秋が深まりすっかり寒くなりましたね! 私は末端冷え性持ちなので毎年いかにして冬を乗り切るかが問題で、ヒートテックやもこもこ靴下を標準装備に去年は室内でも常にネックウォーマーと腹巻を導入して過ごしました。 ですが防寒着や室温の調整も必要ですが、やはり体の内側から温めて深部体温を高めることが大切ですよね。風邪やインフルエンザなど冬に流行する病気を防ぐためにも免疫力を上げる工夫はしておきたいもの。今回は体温を高めて冬を元気に乗り切る食材の生姜を使ったレシピを紹介します。 生姜の基礎知識 生姜には体を温める作用のある成分が複数含まれています。有名なのはジンゲロンやショウガオールなどがあ…

  • 【雑記】今週のお題「赤いもの」

    参加してます! コメダ珈琲に行きました。 1人で!そう1人で!!(大事なことなので2回言いました)夫の仕事が休みの土曜10時。 朝食の後片付けや洗濯物を干して子どもは朝のミルクを飲んでから3時間以上経ってウトウトした頃、前日から夫と約束したとおり、子供を預けて出かけたのでした。そもそもカフェに行くのすら久しぶり。子どもが産まれてからは初めてです。 1人で近所のスーパーに行く程度ならしていたのですがそれでもせいぜい30分。時計と買い物メモを見ながら手早く済ませています。 それがなんと今日は3時間家を空けると言い残して飛び出してきました!!!私いまかなり興奮して勢いに任せてブログ書いてます。 憧れ…

  • 【育児】子どもが生後4ヶ月で入院!経過やかかった費用は?

    参加してます! 抵抗力の低い子どもと病気は切っても切り離せません。 わが子も例外でなく、1度緊急入院をしたことがありました。 その時の様子やかかった費用などをまとめました。なにかのお役に立てば幸いです。 きっかけは発熱 生後4ヶ月がすぎ予防接種ラッシュを迎えていたある日、我が子が微熱を出しました。 赤ちゃんなので37度台が出ることは珍しく無かったのですが37.5度を超えたのは初めて。驚きつつ、初夏の陽気で体が火照ったのかもしれない。そう思ってできるだけ水分を摂らせて一晩様子を見ることにしました。しかし翌朝になっても熱は下がらず、ついに38度を超えました。 さすがにおかしいと思って予防接種でお世…

  • 【育児見える化】育児記録アプリ「ぴよログ」を勧めたい

    参加してます! ワンオペ育児で困ったことありませんか?育休中の私は平日の日中は我が子と2人きりの「ワンオペ育児」をしています。 ワンオペ育児で困ることは、気軽に子育てのヘルプを頼めないことのほかに、その日の自分の頑張りを誰にも見てもらえない閉塞感にあると思うのです。 子育てはみんなでしていくものだから「育休とって、子供の面倒だけ見てればいいんだから楽だよね」と思われがちだけど、そうじゃないんですよね。 確かに、面倒な頼みごとをしてくる上司や気の合わない同僚を付き合うストレスはないですけど、突然泣き出す子供を何とかあやしたり食事やおむつの世話したり、そのほか色々やったことについて、誰からも見ても…

  • 【雑記】今週のお題「叫びたい!」&資格試験で活用した勉強場所

    参加してます! にほんブログ村 今週のお題「叫びたい!」です。一言に叫ぶと言っても色々なシチュエーションがあります。ストレス発散だったり、ジェットコースターに乗った時だったり、思いの丈を伝えたい時だったり。 昔はストレス発散にひとカラにしょっちゅう行ってました。 近所にまねきねこがあって、まねきで飲食物の持ち込みがまだ許可されてなかった頃です。 シフト勤務だったので平日も休みがあったので朝からフリータイムで週末より割安で利用できました。そこで好きなだけ歌って注文したフード食べて、歌うのに飽きたらスマホいじって休んだらまた歌って。最近はカラオケで勉強する人も多いみたいです。 私もそのひとりで、カ…

  • 【料理】栄養士が実践している家庭の献立の立て方4ステップ

    参加してます! にほんブログ村 毎日のご飯づくり、お疲れ様です!栄養士としての私の業務内容は実際に厨房で給食を作る現場仕事と、デスクで伝票の整理をしたり日報作成など事務仕事に二分されます。業務時間の割合でいえば7:3くらいで現場仕事が多いのですが、事務仕事を毎日こなさなければ給食経営はできません。その事務仕事の中でも栄養士が栄養士たるメインの業務が献立立案です。 給食室のすべての業務内容を決めるといっても過言でない献立ですが、自分の好きなものや作るのが簡単なものだけを入れればいいわけではありません。栄養バランスや喫食者や時期に合う食材やメニューであるのはもちろん、食べる人の好みやリクエストも組…

  • 【産休】産休中にやってよかったこと7つ&できなくて後悔したこと3つ

    参加してます! にほんブログ村 産休中に意外と時間が余って暇!という妊婦さんは案外多いのではないでしょうか。私も産休中は最後の自分時間!!と思って、本当に好きなことに時間を割きました。里帰り出産だったので実家に帰るまでの間、楽しかったな…。 実家に戻ってからも産まれるまでの間、やっておいてよかったことをまとめました。 産休中にやって良かったこと7つ ①外食する 本当にこれは真っ先にやってよかった! コロナ禍というのもあり、子供が生まれてから1年近く経ちますが、未だに子供を連れて外食はほとんどしていません。せいぜいテイクアウトかデリバリーをする程度。だけど本当は出来たてを外で食べたいです…。 特…

  • 【幼児食】ご飯を食べよう!子どもにオススメのご飯レシピ

    参加してます! にほんブログ村 新米の季節になりました!皆さんご飯食べてますか? 近年日本人のお米消費量は減少の一途をたどっています。食の欧米化や低糖質ダイエットの流行に加え、最近はコロナ禍で外食需要が減ったことも影響しています。 お米がピンチです。お米は優れたエネルギー源であり、パンや麺類に負けない魅力を持った食材です。特に子どもたちの健やかな成長に欠かせません。 お米を勧める理由3選 ①塩分や脂肪分が少ないエネルギー源 パンや麺類は材料に食塩やバターなどの脂肪分を含みます。お米も塩分や脂質は含まれますがいずれも微量です。 最近子どもたちの生活習慣病が増えているのが問題となっています。理由は…

  • 【雑記】テイルズオブアライズ55時間クリアレビュー(ネタバレあり)

    参加してます! にほんブログ村 産後クライシス解消にアライズが役立った話を先日投稿しました。 gochisou-tabetai.hatenablog.com その後アライズをとりあえずストーリークリアしたので感想レビューします。テイルズ初心者夫婦がのんびりプレイした感想になるので何作もプレイしてる方には「そんなの常識だろ」とつっこまれそうなこともあるかと思いますがそこはご容赦ください。 ただし普段ゲームをしない人間なので、バトルや操作性について語れることは少ないので主にストーリーの感想や登場人物について思ったことを書きます。感想を一言でいえば、「SFラブストーリーを見ているようでキュンキュンし…

  • 【雑記】はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」

    参加してます! にほんブログ村 はてなブログ10周年おめでとうございます! 今月始めたばかりの新参者ですが、このタイミングではてなブログと出会ったのも何かの縁、特別お題に答えてみたいと思います。 10年で変わったこと 10年前、大学生だったのですが、ぶっちゃけ世間を舐め腐った出来の悪ーい学生でした。 講義はさぼる。レポートは前日に慌てて徹夜で仕上げるか出さない。成績は留年を回避できるかどうかの瀬戸際。だけどで先生の前では態度よく真面目にふるまう。いわゆる「真面目系クズ」。 学業以外に何か頑張ったかといえばそうでもなく、参加するサークルはとりあえず顔を出してまじめにやってる風を装う。バイトも大し…

  • 【幼児食】子供を守る食材の切り方

    参加してます! にほんブログ村 www.asahi.com 乳幼児向けに販売されている同一のパンを食べた生後10カ月と11カ月の男児2人が窒息する事故が起きていたことが、国民生活センターへの取材で分かった。このうち10カ月の男児は死亡した。同センターは商品の大きさや硬さに問題があったとして、消費者への注意喚起のため近く公表する。製造会社は、事故を受けて対象年齢を10カ月ごろから1歳以上へと改めており、今後、パンを軟らかくしたり、一口で口に入れられない大きさに変更したりする。 (引用ここまで) 悲しい事故が起きてしまいました。 子どもの窒息、誤嚥事故は後を絶ちません。去年も給食の巨峰を食べて4歳…

  • 【時短調理】ワンパンかレンジだけでできる麺レシピ

    育休中いつも頭を悩ませていたのは自分の食事のこと。ワンオペ育児なので特にランチはめんどくさくて仕方ない。 作る気も湧かないしなんなら食べる気すら起こらないこともある。それでも蓄積された疲労や貧血で食べないと体が持たないことは頭で理解できるから何か食べなければならない。 料理は嫌いじゃないけど自分の食べるものにクオリティは基本的に求めない。ぶっちゃけ腹が膨れたらそれでいい。1番多かったのは麺料理。特にパスタと素麺は重宝した。パスタはレンジ調理を覚えたのでかなり助かった。素麺は「茹でないそうめん」がTwitterで話題になった時期だったのでひと夏で何把茹でたか分からない。育児をしながらの炊事はいか…

  • 【産後クライシス】夫婦仲の修復に近づく体験談

    【この話は現在進行中の話です】 子供が産まれ、家族3人の新しい生活後始まって間もない頃。 イライラが止まらない。夫が邪魔だと思ってしまう。産後クライシスになりました。 ちゃんと医療機関や行政とかに相談した訳では無いですが、恐らくこれは産後クライシスだと思う。 ですが、最近ちょっとした事で解決の糸口が見えたような気がします。 きっかけは里帰り出産だった 子供をさずかったとわかった時から里帰り出産することに迷いはありませんでした。幸い実家や周囲の協力を得られ、無事に子供が産まれました。 実家は県外で、コロナ流行の第4波が襲う中でのことでした。ただでさえ遠方な上移動の自粛が求められていたので、夫が子…

  • 【離乳食中期】我が家のフリージング離乳食②

    我が子を腕に抱えながらYouTubeを流し見ながら書いています。 昼寝のタイミングがいまいち安定せず、自分の空き時間が確保できないのってかなりストレスなんだって育休をとって知りました。スケジュール管理できないもどかしさ。子供中心の生活とはこのことなのね。 今後育休とろうとしている人がいるなら声を大にして伝えたい。子供の面倒見ながら一日を効率よく暮らすのって至難の業だよ、と。 道具にお金をかけないのが基本方針 ストックは空いた時間にこまめに作るようにしています。仕事で鍛えられたのか台所に立つのは苦ではないのですが、子供の面倒見ながら台所に長時間向かうのが難易度高いのと、まとめて作りすぎて保存期間…

  • 【離乳食中期】我が家のフリージング離乳食①

    先日の記事で離乳食用のお粥のストックを作る様子をアップしました。 gochisou-tabetai.hatenablog.com 我が家の離乳食はほとんどフリージングストックを使っています。お粥の他にも食パンやうどん、鶏や魚、野菜までです。 毎食5分で準備完了 ある日の離乳食です。 これが こうです。この日の献立は ・食パンがゆ ・人参と絹豆腐の崩し煮 ・スイートポテト の3点です。 作り方 ・食パンがゆ 1食分に切り分けて冷凍しておいた食パンをちぎって湯冷ましを注いでレンジで加熱。食パンの固さは様子を見て調整する。・人参と絹豆腐の崩し煮 絹豆腐(冷蔵)と冷凍人参ストックを皿に入れてレンジで加…

  • 【保活】食の安心安全、とは

    保活、してます。 もはや説明不要の保活ですが、コロナ禍で今まで通りとはいかない状況が続きます。 保護者として、そして保育園の職員として、思うこと 初めての保活でまさかのイレギュラーと遭遇。といっても妊娠中から覚悟はしてました。いつまで経っても遅々として進まない感染対策、感染拡大に次ぐ再感染、に次ぐ再感染…。今月になってようやく緊急事態宣言が解除されましたが依然として安心できない日々が続きます。漠然と保活の存在は知っていて、ただ「激戦区」に住む方にとって死活問題である保活という言葉が、それ以外の地域に住む人にまで波及してなんだか得体のしれない怖いものになってしまったように感じます。 幸い「激戦区…

  • 【離乳食中期】お粥を作る

    今日も今日とて離乳食作ります。調理自体は嫌いじゃないのでまとめて冷凍保存して、必要な分だけ解凍して食べさせます。 基本のおかゆが難しい 今日作ったのはお粥。1番初めに食べさせることの多い離乳食の基本ですよね。よく離乳食の作り方を説明する本やサイトなんかだとお粥の硬さも丁寧に説明してくれてますよね。 離乳食初期は10分がゆ 離乳食中期は7分がゆ 離乳食後期は5分がゆ (手元にあった離乳食ハンドブックで確認しました)これ、ぶっちゃけわかりにくくないですか? 私はわかりにくいなーと思ってます。 仕事でお粥も作るので、どのくらいの状態が〇分がゆ、ってのも感覚で掴めるのですが、日常生活でお粥作る人の方が…

  • 60日チャレンジ始め

    1日目 今日からとりあえずブログをはじめてみることにした。 とりあえず日々の備忘録として。日記として。雑記として。 育休を取得してから半年、いろいろと不都合が生じてきた。 ざっと思いついたのは以下の3点。 会話をしないから語彙力が落ちた 体を動かさなくなって体力が落ちた 仕事のストレスから解放されたけどストレス耐性が落ちた ひとつひとつみていこう。 会話をしないから語彙力が落ちた 育休中ってとにかく子供と2人だけの世界。しかも言葉が通じない相手だから会話が成立しない。なのに育児本とかでは『子供に声をかけてあげましょう』なんて言ってくる。 言われるがままに声をかけてあげるけども 「ミルクたくさん…

  • お問い合わせフォーム

    お問い合わせはこちらからお願いいたします。読み込んでいます…

  • プライバシーポリシー

    プライバシーポリシー 掲載される広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。 アクセス解析について 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Goo…

  • 当サイトのプライバシーポリシー

    プライバシーポリシーを作成、掲載しました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぴんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぴんさん
ブログタイトル
ごちそうが食べたい。
フォロー
ごちそうが食べたい。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用