chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆうた
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/06

arrow_drop_down
  • 2024年5月の家計簿

    収入合計: 205,508円 やっと満額の給料を貰えました。来月はボーナスが出るのでまだまだ辞められません。2ヶ月くらいしか働いてないから大して貰えないでしょうけど。 支出合計:74,435円 ・家:20,000円 こどおじペナルティ。・食費:8,481円 コンビニやスーパーが近いから仕事帰りに無駄遣いしてしまう。・携帯代:1,080円 携帯代のみ。・奨学金の返済:17,701円 45歳まで続く呪い。残り77回。・交通費:783円・医療:3,090円 心療内科。・競馬:1,600円・その他:21,700円 母の日プレゼント、スーツの下だけ買い増し。 今月の収支:131,073円

  • 1ヶ月働いた感想

    ニートを脱却して1ヶ月経ち、やっと満額の給料を貰えました。手取りで20.5万、残業をやらずに20万超えたのは十数年ぶりです。まあ今は住民税0円だから、来年から20万切りそうですけど。 今の会社の事業を一言で言うなら「田舎のIT屋さん」って感じです。取引相手は地元の自治体や企業が殆どで、仕事の内容もアプリの開発や保守だけじゃなく、ホームページの管理やネットワークの設定、PCの入れ替えまで幅広くやっています。私はまだ難しい仕事をやっていないので、今のところ辞めるほどの不満はないです。いや実際には辞めたいですが、それはこの職場への不満じゃなく、働くこと自体が嫌いだからなのでどうしようもない。 現時点…

  • 今後、生涯独身男性の平均寿命は伸びていくと思う

    今日は有給を取りました。せっかく入社日から付与されたなら暇なうちに使ってしまわないと…それで結局やることもなく5chの無職やニートが集まるスレを見ていたのですが、生涯独身男性の死亡年齢の中央値67歳をあてにして、投げやりな人生設計をしている人が多いと感じました。例えば「親が死んだあとは自分の寿命もあと10年くらいだから、多少の遺産をちびちび使っていけば逃げ切れるだろう」とか。でも私は今後67歳から伸びていくと思っています。 生涯独身男性の寿命がやたらと短い理由は ・食生活がめちゃくちゃ ・病院に行かない らしいです。 「いのち短かし、恋せぬおとこ」未婚男性の死亡年齢中央値だけが異常に低い件(荒…

  • 早速やってしまった

    webサイトのページ更新作業 webサイトには実際に動いている本番環境と開発用の環境があります。 基本的には本番環境も開発環境も同じファイルの中身は同じはずです。しかし絶対に同じとは言えません。開発環境でちょっと中身を弄ってそのままにしているパターンがあったりします。そのため例えばファイルAを更新したいときは、 本番環境から開発環境へファイルAを上書き保存。 開発環境でファイルAのバックアップ「ファイルA_日付」を作る。 開発環境でファイルAを更新して本番環境のファイルAに上書きする。 動作チェックして問題なければok。あればバックアップから戻す。 という手順で作業をするように言われました。こ…

  • 攻撃力を上げていく

    ポートフォリオの攻撃力を上げたい 今のポートフォリオがこれなのですが、 このくらいハイテクグロース枠を多めにしたい。 個別株はさっさと処分。ハイテクグロースはサテライトというよりはコアになるくらい増やしたい。レバレッジに関しては、流石にNISA枠を埋められないのに買うのはどうなのかと思いますけど。 今のポートフォリオは散らかってる上にバリュー株多めなので防御寄りです。そのおかげで2022年はインデックスが下落する中プラスを維持できたのですが、2023年は上昇に置いて行かれました。そもそも私程度の資産と入金力で守りに入っても仕方がない気がするので、これからはもっとリスクを増やしていこうかなと。 …

  • 2024年4月末の資産

    現在の資産 株は勢いが無くなってきました。年明けから調子が良すぎたので仕方ないです。これからは給料で追加投資できるので、むしろ下がった方が嬉しいまであります。・現金 1,336,603円(-80,561) ・金融資産 6,163,276円(+18,714) ・金貨 579,306円(+38,175)合計 8,079,185円(-23,672) 今月の取引 ・購入 XLK 1 配当のドルが溜まっていたのでXLKを買いました。本来ならVONGを買うところですが、ちょっと思うところがあって…サテライト枠なのに広く500銘柄に分散しているVONGで良いのだろうかと。情報技術セクターの70銘柄に絞って投…

  • 2024年4月の家計簿

    収入合計: 42,880円 4月分の給料(35,680円)とpaypayフリマの売上(7,200円)。当月締め当月払いだったのでもう給料が出ました。とは言え6日分なので少ないですが…5月は給料を満額貰えるように、仕事を続けるのが目標です。 支出合計:102,411円 ・家:20,000円 こどおじペナルティ。・食費:5,662円・携帯代:1,080円 携帯代のみ。・奨学金の返済:17,701円 45歳まで続く呪い。残り78回。・交通費:469円・医療:9,450円 心療内科・胃が痛い・発熱したで3回も病院に行ってしまった。・競馬:1,100円・その他:46,949円 今の会社はスーツ着用なので…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうたさん
ブログタイトル
元ニート(歴6年)の36歳男がセミリタイアを目指す
フォロー
元ニート(歴6年)の36歳男がセミリタイアを目指す

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用