chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 息子(小5)音読の記録ノート

    息子(小5)の音読記録ノートを作りました。息子が読んだ英語の本の題名、YL(よみやすさレベル)、語数、累計語数をノートに記入します。現在の累計語数は、おおよそ1万語でした。先日ご紹介した古川昭夫先生の『英語多読法』によると、 最初の10万語まではYL0,0-1,2までの本を中心に選んで読むのがよいでしょう。 とあります。また、 自分が気楽に読める本のレベルより難しくなってしまうと、読書速度が落ちて読む量が減ってしまい、一生懸命読んだとしても多読の効果は下がってしまうのです。 だそうです。これを踏まえると、しばらくはOxford reading tree(ORT)のステージ4,5あたりを音読させ…

  • 『英語多読法』

    ここ数日、息子(小5)の音読に使う本に迷いが生じていました。そんななか、こちらの本を読んでみました。英語多読法 やさしい本で始めれば使える英語は必ず身につく!(小学館101新書)作者:古川昭夫小学館AmazonSSS多読研究会の古川先生の本『英語多読法』です。多読の進め方に迷ってる私にとって、ためになるお話しがたくさんでした!多読をどのように進めたらいいのかを具体的な数字で表し、わかりやすく説明してあります。早速、読書記録ノートを作って、息子が読んだ英語の単語数を数えてみようと思います。 余談ですが、こちらの本の作者の古川先生はSEGという塾を経営しています。私は中学高校の6年間、SEGの数学…

  • 『Frog and Toad Are Friends』読みました。

    『Frog and Toad Are Friends』を読みました。小さなお話が5つ入っているので、隙間時間に読むのにちょうど良かったです。Frog とToadのやり取りがほのぼのとしていて、楽しく読むことができました。私はこちらの本の日本語訳を読んだことがないのですが、子どもたちに人気がある理由がわかりました。そして、すごく簡単な英語で書かれている本のはずなのに、文法的には盛りだくさんだなと個人的に思いました。息子が理解できるようになるのは相当先な気がしてしまいます。シリーズであと3冊あるようなので、そちらもまず私が読んでみようと思います。『Frog and Toad 』のシリーズを朗読した…

  • 息子(小5)の家庭での英語学習をまとめてみます。

    息子(小5)の現在の英語学習についてまとめてみます。◎『Oxford Reading Tree』を一冊音読する。stage4、stage5の中から一冊を音読しています。読むのが2回目なので、止まることなくスラスラ読めるようになりました。Oxford Reading Tree: Stage 4: Stories: Pack of 6作者:Hunt, Roderick,Tritton, LucyOxford University Press (Japan) Ltd.AmazonSTAGE 5 MORE STORYBOOK B PACK (Oxford Reading Tree)作者:Hunt, R…

  • 洋書をもとめて本屋さんへ。

    洋書を買うために本屋さんへ行くのが最近の楽しみです。 児童書やワークブックをいろいろ眺めてから、一、二冊購入します。購入を検討している本のレベルは事前にSSS英語学習法研究会のYL(よみやすさレベル)で調べておきます。それから、本屋さんで中身をパラパラと眺めてから購入する本を決めます。児童書だと、挿し絵が好きなものと字の大きさが小さくないものを結局は購入しています。最近購入した本はこちらです。Frog and Toad Are Friends (Frog and Toad I Can Read Stories Book 1) (English Edition)作者:Lobel, ArnoldH…

  • ブログを始めて1ヶ月。

    ブログを始めて1ヶ月ちょっと過ぎました。親子での英語学習の記録として始めたブログですが、なんとか継続できています。拙いブログですが、読んでくださる方がいらっしゃってとても嬉しいです。ありがとうございます。 コロナでお友達と会話する機会がなくなってしまい、今までできた情報交換の場もありません。同じように家庭での英語学習をしてる方のブログやホームページを読むことが英語学習の励みになっています。私も少しでもみなさんのお役に立てるような情報を提供できるといいなと思います。 ブログを書くことが英語学習の一番のモチベーションになっています。ブログも英語学習も細く長くですが、続けたいです。 にほんブログ村 …

  • オックスフォードリーディングツリー(ORT)のステージに迷う

    息子(小5)、オックスフォードリーディングツリー(ORT)のステージ5の音読を終えました。どんどんORTのステージを上げていっていいものか迷っています。また、CD付きのORTはお値段がするので、購入するときは勇気がいります…Oxford Reading Tree: Stage 4: Stories: Pack of 6作者:Hunt, Roderick,Tritton, LucyOxford University Press (Japan) Ltd.Amazonそこで、ステージ4の復習をまずはすることにしました。初めて読んだときと違って、ステージ4をすらすら読めるようになりました。また、読み終…

  • 次は「Frog and Toad」にしました。

    やり直しリーディング英語として多読を進めようと思っています。そこで、どのレベルの本から始めるかを決めるためにまず、 「NATE the great and the halloween Hunt」 を読んでみました。こちらの本は、本編だけだと41ページで、字のサイズも大きめです。そのため隙間時間に読むのが負担になりませんでした。 そこで、次に読む本を迷ってます。もう少し上のレベルの本にするか、同じくらいのレベルを読もうか…もう少し上のレベルにすると子供たちが読むのは相当先になりそうです。そこで、同じくらいのレベルの本として子供たちにも読ませたいと思っている本にしました。Arnold Lobelの…

  • 「Nate The great and The Halloween Hunt」読みました。

    「Nate The great and The Halloween Hunt」やっと読めました。やり直しリーディング学習として、初めて選んだ洋書です。知らない単語も少しありましたが、読み終わることができました。ページ数が少ないので、これぐらいの本なら気負いなく読めそうです。くすっと笑える可愛らしいお話でした。ちょうどハロウィンの時期なので、おすすめです。一度読んだときにわからなかった単語も、お話の内容を理解した後にもう一度読むと意味を推測できました。 次はなにを読もうかと選ぶのも楽しいですね。Nate the Great and the Halloween Hunt作者:Sharmat, Ma…

  • 英語学習のモチベーション。

    小学生の子供たちと家庭で英語学習をしています。これを機会に母である私も一緒に英語のやり直し学習を始めました。お勉強というよりは、楽しく学んで使える英語を親子一緒に身につけられたらいいなと思っています。 子どもたちの英語学習はだいぶ習慣化されて、無理なく継続することができています。しかし…私のやり直し英語は、リスニング学習はなんとか続けられていますが、リーディングはなかなか進められていません… みなさんの英語学習のモチベーションってなんでしょう。やはり、英語を使う機会がないと、大人はモチベーションを維持するのが難しいですね。そこで、モチベーション維持のためにも目標を立てることにしました。コロナが…

  • 英語のリスニングとピアノ

    家庭での英語学習を始めて10ヶ月経ちます。日常的に子供たちと英語についての話をすることも増えてきました。あっという間の10ヶ月でしたが、学習を続けてきて良かったなと日々感じます。 英語の家庭学習というと幼児期から始められている方が多そうです。でも、小学校高学年から始めても効果はでます。小学校高学年から始めるからこそすぐに習得できる部分もあるのではないかと思います。 英語の4技能のなかでも得手不得手が人それぞれあると思います。息子はリスニングとスピーキング(単語のみの発音です…)がリーディングとライティングより習得するのが得意です。通常、音に対しての習得は小さい子どもほど得意だそうで、大きくなる…

  • 息子(小5)スピーキング練習にチャンツ!

    息子(小5)はフォニックスの学習によって単語の発音が上手になりました。しかし、単語の発音がよくなっても、文章全体の高低の調子、イントネーションはまた別です。オックスフォードリーディングツリー(ORT)の音読をしていて気になるのが、文章としてのイントネーションが日本語のように一定になってしまうことです。 英語のスピーキングは音の高低をつけるイントネーションが重要ですね。また、文章の区切る場所によっても聞こえ方が全然違います。 ORTの付属CDを聞いて、真似をするのが一番だと思うのですが、その方法を息子は嫌がります。CDのペースに合わせるのではなく、自分のペースで音読をしたいと思うようです。 イン…

  • 息子(小5)オンライン英会話のフリートーク

    息子(小5)のオンライン英会話についてです。オンライン英会話のリップルキッズパークを始めて10ヶ月ほどになります。週一度のレッスンなので、テキストはゆっくり進んでいます。でも、フリートークでは、始めた頃よりだいぶ話せるようになってきています。 オンライン英会話のリップルキッズパークでは、レッスンの最初にフリートークをします。オンライン英会話を始めたばかりのときは、フリートークで息子は毎回天気の話ばかりしてましたが…学校でどんな勉強をしてるのかなど、具体的な話も少しずつできるようになってきました。先生からの質問はいつも同じような内容ですが、たくさんの質問に答えられるようになったなあと思います。繰…

  • 隙間時間でやり直し英語

    子供たちと一緒に英語学習を始めましたが、なかなかまとまった時間をとるのが難しいです。そこで、シャドーウィング以外にも隙間時間で毎日英語を学べる方法を実践してます。 まず、インスタグラム。インスタグラムで英語のインスタグラムをたくさんフォローしてます。例えばニュース関係だとbbcnews、nytimes、financialtimesなど。料理が好きなので、wholefoods、NYT cookingもフォローしてます。あとは、海外のレストランも!コロナで旅行にも行けないので… 海外の空気を感じられて気分転換にもおすすめです! また、NHK world JAPANのアプリをスマートフォンにいれてま…

  • オックスフォードリーディングツリー(ORT)ステージ5の音読

    オックスフォードリーディングツリー(ORT)のステージ5についてです。息子(小5)は一日一冊ORTの音読をしています。やっとステージ5に突入したところで、自分で読めない単語が多くなり、音読に苦戦していました。このままステージ5を続けられるか心配していました。しかし、二冊目以降も読ませてみたところ、一冊目ほどつまずかずに読むことができています。ステージ5の一冊目を息子が読んだときに、ステージ4からステージ5で難易度があがるのかなと心配してました。しかし、そこまで難易度も変わらないし、ステージ4までにでてきた言い回しや単語が繰り返しでてきています。このままステージ5は続けられそうです。 最初、OR…

  • やり直しリーディング学習します。

    母はやり直しリスニング英語の効果が感じることができたので、次はリーディングも!と意気込んでいます。子供たちと同じように洋書をたくさん読んで、リスニング能力の次はリーディング能力をあげたいと思います。 洋書を自分で買って読んだ機会がないので、どの本から始めようか迷いました。みなさんのブログを参考にさせていただき、近所の大型書店で中身をパラパラ確認してから、洋書を買ってみました。500円均一セールのコーナーがあったので、その中から 「Nate The great and The Halloween Hant」を買ってみました。Nate the Great and the Halloween Hun…

  • 息子(小5)オンライン英会話の進捗

    息子(小5)は現在、レッツゴー フォニックス1を使ってオンライン英会話をしています。Let's Go Phonics 1作者:Lehman, Jeffrey D.Oxford Univ Pr (Sd)Amazonわがやはオンライン英会話のリップルキッズパークを利用しています。リップルキッズパークは、フィリピン人の先生なので、なまりが気になるとおっしゃる方もいらっしゃるようですが…息子と娘のお気に入りの先生はお二人とも、とても聞き取りやすいきれいな英語で話されていると思います。でも、なかには聞き取りにくい癖のある話し方の先生もいらっしゃたので、その先生は次回からは予約しませんでした(ごめんなさい…

  • やり直しリスニング学習の効果について

    英語の映画を使ったシャドーウィングによって、リスニング能力の向上を感じられるようになりました。 シャドーウィングに繰り返し聞き続けている映画はもちろん、初めてみる映画でも、以前より確実に聞き取れる文章が増えています。 学生時代に片道一時間以上かかる通学路の電車の中でニュース英語を聞き流していました。しかし、ニュースの内容を理解できるようになるまで、英語を聞き取れるようにはなりませんでした。 半年ほど前から、状況を理解してから英語を繰り返しシャドーウィングして聞くようにしています。英語のリスニング能力が確実に向上しています。ただ単に聞き流していてはまったく効果がでません。音に集中して、聞き取った…

  • 英語の4技能をのばすには。

    英語の4技能(読む、聴く、書く、話す)をバランスよくのばすのは難しいですね。親子で英語学習を始めて7ヶ月経ちますが、私は約20年ぶりのやり直し英語です。家事をしながら学習できるので、洋画のリスニング中心になります。息子(小5)と一緒に英語絵本のリーディングを始めて感じたことは、日常的に使う単語にも私には知らない単語がまだまだあるということでした。オックスフォードリーディングツリー(ORT)はイギリス英語特有の英単語が出てくるからわからない…と言い訳したくなります。が、残念ながら、そういう訳でもなさそうです…多読を息子たちと一緒に進めてリーディングを得意にしたいです。 そして、息子ですが、現在リ…

  • 英語のリスニングにおすすめの映画

    英語のリスニングにおすすめな映画をご紹介します。まず、メグ・ライアン主演のこちら。ユー・ガット・メール (字幕版)トム・ハンクスAmazonメグ・ライアンとトム・ハンクスの話す英語が聞き取りやすいと思います。もう20年以上前の映画ですが、最近の俳優さんが話すスピードよりゆっくりめに感じることができます。また、脚本のノーラ・エフロンの使う英語がわかりやすいのもおすすめの理由です。次に、メリル・ストリープとエイミー・アダムス出演のこちら。ジュリー&ジュリア (字幕版)Meryl StreepAmazonこちらも、10年以上前の作品ですが、ノーラ・エフロン脚本で英語がわかりやすいです。リスニング練習…

  • 映画の英語が聴きとれるなった理由

    映画の英語が聞き取れるようになった理由についてです。やり直し英語を始めて半年、英語の映画を字幕なしで聴いてシャドーウィングを繰り返しています。聞き取れるようにようになったのには、シャドーウィングを続けた他にも理由があります。息子と娘がフォニックスを学んでいますが、私も一緒にフォニックスを学べていることがリスニング能力の向上に繋がっています。子どもたちと一緒にフォニックスの発音を声に出して真似してみると、発音が良くなっただけでなく、今までだと聞き取れなかった音が聞こえるようになりました。 音はYouTubeでフォニックスで検索するとたくさん出てきます。リスニング能力の向上のためにもフォニックスの…

  • 英語の家庭学習の効果について

    家庭での英語学習を息子(小5)が始めて約半年、だいぶ効果を感じられるようになりました。まず、英語学習を息子から率先してやるようになったことです。少し前までは、学校の宿題に時間がかかった日や疲れている日は英語学習のやる気がでないことも時々ありました。ところが、最近はそんな日でも、自分の方から進んで勉強をします。自分で読める単語がどんどん増えてきているのが、嬉しいようで、やる気になれるようです。 また、学校の英語の授業でお友達にほめられ、息子が英語に自信をもてるようになりました。先日、学校でお友達を相手に英語で紹介する授業がありました。そのときに、あるお友達が息子の名前を呼んで、「いつの間にそんな…

  • オックスフォードリーディングツリー(ORT)の進捗

    オックスフォードリーディングツリー(ORT)のステージ1から読み始めて、やっとステージ4にたどりつきました。Oxford Reading Tree: Stage 4: Stories: Pack of 6作者:Hunt, Roderick,Tritton, LucyOxford University Press (Japan) Ltd.Amazonステージ4のストーリーをおすすめしてるブロガーの方が多いこともあって、私も読むのを楽しみにしていました。ステージ4はステージ3よりも少しページ数が増えて、お話が長くなります。息子もステージ4のお話では、内容に興味を示していました。ステージ3までは本の…

  • オンライン英会話でライティング

    先日のオンライン英会話で息子(小5)がライティングの学習もできました。オンライン英会話を始めて半年、リスニング、リーディング、スピーキングは学ぶことができていましたが、ライティングはほとんど学習できていませんでした。英語の家庭学習を始める前までは、息子はアルファベットさえきちんと書けていませんでした… 特に小文字は罫線のどこに書けばいいのかもよくわかってないようでした。そのため、夏休みにアルファベットの練習、それからオックスフォードフォニックスワールドのワークブックで単語を書かせることにしました。小学生のうちはとにかく音に重点を置いた英語学習をしたいと思っています。 しかし、ライティングも練習…

  • 英単語の覚え方

    英単語の覚え方には工夫が必要ですね。本やみなさんのブログで英語学習法を調べることが最近の唯一の趣味ですが、こちらの本を読んでみました。英語独習法 (岩波新書)作者:今井 むつみ岩波書店Amazon学生時代の私に教えてあげたい内容でした… 学生時代の私は、使える英語の勉強とは程遠い勉強の仕方をしていたようです。大学受験のためにたくさんの英単語を単語帳で覚えたのですが、こちらの本によると、単語帳で切り取って覚えた単語をつかいこなすのはとても難しいそうです。この私の失敗を息子たちの英語教育にいかそうと思います。日本語と英語で対応されている単語帳はできるだけ使わずに、英語学習を進めようと思っています。…

  • オンライン英会話を長女(小2)も始めました

    息子(小5)がオンライン英会話のリップルキッズパークを始めて半年、娘(小2)もオンライン英会話を始めることにしました。最初はオンライン英会話を始めるのを娘は嫌がっていました。しかし、オンラインレッスンの予約画面の先生たちの写真やコメントをみせてみると、始める気になったようです。気に入った先生を何人かみつけて、お気に入りのマークをつけていました。 その中の先生から人気があって、でも予約はなんとかとれそうな先生を予約してみました。最初のレッスンで、その先生はとても明るく元気にレッスンをすすめてくださり、娘も楽しくレッスンができました。最初はチケット購入で月に二回くらい受けられればよいかなあと私は思…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hmasterpeaceさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hmasterpeaceさん
ブログタイトル
Mum’s English diary
フォロー
Mum’s English diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用