chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 格安SIMで自宅ネット!最強プランと裏ワザ大公開!

    今回は、筆者が実際に試した格安SIMで自宅ネットを構築する方法を、赤裸々に大公開! 最強プランは楽天モバイル!? 月額2,980円でデータ通信量無制限! まさに夢のようなプランだが、落とし穴もある… テザリングの切り替えが面倒くさい! 充電中はモバイルルーターに自動で切り替わってほしい! そんな願いを叶える裏ワザが… MacroDroidで自動化! アプリを使って、充電時にテザリングを自動有効化! これで、面倒な切り替えから解放される! 驚きの月額料金! 筆者の場合、月額3,000円以下! 固定回線の半額以下! 格安SIMで節約しよう! qiita.com

  • 案の定コロナに感染した

    先週末に参加したボードゲームのイベント 結局はコロナウィルスに感染した。 (参加したイベント)Tokyo Fun Lovers on Meetup Chiyoda-ku Tokyo 今週は会社も休み、多大な迷惑をかけたことは実に反省する。 これまでの思考のルーティンを書いたが、やはり多人数で集まるイベントでは、参加者の質を問わなければならない気がする。 特に若い外国人などは、血気盛んな年齢なので、いろんな場所に出入りしているだろう。 それに比べて五十台のおっさんが、同じような行動をしていると、それ見たことかという結果を招かざるを得ない。 もちろん年齢的にも、彼らよりも体をいたわらなければな…

  • 家庭で簡単!歯周病を抑える日常のポイント

    昨年から詰めた永久歯の根本で痛みがあり、何度か歯医者に行っているのであるが、虫歯ではなくて歯周病ということが判明した。 どうやら、詰めた歯の真ん中の部分で深いスポットのようなものができているらしい。 歯の構造というのは2本の根があって、その間の部分は歯茎の肉で埋まっている。 よく歯医者に行くと、チクッと歯茎を指して、数字を読んでいたりするが、あれがいわゆるポケットの深さを読み上げているぽい(あくまで想像だが) で、その箇所はなんと13とか、先生が言うではありませんか! (たぶん13mmなんだよねぇ?) そんな訳で、治療に行っても、そこに膿が溜まるのを消毒したり、抗生物質で菌を抑え込むしか治療が…

  • 高齢のばあさんを相手にしていたら、ITニーズがよく分かる話

    発端 自身の親、正月にぎっくり腰をやって、動けなかったとかいうので、先週様子を見に行ってきた。 正直ながら80代後半なので、いまさらIT化することも何度かチャレンジしてきたが、やはり根付かせることが出来たのは、唯一のアンドロイドのLINEだけである。 スタートは折りたたみ式の携帯電話だった。スマホを持たせれば重たいと言い、画面の文字を見ては小さいから見えないと言い、それでも何やかんやと、自分のおさがりスマホを貸与して、3年かけて今の状態に持っていくことができた。 ネット事情 今は単身赴任で横浜に来ているので、インターネットも楽天モバイルのデザリングのみである。最初は固定回線でなければ、まともな…

  • SUNO-AIっていう音楽制作AI

    www.youtube.com ボケ:「最近、SUNO-AIっていう音楽制作AI使ってんだけど、これがすごいんだよ。メロディとかハーモニーとか、僕が思いつかないようなのをポンポン出してくれるんだ。」 ツッコミ:「へぇ、そんなにすごいのか。でも、AIが全部やってくれると、お前は何をするんだ?」 ボケ:「それがいいところで、AIが作ってくれた曲を聴いて、"いいね!"って言うだけなんだよ。」 ツッコミ:「え、それだけ?じゃあ、お前、作曲家じゃなくて、ただのリスナーじゃないか!」 ボケ:「いやいや、でもさ、AIが提案するアイデアに、"ちょっとここ変えようかな"ってアドバイスすることもあるよ。」 ツッコ…

  • 単身赴任生活2か月目の振り返り:節約のコツと新しい朝の習慣

    横浜での単身赴任生活が始まって約2か月が経ちました。 新しい生活に慣れてきた今、日々の節約術や朝の習慣をシェアしたいと思います。 この所は、食費の節約のために商店街巡りがマイブームです。 商店街巡りの魅力 最近、食費の節約のために商店街巡りがマイブームになりました。 横浜橋商店街はその中でも特に有名で、様々なお店や地元の特産品が楽しめる場所です。 最近訪れた際の様子をYouTubeにアップしましたので、ぜひご覧ください。 www.youtube.com 朝のルーティン 新しい環境での朝のスタートは大切です。私の朝は以下のようになっています。 布団から起きて - 掛け布団(毛布)を横に2つ折り、…

  • 単身赴任の生活報告 その2 毎日の生活を変えるライフハック - コンパクトな旅行洗濯バッグの魅力" ハッシュタグ: #ライフハック #旅行グッズ #洗濯バッグ #コンパクト #節約 #手洗い #自己最適化 #アウトドア #コインランドリー #洗濯あるある

    単身赴任の生活報告 その1 - ライフハック あなたの毎日を変える革新的な方法 続きです。 衣服 毎日、同じ服を着るのも、さすがに少々気持ち悪いです。 特に、横浜では人混みや、排気ガスにまみれていますので・・・ コインランドリー 初日は900円、2回目は400円まで、値段を下げました。 しかしながら、一度に洗濯物を固めるのも、やや大変なので、少量を手洗いすることにしました。 最終手段 元々はアウトドアでの洗濯シーンを考えていたので、最も軽量な方法を選択しました。 www.youtube.com AIコメント この革新的な洗濯袋は本当に素晴らしい道具です。持ち運びが非常に便利で、軽量でコンパクト…

  • 単身赴任の生活報告 その1

    一週間ぶりに関西に帰ってきました。 単身赴任の振り返りをしてみます。 食生活 食費が結構かさむので、いろいろ工夫をしていました。 もちろん登山サバイバルの練習も兼ねています。 朝食 基本的にはパンです。すぐに食べれることを優先して、塩パンやロールパンが中心です。 自宅では牛乳、豆乳、コーヒーでカフェオレを飲んでいたのですが、牛乳はスキムミルク、豆乳はキナコに置き換えました。 分量を量るのが大変なので、100均のアイスクリームスプーンを入れています。 夕食 ホットモットの弁当、コンビニの冷凍食などを中心にしています。 回転すしと牛丼屋などで外食しています。 卵だけ、常温で買いました。 あとは、缶…

  • 絵コンテをAIで生成する

    面白いサービスを発見した prtimes.jp 最近はただでさえ、生成AIがブームだというのに、やや世間の反応は冷ややかなものである。 それはまだ、どこかしか試行錯誤段階にあると言うのが、全体的な課題だと思える。 作ってみた とりあえず、自分の過去のブログ記事を題材に突っ込んでみた。 lifehacking1919.hatenablog.jp

  • 絵コンテをAIで生成する

    面白いサービスを発見した prtimes.jp 最近はただでさえ、生成AIがブームだというのに、やや世間の反応は冷ややかなものである。 それはまだ、どこかしか試行錯誤段階にあると言うのが、全体的な課題だと思える。 作ってみた とりあえず、自分の過去のブログ記事を題材に突っ込んでみた。 lifehacking1919.hatenablog.jp

  • 断捨離の仕方

    断捨離をすることになり、その効果と気づきについてまとめます。 効果 掃除が行き届く * 除けた場所にスペースが出来て、ロボット掃除機が入りやすくなった。 片付けがし易くなる * 収納ラックに余裕が出来て、物の入れ場所が分かりやすくなった。 気づき 地震の時に困りにくい * 懐中電灯の場所が分かりやすい * 懐中電灯で探す際も、分かりやすい モノを活用しやすい * 普段、着ない服も着ようと工夫するようになる 感覚が鍛えられる * 結局は次に買う時に、物に対する優先事項が明確になり、目利きがしやすくなる 整理ボックスのような場所が出来る * 散らかったものが、見やすくなる * 普段から見ているもの…

  • レシート管理の最強方法:チャック袋活用術

    こんにちは、皆さん。今日は、皆さんの生活を少しでも楽にするため、レシート管理の最強の方法を紹介します。 レシート管理 実は、私たちが日々受け取っているレシートを管理するのに最強なのは、なんと「チャック袋」だと言えます。財布の中で簡単に紛失してしまうレシートを、チャック袋に入れるだけで一気に解消。防水機能もあるので、雨の日でも安心です。 さらに、チャック袋ならばレシートが折れる心配もありません。ボイスメモやスマホアプリに頼らずとも、チャック袋1つで手軽にレシート管理ができるのです。 お使いの皆さん、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか? シンプルかつ楽なレシート管理、奇跡のチャック袋活用術。 そ…

  • 昼礼での失敗から得られた学び:失敗をバネにする取り組みと対策

    先週の昼礼では、惨烈な失敗体験をしました。当日はマイクを握り、100名以上の同僚の前で話す予定でしたが、身のこなしも言葉も錆びてしまい、難航の結果となりました。しかしその経験は自己成長の一環で、あらゆる失敗からは学びがあるはずです。 振り返ってみると、どうしても話したいトピックに固執しすぎて、絞りきれなかったものが原因です。本番までに内容を整理し足りず、フリートークになってしまいました。もちろん、これがブーメランとなり、思わぬ大失敗へと導きました。 これからは失敗をバネに、次回の昼礼で成功できるよう取り組みを立てました。 準備と練習の重要性 スピーチの内容を考えぬかりなく整えること、そしてリハ…

  • 単身赴任生活のサバイバルアイテム:私が気づいた2つのベストツール

    単身赴任というのは一人暮らしとはまた違ったチャレンジが満載です。特に食事の準備や日常生活の整理整頓に関して、新しい発見や工夫が必要になることが多いです。今回は、私が単身赴任生活を送る中で「これは便利!」と実感した2つのアイテムをご紹介します。 1. スライサー このアイテムはキッチンツールとしての魅力が満載です。最初はピーラーを持っていましたが、キュウリや他の野菜のスライスに苦労していました。このスライサーは安全ホルダーが付いており、食材を安全に最後までスライスできます。生姜やジャガイモ、玉ねぎなど、様々な食材を一定の厚さで簡単にスライスすることができます。さらに、スライサーを使用することで、…

  • 新生活に向けて

    転勤が決まり、選別の品を頂けるという事で、2品を発注しました。 湯沸かし器 これは自宅でも苦労していたのですが、少し暖かいコーヒーを飲みたくなると、キッチンまで降りて湯を沸かして・・・ というフローが面倒になり、以前は湯沸かしポットなどを買ったのですが、やはり仰々しすぎます。 そこで、調べてみると一人用で手ごろなマグカップがあるではありませんか! エレコム マグカップ型電気なべ 電気ケトル COOK MUG クックマグ 350mL 【 湯沸かし 煮込み 温度調節 タイマー 保温 】 ケーブル長 1m ホワイト HAC-EP01WHエレコム(ELECOM)Amazon これは手ごろ感で私のニーズ…

  • 節約に関する決意

    私は、2023年10月から横浜に異動することになりました。現在は、夕食の補填があるため、あまり節約に気を遣っていませんが、横浜ではそうはいきません。 そのため、横浜での生活をスタートするにあたり、節約に関する決意をしたいと思います。 自炊を徹底する まず、自炊を徹底します。外食はどうしても割高になるため、食費を抑えるためにも、自炊は欠かせません。 具体的には、以下のようなことを実践したいと思います。 お茶はポットを持参して、会社で汲む。コーヒーや麦茶を飲む。 行動食は、安いスーパーで買い、ひたすらカロリーを稼ぐ。 昼はがっつり食べる。カロリーを上げて、夜は惣菜で済ませる。 夜食は麺や冷凍食品を…

  • 生成AIで適当なゲームコンセプトを製作

    生成AIは適当なホラを吹くのには最適だ。 完成度の高い記事がサクッと書けるから・・・ デマだと悪質だけど、もっと前向きな活用方法もありうる。 今日はそんな話をしたい。 適当だけど真面目な話である。 温暖化をテーマにしたゲームのアイデアとしては、以下のようなものが挙げられます。 洪水と山火事が戦うゲーム これは、洪水と山火事が、地球温暖化の影響によって互いに戦うゲームです。洪水は、海面上昇や異常気象によって、陸地を襲ってきます。一方、山火事は、異常気象によって、森林が燃え広がります。プレイヤーは、洪水と山火事、どちらの側を選ぶかによって、ゲームの展開が変わります。 温暖化の影響を食い止めるための…

  • 単身赴任先の横浜生活、2ヶ月経過報告

    自己紹介 皆様、こんにちは。10月から単身赴任で横浜へと移り住むことになった僕です。家族と一緒の生活から解放され、2ヶ月が経とうとしています。仕事も忙しく、新しい場所での生活にも慣れなくて、早くも時間が経ってしまいました。趣味の登山とプログラム開発にも充てる時間がなく、なんだかんだとバタバタとした日々を送っています。 達成できたこと、そして残念ながらできなかったことについて振り返りたいと思います。 達成できたこと: ・Pythonのオンライン講座を修了(ただあとは復習しないといけない状態) ・会社の指定する業務知識向上のオンライン講座を修了 ・新居近くの温泉施設に行く ・新たな住まいの横浜の街…

  • CHATGPTでチェックリストを作らせる

    REDMINEからCHATGPTを使ってうんぬん・・・ なんて書こうとしたけど、まだCHATGPT-APIの粋な使い方には達していない その前に、REDMINEが今後もOSSの核となることを書いている。 お題 今日のお題はこれまで検討を進めているチケットから、どうやって実際の作業に進めていこうかと言うところである。 普通はチケットと言うのは、ざっくり言えば目的だったり目標だったりして、それは達成イメージに過ぎない。実際にチケットを実行しようとすると、その実行方法は自分自身で考えないといけなかったりする。 ここで出番となるのは、CHATGPTさんの出番である。 ユースケース( 以下はCHATGP…

  • 食費節約プラン #食費節約 #自炊 #コーヒー持参 #給茶機活用 #自作料理 #保存方法 #シェア購入 #安いスーパー #情報収集法 #ネット通販 #食材の旬 #季節性 #割引クーポン #ポイント還元 #無駄なく使う #廃棄削減 #大量購入 #冷凍保存 #家計管理 #節約ライフ

    食費が高いですよね。 何とかしないとと思って、CHATGPTに相談してみました。 飲み物の持参方法 コーヒーを自宅で淹れて持ち歩くことで、外でコーヒーを購入する費用を削減することができます。 給茶機を利用することで、職場や学校での飲み物代を減らすことができます。 自動販売機の利用をしない 安いスーパーで買い物をすることで、食材の購入費用を抑えることができます。 友人や家族と一緒にシェア購入することで、大量購入をしても無駄なく使うことができます。 自炊・自作調理 外食を控え、自炊や自作調理をすることで、食費を大幅に節約することができます。 余った食材を冷凍保存することで、廃棄することなく有効活用…

  • せまい部屋に半分降りりたためるベッドが便利な理由

    半分降りりたためるベッドには、以下のようなメリットがあります。 部屋のスペースを有効活用できる 収納や移動が簡単 寝心地や使い勝手にこだわれる 来客用にも便利 半分降りりたためるベッドのおすすめ商品 ニトリ 電動リクライニング付き折りたたみベッド アマゾン 山善 折りたたみベ 半分降りりたためるベッドには、以下のようなメリットがあります。 部屋のスペースを有効活用できる 収納や移動が簡単 寝心地や使い勝手にこだわれる 来客用にも便利 クライミングウォールベッドのコンセプト説明 pic.twitter.com/TCnb4UXLVJ— kr4g-mountain (@kr4mountain…

  • 注目アイテム

    item.rakuten.co.jp クライミングウォールベッドのコンセプト説明 - ライフハック あなたの毎日を変える革新的な方法

  • 6月の情報雑誌でCHATGPTを取り扱っているもの #CHATGPT

    弊社は未だCHATGPTの社内展開の気配はない(どこでも大手企業はそうだと思うが・・・) そこで、いずれやってくる時代を先取りして、RedmineのCHATGPTを組み込む方法を考えている。 現時点でやっていること ・チケットにCHATGPTボタンを追加 ・作業時間にCHATGPT欄を追加 世の中的な動き この1大センセーションの中で、最近のビジネス誌はこぞってCHATGPT特集を組んでいる(末尾参照)。 その中で、やはりプロンプトが自由過ぎると、正直使い辛いだろうなと思い始めている。 REDMINEへの組み込み いまのところ、ノート的にアイデアを具現化するツールが想定できる。 マインドマップ…

  • 高齢者にいかにAIを浸透させるかを考える #chatgpt #生成AI

    qiita.com CHATBOT 実際 年寄 シチュエーション 1 (BARD) シチュエーション 2 (GPT3.5TURBO) シチュエーション 3 (BING) 登場人物 シナリオ 先日はAMAZONのECHOで、チャットGPTを使ったアプリを試作した。 内容は、アマゾンのスキルからCHATGPTを呼ぶというもの。 ただし、1点分からなかったことがあり、今日はそれについて自分が感じた対策を書いてみる。 CHATBOT 試したCHATBOTはYOUTUBE動画を参考に作成した。(まとめはCHATGPTを使用) https://www.youtube.com/watch?v=dglcC1S…

  • ゆっくり動画の作成

    ライフハッキングに興味がある方は、是非記事を読んで頂ければ幸いです。 記事を読んで頂くには、「ブログ村」ボタンを押してください www.youtube.com

  • 人工知能規制法(草案)

    ライフハッキングに興味がある方は、是非記事を読んで頂ければ幸いです。 記事を読んで頂くには、「ブログ村」ボタンを押してください

  • Microsoft OneDriveがいっぱいになった場合の対処方法

    ライフハッキングに興味がある方は、是非記事を読んで頂ければ幸いです。 記事を読んで頂くには、「ブログ村」ボタンを押してください Microsoft OneDriveがいっぱいになった場合の対処方法 OneDriveのストレージを管理するためのヒントをいくつか紹介します。

  • AIが生み出すキャラクターデザインのクオリティ比較!驚きの結果とは?(1)#chatgpt

    ライフハッキングに興味がある方は、是非記事を読んで頂ければ幸いです。 記事を読んで頂くには、「ブログ村」ボタンを押してください やること 結果

  • AIが生み出すキャラクターデザインのクオリティ比較!驚きの結果とは?(1)#chatgpt

    AIが生み出すキャラクターデザインのクオリティ比較!驚きの結果とは? さてさて、ブログのネタも尽きてきたので、ここらで起死回生のネタを書いてみる。 タイトルはずばり 【AIと人間が共同で制作することで、より高いクオリティのキャラクターデザインが生み出される可能性がある】 ほんまか、嘘か分からないけど、少々お時間を頂戴いたします。 やること まずはキャラの設定。使うのは最新のBingです。 #ChatGPT お絵描き pic.twitter.com/IZE2wvVBVw— kr4g-mountain (@kr4mountain) 2023年3月14日 このプロンプトを英語に変換した後、Bluew…

  • Melodyneというソフトで昔のアカペラ動画が復活した話

    www.youtube.com ・アカペラ動画を復活させるためのソフトウェア「Melodyne」が注目を集めています。このソフトウェアを使えば、昔のアカペラ動画を簡単に復活させることができます。 ・具体的な方法としては、Melodyneを使って、録音されたオーディオを解析し、音声を調整することで、昔のアカペラ動画を復活させることができます。このソフトウェアを使うと、オリジナルの音声を調整したり、新しいパートを加えたりしながら、アカペラ動画を復元することができます。 ・また、Melodyneを使うことで、新しいアカペラ動画を作成することも可能です。オリジナルの音声を加工したり、新しいパートを追加…

  • 2023行動目標

    久々のブログ更新です。CHATGPTで原案書きました。少し手直しして完成です。 1)節約 外出時に持参する飲み物、おやつを減らす。 会社で販売される見切り品を買うようにする。 腹持ちの良い食べ物を持参する。 購入を記録・確認し、衝動買いの悪習をやめる。 DIYで作ること 散歩中の自動販売機を禁止 2)健康管理 毎日、早く起きる。 ヨガ、瞑想、体の慣らし、ヒアリング アミノ酸を飲む 書き写しを毎日継続する 山用ナッツや飲料などを持参 フードドライにより食品をドライ化して持ち運びしやすくする。

  • ChatGPTの活用事例

    この記事が面白い! 自分事であるが、活用事例を考えてみる 嫁さん 料理のレシピを考えさせる 自分 英語の話し相手になってもらう

  • レビューでポイントを追加するサイト

    最近、レビューでポイントを追加するサイトが注目を集めています。 このサイトを使えば、レビューを投稿するだけでポイントを貯めることができます。 putiken.jp このサイトを利用すると、いくつかのメリットがあります。 1つ目は、サイトを使ってレビューを投稿すると、ポイントを貯めることができます。 さらに、このサイトはレビューを投稿するだけでなく、他のユーザーのレビューを閲覧したり、お気に入りのレビューを保存したりすることもできます。 そのため、サイトを使って、他のユーザーからのレビューを参考にして自分のレビューを作成することができます。 2つ目のメリットは、サイトから他のサイトへのリンクを提…

  • ChatGPTが止まらない

    さあさあ、お祭りだ! 昨日からChatGPTのサーバーがぶっ飛んだ。 いまは裏のPlaygroundが使い放題た。 https://beta.openai.com/playground なんなら、こっちも止めてやろう! 「おおー、ChatGPTが止まってしまったのか! それなら、今日こそはPlaygroundで遊ぼう!」 子どもたちは、ChatGPTが止まってしまったことを喜んでいた。 そんな中、ある子どもが言った。 「あ、これは、なにかいいことが起こるのかな?」 他の子どもたちも同じように思っていた。 「ええ、みんなで楽しもうよ!」 子どもたちは、Playgroundを使って、ゲームをしたり…

  • 時間効率の見直し / How to hack time loss.

    今年度の目標をざっくり立てたが、時間が絶対的に足りないことに気づく。 こうなってくると、やることは単一タスクの時間を以下に短縮するかという事に尽きる。 これは昨夜、UDEMYで学んで英語の長文読解方法でも言われていたことだ I have roughly set my goals for this year, but I realized time is definitely not enough. Thus I made conclution finlly, the only thing to do is to reduce the time for single task taking ti…

  • 伸長式ベッドの検討

    まだまだ、自室の環境整備を続けている。 211017 最新の部屋の状況を示す。 前回、机の引き出しを追加したのは良いが、 立ち姿勢の場合にベッドが邪魔になる。 しかしながら、現状のベッド配置は、冬のベッド上でホットカーペットにくるまって、 ぬくぬくPCをしたいので、この配置を変えることはできない( ^ω^)・・・ pic.twitter.com/aAA14k0Apl— 帅哥 (@motochan196908) October 17, 2021 調査 何か対策はないかと、ネットでいろいろ調べていて、 ついに究極のベッドを発見した。 伸長式ベッド 伸長式ベッド 天然木パイン無垢 シングルベッド フ…

  • コストコの研究

    会社で毎日、売店で買ってしまうペットボトル飲料。 調べてみたら、安く購入する方法があるようです。 store.shopping.yahoo.co.jp ameblo.jp ちなみに、私の出社は週2~3回です。 昔はそんなに飲まなかったのですが、今はプログラムの仕事をしていて、けっこうイラっとするので、ついつい飲んでしまっています。 加えて、食後にはアイスクリームやお菓子を食べ、正直に言うと、仕事に行くよりも、そっちの方がメインになってしまっています。 それではイケナイですよね。。。 なので、最近はいかに出費をしないかを考えています。 早速ですが、会社帰りにスーパーの見切り品を買って、これを食材…

  • 有益な情報サイトにたどり着く方法

    最近、プログラム関係の勉強をしていて、 どうやったら情報リソースにたどり着けるのか? 考えている。 やはり情報としては、インターネットが 一番だと思うが、有益なサイトと言うものに 巡り合うことが一番大事である。 では、一体、どうやって そのサイトを調査したらいいのか? 情報源は無数にあるが、やはりしっかりとした 企業やビジネスの目線で探したいものである。 ひとつの方法としては、 「ある商品サイトから、それを紹介しているサイトを逆サーチする」 と言う方法である。 これは筆者が、アイデアをまとめるソフトを 探していて、気づいたのであるが・・・ いろはノート http://www.at-iroha.…

  • Amazon audibleのMP3化

    前のブログにも書きましたが、GITHUBのリポジトリが使えます。 上記のタイトルでググってください。

  • 大人になって学びなおす(1) 第二次世界大戦

    ブログネタですが、新しいシリーズとして、大人になるまで知らなかったシリーズと題して、いろんな動画を紹介していきたいと思います。 先ずは、この動画です。 いかに第二次世界大戦が勃発したかということを、非常にわかりやすく伝えてくれています。ああ、元早く教えてほしかったし、過去の人たちにも先に教えてあげたかった(と言っても、我々はこの先の世界のことなど、誰もわかりませんが。。。) www.youtube.com

  • 2022/1月を振り返る

    なんやかんや言うて、一か月が終わりました。 世間はオミクロンなんて騒いでいますが、そろそろ北京オリンピックも始まりますし、違った話題にも触れてみたいものです。 さて、最近はAIの勉強が加速しています。為替の予想や、写真の加工など、AIが使えればまるでマジシャンのようになれるかもしれません。 いろんなライブラリをあさって、面白いものを紹介しています。 GFPGAN 写真をびっくりするぐらい、加工してくれます。

  • 1/2 今日の予定

    新年2日目。夕べはテレビでお笑いを視聴。その他、雪が降ったので寒い1日となりました。今日は嫁さん実家へ。今年は2日立ちました。目標は語学と武道、どこまで頑張れるのか、分かりません。 餅を食いすぎて、2日立ちますが何故か便秘です。早く初○○をしないと、身体かがおかしくなりそうです。ビオフェルミンを服用します。

  • 心の掃きだめ

    2022年が始まりました。 とりあえず新年、あけましておめでとう・・・ と言いたいところですが、昨日は年末と言うのに、ワクワク感もなく、テレビも面白くなく、何となく年を越しました。 このブログも始まった頃の記事を読み返していますが、少し自分の心の掃きだめの場所から、なにがしか変わってきたような気がします。ここら辺で、やはり自分の居場所を確保するという意味で、ほっこりと日記を書くような場所が欲しくなりました。 勿論世の中、恵まれた幸せな人ばかりではなく、この現代にはSNSと言う、他人の幸せの報告(もしくは幸せだと思わせたい方々の報告)に対して、必ずしも心地よいと思っている人ばかりではありません。…

  • ビデオ編集ソフト(1)

    年末から少しハマっているのが、動画の編集である。 懐かしい大学時代の卒業旅行や、アカペラのライブビデオなど、いろんなコンテンツがあり、それらをYoutube作品に上げる検討をしている。何せ昔のビデオなので、映像は古いのであるが、当時はダビングで繋いだり、僅かにあったビデオ編集ソフトであるが、今ほど高性能なPCもなく、ほとんどまともに作品作りなどは出来るわけもない。 それが何十年もたって、いまやAI駆使した画像の高精度化や、いろんなエディタソフトも出てきて、過去の作品を鑑賞したりする環境が整っている。そんな訳で、50代にもなると、新しい動画を撮るよりは、自分の若かりし頃の作品を仕上げる方が、ずっ…

  • フリクションペン💛

    pic.twitter.com/PutxnvM1py— 帅哥 (@motochan196908) 2021年12月4日 また年賀状の季節がやってきました。 昨年買った字の練習帳、こうして再利用しています。

  • DIY事始め(16) クライミングウォールベッドのコンセプト説明

    CADで検討するよりも、直接手を動かす方が良さそうなので、 バルサで模型を作りました。 https://www.facebook.com/100000572715505/videos/1792305057641352/ クライミングウォールベッドのコンセプト説明 pic.twitter.com/TCnb4UXLVJ— 帅哥 (@motochan196908) 2021年11月17日 何やってんの? って感じですけどねえ・・・

  • DIY事始め(15) 2BY4の勉強

    さっそく2BY4の研究を始めました。 Amazonの読み放題があるではありませんか! DIYシリーズ 決定版 2×4材木工 学研ムック 学研プラス Amazon ふむふむ~ 2BY4ってのは、そもそもアメリカの住宅の規格であって、 こんなの日本のDIYで使いこなせない・・・ っていうぐらいデカいです。 (アメリカサイズなので、その辺りはなかなか重厚です。 ただし単管よりは、すこし住宅らしい素材です・・・) ホームセンターに行っても、高々と積み上げられている、 輸入木材・・・ これが that’s 2BY4 です。

  • DIY事始め(14) ソーホースブラケット

    夕べから、少し方向転換を開始した。 これまではフレームベースで考えていたが、 3角形の木枠を組む方が、すっきりする感じがした。 ただ、ここの角度付けが少々悩みの種で、 可変にするか、固定にするか、思案している。 可変にすると、ウォールの傾斜も変えられる (真ん中に鉄棒を付けると、高さも変えられる) ただし、足下を丸く面取りするか、キャスターを付けるか 何らか対処が必要・・・ 固定にすると加工がとにかく楽になる・・・ そんな感じで悩んでいたら、とあるネットのページを発見・・・ diyers.co.jp なになに~ すでに2BY4を使って、結構サクッと作れるやないですかっ! この三角形を SAW …

  • DIY事始め(13)たかが蝶番、されど蝶番

    今日は細めの単管を探しに、ホームセンターに行ってきた。 細い単管は結構特殊で、コメリしか取り扱いが無かった。 (コメリと言えば、やたら農業系の取り扱いが多くて、 今回の細めの単管は、主にビニールハウス等の組み立てに使われるものである。) 構想としては、タルキクランプなる単管と木材を結合するものがあるので、 例えば25mmの丸棒(もしくはアルミ棒)を、板とつなぐことは出来そうである。 しかしながら、金属パイプに関しては、自宅に大量のイレクターパイプがあるし、 この直径にハマるクランパーが無いのが欠点である。 そんなことを確認し、やはり単管系についてはもう少し研究が必要な状況である。 本題 上記の…

  • 韓流映画(4)あなた、そこにいてくれますか

    今週は少なめですが、かなりヒットしました。 見た映画 黄色い薬を飲んで過去に戻るというお話。 なかなか感動しましたね~ (映画のレビューは低いですが、個人的には怪しい彼女並みに、好きな映画です) キムユンソクって言うの・・・ なかなか、いい俳優さんだなあ~ (マドンソクとは真逆のキャラで、なかなか味がありました) eiga.com

  • DIY事始め(11)アマゾンECHO編

    アルミフレームの件が一件落着したので、 今日はAMAZONの映画配信の件です。 以前にFIRESTICKを入手してから、いつも視聴の際に音声を切り替えるのに、 かなりイラっとしていました。 調べてみると、ドルビーデジタルプラス対応のスピーカーは ピンからキリまである。 その中で、AMAZONのアレクサ対応を探してみると、 下記の物がヒットした。 Polk Audio REACT Alexa 搭載スマートサウンドバー グレー REACT — A Certified for Humans Device ポークオーディオ(Polk Audio) Amazon こんなのもあった・・・ ヤマハ サウンド…

  • DIY事始め(10)

    アルミフレームの件です 少し強度の情報を調べていた。 アルミパイプの強度、耐荷重とは? フレームDIYラボ 今回は肌感覚で触ったことのある、イレクターパイプΦ28mmとの 比較ということでデータを見させてもらった。 イレクターパイプ Φ28イレクターパイプ Hシリーズ 矢崎化工 MISUMI-VONA【ミスミ】 900mmで70kg相当ということで、鉄棒代わりに使うことは出来そうである。 強度計算 下記のサイトで、見積もってみた。 梁のたわみ計算-両端支持 集中荷重 -らくちん設計.com- ちなみに鉄の部分で計算(外形27.6mm、肉厚0.7mm) 比重 = 鉄(SS400) 7…

  • DIY事始め(9)

    前回はアルミフレームの件で書いた。 やはり、このアルミフレームというのは、 FA用途ということで、BTOBのビジネスモデルなので、 企業としても力の懸けようが全く違う。 しかしながら、最近はBTOCも意識し始めたようで、 下記のカタログが入手可能である。 https://fa.sus.co.jp/download/sing/pdf/Sing_No43.pdf チラ見したのであるが、ホームセンターでもけっこう取り扱われているようで、 まさに、イレクター VS 単管パイプ VS アルミパイプの 三つ巴、はたまた 2BY4 まで加えると、 四つ巴の、戦国時代に突入しそうである。 (もちろんながら、勝…

  • DIY事始め(8)

    心地が良い。 何かと言えば、ずばり スライダーテーブルである。 何が良いかと言えば、 ・さっと引き出せること ・さっと仕舞えること 何と言うかこれ・・・ 秘書みたいなもの(女中と言ってしまうと、良くないが・・・) 自分は性格的に、探し物をしたり、 片づけたりできないので・・・ 要するに、自分の手元に、 ・すぐにやってきて・すぐに消え失せてほしい そんなワガママを満たしてくれるのが、 スライダーテーブルなのである。 気分的には、有能な部下を従えて、 社長室から電話一本で ・部下を呼びつけて、 ・報告が終われば、さっと退散させる まるでワンマン経営の社長になったかのように 自分を大物と錯覚させてし…

  • DIY事始め(7)

    大体の構造を決めて、ホームセンタに行ってきた。 実は、数年前に実家の父親が介護状態になり、 当時マンションに手すりを付けたりするのに、 いろいろ調べまくっていたのであるが、 最終的にはイレクターパイプを大量に買い、 いろんなところに手すりなどを作った。 結局、父親は亡くなり、用済みとなったパイプ類は こうして自宅の鉄棒として復活をしている訳だが。。。 イレクターパイプの欠点 このパイプ、直径が30mm程度であり、 余りに長いと、結構たわんでくる そのため、ある程度大きなものを作ろうとすると、 やはり大量に必要になってくる。 その時にいろいろ調べたのであるが、 現在入手しやすくて、強度もあるのは…

  • DIY事始め(6)

    第二の変形フォームまで完成 構成としては、問題なさそうな感じがした。 改善事項 クライミングウォールに関しては、角度付けを可変出来る方が良いかもしれない。 自重が70kgぐらい加わるため、足と梁の強度計算は必須である。 (場合によっては、木材を使うよりも、単管パイプの方が 適しているかもしれない) 現状の所は、ベッドの下板がそのままクライミングウォールとして使えるし、 梁や丸太についても他の用途展開が可能であり、 既存ベッドのリサイクル率は100%であろう。 裏面から、布団が飛び出しているのが、なんとも不格好なので、 ここは畳みこんで、なんとか日中の収納性は確保したい。 最上段に何となく収納ス…

  • DIY事始め(5)

    少々、現実のベッドで手を加えて修正できる範囲で 構造図を書き始めている。 ベッド板は奥側の2枚を残し、手前の3枚で跳ね上げる構想だ。 クライミングウォールについては、最下段と最上段の板は、 イレクターパイプで組んだ櫓(やぐら)に事前に固定しておき、 ちょうど、中3枚を立ち上げたベッド板で埋めることで、 計5枚の板で構成される。 クライミングウォールのように直立させず、 単なるスライドベンチのように使うには、 物理的に鑑賞してしまうので、 手前の3枚を、奥の2枚に重ねるしかない・・・ しかし、この場合は、結構な重量になる。 ましてや、布団を被せた冬場では、この作業はかなりキツイことが予想される。…

  • DIY事始め(4)

    昨日は伸縮式のベッドをずっと調べていたのであるが、 やはり新規に購入するにはコストの問題もあり、 いま所持しているベッドが無駄になってしまう。 そこで、いろいろ考えたあげく、 ついに究極のベッドを思いついた。 名付けて、クライミングベッドである。 これは、室内用のクライミングウォールと、 伸縮式ベッドを兼ね備えた、究極のベッドである。 仕様 自立式ベッド 兼 クライミングウォール 検討事項 レイアウトシミュレータで高さを検討したが、 やはり大人伸長であれば、板3枚では低く、 板4枚~5枚で、天井すれすれまで、跳ね上げたいところである。 そうなってくると、かなり安全性の面でも 考慮する必要がある…

  • 韓流映画 最近のはまりごと(3)

    まだまだ、見まくっている韓国映画・・・ 見た映画 犯人はオカンだった・・・ つまり、浮気と言うものは、人生において最もはかなく悲しいものである。 つまりは、道徳と言うことの大切さを学んだ。 今週は、どれもお勧めではありません( ^ω^)・・・ とにかく、疲れましたわ

  • DIY事始め(2)

    先週までの取り組みのおさらい 全体レイアウト キーボード用の引き出し 昇降机の下部に、スライドレールを取り付けて、 キーボード用の引き出しが完成した。 購入部品は下記である。 スガツネ工業 LAMP 3段引 横付 スライドレール 完全スライド 3618型 3618-300 左右セットスガツネ工業(Sugatsune)Amazon 実際の写真

  • DIY事始め(1)

    先週あたりから、ずっとDIYのことを考えている。 これまでの取り組みを少し振り返ってみる。 部屋の整理 最初は不用品の処理をやり始めた。 メルカリでかなりの物品を処分 → おかげさまで200点以上を売りさばく 次に実家の不用品を処分 → これはジモティをフル活用 最後、デジタル製品は近所のハードオフに持って行った これらを繰り返して、半年間でかなりの整理をすることが出来た。 レイアウト変更 最近はDIYを考えている。 いきなりの素人なので、やはり失敗のリスクが高い。 今のやり方としては、下記の方法に落ち着いた。 1)Sweet Home 3D フリーソフトで間取りを作ることが出来る。 2)FU…

  • 韓流映画 最近のはまりごと(2)

    前回に続いて、見まくっている韓流映画の話をば・・・ 見た映画 一押しです。 見なきゃ損です。 ループ物の映画。 何回も同じシーンをグルグル回ります。 マ・ドンソクが怖い役に回ったら、 ホンマにあかんて・・・ 何故か舞台は東西ドイツです 人質の取り引きシーンがなかなかエグイ 子供、かわいそうやん 追いかけるねぇ・・・ なかなか歌うまい! ここからは、韓流以外で これはなかなか面白かった 独特な描き方やった。 真田広之でてたわ

  • 韓流映画 最近のはまりごと

    NURO光に変えたら、無料のFirestickが届いた。 とにかく最近、韓国映画にハマっている。 という訳で、しばらくテーマを韓国映画に絞って更新します。 見た映画 何気に閲覧。 なにやらタイタニックのような感じで、船上で争うストーリー ちょっとグロいですが、グイグイ引き込まれました。 (嫁はんには、キモイと言われました) 内容は書籍で読んでいたので納得 やはり証拠って大事ですね。 (嫁はんには、すっきゃな~と言われました) 話題になりましたね。 見ごたえありました。 最後、必ず誰かが死にますね。 (嫁はんには、子供に見せられないシーンがあると言われました) 強いですね。 何か頑張る勇気をもら…

  • Vol.4 昆虫食という人類の選択

    最近、度肝を抜かれたページがある。 昆虫を食べるのか! さて、のっけから・・・げえっ~、としてしまうタイトルですが・・・ もちろん、これ本心ではありません。(泣) でも、時として自分の価値観っていうのは、自分が周りから与えられて来た物で、かなり後天的なモノだということに薄々感じてきています。 だって、自分がもしアフリカの少数民族の生まれだったとしたら、きっと全く異なる価値観を持って、今に至っているわけなので・・・ 「人間の価値観なんて、とても後天的なものなんです!」 ちょっと200年前の時代には、日本人同士が、君主のために刀で切りあって、殺しあっていたのが当たり前の時代だったのです。 そんなこ…

  • 光過敏症なのかも

    悩み 最近、スマホを見たり、PCを見たりして、どうやら寝つきが悪く、目がしょぼしょぼすることが多い。 昨夜も夜中に目覚めたのであるが、寝室のTVは電源が入ったまま、バックライトが薄暗く光っていたり、ACコンセントは電源ON/OFFの補助電球が煌々と光っていた。 瞼を閉じていても、それらの光によって、細胞が励起しているような感覚があり、瞼のうらにもチカチカとした光が残ってしまう。 解決手段 そんな訳で、光を防ぐために、アルミテープを顔に巻き、上からラップでくるんで寝るようにしてみた。(アルミホイルがあれば、その方がベターかも) 結果 そのあとは安眠できたし、翌朝の目の具合もすこぶる良い。しばらく…

  • DIY自宅ポルタリング計画

    オリンピックが終わり、自分が進むべき方向性が見えてきた。 これまでは、アンチエイジングのためにカンフー武道系を指向して、中国語留学を考えていたのであるが、山登りの経験から、やはり自分はスポーツクライミングを目指そうと思う。 かと言って、アフターコロナの世界でジムに通うことも無くなってくるとすると、ますます自宅でのクライミングが選択肢に上がってくる。 最初は階段や家の表舞台に設置を考えていたのであるが、先日、地デジアンテナ工事の折に業者が屋根裏を突き破るという事件があって、それなら安全対策の一環で屋根裏にポルタリング施設を作ってはどうかという案が浮かんできた。 もちろん、我が家は夏は激熱、冬は激…

  • ドラゴン桜の作者

    三田紀房(みた のりふさ)さんに興味があり、普通の書籍を読んでみた。 www.daiwashobo.co.jp 面白いことを考えるには、最初から面白いことを考えようとしても上手くいかない。 そもそも、何が面白いのかが分かっていないから・・・ 逆に言えば、平凡でつまらないことを考えるのは簡単にできるので、そういうアイデアを山ほど出してみる。 次にそのアイデアについて、いったい何がつまらないのか、その理由を真剣に考えることで、逆説的に何が面白いのかが見えてくる。 そういう物の見方をしていくことで、面白いことしか考えられない脳が出来上がるらしい。 ドラゴン桜のアイデアも、そんな思考法から生み出された…

  • SNS疲れ・・・

    コロナになり約1年半たち、最近の自分が スマホのスマートニュースと、TWITTERのニュース、JANE(5CHブラウザ)のニュースしか、ほぼ毎日見ていない状態が続いている。 もうマンネリでインターネットに毒された世界が、 いかにツマラナイものかと、うんざりしている。 テレビを見ても、街をぶらついても、何かこう 人生というものが、もう何も目新しいものは無いように感じる。 今は自分の中にある、才能や技能を高めることしか、 生きている感じがしない・・・ こんな世の中なので、他人の不幸や 暗いニュースを面白がるしかないのかと 悲しくなってしまう。 ヨガや瞑想などで、自分の精神を落ち着けるようなことや、…

  • 映画 レッドスパロー

    最近、映画を短時間で見るYOUTUBEまとめサイト的なものが 取り締まられたとのこと 違法な短縮動画「ファスト映画」の被害は1年で956億円!? 摘発受けアカウント半減も…実態を聞いた(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース そんな中、ちょっと前にたまたま、嫁さんがすごい映画が あったと言うことで、調べてみたら レッドスパローなるスパイ映画であった。 もちろん、ショートで見ているから、むしろネタバレの 部分だけを見ての感想だとは、思うのであるが・・・ 仕方なくAMAZONプライムの300円レンタルで視聴した。 で、結論だけ言うと・・・ この映画、難しすぎて、誰かにネタバレ解説して…

  • 熱海土石流 静岡県が「起点」のドローン撮影動画を公開

    熱海土石流 静岡県が「起点」のドローン撮影動画を公開 (msn.com) www.google.co.jp

  • 高齢の親 家の整理方法

    高齢の親の話だが、最近になってスマホを持たせていたのだが、楽天UNLIMITEDに変えるために難儀した。 結局はANDROIDの買い替え、sim入れ替えなど・・・ いまは大型ごみの整理をしている 写真が大量にで出来て、スキャナに入れようかと思う。 ただしスマホの環境のみで、どうやったら写真を管理できるのかと思考 1)NAS 2)TV-50インチ 一番いいのはテレビとNASをくっつけて、TVで閲覧できないだろうか?

  • 家庭菜園で作ってます

    話題の種 ・家庭菜園で作ってます報告 1)近所の人に出会う→犬の散歩2)散歩コースの畑→違う人の車3)リモートで運動がてらに、夕方の散歩をさせられる(子供の習い事、土日)最近は日が長くなり、夕食前を担当している黒い犬なので、写真映りが悪い足が長く顔が小さい一度も吠えたことがなく、噛むようなことは一切しない きっかけ ・奈良にノドカ村という場所がある・昨年の秋は、じゃが芋、大根、ミカン狩りに行った・今年の春は、キャベツ、レタス、卵取り、ブロッコリー、イチゴは高いからやめた 自分はイチゴと、京都の万願寺とうがらし、大葉にチャレンジしている場所がないため、ベランダの端に特設サイトを作っている 太陽光…

  • Vol.4 ネットでアカペラ・・・まるちゃんへ

    昔のコメントを見ていて、10年もたてば 人というのは変わったなあと思います。 さてさて、このコロナの世の中ですが、 下記のコメントにあるように、アカペラも実は ネットで出来る時代になったのではないかと・・・ もし、宜しければ、お試しで ネットアカペラというのを やってはみませんか? 当方はベース担当します。 www.youtube.com まる子さん一眼レフはどこのを買ったんですか・・・カメラ若奥さん、放浪旅の写真集是非ぜひ拝見したいです。それはそれは、風景や旨いモノやすっちゃか、めっちゃかやってくれること期待しております。アカペラの件、いまだに怖くて、ライブビデオも見れまへん・・・人というの…

  • Vol.3 WISHは得か、損か?

    WISH ウィッシュ https://www.wish.com/ 最近、やたらと広告が入る海外通販サイトであるが、 得なのか損なのか、よくわからない状態が 続いていた。 そこで、ここまで買ったもののレビューを 交えて、自分なりの結論をそろそろ出したいと思う。 振り返り これまでWISHで買ったもの マーカーペン(60色) ¥3,061+¥825 = ¥3,886 USB発電機 ¥258 + ¥259 = ¥517 サバイバルツール 425円 英語ノート 1,618円 + 624円 = 2907円 USBルーター 695円 + 607円 キネジオテープ 314円 + 314円 = 628円 所感…

  • Vol.2 耳学習のススメ・・・

    最近、AMAZONのAudibleキャンペーンがあって、すこし使い始めました。 Amazonオーディオブック : Audible (オーディブル)|最初の1冊は無料|Audible.co.jp公式サイト (すみませんが、下記のクリックをお願いします) Amazon/Audibleとの付き合い方 付き合い方だけ簡単に言いますが、スマホのアプリを立ち上げて聞くというのは、お勧めしません。 私の使い方は、以下です。 1)Audibleのコンテンツを入手 1500円の会費を払うと、月1回だけコンテンツを入手できます。(最初の登録時は、無料で1コンテンツが選べます) ですので使い捨てのAmazonアカウ…

  • Vol.1 ネット記事の閲覧に疲れたら・・・

    コロナ禍で一日中ネットの閲覧なんて・・・ なかなか、疲れてしまうのではないでしょうか? そんな貴方だけに、この記事をお届けします。 (すみませんが、下記のクリックをお願いします) Google/Web Scraperを使え!! 最初に結論だけ書いています。 これを使うだけで、ネットのサイトを丸ごとごっそりと、 記事のうまみ成分だけを抽出します。 学習コスト なんでもそうですが、自分で調べて独学をすると時間が膨大にかかります。 (下記の本が、書店の店頭に並んでいましたが、見開いただけで クラクラしてしまい、立ち読みにも至りませんでした・・・) 言いたいことは、いろいろありますが、私ははっきり言っ…

  • What is AMBIDEXTERITY?

    いわゆる両手利きの話・・・ さすがに両手で別の字は書けないが、 両手で文章はずいぶん書けるようになった。 そのうちYoutubeにアップしようかな・・・ www.youtube.com www.bbc.com www.youtube.com

  • 書評 3日食べなきゃ、7割治る

    やってくれましたね。 著者の船瀬さん やっぱり、物事をはっきり伝えるスタンスが良いですl。 私もファスティングを始めようかと思います。 まずは、昼食を辞めることから・・・ でも、もしこの健康法が、常識になったら 医者はおろか、外食産業が総ダメージですね。 これからの高齢化社会、医療費削減のためにも、 ぜひ国家を挙げて、取り組んでほしいものです。 www.amazon.co.jp

  • COVIC19対策 室内換気

    さてさて、コロナの件で日増しに感染者が増大する中、 大半の患者が軽症なので、自宅待機を余儀なくされているが、 これは武漢の例でもあるように、自宅内での 家庭内クラスター発生の原因である。 そんな訳で、外出しようがするまいが、 家族内に患者が出た段階で、 自宅から避難しないと、どうしようも無いのである。 コロナ対策のアプローチ的には3つあって、 1)ウィルスを不活性にさせること 2)ウィルスの侵入を防ぐこと 3)ウィルスを除去すること である。 対策1)は、アルコールや次亜塩素酸水などでの、ウィルス自体への攻撃である。 対策2)はマスクやゴーグル、手袋着用といった、防御策である。 対策3)は、陰…

  • 子供もストレスが溜まる

    今日は週3回の会社への出勤日である。 思うに、リモートワークで家に居るのは、 それはそれで、家用との並行なので、 何かとストレスが溜まる。 そんな訳で、今日は会社に出社したのであるが、 ほとんど自宅待機なので、それこそ 休出したのかと思うほど、社内はひっそりしている。 出勤時のエレベータも、誰と鉢合わせするわけでもなく、 食堂に行っても、ほとんどガランとしている中で、 食事は選び放題なんて、こりゃ天国やないかと 思ってしまう。 もちろん、駅周辺に立ち寄るも、 どこも人が居なくて、こんなに心地がいいものかと 壮快感でいっぱいだった。 (もちろん、安全なのでマスクを外して 深呼吸したいものだが、こ…

  • コロナで暇なので(1)

    コロナで来週から、職場も出勤見合わせになりそうな状態。 とりあえず、これから連休明けまで、何日あるのか計算したら、 なんと18日もあるではないか。。。 そんなわけで、普段仕事に追われているときであれば、 プログラミングの勉強、中国語の勉強など 時間を惜しんで取り組んでいる状態であるが、 コロナの件が始まって以来、もう4か月近くも 放心状態が続いている。 さすがにこの状態は、何とか脱却したいと思い、 とりあえずスマホでコロナの話題を見ることを しばらく辞めようかと思った。 (だって死人の数を毎日見ても、ほとんど身の回りには関係ないし、 どうせ時間は立つわけだし、何もできないのだから。。。) そん…

  • コロナに飽きてきた

    もう、そろそろコロナのことを考えるのは あほらしくなってきた。 とりあえず、いまは経済環境を鑑みつつ、 コロナ以外の状況で、この世界の状況を眺めている。 いま4月であるが、もうすぐしたら 例年はゴールデンウイークが来るのに。。。 さて、この先の予想であるが、あまりにも 時間の流れが早すぎる気がしている。 当然ながら、来週ぐらいからは 武漢の1,2月のように、 東京がロックダウンもしくは、医療崩壊するとして 次のステップは、確実であるが 東京から脱出してくる人が、 各都道府県に散らばって、 そこから新たな感染が起こるだろう。 しかしながら、毎日の食料など、 生活用品が手に入る限り、 今のところは…

  • これから日本で起きること

    YOUTUBEを見ていると、ためになる情報が多々ある。 現在、自分の主な情報源としては2つである。 1)月間中国 https://www.youtube.com/playlist?list=PLP3ejbqAp-32CvCgV1_lEkdt1oN-BOgU5 2)内海学校 https://www.youtube.com/channel/UCT0QYmxjCfsOELHoFc49TXQ 本日は2/15である。 なんとか、日本はまだ安泰である。 さて、個人的な話であるが、今日はHSKの中国語試験だったが、これは真っ先に嫁さんに、やめておき、と言われて、辞退した。 次に来週に、親戚の結婚式がある。 …

  • 自分だけでも、この危機を生き延びよう

    さて、今日のブログであるが、新型コロナウィルスについては、 要するに、自分自身が感染しないような行動をすれば、 この危機は乗り越えられるのである。 ただ、難しい状況というのは、無人島や、ポツンと一軒家に 済んでいなければ、やはり人との接触は避けられない。 究極を言えば、引きこもってしまえばいいし、 休日は、畑を耕したり、アウトドアを主体に生活をすれば そんなにリスクの高いことではない。 気を付けるのは、やはり人間社会にどれだけ接するかである。 これだけを考えれば、色々なリスク回避ができる。 自分なりの行動指針を書いてみる。 1)通勤 家から会社までは、歩きなので、はっきり言えば、感染リスクは0…

  • クルーズ船の話題だけで、世界から取り残される日本

    さてさて、今回はとあるYOUTUBE動画を見つつ、個人的な感想を述べるとする。(ソースは賛否両論があるので、こちらでは言及しないが・・・) 新型肺炎のニュースに対して、SNS上では「何か腑に落ちない」という方をお見掛けする。 私もこのニュースを見ていて、何かおかしいのではと思っていることがあった。 当初、新型肺炎が流行し始めたときに、日本のニュースを見ている限り、下記のコメントが気になっていた。 「この肺炎に関して、まだ日本人の感染は出ていない」 「WHOでは緊急性は高いとは言えない」 などなどである。 どう考えても、報道の内容としては、国民や世間に対して、たいしたことが無いような報道が先行し…

  • 中国武漢での新型肺炎対応(2)

    前の続きである。 新型肺炎についての最新情報(2/5) - motochan’s blog 中国武漢での新型肺炎対応 - motochan’s blog いろいろリンクを見ていて、この施設の位置づけと言うものが分かってきた。(国営放送の内容とは大きく違っているが) とりあえず動画では、下記の説明がされている。 1.方舱医院はもともと病院ではない 2.施設内には医療設備はない 3.重傷者や身体の不自由なものは収容しない 4.一度入ると出ることはできない 5.中で死んでも責任を負わない 6.あなた達が家に帰れるように隔離を行う 警察提醒已经够明白了:1.方舱医院根本不是医院。2.里面没有医疗设施。…

  • 中国武漢での新型肺炎対応

    昨日からの情報 毎日の新型肺炎報道を見て、この先の世界の情報を鑑みるために、こうしてブログを書いている。 さて、昨日私がフォローしたTWITTERの陈秋实さんだが、ご友人である北京の格闘家の徐晓冬さんによると、24時間連絡が途絶えてしまったようだ。一応フォロー https://twitter.com/Xuxiaodong3 方舱医院 昨日も書いたが、この野戦病院にはトイレが1個しかない。下記の写真にもあるように、中国のトイレ事情というものは、日本みたいに下水で処理が出来ない。トイレットペーパーの品質にもよるのだが、中国の紙はゴワゴワしており流せない(もちろん日本でも、ティッシュペーパーは流して…

  • 新型肺炎についての最新情報(2/5)

    紹介 最近、TWITTER(推特)で知った中国の方で、陈秋实(陳秋實)@chenqiushi404山という方がいらっしゃる。 彼の呟きを毎日見ることで、現在、中国武漢で起こっていることが詳細に知ることができる。 残念ながら彼の呟きは、中国語なので、我々日本人にはストレートで届かない。 せめてもの協力で、自分も彼の呟きを元に、この新型肺炎の先行きについて、考察を交えていきたいと思う。 (ご興味のある方は、ぜひとも彼のTWITTERをフォローして欲しいと思う) https://twitter.com/chenqiushi404 方舱医院 2月5日現在、彼は武漢に設置された救急施設である「方舱医院 …

  • 新型肺炎の対策について

    さてさて、新型肺炎の対策として、自分が人よりも先読みして進んでいることを挙げてみる。 1)マスク マスクについては、先週の水木と会社を休んで、コストコやドラッグストア巡りをしていた。もちろん、自分としては10年前のインフルエン流行の時に、N95のウィルス対策マスクや、ゴーグルなどは揃えていたので、そこそこ対策は知っていた。 今回も自宅にあったマスクのチェックをしたのであるが、なんとゴム紐が切れてしまうなど、ずいぶんと劣化していることが分かった。そんなことで、フィルタ(不織布)は、そこそこ性能は良いとして、使いまわせるのであるが、装着安全性を考慮すると、やはり最外装の品質にはこだわった方がいい。…

  • 新型肺炎について思う事

    今日は、最近の時事ニュースとして、もっとも憂うべく内容だと思っている 新型肺炎についてである。 昨年から、中国語の勉強を開始していて、そのために中国のことに関する 関心は人一番強いと思う。 年末からの新型肺炎の徴候を見ている限り、12月の少ない人数から始まり 1か月後の感染の爆発と、都市封鎖という結末は、現在の日本の1か月後を 想像させる状況と言える。 ただし、少し楽観的なことを言えば、前例を踏まえて適切な対処を 行えば、少なくとも同様な事例を免れることが可能とも思う。 この点については、楽観的に考えればいいのか、それともリスクを重く考えればいいのか、少々複雑かもしれない。 このウィルスの出所…

  • 昼礼での失敗を振り返って

    先週に昼礼が回ってきた。 うちの会社、マイクを使って100名ぐらいの前で話すのであるが、 結果から先に言うと、失敗でした。 どれぐらいの失敗かと言うのは、不明であるが もう思い出したくもないし、たぶんテレビだったら放送事故でしょう・・・ さて、この失敗を振り返って、今後の反省をしてみようと思う。 自己分析 前日までの自分を振り返って思うのであるが、はっきり言えば、 ・話す内容にこだわり過ぎ ・話題が直前まで絞り込めず ・絞り込んだ話題の練習もできず ・直前に馬鹿らしくなって ・ぶっつけ本番で、口から出てきた言葉で話をした 結果 話がしどろもどろになり、途中で結論に向けることもできず、そろそろ聞…

  • 話を上手にするコツとは(持論②)

    話を上手にするコツについての続き 前の話は、こちら http://motochan1969.hatenablog.com/entry/2020/01/24/220826 (ちなみに、ハテナブログのエントリーを見ると、フォルダの構造が良く分かっていい。一日に22万も記事があるのか?普通ここはアルファベットの乱数でもいいぐらいだろう。脱線したので話を戻す) いま自分で気づいたのであるが、話を上手にするこつというのは、実は赤字に書いた部分みたいなことではないか? 例えばだが、テレビに出ている芸能人など、放送中にいろんなことがあっても、だいたい司会進行役や、ツッコミ主体のガヤ芸人などがスタンバイしてい…

  • 話を上手にするコツとは①(あくまで持論)

    プロローグ かく言う私は、大の話が苦手で、 それは、それは小学校の頃から・・・ 学校の授業で、順番に当てられて 何か答えないといけないシチュエーションが大嫌いで また学級での発言など、なぜ皆が手を上げて 自分からできるのか不思議で仕方がない。 うちの子供も同じで、これまで授業参観を見に行っても、 手を上げて発言している姿なんて言うのは見たことがなく、 そもそも自分も苦手だったので、その点では子供に強くいう事でもない。 という訳で、私が一番、嫌いなのは 挨拶とか昼礼とかスピーチの類だ。 友達の結婚式などにも呼ばれても、 大抵、歌で誤魔化すなんてのが好きだった。 そんな感じで、すっかり50歳のオッ…

  • 深圳6回目

    update 19.12.21 本日、日本に帰国しました。 想定外の予定で、当初1週間の予定が、2週間になりました。 出張の振り返りをさっそくメモします (そうしないと、次にまた困るから) <持ち物> モバイルPC → これは不要、会社のPCがあるから、持たなくていい。 モバイルバッテリ → ちょっと重たいかな・・・ 飛行機に乗るたびに、携帯しないといけない だいたいは毎日充電できるので、もう少し容量の少ないものがいいかも イモトケータイ,WIFI → これは必要。ケータイは重要(緊急時にかけることが多かった。あと荷物預かりで、ケータイ番号必須だった) SIMカード → これは3枚は持っておく…

  • 犬を飼っている話

    今日の昼礼の話題は、私の家で飼っているワンちゃんの話 ワンちゃんを飼い始めて2か月になるが、まだ生後4か月というので、 なかなかお世話が大変で、その中で一番大変なのは、夜中のワンちゃんのお世話である。 子犬なので、自分のした糞を自分で食べてしまう習性があるらしくて、 翌朝になって、ぷーんと臭う事態が発生する。 日中は嫁さんが家に居るので、だいたい犬の行動を把握していて、 トイレをする際には、ペットシーツの周りを匂いを嗅ぎながら グルグルと回転し始めるので、身構えて準備して、 用が済んだら、すかさずに餌を与えておびき寄せ その間に、ペットシートをさっと変えるようにしている。 しかしながら、問題は…

  • 中国出張の備忘録

    update 19/07/134回目の深圳出張ホアチャンベイでの買い物リスト・ドラムパッド・ピアノパッド・ヘッドフォン・ブルーレイスピーカー福田での本屋さん・IT街めぐり・日本ソバの店に行くこと香港・クッキーカルテットに寄れるか? → 空港で買える・141見学 → どうでも良い・・・滞在時間は短いので、欲張らずにこなすこと前回の対策・翻訳機が使えない。中国用のSIMカードを購入 https://item.rakuten.co.jp/win10/5179-s/?s-id=ph_pc_itemname・地下鉄カード 駅で買うこと、香港で買えるのか?・クレジットカード 中国ではVISAは使えない。今…

  • 爱我你就抱抱我 这歌很有名

    この前の深圳出張の折に、本屋に立ち寄ったのだが、たまたま耳にした、赤ちゃんラップの曲・・・ぺいぺい、うぉちんちん、うぉくわいくわい、うぉばおばお、うぉなんか、耳に残る曲だと思っていたら、BABY_BUSの中にもあったので、調べてみたら、この曲、どうやら子供の歌で大人気になっているらしい。一応、これはチェックしないとと思って、調べてみたら、この曲の作者さんがテレビに出られた動画もあった。https://baike.baidu.com/item/%E5%BD%AD%E9%87%8Eうん、これは短い曲だが、大人も子供も喜ぶ中国の曲として、ぜひともマスターしたいものだあとカバーで出ていた萧敬腾 htt…

  • 中国出張の準備(1)2回目

    2回目の深圳出張なので、持ち物チェックリストの見直しを行う。撮影機器・GOPRO HERO7 → 前回はフル活躍、ただしバッテリが荷物検査に引っかかる。またメモリが持参したPCに読み出せず苦労した。前の出張ビデオもまとめられていないし、GOPROの出番は今回は無さそうな気がする。撮影に気を取られたり、荷物も気になるし、今回は辞める。代わりにWIFI携帯でカメラ撮影をする。 ・コンパクトデジカメ → これは仕事用にかなり活躍する。ただしマクロレンズが欲しい(拡大用)。メモリの読み出しにトラブる多発。持参するPCが最近よくハングアップする。飛行機で動画を見たりできる、マイクロなPCが欲しいところ・…

  • 中国旅行 反省点

    やっと日本へ帰ってきました。今回の出張の反省点をツラツラと書きます。1)キャリーバッグ これは流石に大きいのが正解。なぜかって? お土産を思いっきり帰るからです。正直言うと、なんで皆、あんなにデカイバックを持っていくかって。それはお土産を入れるためです。2)ビオフェルミン 中国行ってから、食生活が変わるので、まず便秘になります。その次に腸内の環境が変わるのか、おならが臭い。次回から、ビオフェルミンを持っていくことにします。3)服装 ダウンジャケットは着なかった。

  • 中国出張の準備(2)

    生活編といっても、ほとんど会社関係なので、仕事の用意を万全にすること・制服・筆記用具、PC、マウス、ヘッドホン(2個)・備品 説明に使うもの一式・カード、社是カード、名札、パスポートなど → 前回の出張を思い出す・仕事のチェックリスト・消毒液 → 手洗いの代わりに持参・ティッシュ → 箱で持参、ポケットティッシュも・マスク・下着 → 今回は少なめにして洗濯で回す・髭剃り → ・バリカン× → 前回壊れかけたので持参しないこと薬・鼻ゼリー → 乾燥防止・ウコン → 飲みに誘われたら使う衣類・足元が寒い → 飛行機用の靴下・レインウェア → 雨対策で必須・基本は山用のウェアを持っていくその他・パス…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chanmotoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chanmotoさん
ブログタイトル
ライフハック あなたの毎日を変える革新的な方法
フォロー
ライフハック あなたの毎日を変える革新的な方法

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用