chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヒロシのホビーライフ雑記帳 https://hiroshimokei.seesaa.net/

主にプラモデル制作を中心にしたブログです。愛車は91年新車購入のユーノス・ロードスターで、ロードスター&マツダ車のことなども。

ヒロシ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/21

ヒロシさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 05/22 全参加数
総合ランキング(IN) 15,105位 15,633位 16,719位 16,672位 16,663位 16,663位 18,510位 1,039,888サイト
INポイント 0 10 10 0 0 10 10 40/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 10 0 20/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 229位 247位 289位 298位 292位 285位 360位 18,926サイト
模型 9位 9位 12位 13位 14位 14位 20位 929サイト
車ブログ 266位 273位 283位 286位 291位 292位 303位 9,800サイト
マツダ 7位 7位 7位 7位 7位 7位 10位 214サイト
地域生活(街) 関東ブログ 264位 277位 283位 284位 287位 289位 307位 14,821サイト
関東情報 15位 18位 16位 17位 18位 19位 20位 880サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 05/22 全参加数
総合ランキング(OUT) 36,927位 32,363位 23,978位 22,727位 21,867位 21,952位 22,293位 1,039,888サイト
INポイント 0 10 10 0 0 10 10 40/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 10 0 20/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 763位 624位 392位 366位 341位 355位 365位 18,926サイト
模型 37位 31位 17位 16位 13位 12位 13位 929サイト
車ブログ 788位 764位 632位 606位 590位 610位 630位 9,800サイト
マツダ 15位 15位 13位 12位 11位 9位 10位 214サイト
地域生活(街) 関東ブログ 1,038位 943位 660位 638位 623位 642位 665位 14,821サイト
関東情報 57位 50位 34位 35位 28位 29位 32位 880サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 05/22 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,888サイト
INポイント 0 10 10 0 0 10 10 40/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 10 0 20/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,926サイト
模型 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 929サイト
車ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,800サイト
マツダ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 214サイト
地域生活(街) 関東ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,821サイト
関東情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 880サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • タミヤ1/24 ポルシェ911GT3 RS 制作記#2

    静岡HSからはや1週間経ちました。 早いですね~ さて、HSのレポート記事も終わったので制作記に戻りましょう。 カーモデルはこのポルシェですが、近日中にT-4ブルーインパルスも始めますし、休止中のNS500やロールスロイスバルーンカーも少しは進めたいですね。 ではポルシェです。 今回はこのボディカラーに似た色にしようと思います。

    注目度 マツダ5位
  • ハセガワ1/48 川崎 T-4ブルーインパルス制作記#1

    ハセガワ1/48 川崎 T-4ブルーインパルス制作記#1

    本日二つ目のアップです。 さて、カーモデルは911GT3 RSに着手したので飛行機はブルーのT-4に着手します。 以前も書きましたが、このT-4ブルーは発売された当時電ホの作例で…

  • お買い物雑記帳

    お買い物雑記帳

    皆さん、こんにちは。 静岡では物欲があまりなかった私ですが、オクで物欲が・・・〓 まずはこれですが、実は静岡に行く前に落札して届いてました。 発売時に買い損ねて前から欲しかったんですが、なかなかの高値でいつも諦めてたのがわりと適正な価格で落札できたので。

  • タミヤ1/24 ポルシェ911GT3 RS 制作記#2

    タミヤ1/24 ポルシェ911GT3 RS 制作記#2

    静岡HSからはや1週間経ちました。 早いですね~ さて、HSのレポート記事も終わったので制作記に戻りましょう。 カーモデルはこのポルシェですが、近日中にT-4ブルーインパルスも始めますし、休止中のNS500やロールスロイスバルーンカーも少しは進めたいですね。 ではポルシェです。 今回はこのボディカラーに似た色にしようと思います。

  • 2025第63回 静岡ホビーショーレポート 合同展示会編その4

    2025第63回 静岡ホビーショーレポート 合同展示会編その4

    では最後のレポートです。 でっかいシャーマン

  • 2025第63回 静岡ホビーショーレポート 合同展示会編その3

    2025第63回 静岡ホビーショーレポート 合同展示会編その3

    ではその3です こういう動きのあるものを来年は展示してみたいです

  • 2025第63回 静岡ホビーショーレポート 合同展示会編その2

    2025第63回 静岡ホビーショーレポート 合同展示会編その2

    ここで合同展示会の会場の様子をご覧ください。 コロナ以降は2日間とも事前予約が必要になったのですが、それでもかなりの人出で賑わってます。 因みに事前予約が必要なかったコロナ前の人の多さはこんなもんではなかったです。 まぁ、ある意味人の制御ができて良かったのかな。 それでもお客さんの多さは模型文化が確実に日本に根付いている証拠なのかな。

  • 2025第63回 静岡ホビーショーレポート 合同展示会編その1

    2025第63回 静岡ホビーショーレポート 合同展示会編その1

    ではお待ちかね?合同展示会編です。 クラブ単位で撮ったところと作品だけ撮ったところがあるので、ある程度ジャンル分けしてアップしますが、場合によってはごちゃ混ぜになりますが悪しからず。 まずは今回自分の所属するブログモデラーズとお隣のお友達クラブYDCCさんから。 日によって途中から参加した方や1日しか参加できなかった方もいて全部は撮りきれてませんし、デジ一眼に不慣れでピンボケもあり使えなかった写真…

  • 2025第63回 静岡ホビーショーレポート 企業ブース編その2

    2025第63回 静岡ホビーショーレポート 企業ブース編その2

    ではその2です。 ファインモールド 話題の零戦 1/72も52型が出ます。

  • 2025第63回 静岡ホビーショーレポート 企業ブース編その1

    2025第63回 静岡ホビーショーレポート 企業ブース編その1

    ということで5月16日に合同展示会のブース設営もあるので、前のりして日の丸航空隊さんと見て回りました。 今回娘のお下がりのデジ一眼で前半を撮ったんですが、ホワイトバランスが適正でなく、ちょっと白飛びしてしまって見にくくなってしまいました。 ちなみにカメラは娘の高校合格のお祝いで欲しいと言って買ってやったペンタックスのカメラですが、少し前にもっといいカメラが欲しいと言って、自分の給料でキャノンの良い…

  • 2025第63回 静岡ホビーショーレポート 散財編

    2025第63回 静岡ホビーショーレポート 散財編

    皆さん、こんにちは。 今年の静岡も終わってしまいました〓 何となく寂しい気持ちですが、たくさんの方にお会いでき、また素晴らしい作品をたくさん見ることができてモチベーションもアゲアゲです(笑) なにはともあれ我がブログモデラーズブースへお越しくださった皆様、ありがとうございました。 さて、今年の散財ですが少ないですよ(笑) 買ったプラモはこれだけ。 GSIクレオスのブースでエアフィックスのセイ…

  • タミヤ1/24 ポルシェ911GT3 RS 制作記#1

    タミヤ1/24 ポルシェ911GT3 RS 制作記#1

    雷電も無事完成したのでポルシェ始めましょう。 今回は制作というよりはパーツチェックとボディカラーの考察とかで、本格的な制作は静岡後からになります。 ではパーツチェックから ボデ…

  • ハセガワ1/48 三菱 雷電二一型 制作記#10完成

    ハセガワ1/48 三菱 雷電二一型 制作記#10完成

    皆さん、こんにちは。 いよいよ静岡HSが迫ってきましたが、何とか雷電が完成しました(^^)v では完成までの工程を(少ないですが)どうぞ。 脚柱にブレーキホースを追加しまし…

  • ハセガワ1/48 三菱 雷電二一型 制作記#9

    ハセガワ1/48 三菱 雷電二一型 制作記#9

    いよいよ今週末に静岡HSです。 雷電も完成へ向けてラストスパートです。 作業に没頭するあまり、途中の写真をかなり撮り忘れてます〓 で、機体の塗装の開始です。 まずはシルバーを全面に。 塗料は旧8番シルバーを使用しました。 これ、以前某模型屋さんで在庫処理で売っていたのを2本買った残りの1本で貴重な旧8番大瓶(^^)

  • 次はこれを作るよ

    次はこれを作るよ

    雷電の制作も終盤になってきたので、そろそろ次の箱を開ける準備です。 次はポルシェ911GT3 RSを作ろうかと。 ポルシェは好きなんですが、…

  • ハセガワ1/48 三菱 雷電二一型 制作記#8

    ハセガワ1/48 三菱 雷電二一型 制作記#8

    皆さん、こんにちは。 大盛況だったZMC展示会も終了したので、静岡に向けて久しぶりの雷電です。 まずは機体の塗装の前に忘れていたフラップの上の赤線と、燃料給油口の赤丸を吹いてマスキングしました。 これもデカールはありますが、塗装で仕上げます。

  • お買い物雑記帳

    お買い物雑記帳

    皆さん、こんにちは。 昨日で無事ZMC展示会「愛のクルマ展」が終了しました。 おいで下さった方々、誠にありがとうございました。 とくに最終日の昨日は1日中人が絶えず大賑わいでした。 また3日の夕方にはモータージャーナリスト&タレントの竹岡圭さんも来てくださいました。 実は昔から竹岡さんと親しいメンバーがおり来…

  • ZMC展示会「愛のクルマ展」レポート

    ZMC展示会「愛のクルマ展」レポート

    いよいよ今日までとなった「愛のクルマ展」 連日盛況でメンバー一同喜んでおります。

  • タミヤ1/12 マクラーレンM23 1974制作記#20完成

    タミヤ1/12 マクラーレンM23 1974制作記#20完成

    お久しぶりです。 ヤードレー マクラーレンM23完成しました。

  • タミヤ1/12 マクラーレンM23 1974制作記#19

    タミヤ1/12 マクラーレンM23 1974制作記#19

    実はまだ研ぎ出ししていなかった前後のウィングの翼端板を研ぎ出ししました。 研ぎ出しはボディカウルと違ってバフレックスの#3000番で表面を均してから3Mのハードカット2で磨き、最後にセ…

  • ZMC展示会「愛のクルマ展」来週2日から 来てね!

    ZMC展示会「愛のクルマ展」来週2日から 来てね!

    ということで、来週5月2日(金)より愛のクルマ展がいよいよ開催です。

ブログリーダー」を活用して、ヒロシさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒロシさん
ブログタイトル
ヒロシのホビーライフ雑記帳
フォロー
ヒロシのホビーライフ雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用