あの泥沼のような日々から14年 今日嫁さんは、中学時代の友人と女子会に行ってきます。 久しぶりに独身気分の土曜日です。 「捨て犬のような眼をしていたので拾いたくなった。見過ごせない」と言われて あれから14年経ちました。 頭が悪くても、金が無くても、仕事もなくても大切な人の...
ブリヂストングループは31日、ロシア事業の譲渡について検討を始めたと発表した。既にロシアでの生産と輸出を停止しており、供給の先行きが不透明な中で撤退を決めた。現地事業主に事業を譲る計画で、手続きが完了するまでに数カ月を要すると見込んでいる。 僕にとっては思入れのある企業です...
本当に、若い命が消えてしまって残念でならない。 もし自分の子供だったらどんな思いだろうか。なにもできない、想像もできない悲しみ。 ご冥福をお祈りいたします。 10数年くらい前からだろうか、日本でも渋谷を中心に若者たちが大勢の人が集まるようになった。 特にハロウィン直前の土曜...
おはようございます🌞 今日10/31は、月末日、給料日そして9年間お世話になりました職場の最終勤務日です。 僕の資産形成のへの道は、この取引先とその現場によってスタートしましたので本当に感謝に堪えません。 9年前に入場した当時はなんと言いますか、それまでの職場があまりに殺...
元町・中華街駅で降りたのに時間が無いので、中華街はスルーして途中の居酒屋で、腹ごしらえしました。 僕は豚キムチ丼です。ちゃんとした料理でビックリしました😋 居酒屋だと思って侮っていました💦 彼女は和風ハンバーグ定食です✨ そして、港の見える丘公園からのベイブリッジですね...
2022年10月第4週 今週は、力強い相場が続き大きく株価上昇しました!! ダウ平均で6%弱、NASDAQで2.2%、S&P500で4%弱もプラスとなりました。 ドル円も色々とありましたが、147.4円台で週末を迎えました。 こちらはFRBの金利引き下げ観測が後退中ですから...
今日は土曜日で晴れ予報でしたので、午前中から出かけました。 お目当ては、今個人的にマイブームの虎ノ門ヒルズです。 左から順に、"虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー"、"虎ノ門ヒルズ 森タワー"、"虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー"となります~ 分かりにくいですが、一応地図も移し...
残り人生 10,647日 「やるしかないに、そんな簡単なことの分からい人間が多すぎる ジョー・ストラマー」 米政府系放送局のラジオ自由アジア(RFA)によると、中国のチベット自治区で新型コロナウイルスの感染拡大に伴うロックダウン(都市封鎖)に反対する大規模な抗議活動が起きた...
僕は中学校くらいから良くTVゲームや、PCゲームをやりました。 流石に子供が出来てからはそれどころじゃなくて、気が付いたらやらなくなっていました。 PCゲームで好きだったのはウィザードリィやザナドゥ、イースらのRPG(ロールプレイングゲーム)と、信長の野望、三国志、大戦略、...
10/28金のTOKYO(NASDAQチョボンで、日経もチョボンと。)
京都府城陽市の城陽高で体育祭が行われ、伝統の「城陽体操」が披露された。全校生徒の約750人が整列して、息の合った集団演技を見せた。 学校名の付いた体操ですか!なんか今でもこういうのやっているのって新鮮ですね。 "継続は力なり"ですね👍 10/28金曜日の東京市場は、そこそ...
残り人生 10,648日 「今日逃げたら、明日はもっと大きな勇気が必要になるぞ」 ロシア下院は27日、同性愛などを指す「非伝統的な性関係」に関する情報の流布を大幅に制限する法律の改正案を、法案を審議する3段階の第1読会で全会一致で可決した。ロシアではこれまで未成年者に対して...
ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇は24日にバチカンで行われた会合で、オンラインポルノの危険性を説き、「普通の」ポルノですら「聖職者の心を弱らせる」誘惑だと警告した。 久しぶりに教皇を拝見したと思ったら、思いがけない警鐘でした。 10/27木曜日の東京市場は、今日は小...
老後への備えが気になるお年頃。 高校を卒業して就職しこれまで35年近く払ってきた厚生年金ですが、払込期間が後10年を切っています。 あと少し頑張れ!年上の嫁さんもそろそろカウントダウンだしな~ と持っていたら。。 それがここに来て払い込み期間が65歳まで延長する検討に入った...
残り人生 10,649日 「努力は結果のための過程に過ぎません。いくら努力が尊い行動であっても、過程自体を誇るようになっては本末転倒なのです」 ロシア大統領府は26日、プーチン大統領がロシア軍戦略核戦力部隊の演習を視察したと発表した。大陸間弾道ミサイル(ICBM)や長距離戦...
怖いものは、たくさんありますが! 例によって、今日も空いた時間でマンションを物色しています。 最近はもしも買ったらの体で、とてつもない金額の物件を眺めています。 仮にあと5~10年して資産が増えたとして、高級マンションを買えたとしてどうなるだろうか。 仲介手数料や登記費用の...
オーストラリア連邦統計局が26日発表した第3・四半期の消費者物価指数は、前年比の上昇率が7.3%と32年ぶりの高水準となった。住宅建設コストやガス価格が急上昇し、豪準備銀行が再び利上げを加速させる可能性が出てきた。 どこの国でも物価が高騰しているようですね。南半球でもそれは...
10/26水のNY(どうも信用できないです、本当かなあ。。)
残り人生 10,650日 「努力は結果のための過程に過ぎません。いくら努力が尊い行動であっても、過程自体を誇るようになっては本末転倒なのです」 バイデン米大統領は25日、ロシアが戦術核兵器の使用に踏み切れば、重大な過ちを犯すことになるという認識を示した。 ロシアの蛮行をみて...
今年の9月で嫁さんと結婚して10年経ちました。 結婚当初は、家計の管理は彼女に任せていました。 なんとなく結婚生活は、女性が家計を管理して男性は働くことがメインという昔ながらのイメージを僕は持っていました。 もう良く覚えていないですが、小遣い制も考えたはずです。 でも、僕が...
韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は25日、国会の施政方針演説で、北朝鮮が7回目の核実験の準備をすでに終えていると判断していると述べた。その上で、ミサイル発射を続ける北朝鮮に対抗するため、「米韓の連合防衛態勢と韓米日の安保協力を通じ、圧倒的な力による抑止力を強化する」と...
10/25火のNY(本当に利上げ減速を、期待して大丈夫??)
残り人生 10,651日 「憧れは理解から最も遠い感情だよ」 イギリスのトラス首相の後任となる与党・保守党の新しい党首に、スナク元財務相が選ばれた。スナク氏は24日中にも首相に就任する。 イギリス史上初めてのアジア系首相となる。 ついに、スナク首相誕生ですね!おめでとうござ...
今日も、当たり前のように必死に取引しました。 それでも、ここまでの日本株の取引額は去年より半分くらいです。 まだ1億円にも到達していません、利益確定額に至っては1/4のくらいです。 株ってのは、やればやるほど怖くなります。(僕の場合) だからそう簡単には売買できないし、利確...
10/24月のTOKYO(後場から失速し、冴えませんでした。)
全国38都市で反戦デモが起こり、2000人が拘束されたが、そのうち150人以上に招集令状が出されたという。あるデモ参加者は「警察署の別室に連れていかれ、軍事委員なる人物から召喚状を渡され、明日午前11時に入隊事務所に出頭するよう言われた。断ると刑務所行きだと脅された」とSN...
株会の先輩から聞いて僕もやってみました、マイナポイント。 特に政府の回し者ではありませんが。。 良く仕組みは分かってはいませんが、マイナンバーカードと、健康保険証や公金受取口座を登録すると15,000ポイント、PayPayで残高チャージでさらに5,000ポイントゲットでした...
2022年10月第3週 10/21(金)の深夜、日付が切り替わるころに日銀の為替介入がありました。 一気に6円近くも円高になりました💦 一時144円台まで下落しましたが、その後土曜日の終わりには147.7円まで再上昇しました。週明けどうなるかドキドキです。 ニューヨーク市...
今日は、南青山の住友不動産のマンションを内見してきました。 72㎡の2LDKで、おおよそ2億円の部屋でした。 バルコニーの作りが秀逸でした👍 素敵なマンションでしたが、超高級でもないのにいかんせん値段が高すぎると思いました。 担当営業さんも数年前なら、1億5千万円くらいか...
10/22土のNY(日銀介入でドルはドボーン、ダウはドカーン!)
残り人生 10,654日 「死んだ方がマシという台詞は結構よく聞くが、本当にそうなのかねえ?」 イタリアの右派「イタリアの同胞(FDI)」率いるジョルジャ・メローニ党首(45)は21日、マッタレッラ大統領からの首相候補指名を受諾した。イタリア初の女性首相となり、景気後退リス...
小室圭氏が、ニューヨーク州の弁護士試験に合格しました。 3度目の正直と言えばいいのでしょうか。 素直に、嬉しいです。 この人の結婚の時に、日本では大きな波紋がありました。 愛し合う二人の結婚を誰が止められようか。 僕は、そんなことより一人の日本人としてあの米国のニューヨーク...
10/21金のTOKYO(まだまだ落ちますか。むしろこれからか。。)
ロシア中央銀行は20日、ロシア国民が9月に銀行から現金75億ドルを引き出し、この大部分は出国者が増加した月後半に流出したと発表した。 75億ドルは1兆1,250億円です。凄まじい金額ですね。しかも9月単月でです!! 文字通り国から、人と富が流出しているようです。 10/21...
10/21金のNY(テイクオフしたと思ったら、真っ逆さまに)
残り人生 10,655日 「今がまさにその来世だ」 トラス英首相は、自身の目玉政策だった大型減税策がほぼ全面撤回に追い込まれるという「屈辱」(英紙ガーディアン)の中で辞任を表明した。 今回の辞任劇は、冬の本格化を前に国民がエネルギー価格高騰やインフレに苦しむ中、課題に対処で...
生きることに意味があるのか。 若い頃は、その意味がわからず苦しんだ記憶があります。 親にも、生んでくれと頼んだ覚えはないと思ったものです。 生きる意味が見いだせないなら、その生涯を終わらせた方がいいとまで思いました。 でも今は痛いくらい、わかってきました。 生きることに、特...
10/20木のTOKYO(このくらいは落ちますよ!強がりですが。)
トラス英政権のブレイバーマン内相が19日、辞任した。 直接の理由は自身の閣僚規範違反だが、経済失策を巡る混乱の責任を取ろうとしないトラス首相を暗に批判する行動とも受け取られている。 ようやく決まった英国の新首相トラス氏ですが、足元から揺らいでいるようですね。 果たして乗り切...
残り人生 10,656日 「It’s a piece of cake!」 大規模な水害などでベネズエラを脱出する難民が後を絶たず、9000人の集団がアメリカを目指し中南米を徒歩で移動する異常事態となっている。 世界では紛争だけではなく、いろんな不幸に見舞われている人々がいる...
最近は、今すぐ高級賃貸の熱は少し冷めまして冷静に物件を見歩いています。 現実的に数年後に帰るかもしれない目線で、模索しています。 そこで検索してヒットしましたのがこちら、 DAIZAWA RC邸 3LDK 一軒家なのに、RCの邸宅ですね。 しかも場所は、 世田谷区代沢です?...
イツ連邦自動車交通局の統計によると、今年1─9月のドイツでのバッテリー式電気自動車(EV)登録台数は米テスラが前年同期比約50%増の約3万8500台で首位となった。ドイツのフォルクスワーゲン(VW)は40%減の約3万2300台で、テスラが約6000台上回った。 もうテスラの...
残り人生 10,657日 「一位と最下位との差なんて大したことねーんだよ ゴールすることとしないことの差に比べりゃ」 日銀の黒田東彦総裁は18日、衆院予算委員会で、為替相場の変動や商品市況の動向は先行き不確実性が高いと指摘し、物価への影響を注視したいと述べた。 この日本だけ...
10/18火のTOKYO(一日で、切り返せて良かったです👍)
トヨタ自動車が出資し、「空飛ぶ車」と呼ばれる電動式の垂直離着陸機を開発する米新興企業ジョビー・アビエーションは18日、国土交通省に型式証明の申請を行ったと発表した。型式証明は商業運航も含めて安全に⾶⾏できることを国が証明するもので、日本でのサービス展開の前提となる。 こんな...
残り人生 10,658日 「誰にでも優しいって やっぱり無責任だからね」 ロシアとウクライナの双方の当局者は17日、両国がウクライナ人女性108人を含む合計218人の捕虜交換を実施したと発表した。規模はこれまでで最大級となる。 女性の方も捕虜になっていたんですね。戦場ですか...
やってきました、10月分の電気代です! ようやく夏も終わり、電気代も落ち着いてきました~ 9/13~10/12迄ですね。 先月は4,187円でしたが、今月は、3,397円と着々と下がっています👍 使用量は、87kWhですね。 去年の同月が、132kWhで4,021円でした...
10/17月のTOKYO(はい。いつもの米国金曜日下げからの波です。)
台湾経済部は15日、王美花経済部長が米主要ハイテク企業4社幹部との会談で、300億台湾ドル相当の新規事業を売り込んだと発表した。 一瞬、韓国の元大統領かと思いましたが違いましたね💦 台湾は、政治的に今とても不安ですが、米国とのパイプを太くすることに活路を見出しているように...
昨日は、例によってマンションを見てきました。 南青山住所で、表参道徒歩4分でした。 立地は青山ポルシェの裏通りで最高!眺望も角部屋3面採光で建物も角地なので👍 お部屋は間取りもOK、装備もバッチリでした。 クリーニング前で、結構汚れていてビックリしましたがキレイにすれば...
もう22万2千人以上を、動員したらしいとの報道を見ました。 僕はこの数の人間を、生で見た事はありません。 どれだけの人の数なんだろう。。 僕の故郷の県は、93万人と統計値出ています。 動員できる人材を考えると、20~40代の男性が中心でしょうからこのような地方の小さい県4~...
10/15土のNY(やっぱり来たな、手のひら返しでドボーン!)
残り人生 10,661日 「預言者より、実行者の方がはるかに価値がある」 英ロンドンのナショナル・ギャラリーで14日、展示されていたビンセント・ファン・ゴッホの「ひまわり」の絵にトマトスープが掛けられる騒動があった。絵の保護と、地球と人々の保護と、どっちをより心配している?...
この先、円安はどうなるのだろうか。 2回目の日銀の為替介入はあるのだろうか。 今、FXでドル売りまくって入ったらどうなるのだろうか?? 149円くらいで介入が入り、一気に144円くらいまで戻るのだろうか。 上手く行けば、レバレッジ次第で相当儲かるはず。。 と、悪魔のような考...
予想を上回った9月の米消費者物価指数(CPI)を受けてドルが全面高となる中、13日のNY市場でドル/円相場も1990年8月以来の高値となる147.66円を付けた。 150円目指す動き濃厚との見方も。 この円安はどこまで行くのでしょうか。いつ為替介入があるのでしょうか。 さっ...
残り人生 10,662日 「人間の行為の中で何が最も卑劣で恥知らずか? それは権力を持った人間や権力に媚を売る人間が安全な場所に隠れて戦争を賛美し、他人には愛国心や犠牲精神を強制して戦場へ送り出すことです。」 「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングが13日発表した20...
ウクライナ侵攻で苦戦するロシア軍の人的損害について、独立系メディア「バージニエ・イストーリー」は12日、戦死傷者と行方不明者で計9万人以上に上っているとみられると伝えた。 真偽は不明ですが、9万の犠牲者はつい最近までウクライナだった祖国らしいものを守るために死んでいったので...
昨日、ようやく交渉の末に来期の契約先が決まりました🙌 とりあえずは、11~12月までの2カ月間ですが💦 その後は、3か月ごとに更新していく流れです。正社員とは全く違いますね。 まあ厳しい現場は、毎月更新なんてところもあるくらいですから。 前に報告していたとおりB社になり...
10/13木のNY(PPIでコツン、CPIでガツーンと落ちそうです!)
残り人生 10,663日 「一生壁の中から出られなくても……メシ食って寝てりゃ生きていけるよ…でも…それじゃ…まるで家畜じゃないか…」 ベラルーシで今週相次いだ軍事行動はロシアによるウクライナでの戦争にベラルーシが参戦する可能性を示しているとして、ウクライナと西側諸国が警戒...
最近は、大河ドラマしかTVを見ていないので、ネットやyoutube動画でニュースを見ます。 そのソースが正しい情報なのかどうかは分かりませんが、日本の経済、国力の低下が言われみんなどうして良いか様々発信しているように感じます。 ※偉そうなタイトルを後悔しています。 僕も、日...
10/12水のTOKYO(何だか様子見で、白けた一日でした💦)
ラブロフ外相は11日、ロシア国営テレビのインタビューで、核兵器の使用について「プーチン大統領が繰り返し述べているように、国家の存立を脅かす直接的な核攻撃などを防ぐ報復措置のみを想定している」と表明しました。 本当にそうしてほしいです。と言うかもう負けているのだから降伏してく...
残り人生 10,664日 「痛みはいつか消える でも後悔は消えない」 主要7カ国(G7)首脳は11日開催したオンライン緊急会合後に共同声明を発表し、ウクライナが必要とする限り支援を提供すると表明した。さらに、ロシアによる核兵器の使用は重大な結果を招くとけん制した。 例の兵器...
10/11火のTOKYO(やはり、連休明けにドボーンでした。)
日本の水際対策が緩和され海外からの観光が実質的に「解禁」されたことを受け台湾では日本ツアーへの申し込みが殺到しています。 嬉しいニュースではあります。こっちも海外に行きたいところですがこの円安では何だか悔しいなあ。。 10/11火曜日の連休明けの東京市場は、ガッツリ落ちまし...
残り人生 10,665日 「好きな人が自分を好きでいてくれるって どんな世界なんだろう」 米連邦準備理事会(FRB)のブレイナード副議長は10日、米国の金融引き締め効果が予想よりも速いペースでの成長減速という形で表れつつあるものの、FRBによる一連の利上げが完全に効果を発揮...
昨日、お出かけして思ったことを。 代官山でも充分感じましたが、広尾や麻布、六本木は普段僕の住む世界とはまるで違います。 高級感があってお洒落で、とても上品な感じがします。 きっと若い時は、ひがんでいたので素敵に感じなかったと思います。 東京は怖い所、見てはいけない物と無意識...
今日は、連休真ん中でゆっくりと今気になる街を散策してきました~ まずは、腹ごしらえを兼ねて代官山の蔦屋シェアラウンジでブランチです。 もっとお金の本をじっくり読みたいです(笑) 軽食やスナック、スープ、ソフトドリンクだけですが雰囲気が良くて楽しいです。 でも、1時間1,65...
今月末で、9年間お世話になった現場を離れます。 残念ではありますが契約終了となりました。 お客さんは、コロナ禍で大打撃を受けた大企業の専属システム会社です。 もう単独での経営が立ち行かなくなり、世界的なSier企業の日本支社との合弁会社として生まれ変わりました。 もちろんそ...
10/08土のNY(やっぱり利上げ再燃で、ドボーンでした😢)
残り人生 10,668日 「もし諦め切れるんなら そんなもん夢じゃねえ」 ノーベル賞委員会は7日、2022年のノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)を、ベラルーシの人権活動家アレス・ビアリアツキー氏と、ロシアの人権団体「メモリアル」、ウクライナの人権団体「市民...
10/07金のTOKYO(普通そうなりますよね。。問題は連休明けです!)
韓国軍が自軍の基地からの弾道ミサイルの発射に失敗したことをすぐに公表せず、同国内で批判が起きている。失敗したミサイルは民家からわずか700メートルの地点に落下し、大きな騒ぎとなっていた。 隣の国の軍隊のことをとやかく言う気はありません。ただ..こんな恐ろしい兵器が空から降っ...
10/07金のNY(こっ、このくらい落ちて普通ですよねっ!💦)
残り人生 10,669日 「大事なのは一回の食事自体が人生そのものだということだ。」 英仏首脳はプラハで開催された欧州政治共同体(EPC)の第1回会合に合わせて会談。共同声明によると、両首脳はエネルギーに関する協力の推進について協議したほか、イングランドのフランス電力公社(...
10/06木のTOKYO(大丈夫だろうか、4連騰もやっちゃって!?)
ロシアのプーチン大統領が9月21日にウクライナ戦争への部分動員令を出して以来、同国ではパニックになった人々から弁護士に招集回避の相談が殺到している。写真はレニングラード州で1日、動員令を受けて基地に向かう前に家族に別れを告げる予備兵 誰だって死にたくない。でも戦争は誰でも死...
残り人生 10,670日 「最初は細い糸でいい 徐々につむいで強く成れ」 ウクライナに侵攻するロシア軍が苦戦を続ける中、正規軍と私兵・雇い兵の対立が鮮明になっている。またロシアが部分的動員令を発動してから2週間が経過したが、出国する人が後を絶たず混乱は収まっていない。 こん...
先週の大河ドラマ"鎌倉殿の13人"見ていて、本当に痺れました。 まあ、毎週萌えながら二人で拝見していますが(笑) 第38回「時を継ぐもの」 色々と見どころはありましたが、なんと言っても時政と義時のサシでの親子最後と思われる会話。 時政の謀反が決着し、頭を丸めた時政とのシーン...
10/05水のTOKYO(うーん地味な展開でした。危ない香りがします。)
国営ベルタ通信によれば、ルカシェンコ氏は軍事関連の会合で、「特別軍事作戦への参加に関して言えば、我々は参加している。それを隠しているわけではない。しかし、我々は誰も殺していない。どこかに軍隊を派遣していない。義務に違反していない」と述べた。 仰りたいことは分からなくもないで...
残り人生 10,671日 「どっちも自分が正しいと思ってるよ。戦争なんてそんなもんだよ」 米ホワイトハウスのジャンピエール報道官は4日、ロシアのプーチン大統領が「核戦力による威嚇」を行っているが、ロシアが核兵器の使用を準備している兆候はないと述べた。 本当に、本当にそうであ...
2日のブラジル大統領選は複数の世論調査の事前予想を裏切って右派の現職ボルソナロ大統領が善戦し、第1回投票での左派ルラ元大統領勝利とはならず、両者の対決は30日の決選投票に持ち越されることになった。 日本では考えられないくらい、アツそうな選挙戦ですね!それだけ新大統領への期待...
残り人生 10,672日 「どんなに嘘ついたって自分の心だけはだませねえんだぜ」 イラン最高指導者のハメネイ師は3日、風紀警察に拘束された女性の死亡に抗議するデモの鎮静化に当たっている治安部隊を全面的に支持すると表明した。ハメネイ師が抗議活動について発言するのは初めてで、開...
今日から、10月の営業日がスタートしましたね。 いよいよ今年の最終クォーターを迎えたことになります。 僕個人の今年の目標は、8月末時点では楽観的でしたが、今はとても厳しい状況に一変しました。 原因は、言わずとしてた米国のインフレ拡大による政策金利情報による株価下落ですね。 ...
米電気自動車(EV)大手テスラは9月30日、開発中の人型ロボット「オプティマス」の試作機を公開した。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、工場向けの量産化が可能で、それにより2万ドル未満で販売できるようになるとし、3─5年で注文を取れる準備が整うとの見通しを示した。 ...
今日は、市ヶ谷ー番町ー渋谷ー代官山と、歩いたり電車乗ったりして色々行ってきました。 ほぼ真夏日だったのではないでしょうか、本当に暑かったです🌞 まずは、千代田区番町エリアの素敵なマンションの門です。 別のマンションの駐車場から。こんな素敵な出入り口ならクルマ欲しいです。 ...
今日10月1日は、晴天の土曜日でした。 いつもどおり、気になっている部屋の内見に行ってきました。 今日は特に嫁さんの肝入りの、神田淡路町の巨大複合レジデンスのWATERRASに行ってきました。 外から見上げた全景です。 左側の大きな建物の20階以上が住居区で、その下はオフィ...
残り人生 10,675日 「未来とは今だ。時間だけは神様が平等に与えてくれた。」 ウクライナのゼレンスキー大統領は9月30日、正式に北大西洋条約機構(NATO)に加盟申請すると通信アプリ「テレグラム」で表明した。「NATOに早く加盟できるよう申請することで、私たちは決定的な...
「ブログリーダー」を活用して、ぶんぶんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
あの泥沼のような日々から14年 今日嫁さんは、中学時代の友人と女子会に行ってきます。 久しぶりに独身気分の土曜日です。 「捨て犬のような眼をしていたので拾いたくなった。見過ごせない」と言われて あれから14年経ちました。 頭が悪くても、金が無くても、仕事もなくても大切な人の...
本当にこれでいいのだろうか。 選挙を見据えた給付金、減税政策のことです。 国民が給付金をもらったり減税されたら本当に頑張るようになるか、甚だ疑問です。 親に甘やかされた子供をつい思い出してしまいます。 財源がどうこうとか言う気はないです。 僕ら国民一人一人はそんなに間抜けな...
悩んでいました。 買うべきか、買わない方がいいのか。 金4,000万円也。 これまでの人生でダントツ高額の買い物です。 クルマに例えるなら、好きなポルシェのほぼ最高級グレードが買えます。 でもクルマよりもっと欲しいやつです。 何人もの色んな思いが詰まっているであろう箱。 思...
久しぶりにGOLDが上昇しています。 個人的には8年前に何となく買い始めて、積み重なってきています。 初期の頃は1gで、5千円くらいだったのに今じゃ2万円が近づいてきています。 毎月一般的な会社員の給料分以上の金を田中貴金属で買い続けています。 このまま各国の通貨が刷られて...
昨日は、久しぶりの仕事での大きなリリースイベントがありました。 何一つ問題なく無事に終わりました。 終われば、何もなかったかのように来週も来年度も仕事は続きます。 今の仕事を受けて、2年と2か月。これまで一度もヘマをしたことはありません。 きっと信頼されているのだと思います...
昨日土曜日、合唱の練習がなくてフリーでした。 訪れたのは都内のマンションの一室です。 普通に言えば豪邸と言うのにはちょっと語弊があるかもです。 ですがあれは僕から見たら紛れもなく豪邸です。7LDK+Sの550㎡オーバーのヤバいヤツ。 賃料ももちろん200万円オーバー。 5階...
こんなことを書いたら社畜と思われるかもしれませんが、今日日曜日ですが、 会社のために働いています。 嫁さんと好きな街のラウンジで。 朝早起きして、洗濯して、英会話してから家を出ました。 そして今一区切りつきました。 自社のサイトを作り、何人かの身内と、仲間にひっそりと公開し...
僕の会社は去年から小さい事務所を構えようやくスタートした零細企業です。 どこかで失敗したらどうしようとか、メンバーの人生に責任を持たなきゃとか、 ビジネスがうまくいかなくなったらどうしようとか考えていました。 でも、もうどうでも良くなりました。 失敗して信頼を失ったり、財産...
今日は、一番の若手メンバー稼働の日です。 まだ大学生で、アルバイトの彼、やる気はあるけどまだまだ幼稚な感じもあります。 そんな折ですが、私自身久しぶりに簡単に解けない達成できないタスクと向き合っておりました。 先週からなんだかんだでそろそろ一週間近く悩んでいます。 もうダメ...
いつものネタで恐縮ですが、今日GOLD最高値を更新しました。 田中貴金属の買い取り価格で、14,062円です。 特に今更驚きはしませんが、改めてその価値が本当なんだろうかと思っています。 最近はGOLDは20,000円に行く日が来てもおかしくないと思い、数年前から買付額を増...
今日、仕事仲間と初顔合わせを行いました。 ついにメンバーが、自分を含めてですが4人なりました! これは人望の薄い僕にとっては奇跡みたいなものです。 それも若い男性ばかり。25歳、24歳、22歳の方々です。 僕を含めても平均年齢が31歳です(笑) 一番新しいメンバーは、会社を...
今日とても嬉しいことがありましたので、久しぶりに記事を書きます。 一昨年の12月に、仲間一人出来ました。 そして今年の8月からアルバイトで現役大学生に来てもらっています。 一流大学、キラキラの彼の経歴ではどう考えてもアルバイト以上にはならないと思っていた。 でもその彼が、今...
日米の昨今の株高で、すっかり影の薄い? GOLDですが、でも今日久しぶりにガッツリ上昇しました!! 最高値を軽々と更新しました🙌 僕も未だに、チマチマと8年近く積立しています。 過去の高値更新の時に売らずに本当に良かったと思います。 ついこの間、7桁に到達したと思ったらド...
昨今、新NISAの話ばかり巷で聞きます。 なので天邪鬼的な僕は、iDecoのネタを書きたいです。 初めて5年半くらいの今は、こんな感じです。 毎月2万3,000円をコツコツ積立しています。 これ以上は、掛け金が増やせないので歯痒い思いもしました。 日米の指標が、過去最高を同...
日経平均株価が、市場最高値を更新しましたね。 終値で39,098.68円でした! 投資家にとっては大きな節目の一日でした。 今が最高潮なのか、これから4万円、5万円になるのか。 僕には全く分からないです。 でも、円はジャブジャブですから34年前のようなバブルには思えません。...
もう、そんなになるんだ。 あの日、「モノづくりの究極、最新ロケットが失敗した。ああ日本はますます遅れて行ってしまうな。」と思いました。 一昨日、H3の再打ち上げ延長のニュースを聞いたときは、嫌な予感しかしない。 またダメかもしれないと暗い気持ちになりました。 何も知らないの...
ブログ、久しぶりの更新になります。 本業が忙しく落ち着きませんでした。 朝から時間を掛けて記事と向き合うのは、限界でした。 眠かったです💤 読者登録させて頂いている方々への訪問も、じっくり読めませんでした。 これからはもっと、自分の目指すもののために時間を使おうと思います...
残り人生 10,182日 「僕は耳と目を閉じ、口を噤んだ人間になろうと考えた」 米利下げ観測後退、雇用統計が予想以上に堅調 米労働省が発表した1月の雇用統計が予想以上に力強かったことを受け、2日の短期金融市場で利下げ観測が後退した。市場では利下げ圧力が軽減したことで、FRB...
残り人生 10,183日 「自分ひとりでデカくなった気でいるヤツは、デカくなる資格がない」 EU、ウクライナ支援合意 7兆円超、緊急首脳会議 欧州連合(EU)は1日、緊急の首脳会議をブリュッセルで開き、500億ユーロ(約7兆9千億円)のウクライナ向け支援を盛り込んだ2021...
残り人生 10,184日 「あの時もうちょっと勇気を持てば良かった。でも、今がその時なのかもね」 全ての国にイスラエル支援停止の義務、ICJ判断受け=南ア外相 南アフリカのパンドール外相は31日、国際司法裁判所(ICJ)が示したイスラエルを巡る判断を受け、全ての国はイスラエ...
日米の昨今の株高で、すっかり影の薄い? GOLDですが、でも今日久しぶりにガッツリ上昇しました!! 最高値を軽々と更新しました🙌 僕も未だに、チマチマと8年近く積立しています。 過去の高値更新の時に売らずに本当に良かったと思います。 ついこの間、7桁に到達したと思ったらド...
昨今、新NISAの話ばかり巷で聞きます。 なので天邪鬼的な僕は、iDecoのネタを書きたいです。 初めて5年半くらいの今は、こんな感じです。 毎月2万3,000円をコツコツ積立しています。 これ以上は、掛け金が増やせないので歯痒い思いもしました。 日米の指標が、過去最高を同...
日経平均株価が、市場最高値を更新しましたね。 終値で39,098.68円でした! 投資家にとっては大きな節目の一日でした。 今が最高潮なのか、これから4万円、5万円になるのか。 僕には全く分からないです。 でも、円はジャブジャブですから34年前のようなバブルには思えません。...
もう、そんなになるんだ。 あの日、「モノづくりの究極、最新ロケットが失敗した。ああ日本はますます遅れて行ってしまうな。」と思いました。 一昨日、H3の再打ち上げ延長のニュースを聞いたときは、嫌な予感しかしない。 またダメかもしれないと暗い気持ちになりました。 何も知らないの...
ブログ、久しぶりの更新になります。 本業が忙しく落ち着きませんでした。 朝から時間を掛けて記事と向き合うのは、限界でした。 眠かったです💤 読者登録させて頂いている方々への訪問も、じっくり読めませんでした。 これからはもっと、自分の目指すもののために時間を使おうと思います...
残り人生 10,182日 「僕は耳と目を閉じ、口を噤んだ人間になろうと考えた」 米利下げ観測後退、雇用統計が予想以上に堅調 米労働省が発表した1月の雇用統計が予想以上に力強かったことを受け、2日の短期金融市場で利下げ観測が後退した。市場では利下げ圧力が軽減したことで、FRB...
残り人生 10,183日 「自分ひとりでデカくなった気でいるヤツは、デカくなる資格がない」 EU、ウクライナ支援合意 7兆円超、緊急首脳会議 欧州連合(EU)は1日、緊急の首脳会議をブリュッセルで開き、500億ユーロ(約7兆9千億円)のウクライナ向け支援を盛り込んだ2021...
残り人生 10,184日 「あの時もうちょっと勇気を持てば良かった。でも、今がその時なのかもね」 全ての国にイスラエル支援停止の義務、ICJ判断受け=南ア外相 南アフリカのパンドール外相は31日、国際司法裁判所(ICJ)が示したイスラエルを巡る判断を受け、全ての国はイスラエ...
残り人生 10,185日 「今日、今だけでいい。後は考えずこの瞬間だけ。」 大阪城公園の梅林「今年の梅」が開花 2月中旬見頃へ 今年の梅に選ばれた「白滝枝垂れ」が開花し、にぎわいを見せている。 大阪城行ったことないですけど、梅の花と見事なコントラストですね。 梅の花は、春の...
残り人生 10,186日 「嘲笑は偉大な挑戦の始まりの合図なんだぜ 笑われもしえね挑戦なんてのは ロマンが足りねえ」 中国恒大に清算命令、オフショア債務巡り香港高裁 本土市場に影響も 香港の高等法院(高裁)は中国不動産開発大手、中国恒大集団(3333.HK), opens ...
毎日、精一杯仕事と投資頑張っていますが、このままのペースで続けられても後7年くらい掛かると思う。 その前に身も心も、きっと力尽きてしまう。 仮に達成してももう還暦です、体力の必要なアクティヴィティやスポーツ、バカンスは難しくなっている。 まあその頃の自分がどうなっているか想...
残り人生 10,189日 「何も変わらないと 誓った日々が胸の奥に 今も離れない輝いて」 米中古住宅仮契約指数、23年12月は8.3%上昇 3年半ぶり大きさ 全米リアルター協会が26日発表した2023年12月の中古住宅販売仮契約指数は前月から8.3%上昇の77.3となり、伸...
残り人生 10,190日 「世の中ってオレより頭のいい人のほうが多いんだ」 昨年の首都圏マンション平均価格8101万円、23区は初の1億円超え 不動産経済研究所が25日に発表した首都圏新築分譲マンション市場動向によると、2023年の首都圏1都3県の1戸あたり平均価格は前年比...
残り人生 10,192日 「本当に大事なことは いつも誰も 教えてくれない誰も これからのこと 肝心なとこ」 トルコ、スウェーデンのNATO加盟を承認 数日中に大統領が署名へ トルコ議会は23日、スウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟を認める法案を承認した。4時間以...
残り人生 10,193日 「許すことができない人間は寂しいね。人生なんて許しまくってなんぼじゃよ」 台湾、民間寄付金25億円超 能登半島地震 台湾政府は22日、能登半島地震を受けて民間から募った寄付金が19日の期限までに約5億4158万台湾元(約25億6千万円)に上ったと発...
去年の後半くらいから8年前に買った、プジョーのコーヒーミルが挽けなくなってきていました。 どんなにダイヤル調整してもドンドン粗くなってきてどうにもならなくなった。 コーヒーの味も薄く感じて物足りない日々でした。 良く行く新宿東口の珈琲店で物色すると新品は3万円近い。。どうす...
残り人生 10,196日 「昨日がなければ明日もない、か」 JAXA探査機「SLIM」、日本初の月面着陸に成功 小型月着陸実証機「SLIM」の月面着陸が成功したと発表した。日本初の快挙で、世界でも5カ国目の快挙となった。 まず月面着陸の成功おめでとうございます!!報告が大分...
僕はいつも探している。きっともう手に入れているだろうと思われる「何か」を。 でも、彼女はとっくの昔十数年前から見つけている。 自覚・不自覚、意識・無意識はともかく彼女はもう達成している。 好きなを本を読み漁り、好きなだけ散歩をして、好きなだけ合唱練習に明け暮れる。 たまには...
残り人生 10,197日 「誰でもない 自分の証 誇らしく鳴らせ 張り裂けそうな 心で鳴らせ 世界で一つの証」 スエズ運河航路変更、エジプト経済に一段の痛手 通行料収入大幅減 イエメンの親イラン武装組織フーシ派による攻撃を受けて大手船舶各社がエジプトの地中海と紅海を結ぶスエ...
残り人生 10,198日 「互いに惹かれあって 僕達は出会ってしまう 僕はいつか貴方の恋人になりたい」 英キャサリン妃が腹部の手術、復帰は4月以降 国王も入院へ 英ケンジントン宮殿は17日、ウィリアム皇太子の妻キャサリン妃(42)が腹部の手術を受けたと発表した。手術は成功し...