ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
50代からの人生
こんにちは!わたしは52歳です。趣味もないし楽しいこともそんなにないし平凡が一番だし、これはこれでいいし人生ってこんなもんかな、って思いながら毎日を過ごしてきたんですけど(まぁ、いまもそう思って生きている)50歳近くになって、ふと思ったんで
2023/08/31 13:21
この子はきっと大丈夫
こんにちは!子どものことで心配になったり心がザワザワしたときに思い出すことばがあります。もうずいぶん前ですけど子どもとの関係でいろんなことが上手くいかなくてぐるぐる悩んでいた時期に石田勝紀先生のMamacafeに参加したことがあります。若い
2023/08/30 06:38
おとな3人家族の食費 じわじわ上昇中
こんにちは!50代夫婦と17歳高校生の3人家族。8月もそろそろ終わりですね。わが家の今月28日までの食費は69,440円(8月1日から28日までの28日間)今月は外食していません✋今日は買い物へ行くので今月は7万円台になりそうです。住信SB
2023/08/29 09:49
夫のつみたてNISA
こんにちは!2023年もあと4ヶ月ちょっとなんですよね。4ヶ月後はもう年末。こんなに暑いのにあっという間に寒くなってそうで怖いです。さて。毎日お金チェック。今日現在の夫のつみたてNISAです。SBI証券2021年の途中から積み立てはじめて3
2023/08/28 17:06
どっちがお得なのか?
こんにちは!来月のハワイ旅行のため新しいスーツケースを買うつもりでした。いま持っているスーツケース1つだけだと小さいしこの機会に買うつもりでネットで検索してお店で手に取ってみたり貯まったnanacoポイントを使えば持ち出しなしで買えるしわた
2023/08/27 12:11
コロナ感染で保険金請求は?
こんにちは!夫が新型コロナに感染しました。めったに風邪なんてひかないのに朝「喉が痛い」と言ってから午後にはあっという間に39度の高熱。診察してくれる病院を探してPCR検査を受けたらやはり陽性で・・・。5日間は自宅療養です。部屋に隔離して家族
2023/08/26 15:50
増えたお金はいくらだったか
こんにちは!お金の計算が好きです。増えていればもっと好き。去年から一人暮らしをはじめた長男はお給料から少額ずつ積み立てていた「つみたてNISA」をやめてしまったそうです。「金がないから~」と言っていましたが(👆それ、スピ的にNGワードだから
2023/08/25 07:23
収入は増えていないときにやること
こんにちは!ここ最近、毎月どこかで値上げしているけどわたしたち夫婦ともにお給料は1円もアップしていません✋東京新聞web2023年8月18日牛乳だっていつの間にか値上げしちゃって・・・💦1円も収入が増えないじゃ自分でなんとかするしかないのよ
2023/08/24 09:56
子どもに否定される趣味
こんにちは!お金とスピリチュアルが好きです。スピリチュアル的な考え方は気持ちを前向きにしてくれるし自己肯定感を高めてくれると思うから。「お母さんがトイレと玄関と洗面台と台所を毎日掃除するのは金運と幸運が舞い込むからなのよ~!」と、子どもたち
2023/08/23 08:12
モノよりお金がある方がいい
こんにちは!ちょっと前の記事ですけど家の中にある不用品は実はお宝✨が眠っているというメルカリの記事を読みました。“かくれ資産”とは「2021年版日本の家庭に眠る“かくれ資産”調査」国民一人あたり“かくれ資産”は平均約34.5万円1年以上使用
2023/08/22 08:14
50代ライフ&マネープラン
こんにちは!52歳のパート主婦です。先日、生まれて初めてマネーセミナーへ行って来ました。若い子ばっかりだったらどうしよう、とか。知識がなさ過ぎて、わからないことばかりだったらどうしよう、とか。いろいろ不安ではありましたが・・・結果、行って良
2023/08/21 07:54
人生楽しんでごめん
こんにちは!物価がどんどん高くなってお給料は上がらないし生活するのもラクじゃないけどわたしには世の中をコントロールする力はないから文句ばかり言ってるだけじゃ、なんの意味もない。だったらわたしはわたしの人生を楽しもう。・・・自分の人生は自分の
2023/08/20 12:30
老後のお金は足りますか?
こんにちは!これから教育費がかかる50代夫婦です。その先には老後資金。ずっとお金に追われていくことになる50代w💦子ども2人が大学生、というママ友がいるのですが「大学生2人なんてすごいなぁ」と言ったら(お金が大変よね、という意味)「産まれた
2023/08/18 08:26
手放すと入ってくる
こんにちは!『手放すと入ってくる』スピ系な本や記事ばかり読んでいるとよく目にすることば。手放すものは目に見えているモノだけじゃなくてごみはすぐ捨てよう自分の内側にあるもの。●なんでも家族や他人のせいにする●自分のことを後回しにする(身だしな
2023/08/17 10:23
大学進学にかかるお金
こんにちは!7月に次男の通う都立高校で保護者会がありました。長男も卒業した同じ高校に通っているのですが長男の頃(センター試験)と先生の話す内容が全く変わっていてかなりビックリ!わたしの頭もアップデートしないといけないなと反省しました。いざ受
2023/08/16 16:27
定年後の生活が見えはじめたら
こんにちは!50代は、定年退職後の生活がなんとなく見え始める頃。大和ネクスト銀行のコラムは現実的なお話ですが想像するにそれ以上に心配といえば・・・夫とずっと一緒に過ごすことになること。ずっとですよ。ずっと。もちろんお金や年金のことも心配です
2023/08/15 09:17
収入ゼロなのにお金持ちな人
こんにちは!お金と投資とスピリチュアルな話が好き。またまたお金の話です。働いていなくて収入がゼロなのにお金持ちな人がいることを知りました。その人は若い頃からずっと働いてコツコツお金を貯めた人。貯めたお金が大きくなってもう働かなくても大丈夫。
2023/08/14 09:33
子どもへ渡す予定のお金
こんにちは!わが家は子どもが2人います。24歳の長男はすでに独立していて次男は高校3年生の17歳です。子どもたちが小さかったころ、夫が飲み会で夕飯がいらない場合にスーパーで「今日は好きなお弁当を買って家で食べよう!」と言うと長男が選ぶのは「
2023/08/12 11:21
パート主婦の財産の棚おろし
こんにちは!お金が見えるのが好きです。でヒマな祭日の午後は自分の財産の棚おろし。現金の比率は22%少ないのか多いのか?だいたい20%は現金で保有して20%より減らさないようにしてあとは投資へ回したいと思っています。自分で決めた投資ルール今後
2023/08/11 17:23
掃除機を手放して10ヵ月
こんにちは!去年の10月にコード掃除機を手放してわが家の掃除機はお掃除ロボット1台になりました。あとはクイックルワイパー。10ヵ月経って思うことは家のなかは結構ホコリだらけ💦・・・ということで相当悩んで掃除機を買いました。軽い!1.1キロ!
2023/08/10 08:11
積み立ての効果
こんにちは!50代夫婦です。わが家はこれから教育費のピークを迎えようとしています。大学入学前ですが予備校代にお金がかかります。家計が苦しいときも頑張って払い続けた「個人年金保険」がいまでは大きなお金になっているので月33,300円のつみたて
2023/08/09 08:30
8月は普通預金の利息確認を
こんにちは!8月といえば普通預金の利息がつく月でもあります。たとえ1円でも預けているだけで働かずにお金が増えたら嬉しい。毎年、利息がいくら入ったか確認していますがわが家の大手都市銀行の口座は残高が少なくて金利も低くてずっと利息ゼロが続いてい
2023/08/08 08:18
お金が入ってくるところ
こんにちは!毎日が暑すぎてエアコンをずっと付けっぱなし。日曜日は家族は外出して家にひとり。気付いたらもう夕方(ほぼ夜)。土日は窓も開けずにずっと換気していなかった・・・家の中の空気が淀んでいます⤵“金運と幸運を呼び込みたいなら窓を開けて換気
2023/08/07 08:07
パート主婦はダメ?妻のお金は夫の財産
こんにちは!わたしはパートで働く主婦です。もしも急に夫が亡くなってわたしの預金口座に5,000万円のお金が入っていたなら(現実はもちろん入っていません✋)そのお金は夫が働いて得た財産 = 夫の財産と見なされるんだそう。理由は夫は会社員。妻は
2023/08/06 10:39
富裕層と一般人の違い
こんにちは!富裕層である叔母(独身76歳)はただいまクルーズ旅行中。いまは健康に気を付けて趣味の美術館巡りや旅行へ行ったりしてお金に不自由ない生活をしていています。自由でいて、そして生き生きとして楽しそう。わたしもいつかそんな生活が出来たら
2023/08/05 13:59
楽天証券へ電話して聞いたこと
こんにちは!いま一番気がかりなのがNISAで保有している投資信託はどうなる?ということ。(つみたてNISAじゃなくてNISAです)2024年になったらどうなるの・・?新NISAがはじまる来年からは、上乗せする形で買い付けできなくなるはずなの
2023/08/04 08:17
実家の片付けとミニマムな老人
こんにちは!50代ともなると親が亡くなったり介護施設に入ったりでわたしの周りでも実家の片付けをする人が多くなります。わたしの実家はまだ父が暮らしていますがいずれ処分したいものは●婚礼ダンスが2棹●120cmほどの高さのチェスト●ベンチチェス
2023/08/03 09:53
シミ取りレーザー治療から1年
こんにちは!皮膚科でシミ取りのレーザー治療をしています。わたしの場合は、皮膚の表面にできた日焼けによるシミではなく「太田母斑」というアザの一種だそうです。もう4回レーザー治療をしていますが現在の肌は。。。。2023年8月まだら模様のシミ。前
2023/08/02 08:16
まだ間に合う!50代からNISAをはじめる
こんにちは!またまたお金のこと。50代からでも投資をはじめるのは遅くない。という話。・・・いま50代でこれから老後資金を貯めないといけないのにいまさら投資をはじめて損をしてせっかく貯めたお金が減ってしまったら・・・一生後悔する。と、6年前ま
2023/08/01 08:09
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Emmaさんをフォローしませんか?