chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2023年5月の収支

    収入:101万 経費:27万 融資返済:40万 キャッシュフロー:34万今年の通算キャッシュフローマイナス242万火災保険14万、修繕費4万、広告費が2万。 火災保険の家賃保証で12万、退去時費用で2万収入あり。5月末で1部屋退去。この部屋を修繕すると50万以上確定ですが、もう1部屋埋まったら修繕予定...

  • 1部屋退去

    1棟目物件の駐車場あり部屋が6月末で退去予告が入りました。20代の人で入居2年未満の退去。実家に戻るということで転職?でしょうか。今の部屋は駐車場無料で貸していたので、3000円取ることにして家賃は上がる予定です。...

  • 2023年4月の収支

    収入:92万 経費:265万 融資返済:39万 キャッシュフロー:マイナス208万 空室リフォーム費が130万、外壁修繕30万、固定資産税43万、広告料21万、修繕費14万、除雪費が5万。火災保険で50万程度貰っているとしても大幅な赤字。5月は特に修繕予定が無いので50万程度の黒字予定。...

  • 2号物件に申し込みあり

    申し込みがありました。月曜日に書類を記入して保証会社の審査に掛けるようです。立地が良く屋根付き駐車場ありが決め手だったみたいです。ジモティー経由の申し込みではないから保証会社の審査は通るはず。これで残りは病死があった部屋のみになります。決まればこの物件の利回りが20%超えます。...

  • 繁忙期の成果

    入居5:転勤1、入学1、初一人暮らし2、法人1退去3:転勤3別にジモティー経由の保証会社審査落ちが1あり。入居の内3人は駐車場が全戸数無い物件の駐車場不要入居であり、単純に入居率に貢献できそうです。現状1号物件:8/9入居、駐車場空き02号物件:7/9入居、駐車場空き2(背の低い車のみ止めれる駐車場が別途空き3)3号物件:8/10入居、駐車場空き4...

  • 2023年3月の収支

    収入:76万経費:32万融資返済:39万キャッシュフロー:5万空室リフォーム費が10万、除雪費が11万、修繕費が7万。空室リフォーム代で4月に払う予定の金額が現在120万程度。さらに水漏れで保険適用された外壁の修繕も行う予定で、これがおそらく30万以上。...

  • 退去連絡

    12月に埋まった部屋が4月末で退去すると連絡がありました。短期違約金1か月がありますが礼金0なので収入は合計6か月分。AD2か月分なので手残りは4か月分になります。3年に1回退去が発生すると、1か月の空室期間で埋まったとしても36か月-AD2-空室期間1で33か月分の収入。満室に比べて9割程度まで落ちるのでなかなか厳しいところ。ここ半年で4部屋退去の3部屋入居で、差し引き1部屋マイナスです。...

  • 3号物件申し込みあり

    3号物件に申し込みあり。2000円交渉、AD2、窓際と台所回りがシートがはがれているので修繕必要とのこと。これで9/10、全体だと25/29。1部屋は普通に埋まりそうだが残り3部屋はなかなか厳しいから9割はまだ先になりそう。...

  • 2023年1月2月の収支

    2023年1月収入:79万経費:18万融資返済:39万キャッシュフロー:22万除雪費が10万、修繕費が4万程度。2023年2月 収入:91万(病死部屋の家賃保証12万込み)経費:135万融資返済:39万キャッシュフロー:マイナス95万空室リフォーム費が49万、不動産購入税が30万、修繕費が20万、火災保険が11万、除雪費が11万、広告費が7万。35000円の部屋に対してリフォーム費をかけすぎた。毎月のように修繕が発生するのでそれほどキャッシュが...

  • 確定申告完了

    確定申告完了しました。賃貸料+雑収入:636万減価償却:156万支出:410万差し引き:70万プラス青色申告特別控除の65万と基礎控除の48万があるので課税所得は0円となりました。今年は今の感じだと 賃貸料+雑収入:1000万 減価償却:270万 支出:470万 差し引き:300万プラス20年空室の部屋の修繕を100万程度かけて行ったので、それを固定資産ではなく修繕費とすれば課税所得0円近辺まで減らせそうです。...

  • 1部屋申し込みあり

    病死があった部屋を自分で使っていてジモティーウチコミで細々と募集していたところ、入居申し込みが入りました。病死のため他の部屋より1万円安い家賃で募集し4月からの入居で即決。保証会社の審査待ちです。これまでの傾向として、入居申し込みをする人は全員案内してその場で入居すると決めています。入居申し込みの保証会社の審査が全部通ったとすると1棟目:月248,000円、空き1/92棟目:月301,000円、空き1/103棟目:月285...

  • 確定申告に向けての収支整理

    確定申告の作業がほぼ終わり、2022年の収支整理と2023年の予想をしました。1件目(現在の入居希望者が入居前提):2022年:+110万2023年予想:+180万2件目(現在の入居希望者が入居前提): 2022年:-35万2023年予想:+10万3件目: 2022年:-60万 2023年予想:-110万合計: 2022年:+15万 2023年予想:+70万現金購入の1件目以外は2年で赤字予想。2件目は購入直後の病死+20年以上住んだ人の退去で合計200万のリフォーム費が掛...

  • 自分の物件の特徴

    仲介の人に聞いて見ました。1号物件:家賃の割に見た目と設備が良い駐車場の空きがあればすぐ決まる2号物件:部屋で病死した物件のため特に利点無し設備の割に家賃は安いので需要にヒットすれば決まるはず3号物件中心部に近い、近くに店が多く利便性が良い、駐車場が広い、目の前の道路が広く路駐がしやすい一人暮らしが動く時期ならすぐに決まるはず...

  • 1部屋申し込みあり

    駐車場のない物件1部屋に申し込みがありました。リフォーム済みの部屋より安くてリフォームしていない部屋を希望で入居。窓の向きの関係でそちらが良かったらしい。ただし、外国人のため保証会社審査が通るか不明と言われました。...

  • 2部屋申し込みあり

    病死があった物件の2部屋に申し込みがありました両方とも同じ部屋の申し込みで、後の人は下の階に同じ間取りがあるのでそっちはどうですか?と聞いたらそれで決まり。未修繕の部屋であり、入居まで一か月なので今から急ピッチで作業します。これで4月から月額212000円から278000円になります。購入時は295000円なので、あと1部屋埋まれば追いつきます。病死と退去が無ければ328000円でしたが、病死があったにしてはそこそこ挽回...

  • 水道凍結の保険金申請

    水道が凍結して外壁に影響したので保険金申請しました。50万の見積もりで申請し、3週間程度で見積もりプラス5万円の額が保証されました。損害保険金が50万、費用保険金がその1割の5万として出ているようです。...

  • 1部屋入居と同日に1部屋退去

    1部屋修繕をして入居が決まったと思ったら同日に別の部屋の退去も決まった。2月15日入居と2月28日退去なので、満室は半月だけ。家賃は2000円アップしたが、AD2か月+部屋の全面修繕35万+ガスコンロ設置サービスのため大体1年分の家賃が失われているはず。当初想定通り一人暮らしの若い女性が入居となったので、修繕した意味はあったと思われる。この物件で初の空き部屋だったため、修繕に金をかけすぎた感じはあり。次回は結露のカ...

  • 今年の入居率

    1棟目日数2253日/3105日=72.56%2棟目 日数1905日/2400日=79.37%3棟目 日数793日/850日=93.3%合算 日数4951日/6355日=77.91%現状だと22部屋/29部屋=75.86%なので、減少します。問題点として、2部屋は駐車場が無し。3部屋は病死があった建物。1部屋は病死があった建物の退去後であるため未修繕(おそらく100万くらいかかる)1部屋は1月に修繕完了のため繁忙期に申し込みがある予定。...

  • ジモティー経由の入居者

    10人内覧し、申し込み2人2人とも保証会社の審査落ちでした。1人は前の賃貸で遅延があったという情報で審査落ち。もう1人は理由不明ですが、不動産会社の担当者によると同等の何かをやったと思われるとのこと。事前確認で保証会社の社名を聞いてくる人もいるし、結構属性が悪い人が直接申し込みに流れてそうです。...

  • 税金、年金、保険料支払い

    市税: 令和4年度分は支払済み国民健康保険: 令和4年度分は全額減免済み国民年金保険: 令和4年度分は全額減免済み来年度は不動産の減価償却で課税所得が0になるので以下の額になる予定。市税: 均等割りの5000円(市によって違うらしい)国民健康保険: 均等割りの7割減免で15900円(市によって違うらしい)国民年金保険: 課税所得0円のため全額減免...

  • 事故対応等家主費用特約の支払い

    今年の5月に入居者が病死した件で、空室の保証が支払われました。1回目は病死発生前の募集前家賃×3か月これが1年間続くようです。入居が決まった場合は募集前家賃との差額の支払い。1年間入居が決まらなかった場合は原状回復費用と合わせて90万程度支払われます。...

  • 3号物件購入

    ●3号物件(1LDK*10室)【満室】 家賃収入 : 353,200円 ー管理費 : 16,500円 ーローン返済: 255,375円 手残り : 81,325円 11月末1部屋退去予定。年間支出として、火災保険9万+固定資産税13万+共用部電気代1万+町内会費2万+除雪費20万程度。元金均等返済のため、当初よりローン返済額が多くなっている。最初の2年は保証協会利用料のためキャッシュフロー赤字になりそう。...

  • 政策金融公庫にリフォームのローンを申し込み

    室内で病死した部屋のリフォームが100万超えそうなので、政策金融公庫にリフォームローンを申し込みしてみました。現状の見積もりだと110万。保険金で40万、入居者の家族から10万で60万手出し。2LDKに30年近く入居していたので100万掛かるのは当然ですかね。...

  • 火災保険

    10月に購入予定のアパートの火災保険を9月末からにしたらいくら違うのか確認しました。9月:5年39万10月:5年49万2割違うので9月末からの契約にします。...

  • 駐車場無しの物件に入居申し込み

    10月末に物件の近くにスーパーが開店し、そこで働く人の入居がありました。物件が大学から逆側、エアコンあり、内装がそこそこ良いということが決め手だったようです。条件家賃3000円引き、AD2か月分、駐車場不要、10月1日入居駐車場不要であれば6000円引きは許容範囲なので、想定より高い家賃になりました。ジモティー入居の審査が通れば9月に2件入居。月額家賃が合わせて495500円となります。...

  • ジモティーから入居申し込み

    ジモティーから入居申し込みが来ました。内覧6人目で初ヒット。4人目は申し込みます、と言って結局申し込みが無かったので正式な申し込みは初です。広告費が減っただけ入居時清掃料を免除としたので、仲介に依頼した場合と費用は変わらないですね。この人は保証会社と揉めたみたいなことを言っていて保証会社を気にしていました。ジモティーの問い合わせは保証会社を気にする人の割合が5割くらいなので、属性は他からの申し込みよ...

  • 10年以上入居している人の退去

    今年だけで4/12件もありました。病死のよる解約:1件(4万円)実家に戻るための解約:1件((2.8万円)親と同居していたが同居解消のため解約:1件(4.3万円)転職による解約:1件(3万円)合計で14.1万円なので損失が大きいですね。1部屋は駐車場が空いたため、別の空室がすぐに埋まり差し引き無し。1部屋は同じアパートの狭い別部屋に移動で損失は最低限。残り部屋は埋まる気配なし。長期間入居しているからと言って退去しないと...

  • 借入金利アップ

    1500万円を借りた時に変動金利にしたのですが、10月から金利が上がります。団信込みで2.3%から2.4%計算すると月700円くらいのアップですね。...

  • 物件売却

    現金で購入した1棟目物件は1500万で購入、現状空室3室がある状態で年収240万の表面利回り16%諸費用や修繕費込みで現金1600万以上投入しているので資金効率が悪いと思い、物件売却の依頼してみました。今の(3棟目購入後)のローン返済比率が35%。1棟目物件売却後のローン返済比率が46%。今の(3棟目購入後)空室ありの状態でのローン返済比率が43%。 1棟目物件売却後の空室ありの状態のローン返済比率が57%。返済比率は上が...

  • 3号物件購入前の現状の月収を確認

    ●1号物件(5LDK+1DK*8室)【3室空き】 家賃収入 : 200,000円 ー管理費 : 15,565円 ーローン返済: 14,409円 手残り : 170,026円年間支出として、火災保険9万+固定資産税13万+汲み取り4万+除雪費2万程度。駐車場が無いため3部屋埋まらず。●2号物件(6LDK+2LDK*7室+1LDK*2室)【3室空き、1室大家使用】 家賃収入 : 236,000円 ー管理費 : 9,900円 ―共用電気代: 1,367円 ーローン返済: 1...

  • 融資審査内容

    フルローンが通った金融機関で融資の申し込みをしました。また、収支計画OKとなった根拠を確認しました。保証協会の審査によると空室率:15%(築5年以内は10%)管理費:2%修繕費:1%固定資産税:昨年実績火災保険:年5万その他費用:無しということでしたので、返済比率80%でもキャッシュフローが出るような計画となっていました。ちなみに銀行が単独で収支計画を立てる時の空室率は30%なので、返済比率50%くらいまで落とす...

  • 融資承認

    融資が通りました。フルローン、15年、2.175%+保証協会利用料300万保証協会利用料を金利に換算すると3.1%程度になります。売主物件のため仲介手数料なしなので、手出しは100万以下。2600万ローンにするとキャッシュフローは年90万増えますが、手出しが1000万になります。現在不動産に使える金が2300万、生活費を除くと年間100万のキャッシュフローが出るので、ここで1000万使うよりフルローンで組む方が次の物件に購入に得な計算...

  • 融資進捗状況

    2つの信金に申込み中。H信金:2600万、15年、2.3%でほぼいけそうR信金:3300万、15年、2.175%で保証協会に確認中H信金の場合自己資金800万、年間収支+80万(空室率10%、諸経費率25%、ローン返済比率48%)返済後の実質利回りが2.18%R信金の場合 自己資金100万、年間収支+20万(空室率10%、諸経費率25%、ローン返済比率61%)返済後の実質利回りが0.57%どっちにしても指値して、という感じですね。...

  • 国民年金保険全額減免

    国民年金保険が全額減免となりました。1年間147,380円国民健康保険は全額減免済みなので、今年度は住民税のみの納付になります。住民税が約56万、住民税が約25万、年金が約15万。そのうち71万減免ということで2/3程度は減免できた計算です。...

  • 融資一部可決

    前回否決された物件を他の金融機関に申し込んで一部可決されました。2600万15年2.1%で申し込み→2500万10年2.0%保証協会がダメだったので最長10年。表面利回りが13.5%くらいなので10年として物件単体で試算して2500万。空室率10%、修繕積立金10%、諸経費14%だとこれでぎりぎり黒字ですね。立地的に空室率10%超えることはなさそうですが、10年だと微妙ですね。...

  • 融資否決

    新規物件を購入しようと思い、仲介に紹介された銀行に申し込み否決されました。理由:12年ローンのきつめのシミュレーションとして空室率28%とすると採算が取れない確かに自分でやってみても12年ローンだと毎年赤字です。こちらの想定の15年ローンで行うと返済後利回りが1%以下、減価償却終了後もかろうじて黒字になります。購入予定物件は立地が良いので空室率10%で計算すると返済後利回りが2%程度、減価償却の終了後でも1%...

  • 消防点検・報告

    消防点検の指摘が入ったので対応しました。管理会社の見積もりだと8万円。自分で行うと消火器の入れ替えと報告書提出で消火器代4500円+現地往復のガソリン代。400平米の2階建ての木造アパートは1階部分には消火器設置義務が無いと言われたので消火器設置本数が予定より減りました。管理会社は2か月前の依頼した見積もりをこっちが催促するまで完全放置。期限を伝えない作業を後回しにされるのはサラリーマンと同じようです。...

  • 新規物件購入に向けての融資確認

    新規物件購入に向けて、取引のある金融機関に対して融資の確認をしてきました。1 地元の信金築10年以内の木造は20年ローン可能。新築なら25年も可。条件:20年2.3%基本は物件価格の8割融資となる。政策金融公庫との協調融資は不明なので確認する。2 政策金融公庫無担保融資の上限は4800万だが、確定申告2期経過していないためおそらく不可。新規創業の無担保融資枠は1000万で、100万借りているので残りの枠は900万。築6年であ...

  • 国民健康保険、国民年金保険減免

    国民年金保険:2022年度分の国民健康保険料がコロナウイルスの影響による収入の減少で全額(56万)減免が正式に決定した。会社員→自営業の転職の場合、給与収入が0になるので減免対象となるという話であった。6月分は既に納付済みなので、どのような扱いになるかは後日確認する。国民年金保険:自営業となったとしても退職による減免は2年間継続できるとのことで、減免申請済。...

  • 床のクロス張り

    とりあえずやってみたところ、壁紙と同様にとにかくまっすぐ切れない家用ならともかく人に貸す用だと厳しそう...

  • 壁紙張替完了

    壁紙張替完了しました。壁紙の境目が丸見えなので、人に貸す分には問題ありそう。まだたばこの匂いが残っているので、天井とドアもなんとかしないと完全に匂いが消えることはなさそう。...

  • 壁クロスの張替

    見積もりだと既存壁紙の廃棄込みで平米単価1450円だったので、自分で張替をしようと思い道具を買いました。壁紙:30mで10960円(平米単価366円)道具:3000円既存の壁紙をはがす時間:2時間貼り付けはこれから...

  • 税金、保険、年金の減免

    今年の年収が去年より下がるので、減免措置があるか役所に問い合わせた。市税:解雇等の減免はあるが、年収減による減免は無し。国民健康保険:解雇等の減免あり、年収減はコロナウイルスによる年収減であれば減免有。コロナウイルスのため地元に戻ってきた、という理由で減免できそう。国民年金保険:失業による減免あり(解雇出なくてもよい)。年収減はあり。申請は7月からなので詳細不明。...

  • 入居者が孤独死した件

    先月に入居者が孤独死した件について契約書には連絡先として親戚が無しでしたが、警察が親戚を見つけてくれました。その結果、6月中に荷物を運び出して6月末日に解約することが決まりました。損保ジャパンの事故対応等家主費用特約により、直接の費用は掛からない予定です。...

  • 日本政策金融公庫のリフォームローンが通りました

    既存物件のリフォーム費用を日本政策金融公庫に申し込み、通りました。100万円、7年返済、金利1.65% 150万で申請したつもりが100万で申請していたみたいですが、問題ないのでそのまま融資を受けます。 資料150万で作ってたし、どうやって空室を埋めるかの回答も管理会社と相談します的な内容だったけど特に問題なし。日程5月23日:Webで資料提出 5月24日:面談日程決めの電話を受ける6月1日:公庫にて面談6月9日:追加資料要求...

  • 2022年6月の出来事

    1棟目1部屋退去、他が埋まるまでとりあえず退去時のまま1部屋入居、リフォーム済の部屋の入居差し引き家賃マイナス1000円です2棟目入居者が部屋で病死警察による調査中孤独死保険に加入しているため費用等は問題なし2棟目の空き部屋のリフォーム完了...

  • アパートの修繕

    管理会社以外にも家仲間ドットコムで見積もりをしました。クッションフロアとたばこの色がついた壁紙の見積もり。エアコン取付も管理会社以外に地元のホームセンターに見積もり。エアコンは工事費+コンセント増設込みで1部屋100000円。他はGW後に出る予定。...

  • 2棟目アパートの決済完了

    購入物件の初期費用を記録 本体価格:19,000,000円 初期費用:19,804,384円(手付金100万円)ローン:15,000,000円(金利2.2%15年返済)手出し:4,804,384円 ここに不動産取得税(40万程度)が加算される。4月分家賃+敷金が31万なので、実質の手出しは550万程度となる。さらに空室リフォーム代がおおよそ100万。外壁塗装は400万を超えたので延期。満室時月間CF:40万現状月間CF:29.5万ローン支払い:12万返済比率:27.5%購入...

  • 2022年度の国民健康保険のコロナ特例免除

    今年度の年収が前年度より3割以上下がる予定の人は免除申請できるという話があったので市役所に確認しました。結論:今年度分はまだ未定なので申請不可国民健康保険は6月から納付なので、5月くらいには決まるだろうとのこと。国民年金保険は「失業等のあった月の前月から翌々年6月まで」免除できるので免除継続予定...

  • 仲介業者にヒヤリング

    4月になり仲介部門がひと段落したので、部屋を決めてくれた店舗に行きヒヤリングしてきました。今までは管理部門としか話して無かったですが、知りたい情報は仲介部門の話ですね。状況・オンラインで問い合わせは中央に一旦集まるので詳細は店舗ではわからない ・1か月の間にオンライン問い合わせ5件、案内3件、決定1件はそこそこのヒット率・担当者への謝礼は禁止となり歩合制もなくなっている会社も多いので、広告費を上げる意...

  • 2棟目アパート購入

    2棟目のアパート購入してきました。本日は重要事項説明書と手付金支払い。三週間後に引き渡し。スペック北海道旭川市築33年9部屋木造アパート+築42年木造一戸建て一括:1900万購入時利回り:18.63%(7/10入居) 満室時利回り(予定):23.94%(10/10入居)1500万借り入れ金利2.2%15年返済外装等リフォームで別途400万程度必要で、それは別途ローン予定。 外装リフォームを全てローン可能とすると、手出しはおそらく600万程度...

  • 2022年3月の運営費

    入金:192670円(3月途中から5/9→6/9入居) 支出:87364円(管理費12144円、入居広告費75000円、送金手数料220円) 差し引き:105306円最初なので広告費を多めに付けたが、少なくてもよかったかも。4月入居の1件も広告費は同等。残り2件は駐車場が無いのでどうなるか...

  • 物件2件目購入

    2件目の物件の融資の内諾が出たので購入すると思います。築33年木造アパート本体:1900万融資:1500万(15年2.2%)現状年収:354万満室時想定年収:462万外壁塗装をしないと空室は埋まらない感じの外装。外壁塗装と空室内装に200万掛けるとして、表面利回り22%...

  • 購入物件初期費用

    購入物件の初期費用を記録本体価格:15,000,000円初期費用:15,813,889円ここに不動産取得税が加算される。おそらく30万程度。購入後のリフォームと入居促進広告費が必要。リフォームをしすぎたので100万程度。...

  • 2022年2月の運営費

    入金:181000円(5/9入居)支出:94520円(管理費11220円、火災保険1年分83080円、送金手数料220円)差し引き:86480円しばらくはリフォーム費や空室を埋めるための広告料で赤字が増えるはず。プリンタ購入や融資相談のための交通費は物件運営に無関係なので入れていません。...

  • 入居申し込み

    空き部屋に入居申し込みが来ました。これで月収入231,000円残り2部屋、残駐車場0台なので今後どうするか考え中。...

  • 再就職手当の支給確定

    再就職手当の支給が確定しました。需給済の失業保険:基本手当6116円×3日=18348円再就職手当:基本手当6116円×117(120-3)日×0.7=500900円合計:519248円...

  • 日本株購入

    米株を売ったので日本株を購入。11700円で日本郵船に乗船。1710円でJFE購入。他色々で合わせて160万程度。...

  • 資産売却

    現在の米国株を現金化しました。米ドル:12万ドル日本円:1600万円ここから税金で220万引かれます。売却参考価格VOO:394.6ドルVGT:393.4ドルQQQ:337.6ドル利益+65%で利確したので、税金分が+13%すなわち、VOOが363ドルの時に買い戻せば税金分取り戻せるはず。600万程度はアパート購入の頭金にする予定。...

  • ideco新規加入不可

    今年の5月まで国民年金保険の免除となっているので加入不可でした。一部免除でもダメで、全額支払いをしていないと掛け金追加不可みたいですね。...

  • 修繕、入居申し込み

    修繕見積もり完了。2部屋分のトイレと洗面台の入れ替え、キッチンの蛇口、インターホン、その他もろもろみで約70万。入居申し込みあり。既存の駐車場込み家賃30,000円に対して、25,000円。周りの相場を見ると25000円は妥当な金額。...

  • ideco移管完了

    idecoの移管が完了しました。2022年1月11日移管のため売却2022年2月7日約定この間にS&P500が900ドルくらい値下がりしているので得しました。...

  • 失業認定+再就職手当申請

    個人事業主となったので、失業認定と再就職手当申請に行きました。失業保険の日額:11,888円基本手当額:6,116円失業手当受給日数:3日再就職手当の受給予定日数:117日再就職手当の受給額は所定給付日数の支給残日数×70%×基本手当日額なので117*6116*0.7=500,900円https://www.hellowork.mhlw.go.jp/insurance/insurance_stepup.html...

  • 収益一棟アパートを購入しました

    収益一棟アパートを購入しました。VOO300株、QQQ90株を売却し、それで現金購入です。購入後の手残り資金は200万程度。現在の家賃収入は月18万、内管理費として1万払うので手残り17万ですね。空室が全部埋まれば月27万程度になる予定です。問題として、青色申告の事業的規模にあと1室足りないためもう1戸買う必要があるということです。...

  • SBI証券で米国株売却時の出金タイミング

    現地約定日:1日目 国内約定日:2日目 国内受渡日:4日目 https://faq.sbisec.co.jp/answer/5f2a3e34d315940011c545c2外貨決済受渡日の前々営業日(2日目)15:00以降から出金手続き可能。翌々銀行営業日(4日目)の朝9時頃に住信SBIネット銀行口座へ振込。SBIネット銀行に入金後、1日で日本円に変換し出金可能。即ち、月曜(1日目)の夜に売却した場合、金曜(5日目)に出金可能となる。円貨決済売却受渡日を出金指示とするこ...

  • 現在(2022/01/11)の損益

    週末に作り忘れたので1日遅れ現在の損益 先週より20000ドル減少参考 ダウ:36,068.87NASDAQ:14,942.83NASDAQ100:15,614.43S&P500:4,670.29ドル円:115.93今週一部利確して不動産購入のため、この形式で書くのは最後になる予定...

  • 個人事業主になります

    不動産投資を開始するので来月から個人事業主になります。失業保険は貰えなくなりますが、再就職手当を貰います。https://www.all-senmonka.jp/moneyizm/75053/ハローワークに行くのは失業認定日と開業届の写しの提出のみですね。...

  • 退職所得控除

    退職金の受け取りについて調べたら、退職所得控除がと言うものがあることを知った。退職所得金額の計算方法(2分の1課税) (収入金額(源泉徴収される前の金額)-退職所得控除額)×1/2 退職所得控除の仕組み20年以下 40万円×勤続年数20年超 800万円+70万円×(勤続年数-20年)https://www.mizuhobank.co.jp/retail/learn/academy/products/ideco/20210226.html現在の控除額:40万×15年=600万現在の評価額が880万程度あるの...

  • 2022年1月の配当

    2022年1月の配当が入りました。 QQQ:44.66ドル VTI:98.92ドル 合計:143.58ドル12月と合わせた四半期合計:921.05ドル10万円くらいですね...

  • 2022年の目標

    今年やることを書く ・実家に1回以上帰る・GoToトラベルが開始したら旅行に行く・失業保険を120日受領する・不動産ローンが通らなかった時は、現金で不動産投資or雪が降らない地域に引っ越し・70キロ台を維持する金関係はほっといてもケチるから特になし...

  • 現在(2022/01/02)の損益

    現在の損益先週より3000ドル増加参考 ダウ:36,338.30NASDAQ:15,644.97NASDAQ100:16,320.08S&P500:4,766.18ドル円:115.093...

  • 2022年1月の資産

    現在6190万です。10月末の退職時が5930万なので、260万増えています。毎月更新予定。...

  • ねんきん定期便

    ねんきん定期便が電子版がリリースされたので確認した。現状は年間77万受領となる。国民年金保険を年間20万を20年(400万)納めると39万加算され、免除すると半額の19.5万の加算となる。従って、このまま減額されない場合の年金額は年間96.5万となる。支払い無し65歳以降年96.5万受領400万支払い65歳以降年116万受領単純に計算すると85歳が損益分岐点になる。しかし、支払う予定の400万が20年で2倍になると考えると、損益分岐点が1...

  • 2021年家計簿

    収入:5,190,562円支出:2,442,472円退職後の株式売却は収入に入れています。支出は家賃と引っ越し費用が合わせて60万円減で年間支出180万予定。住民税と国民健康保険は合計90万程度、失業保険の額がおそらく同じくらいなので相殺と考えて問題なし。所得税は掛からず、国民年金保険は免除予定。...

  • 2021年12月の配当

    2021年12月の配当が入りました。VGT:171.39ドル VOO:610.04ドル 合計:781.43ドルVTIとQQQは1月です。VTIが100ドル、QQQは43ドルくらいですね。...

  • 2021年の資産変化

    購入 VOO19株(70万)QQQ119株(400万)QQQ対応投資信託を15万円NISA枠の端数で投資信託購入 売却 元会社の自社株を全部(220万) 差分 265万追加購入 2020年末の資産 4185万 2021年末の資産 6210万 利益 1760万...

  • 現在(2021/12/26)の損益

    現在の損益 先週より11000ドル増加参考 ダウ:35,950.56NASDAQ:15,653.37NASDAQ100:16,308.21 S&P500:4,725.79ドル円:114.342来年からは週次ではなく別の方法で出す予定...

  • 現在(2021/12/19)の損益

    現在の損益 先週より12000ドル減少参考 ダウ:35,365.44 NASDAQ:15,169.68NASDAQ100:15,801.46 S&P500:4,620.64ドル円:113.699...

  • 国民年金保険料全額免除

    2022年6月分までの国民年金保険料が全額免除となった。国民健康保険は自己都合退職だと免除にならないので高い。今年度は月61000、来年度は55000くらいになりそう。23年1月から安くなるらしい。...

  • 現在(2021/12/12)の損益

    現在の損益先週より21000ドル増加 参考 ダウ:35,970.99 NASDAQ:15,630.60NASDAQ100:16,331.98S&P500:4,712.02ドル円:113.393    ...

  • 現在(2021/12/05)の損益

    現在の損益 先週より6000ドル減少 参考 ダウ:34,580.08ナスダック:15,085.47S&P500指数:4,538.43ドル円:113.06    ...

  • 失業保険の申請に行きました

    忘れいていましたが、11月8日に失業保険の申請に行きました。11月8日:申請(初回説明会はコロナのため中止)11月29日:初回認定日(セミナーの相談で求職実績)12月1日:求職実績作り(職業訓練の相談をしたが、支所みたいなところでできずに終わり)次回1月24日に2回目認定日を達成し、14日分の失業保険ゲット予定。引っ越したらハローワークが徒歩圏内になくなるのでだるいですね。...

  • 現在(2021/11/28)の損益

    現在の損益先週より13000ドル減少参考 ダウ:34,899.34ナスダック:15,491.65S&P500指数:4,594.62ドル円:114.70   ...

  • 株式売却(2021年11月クレカ引き落とし分)

    地元に引っ越すための資金調達でVOOを7株円貨決済で売った。 429.4400 USD×7株=3,006.08 USD為替 113.82 円手数料引いて 340,460 円税金引いて手取り320,000 円くらいですかね。...

  • 現在(2021/11/21)の損益

    現在の損益先週より4000ドル増加参考 ダウ:35,601.98ナスダック:16,057.43S&P500指数:4,697.96ドル円:114.35   ...

  • 株式売却

    地元に引っ越すための資金調達でVOOを3株円貨決済で売った。430.7916 USD ×3株=1,292.38 USD為替 113.95 円手数料引いて 146,539 円税金引いて手取り135,000円くらいですかね。11月17日の午前0時15分売却でいつ出金できるのか確認中。今の為替が114.5円くらいなんで高いですね。...

  • 現在(2021/11/14)の損益

    現在の損益 先週より1000ドル減少参考 ダウ:36,100.31ナスダック:15,860.95ドル円:114.15  ...

  • 退職後の手続き

    失業手当の申請済。失業認定日は11月29日。国民健康保険の切り替え済。国民年金保険の切り替え済。失業等による特例免除を使用し、国民年金保険の免除申請済。住民税と所得税と国民年金保険は前年所得に応じて支払いが必要なので支出がかさむ予定。...

  • 現在(2021/11/07)の損益

    現在の損益 先週より11000ドル増加 参考 ダウ:36,327.95ナスダック:15,971.58ドル円:113.69 ...

  • 2021年10月の配当

    QQQ:35.83ドル先月と合わせて権利落ち9月分の配当733.98ドル日本円に直すと82000円程度なので、半月分の生活費ですね...

  • 資産が6000万円を超えた記念

    先週末から100万くらい増えました。ここから不動産投資に回すかどうかが問題。...

  • 現在(2021/10/31)の損益

    現在の損益先週より7000ドル増加 参考 ダウ:35,819.56ナスダック:15,498.38ドル円:113.67...

  • 退職時の資産

    最終出勤日が終わり、退職しました。11月に10月分の残業代と残有給買い取りの22万程度を受け取って終わりです。現在の資産は以下、約5900万です退職を宣言してから10%、500万以上含み益が増えました。...

  • 現在(2021/10/24)の損益

    現在の損益 先週より7000ドル増加参考 ダウ:35,677.02ナスダック:15,090.20ドル円:114.06 ...

  • 2021年10月の給料

    基本給が入る最後の給料日。来月は残業代と交通費申請の残りだけなので少ないはず。支給額:441816円控除:148475円手取り:293341円株価で言うと0.5%程度ですね。...

  • 現在(2021/10/17)の損益

    現在の損益先週より9500ドル増加 参考 ダウ:35,294.76ナスダック:14,897.34ドル円:114.20...

  • 2021年9月の配当

    2021年9月の配当が入りました。VTI:83.86ドルVGT:184.84ドルVOO:529.45ドル合計:798.15ドルQQQは権利落ちが9月で配当支払いが10月ですが、おそらく35ドルくらいですね。...

  • 現在(2021/10/10)の損益

    現在の損益 先週より2500ドル増加参考 ダウ:34,746.25ナスダック:14,579.53ドル円:111.87...

  • 会社を辞めました

    会社を辞めることを上司に伝え、10月末で退職が確定しました。現在の資産はこんな感じ。5400万程度ですね。...

  • 現在(2021/10/03)の損益

    現在の損益先週より12500ドル減少参考 ダウ:34,326.46ナスダック:14,566.69ドル円:111.23 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yurei123さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yurei123さん
ブログタイトル
インデックス投資でリタイアを目指すブログ
フォロー
インデックス投資でリタイアを目指すブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用