最近、置き去りにしている訳ではないのですが、このアメブロに、手を付ける機会が減ってしまっています。 下記、Xのアカウントで、公私問わず、不定期ではありますが、…
横浜の不動産専門、独立ファイナンシャルプランナーが、 不動産会社から離れた視点で、不動産のこと、資産形成のこと お金のことなどをお伝えします。
最近、置き去りにしている訳ではないのですが、このアメブロに、手を付ける機会が減ってしまっています。 下記、Xのアカウントで、公私問わず、不定期ではありますが、…
今日は第3月曜日。月に1度のラジオ出演日です!横浜は、今一つすっきりしない空模様ですが、気持ちはスッキリと心地よく、今日もお届けできるように努めます!パーソナ…
投資詐欺体験チャット。 こういうのを公開して、撲滅目指してる素敵な会社さんもあることを初めて知りました。 訓練ではないですが、疑似体験しておくことは、いざと…
今日は第3月曜日。月に一度のラジオ出演の日です。4月から新年度となり、2018年からスタートして丸7年、8年目に入ります。続けさせて頂いていることに、感謝の想…
取材コメント、掲載頂きました! 来週から算出がはじまる、読売333、という指数、ご存知でしょうか? 日本の株価指数と言えば、日経平均株価かTOPIXが、代表…
昨日の雨が嘘のような晴天に恵まれた、今日は第3月曜日。 月に一度のラジオ出演日です! 天気が良いと、気持ちもいつも以上に前向きになれる感じで、嬉しい気分…
今日は第3月曜日。月に一度のラジオ出演日です!曇り空の横浜の空の下、今日も元気に行ってきます! いつものように、13:15からの10分間。エフエム戸塚にて生放…
私が大学受験したのは、かれこれ30年くらい前になります。 当時、手には取らなかったけれど、存在は知っていた蛍雪時代。 当時は縁がなかったですが、30年の時を…
今日は第3月曜日。月に一度のラジオ出演日!2025年最初の出演です! 今日は暦の上では大寒とは言いながらも、天候も回復し、横浜は寒さが和らいでいるように、感…
【本日の日経新聞朝刊に 掲載頂きました!】 日経新聞に私見卓見という投書欄があります。 1ヶ月くらい前に、ものは試し的な気持ちで投書したら、採用の連絡…
2024年も、今日で終わりです。1年ありがとうございました!
【おかげさまで、 今年も無事に 年末を迎えられました!】 今日は大晦日。明日になれば、2025年がスタートします。 年始に、今年の抱負的なことを伝える…
今日は第3月曜日。月に1度のラジオ出演日です!2024年最後の生放送。エフエム戸塚で、13:15からの10分間、楽しんできます! 今日は、ちょっといつもと違っ…
今日からCICでスタートした、日本版信用スコア、 クレジットガイダンス。 早速、現状確認兼ねて、試してみようと思い、取り寄せてみました。 800点中の58…
今日は第3月曜日。 月に一度のラジオ出演日です! 外を吹く風に冷たさを感じますが、気持ちは温かさを忘れずに、生放送に臨みます! 13:15からの10分間。 エ…
10月26日(土)に行われた、第20回ジェロントロジー検定試験を受験してきました。 試験を受けて、合格することが目的ではありません。 自分の興味、関心のある…
だいぶ秋らしさを感じ、朝晩など、涼しくなりましたが、風邪などひかず、体調崩さずにお過ごしですか? 今日は第3月曜日。 ということで、月に1度のラジオ出演タイム…
【聞かれると 困る質問があります・・・】それは、「休みの日、何してますか?」ということ。会社勤めなどで、決まった定時があるならば、答えやすいのですが、今は独立…
昨日は、アコーディオンの音色を堪能してきました! 小松亮太さんの バンドネオン桑山哲也さんの ボタン式アコーディオン佐藤芳明さんの 鍵盤式アコーディオン…
今日から「2024年FP広報センタースタッフ」として活動します!
今日から新たなチャレンジ! 私はファイナンシャルプランナー、CFPと名乗らせて頂いて活動しておりますが、その呼称を用いるために所属しているのが、日本FP協会…
2020年12月に思い立って、メルマガの配信を始めました。動画などにも取り組もうとしましたが、苦手意識が勝り続かない中、文章で伝えるメルマガだけは続けられてお…
3連休最終日。 祝日ですが、第3月曜日の今日は、月に1度のラジオ出演日! 月に1度のお楽しみタイムです! 今日も、13:15~25の10分間、エフエム戸塚の…
税理士法人様で、職員の方向けの、勉強会講師をつとめさせて頂きました!
もともとのきっかけは、税理士法人の代表の先生から、顧問先の社長さん向けのFP個別相談依頼でした。 「役員報酬と年金の関係、不動産との絡み などの相談にのって頂…
高校野球準々決勝第1試合。地元神奈川代表の東海大相模が、好ゲームの接戦の末、負けてしまい残念な気持ちです・・・そんな朝から始まった今日ですが、第3月曜日は、月…
RKC高知放送「Kotoeのミュージック・フロム・シエスタ」に出演します!
明日19日(金)12:00~ RKC高知放送のラジオ、「Kotoeの ミュージック・フロム・シエスタ」に、ゲスト出演します! 26日と合わせて、2週続けて出演…
今日は3連休最終日。 祝日ですが、第3月曜日は、月に一度のラジオの日です! 今日も、エフエム戸塚にて、13:15から10分間の生放送を楽しんできます!! も…
百人一首、もとい、百社一首。面白そう!と感じて注文し、今日届きました! 新札で話題の渋沢栄一さんが関わられた会社と理念のような内容を、楽しみながら学べる感じ。…
農林中央金庫が、保有する海外債券を売却し、損失処理をするという発表がありました。 特に、運用収支が悪い、低利回りの債券を売却して、損失を確定させることで、想定…
第3月曜日は、ラジオの出演日。今日のテーマは「定額減税」です!
今日は第3月曜日。月に1度のラジオの日です! 蒸し暑さを感じることが増えてきた最近ですが、暑さに負けるな!を合言葉に、今日も10分間、楽しみながら話してきます…
あじさいが綺麗な時期になりましたね! あじさい祭りをやっていると知り、両親連れて、足を運んできました! 天気にも恵まれて、目の保養に良かったです!! …
賃貸オーナーの立場から、お話します。 賃貸管理会社から、入居者様へ更新の案内予定の連絡がありました。9月に更新予定の2部屋です。 今回は、昨今の情勢など…
私が住んでいる横浜市。 今日、住民税の通知が届きました。 定額減税の1万円分、ちゃんと控除されてました! 1万円の減税、嬉しさはありますが、デフレ脱却…
終活がテーマの映画。公開初日、舞台挨拶と合わせて観てきました!
舞台挨拶初体験!今日から公開された映画、「お終活*再春! 人生ラプソディー」 終活というテーマに、公私ともに関心があることもあり、チケットを申し込んだら当選…
ほ〜、これが日本最初のワンルームの部屋ですか… 興味、関心を深めたくて、URまちとくらしのミュージアムに行ってきました! 当時を復元した部屋だったり、そのまま…
雨の週初めですが、今日は第3月曜日! 月に一度のラジオ出演日! いつものように、13:15からの10分間。エフエム戸塚で生放送でお届けします! 午後からは雨…
私なりの結論を最初に伝えると、「楽しむ気持ち」だと考えています。 何事においても、楽しさ、前向きな想いを感じられないことは、長く継続できないと思うからです。…
今日は日帰り出張?研修?久々に千葉県に!場所は、木更津!不動産投資、大家業をしていると、少なからずお世話になっている賃貸保証会社。そのひとつ、日本賃貸保証さん…
金融ジェロントロジー。年配者の経済活動を考えるみたいなイメージの言葉でしょうか。高齢化社会にあって、経済面、制度面など、気持ちや症状に寄り添った応対が求められ…
第3月曜日の今日は、月に一度のラジオ生出演の日。 13:15から10分間。エフエム戸塚のスタジオからお届けします! 2018年4月から始めたので、今日か…
資産運用、お金との付き合いで、大切にした方が良い秘訣。1つあげるとすれば・・・
それは、 「シンプル」 ではないでしょうか? 洋服のコーディネートも、色を2~3色にした方が、まとまりが良く、スッキリした印象になると言われたりします。 …
資産形成コンサルタント。 名前、なんとなくカッコ良くないですか?(笑) 証券アナリスト協会が、新規に作った資格です。 資産形成コンサルタント(Asset Bu…
2週間くらい前の話になってしまうのですが、ダイヤモンド・オンラインで拙著を取り上げて頂きました! 「貯金2000万円、退職金1000万円で老後資金は足りる?」…
今日は第3月曜日。毎月のルーティーンですが、月に一度のラジオの日です。 エフエム戸塚にて、13:15から10分間の生放送!体調不良などが重なり、パーソナリティ…
今日は第3月曜日。月に一度のラジオ生放送出演の日です! いつもと同じく、13:15から10分間。ご質問にお答えする形で進めます。今日は、いつものパーソナリティ…
金融広報中央委員会が毎年、「家計の金融行動に関する世論調査」を公表しています。 2人以上世帯、単身世帯、それぞれ公表されます。 直近の2023年版が先日公表さ…
住宅金融支援機構が手掛けている10年物の「マンションすまい・る債」の応募が増えているという記事。 金利は、10年で0.5%弱と高くはないですが、預貯金に置い…
今日は第3月曜日。月に1度のラジオの日。 13:15から10分間の生放送。頂いたご質問に、声だけでどう伝えるかを意識して、話すことを楽しんできます!エフエム戸…
本年は、年始から能登地震があったり、飛行機事故があったりと、明るい気持ちになれなかった気がします。 お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災さ…
明日から2024年が始まります。 新年から始めたいこと、来年やりたいこと、など、いろいろな想いを抱かれていらっしゃることと思います。 年末のご挨拶も兼ねて、フ…
今日は第3月曜日。 実感は、ほとんどないのですが、2023年、今年最後のラジオにこの後行ってきます! いつもと同じ、13:15からの10分間の生放送。パーソナ…
社会保険の負担に、資産残高を反映するのは良いことだと思いますか?
年配の方にも応分の負担を求めたい想いから、社会保険の負担に、金融資産も反映することが検討されているという新聞記事を読みました。 いわゆる現役世代、年収がある…
毎月第3月曜日は、生放送のラジオに出演させて頂いています。 本日も、予定通り、13:15~25の10分間、エフエム戸塚にて生出演してきます。 1冊目の著書を…
エフエム戸塚にて放送されている「戸塚井戸端会議」 毎月、第3月曜日、13:15から10分間、「資産運用に不動産ってあり? あなたの疑問に答えます!」という…
応援したい自治体を選んで、返礼品を受け取りながら、節税ができると言われているふるさと納税。 10月まで、あと1週間くらいですが、内容が変わろうとしています。…
8月24日に発売となった拙著 「老後が不安・・・ 貯金と年金で大丈夫ですか?」 老後が不安……。貯金と年金で大丈夫ですか? インフレ到来で「貯めているだけ」は…
住宅ローンと聞いて、あなたはどのようなイメージを抱きますか? 「35年などの長期間縛られる・・・」「一生に一度の買い物につきもの。 でも、荷が重い・・・」 ど…
【今日から店頭に!】 振り返れば、締め切りと言われた日を過ぎても修正をお願いしたりなど、ギリギリまで粘ったりして、大変なこともありました。 ただ、そんな苦…
老後が不安・・・貯金と年金で大丈夫ですか? 2冊目の著書が店頭に並びます。
「老後が不安・・・ 貯金と年金で大丈夫ですか? インフレ到来で 貯めているだけでは危険」 というタイトルの著書が、店頭に並ぶこととなりました。 私…
ドルコスト平均法。名前はよく聞くけれど、どんな効果があるの?
資産運用、資産形成では、「長期・分散・積立」投資が、長い目で失敗しにくく、取り組みやすい、と言われることが良くあります。 その効果の1つとしてあげられるのが、…
資産運用に興味や関心はあるけれど、 「損をしそうで怖い・・・」 「勉強不足で失敗しそう・・・」 のような、ネガティブな想いがあり、一歩を踏み出せていない方が、…
自分が好きだから行っているマンションの現地見学。 大家の立場としても、仕事としてご相談をお受けする点でも、いろいろなマンションを知っておくことは有意義なので、…
最寄り駅徒歩5分の物件。現地を見なければ分からなかった事実!
先日、紹介頂いたマンションの現地を見に、足を運んできました。 築年数は約17年。ファミリー世帯向けと単身者向け1DKが混在している、良い物件です。 共用部の管…
今朝の横浜は、雨が降っています。 週明けから雨だと、なんとなく気持ちがすっきりしない方も、いらっしゃるのではないでしょうか? そんな週明けですが、私の気持ちは…
都道府県によって違いはありますが、固定資産税の納税通知は、おおむね4月~6月に届きます。 マイホームでも、賃貸用でも、毎年1月1日現在に所有している方へ通知は…
2018年4月から、生出演させて頂いている、エフエム戸塚でのラジオ。 曜日や時間帯の変更、パーソナリティーさんの変更など、いろいろと経験しましたが、月に一度の…
一昨日9日(日)の午後、メルマガのみで募集させて頂いた、「物件座談会セミナー」を開催しました。 メルマガ登録はこちらhttps://88auto.biz/ke…
4月に入り、新年度がスタートしました。 年末年始と合わせて、新たなスタートのようなタイミングは、何かにチャレンジしたいなど、前向きな想いがわきやすい時期だと思…
今日は第3月曜日。月に一度のお楽しみ。ラジオの日です。13時15分〜25の生放送...
この投稿をInstagramで見る 齋藤 岳志(@takeshi_keserasera)がシェアした投稿
ご結婚、おめでとうございます! 来週末に退去になる部屋があります。 いわゆる賃貸の繁忙期からはズレてしまうので、オーナーの立場としてはすごく残念な想いになりま…
ご結婚、おめでとうございます!来週末に退去になる、約3年お住まい頂いた入居者さん...
この投稿をInstagramで見る 齋藤 岳志(@takeshi_keserasera)がシェアした投稿
WBC日本代表、2連勝と幸先良いですね!優勝目指して、がんばってください!応援し...
この投稿をInstagramで見る 齋藤 岳志(@takeshi_keserasera)がシェアした投稿
朝から、ちょっと幸せな気分!コメダ珈琲。朝早めの時間に初めて来ました。いつ...
この投稿をInstagramで見る 齋藤 岳志(@takeshi_keserasera)がシェアした投稿
今日は久しぶりにプチぶらたけし。花粉が気になるお年頃、もとい時節柄、むしろ今の方...
この投稿をInstagramで見る 齋藤 岳志(@takeshi_keserasera)がシェアした投稿
今日は第3月曜日。月に1度のラジオの日。エフエム戸塚で、13時15分〜25分生...
この投稿をInstagramで見る 齋藤 岳志(@takeshi_keserasera)がシェアした投稿
おっ!勝手に親近感がわいたお店の看板。たまたま足を運んだ場所で目に飛び込んでき...
この投稿をInstagramで見る 齋藤 岳志(@takeshi_keserasera)がシェアした投稿
新たな曲にチャレンジ!宇宙戦艦ヤマトと並行して、新しい曲、挑戦して良いよ、と先生に...
この投稿をInstagramで見る 齋藤 岳志(@takeshi_keserasera)がシェアした投稿
さっき、近所のスーパーで買物したら、2222円!たまたまだったけれど、なんか嬉...
この投稿をInstagramで見る 齋藤 岳志(@takeshi_keserasera)がシェアした投稿
不動産投資 1戸目を購入するまでにすべきこと 動画で拙著を取り上げて頂きました。
不動産投資家であり、マネープロデューサーでいらっしゃる、アユカワタカヲさんが手がけている「アユカワTV」。 本日公開された動画内で、拙著に触れて頂き、分かりや…
先日受けたセミナーでの学びや気づきも踏まえながら、いわゆる「負」動産と言われる、不動産を所有している方に届けば、と思いながら伝えます。 「負」動産として嫌われ…
2023年になって、1番緊張した日。そして、ホッと胸をなでおろす!昨年から練習...
この投稿をInstagramで見る 齋藤 岳志(@takeshi_keserasera)がシェアした投稿
今日は月に一度のラジオの日。今月はイレギュラーで、第4月曜日です。いつものka...
この投稿をInstagramで見る 齋藤 岳志(@takeshi_keserasera)がシェアした投稿
予定の後に、久々のブラたけし。都内ですが、初めて足を運びました。都心中心部から...
この投稿をInstagramで見る 齋藤 岳志(@takeshi_keserasera)がシェアした投稿
みなさまから、メッセージ、コメントをたくさん寄せて頂ける、年に一度の嬉しい日です。...
この投稿をInstagramで見る 齋藤 岳志(@takeshi_keserasera)がシェアした投稿
資産運用、投資に「リスク」はつきものです。 資産運用などのお金面で言えば、預貯金はリスクがない、とも言われています。 ただ、本当にそうでしょうか? ここには、…
新年あけましておめでとうございます!元日は毎年恒例のルーティン。相棒と川崎大...
この投稿をInstagramで見る 齋藤 岳志(@takeshi_keserasera)がシェアした投稿
重み、深みのある言葉が散りばめられていました。2022年最後に、この本と出会い、...
この投稿をInstagramで見る 齋藤 岳志(@takeshi_keserasera)がシェアした投稿
年末が近づくと、話題になるテーマの1つに、ふるさと納税、があります。 使いこなせれば、恩恵も受けられるし、良い制度だとは感じています。 ただ、もしかしたら、…
やっぱり、資産運用は、少しでも早く始めた方が良いと感じた話!
先日、税制改正大綱が公表され、2024年からのNISAの抜本的拡充・恒久化について公表されました。 制度のスタートは、約1年先になるのですが、このタイミングで…
昨日、日銀が金融政策の修正を公表しました。長期金利の変動幅を、0.25→0.5%にするという内容です。 サプライズ的な公表を受けて、昨日の午後の株式市場は大き…
ワールドカップ決勝、すごかったですね!一夜明けた今日は、月に一度のお楽しみ、ラジ...
この投稿をInstagramで見る 齋藤 岳志(@takeshi_keserasera)がシェアした投稿
ファイナンシャルプランナー協会に登録している有資格者は、日本国内で約20万人いると言われています。 その中で、仕事として携わっている方の内、約8~9割の方は、…
月に1度の楽しみタイム。今日はラジオの日です。13時15分〜25分まで生放送で...
この投稿をInstagramで見る 齋藤 岳志(@takeshi_keserasera)がシェアした投稿
買い物をすると、店員さんから聞かれることの多い、フレーズがあります。 「●●ポイントのカードは、お持ちですか?」 このワンセンテンスのやり取り。 あなたは、面…
2022年4月~9月期決算で、4社に1社が最高益! 先日の日経新聞で見かけた記事の見出しです。 インフレ、円安で、国内ではモノの値段があがりつつある中、反対に…
今日10月31日は、ハロウィンです。 そんな日に、かぼちゃという言葉を耳にすると、思い出すことがあります。 それは数年前に、ニュースなどで取り上げられた、「か…
国債の発行残高が増えている。 円安などの要因で、輸入価格が上がり、コスト要因によるインフレ傾向がある。 賃金の上昇は、過去30年近く、ほぼ横ばいで、他国ほど上…
今月は、予定通り、第3月曜日です。月に一度のラジオの日!だいぶ秋めいてきまし...
この投稿をInstagramで見る 齋藤 岳志(@takeshi_keserasera)がシェアした投稿
昨日は学びの時間。無料開催でしたが、うんうん、なるほど〜と、気づきの多い時間を過...
この投稿をInstagramで見る 齋藤 岳志(@takeshi_keserasera)がシェアした投稿
大手企業含めて、副業・兼業を推奨する動きが広がりつつあります。 今でこそ、独立ファイナンシャルプランナーとして活動をしている私ではありますが、以前は、勤務先の…
今日は月に一度のラジオの日です!今日も楽しく、このふたりで、生放送でお届けします...
この投稿をInstagramで見る 齋藤 岳志(@takeshi_keserasera)がシェアした投稿
低金利にインフレ、円安という状況下。 経済面では、明るいニュースが乏しいと感じる今日この頃です。 そんな中、利回りが100%という制度を見つけてしまいました!…
「ブログリーダー」を活用して、ケセラセラ横浜さんをフォローしませんか?
最近、置き去りにしている訳ではないのですが、このアメブロに、手を付ける機会が減ってしまっています。 下記、Xのアカウントで、公私問わず、不定期ではありますが、…
今日は第3月曜日。月に1度のラジオ出演日です!横浜は、今一つすっきりしない空模様ですが、気持ちはスッキリと心地よく、今日もお届けできるように努めます!パーソナ…
投資詐欺体験チャット。 こういうのを公開して、撲滅目指してる素敵な会社さんもあることを初めて知りました。 訓練ではないですが、疑似体験しておくことは、いざと…
今日は第3月曜日。月に一度のラジオ出演の日です。4月から新年度となり、2018年からスタートして丸7年、8年目に入ります。続けさせて頂いていることに、感謝の想…
取材コメント、掲載頂きました! 来週から算出がはじまる、読売333、という指数、ご存知でしょうか? 日本の株価指数と言えば、日経平均株価かTOPIXが、代表…
昨日の雨が嘘のような晴天に恵まれた、今日は第3月曜日。 月に一度のラジオ出演日です! 天気が良いと、気持ちもいつも以上に前向きになれる感じで、嬉しい気分…
今日は第3月曜日。月に一度のラジオ出演日です!曇り空の横浜の空の下、今日も元気に行ってきます! いつものように、13:15からの10分間。エフエム戸塚にて生放…
私が大学受験したのは、かれこれ30年くらい前になります。 当時、手には取らなかったけれど、存在は知っていた蛍雪時代。 当時は縁がなかったですが、30年の時を…
今日は第3月曜日。月に一度のラジオ出演日!2025年最初の出演です! 今日は暦の上では大寒とは言いながらも、天候も回復し、横浜は寒さが和らいでいるように、感…
【本日の日経新聞朝刊に 掲載頂きました!】 日経新聞に私見卓見という投書欄があります。 1ヶ月くらい前に、ものは試し的な気持ちで投書したら、採用の連絡…
【おかげさまで、 今年も無事に 年末を迎えられました!】 今日は大晦日。明日になれば、2025年がスタートします。 年始に、今年の抱負的なことを伝える…
今日は第3月曜日。月に1度のラジオ出演日です!2024年最後の生放送。エフエム戸塚で、13:15からの10分間、楽しんできます! 今日は、ちょっといつもと違っ…
今日からCICでスタートした、日本版信用スコア、 クレジットガイダンス。 早速、現状確認兼ねて、試してみようと思い、取り寄せてみました。 800点中の58…
今日は第3月曜日。 月に一度のラジオ出演日です! 外を吹く風に冷たさを感じますが、気持ちは温かさを忘れずに、生放送に臨みます! 13:15からの10分間。 エ…
10月26日(土)に行われた、第20回ジェロントロジー検定試験を受験してきました。 試験を受けて、合格することが目的ではありません。 自分の興味、関心のある…
だいぶ秋らしさを感じ、朝晩など、涼しくなりましたが、風邪などひかず、体調崩さずにお過ごしですか? 今日は第3月曜日。 ということで、月に1度のラジオ出演タイム…
【聞かれると 困る質問があります・・・】それは、「休みの日、何してますか?」ということ。会社勤めなどで、決まった定時があるならば、答えやすいのですが、今は独立…
昨日は、アコーディオンの音色を堪能してきました! 小松亮太さんの バンドネオン桑山哲也さんの ボタン式アコーディオン佐藤芳明さんの 鍵盤式アコーディオン…
今日から新たなチャレンジ! 私はファイナンシャルプランナー、CFPと名乗らせて頂いて活動しておりますが、その呼称を用いるために所属しているのが、日本FP協会…
2020年12月に思い立って、メルマガの配信を始めました。動画などにも取り組もうとしましたが、苦手意識が勝り続かない中、文章で伝えるメルマガだけは続けられてお…
ほ〜、これが日本最初のワンルームの部屋ですか… 興味、関心を深めたくて、URまちとくらしのミュージアムに行ってきました! 当時を復元した部屋だったり、そのまま…
雨の週初めですが、今日は第3月曜日! 月に一度のラジオ出演日! いつものように、13:15からの10分間。エフエム戸塚で生放送でお届けします! 午後からは雨…
私なりの結論を最初に伝えると、「楽しむ気持ち」だと考えています。 何事においても、楽しさ、前向きな想いを感じられないことは、長く継続できないと思うからです。…
今日は日帰り出張?研修?久々に千葉県に!場所は、木更津!不動産投資、大家業をしていると、少なからずお世話になっている賃貸保証会社。そのひとつ、日本賃貸保証さん…
金融ジェロントロジー。年配者の経済活動を考えるみたいなイメージの言葉でしょうか。高齢化社会にあって、経済面、制度面など、気持ちや症状に寄り添った応対が求められ…
第3月曜日の今日は、月に一度のラジオ生出演の日。 13:15から10分間。エフエム戸塚のスタジオからお届けします! 2018年4月から始めたので、今日か…
それは、 「シンプル」 ではないでしょうか? 洋服のコーディネートも、色を2~3色にした方が、まとまりが良く、スッキリした印象になると言われたりします。 …
資産形成コンサルタント。 名前、なんとなくカッコ良くないですか?(笑) 証券アナリスト協会が、新規に作った資格です。 資産形成コンサルタント(Asset Bu…
2週間くらい前の話になってしまうのですが、ダイヤモンド・オンラインで拙著を取り上げて頂きました! 「貯金2000万円、退職金1000万円で老後資金は足りる?」…
今日は第3月曜日。毎月のルーティーンですが、月に一度のラジオの日です。 エフエム戸塚にて、13:15から10分間の生放送!体調不良などが重なり、パーソナリティ…
今日は第3月曜日。月に一度のラジオ生放送出演の日です! いつもと同じく、13:15から10分間。ご質問にお答えする形で進めます。今日は、いつものパーソナリティ…
金融広報中央委員会が毎年、「家計の金融行動に関する世論調査」を公表しています。 2人以上世帯、単身世帯、それぞれ公表されます。 直近の2023年版が先日公表さ…
住宅金融支援機構が手掛けている10年物の「マンションすまい・る債」の応募が増えているという記事。 金利は、10年で0.5%弱と高くはないですが、預貯金に置い…
今日は第3月曜日。月に1度のラジオの日。 13:15から10分間の生放送。頂いたご質問に、声だけでどう伝えるかを意識して、話すことを楽しんできます!エフエム戸…
本年は、年始から能登地震があったり、飛行機事故があったりと、明るい気持ちになれなかった気がします。 お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災さ…
明日から2024年が始まります。 新年から始めたいこと、来年やりたいこと、など、いろいろな想いを抱かれていらっしゃることと思います。 年末のご挨拶も兼ねて、フ…
今日は第3月曜日。 実感は、ほとんどないのですが、2023年、今年最後のラジオにこの後行ってきます! いつもと同じ、13:15からの10分間の生放送。パーソナ…
年配の方にも応分の負担を求めたい想いから、社会保険の負担に、金融資産も反映することが検討されているという新聞記事を読みました。 いわゆる現役世代、年収がある…