chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きょう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/11

arrow_drop_down
  • ハクちゃんおめでとう!

    今日は、我が家の王子様、ハクちゃん(マンチカン)の1歳の誕生日です。 どうどうの4.1キロ。 我が家にきた時は、2.1キロ。 倍になりました。 ハクちゃんへのプレゼントを何にしようか。 今まで、缶詰など買ったりしましたが、チュール以外でこれが大好きというものが見つからない。 そのうちに、なんだか太ってきたので、間食を控え、カロリーの比較的低いカリカリを主食としていました。 でも今日は特別です。 今まで食べたことのない味のチュールを購入。 昨日までのチュールは1歳までの仔猫用でしたが、今日のは成猫用。 大人です。 そして、チュールにがっつくハクちゃん。 ほんとに良い子で、茶々にとっても良いお兄ち…

  • 茶々の試練…続き

    避妊手術が無事終わり、家に帰ってきた茶々でしたが… 女の子の手術はお腹をかなり切るので、術後の経過をみるため、当日は家に帰れませんでした。 捨てられたと思ったのか、家に帰ってからの様子がちょっと変。 姿が見えなくなったので探していたら、 傷が痛むだろうに、わざわざクローゼットの上の、今まであまり使っていなかった猫ベッドに一人こもっていました。 落ち着くまでほっておくことにし、別の部屋でハクちゃんと遊んでいると、やってきて、何か訴えかけるように大きな声で鳴きます。 だっこしてやると、膝の上でずっと寝ていました。 体調が悪いせいだけではないのでしょう。 知らない所に一人ぼっちでおいておかれたことが…

  • 茶々(猫)の試練

    茶々はマンチカン(長足)の女の子。 生まれて6ヶ月になりました。 女の子は、発情期がくる前に避妊手術をすれば、乳ガンなどが防止できるため、手術を決行しました。 手術の前はご飯が食べられないので、朝ごはんの時間には少しだけ鳴きましたが、良い子にしてキャリーケースに入ってくれました。 一方ハクちゃんは、茶々が入っているゲージの周りをまわり、家を出る時にも、とても戸惑っていました。 茶々は、病院で採血される際も特にびびらないでいてくれ、私が病院を出る時も、特に動揺している様子はありませんでしたが、私としては茶々を一人で残していくのは、とてもしんどかった。 次の朝一、病院へ迎えに行くと、私の顔を見た茶…

  • 困った人

    職場で、とても良い人なのですが、働かない人がいます。 その人は、会議で⚪⚪をしなければならない、みたいなものは、ちゃんとこなすのですが、自分が計画をたてて結果報告までの一連の流れを自分でやらなければいけない仕事は、全くやらない?できない? 見かねて周りの人が、こういうふうにやりませんか、というやわらかい言葉で、やり方などばしっと決めると、それには従うのです。 先日、怒った上司に「いつできるんですか。」と何回も聞かれていましたが、結局、いつまでにはやります、とは言わず、「できるように、今やっています。」で、押し通してしまいました。 側で聞いていた私は、逆にすごいなあ、絶対何もやってないのに~と思…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きょうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きょうさん
ブログタイトル
50代からの私の再挑戦
フォロー
50代からの私の再挑戦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用