どーも、割に人生経験豊富な親男です。さて。私には座右の銘があります。それは(以前にもご紹介したことがあると思いますが)。「禍福は糾(あざな)える縄の如し」です。 意味はいい事と悪いことはまるでより合わされた縄のように交互に現れるって意味で。まあ、ほぼほぼ「人間万事塞翁が馬」と似ているかなと。私は何かいい事があった時は「禍福は糾える縄の如しだ」と思って、なるべくフンドシの紐を締めるようにしています(例えが古いうえに「フンドシ」って。。。)。いい事がある時って、とかく有頂天になりがちですが。ワシの場合、そうでも思っておかないと、際限なく増長するタイプなので。これまでの人生経験上の戒めとしております…