どーも、午後休を取って小学校の個別面談に行ってきた親男です(小1女子と小3男子のはしご面談)。 さて。 なので、4月からの新しい担任の先生たちと話してきました。 が。 下の子チームに特段何の不安もないので、マジで話すことがない。 逆に持ち時間をどう埋めてみましょうかって話で。 先生も先生で困っておられるんだろうなーなんて思いながら。 子どもたちの今後の学校生活のことも考えて、極めて良きお父さん的に振る舞うワシ。 で。 小学校の先生たちと話していて思ったのは。 当たり前ですが。 保育園の先生たちと違うなーって。 心から本気でどっちがいいとか悪いとかそういうものではなくて。 やっぱり違うよなーって…