2018年5月5日より娘のイチルが4月から辞めていたサッカーを再開することになったのを機に娘とサッカーをしていくことを記録していけたらと思います。彼女がいつまでサッカーを続けるのかはわかりませんがずっと応援できたらなと思います。
2021年6月27日は日本ソサイチ連盟の体験会が天然芝のグラウンドで行われるとの情報をゲットしていたので行く予定にしていたのですが、情報を下さった方(日本ソサ…
2021年6月26日クラブチームスクールのU10とトレマでした。テクニックも体もある相手に右サイドバックで15分間戦いました。大きな男子にも負けずに食らいつく…
2019年度版の女子サッカー選手推移を見つけたのでブログに残しておく。7歳から18歳までのデータだったのでそれ移行のデータは不明です。2019年になるとJFA…
女子サッカー選手は中学校で大学で社会人で競技を楽しめるようになるのか
年代別女子サッカー選手の人数の推移というのをウェブで見つけたのでグラフを拡大して見やすく描いてみました。2010年のデータのようです。小学生で大きく増えた人数…
昨日ブログに書いたキッズエリアのもっと深く誓約というものもAYSO(American Youth Soccer Organization)にあったので記載して…
公認D級コーチ養成講習会へ参加してきました。D級コーチに興味のある少年少女サッカーのパパさんやママさん、はたまたおじいちゃんやおばあちゃん、いろんな方がいらっ…
新しいブログでやり直し測り中全く更新できていませんが...長女の執事、次女のホペイロ、妻の召使長女の執事として、次女のホペイロ、妻の召使としての日記【長女の執…
「ブログリーダー」を活用して、George41Rockさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。